PS4/XB1/PC『ウルフェンシュタイン2 ニューコロッサス』独Amazonに商品ページが登場



引用画像

Wolfenstein II: The New Colossus listed by Amazon.de for October 27

Wolfenstein II: The New Colossus listed by Amazon.de for October 27 Gaming Discussion

www.neogaf.com
全文を読む

記事によると

NeoGAFユーザーが、AmazonドイツにFPS『ウルフェンシュタイン』の新作だと思われる商品が登録されていることを報告している

タイトルは『Wolfenstein II: The New Colossus』

Amazonに記載されている発売日は2017年10月27日

PC版:https://www.amazon.de/dp/B072QSWR5T/
PS4版:https://www.amazon.de/dp/B072MV4TGN/
XboxOne版:https://www.amazon.de/dp/B071K1TWDT/


2017y06m10d_210526504.jpg

2017y06m10d_210533137.jpg

2017y06m10d_210538037.jpg





正式発表はおそらく『ベセスダ E3ショーケース2017』

6月12日放送予定











『Wolfenstein』(ウルフェンシュタイン)シリーズは、id Softwareによって開発されたFPSのシリーズ。
『Wolfenstein 3D』(1992年発売)は初期のFPSの代表作で、その要素によりジャンルの標準が確立された。id Softwareは『Wolfenstein 3D』の技術を進化させ、『DOOM』(1993年発売)を開発した。
ゲームの舞台であるWolfenstein城が作品名の元になっている。シリーズを通じて、時代設定は全て第二次世界大戦中。
なお、ドイツではナチスの標章である鉤十字の使用が学術研究などの例外を除き法律で禁止されている関係上、倫理審機関・USKにより「18歳未満販売禁止」の指定を受けている。
2007年8月に『Wolfenstein3D』、『Spear of Destiny』、『Return to Castle Wolfenstein』がsteamによるDL販売を開始。
2009年夏にACTIVISIONから『Return to Castle Wolfenstein』の続編にあたる『Wolfenstein』がリリースされた。
2014年には最新作である『Wolfenstein: The New Order』がPS4/Xbox One含む複数機種に発売された。









Amazonまたお漏らしか!

前作はシングルプレイヤーFPSとして最高だった



ウルフェンシュタイン:ザ オールドブラッド - PS4
ベセスダ・ソフトワークス (2015-06-04)
売り上げランキング: 3,862