記事によると
ビリー・ジョエルは長年「最前列の席を販売しない」というスタイルをとっている。
なぜなら最前列のチケットは往々にして転売されやすく、暴騰するからである。
すると最前列でコンサートを見るためには必然的にお金持ち以外見れないことになる。
そしてそういったお金持ちはあまり態度がよくない人間が多い
演奏しているというのにタバコをふかし「我を楽しませてくれ」といった感じでいる。
リズムにのったり拍手したりは決してしない。
ライブを盛り上げるお客様ではないのだ。
そしてそのお金持ちの隣にはきまって「派手な格好の女性」がいる
そんな状況を何年も見てきたビリーは「なんだこいつらは!俺の本当のファンはどこなんだ」と思うようになった。
実はビリーのファンは安い後方の席に座っていたことが分かった。
見かねたビリーはある対策を提案した。
それが最前列の席を販売しないことである。
では最前列の席はだれが座るか。
これは「安い最後方の席に座るお客さん」にランダムで譲るのだという
こういった転売問題をアメリカは真摯に対応していない。
転売により暴騰したチケットの取引が成立するとそれだけ税収が増えるのだから。
転売対策をしないことで「何もせず」「税収が増える」のだからチケット転売を禁じる法律があっても積極的に介入しない。
むしろ介入したほうが「コストがかかり」「税収が減る」のである。
全文を読むなぜなら最前列のチケットは往々にして転売されやすく、暴騰するからである。
すると最前列でコンサートを見るためには必然的にお金持ち以外見れないことになる。
そしてそういったお金持ちはあまり態度がよくない人間が多い
演奏しているというのにタバコをふかし「我を楽しませてくれ」といった感じでいる。
リズムにのったり拍手したりは決してしない。
ライブを盛り上げるお客様ではないのだ。
そしてそのお金持ちの隣にはきまって「派手な格好の女性」がいる
そんな状況を何年も見てきたビリーは「なんだこいつらは!俺の本当のファンはどこなんだ」と思うようになった。
実はビリーのファンは安い後方の席に座っていたことが分かった。
見かねたビリーはある対策を提案した。
それが最前列の席を販売しないことである。
では最前列の席はだれが座るか。
これは「安い最後方の席に座るお客さん」にランダムで譲るのだという
こういった転売問題をアメリカは真摯に対応していない。
転売により暴騰したチケットの取引が成立するとそれだけ税収が増えるのだから。
転売対策をしないことで「何もせず」「税収が増える」のだからチケット転売を禁じる法律があっても積極的に介入しない。
むしろ介入したほうが「コストがかかり」「税収が減る」のである。
反応
最前列はウットリよりもノリノリがいいよね
ビリーさん、しゅてきだ!
前方に知人や業界関係者ばかりが座ってるアーティストに聞かせてやりたい。
やっぱりいつ迄も大好きなビリー・ジョエル
転売賛成する理由でもある
転売に悩むアーティストは、これ導入したらいいんじゃない?
これイイね!!
転売ヤーって欧米でも大昔から存在するってことですね
日本よりもアメリカのほうがチケット転売問題が深刻だったのか・・・
ちなみに日本ではJASRACに払う金の計算の仕方の問題で
席の場所ごとに価格が変わる方式はあまり採用されていないのでこの方法は非現実的
ビリー・ジョエルといえば「Honesty」と言われるけど「The Longest Time」もいいよね
![]() | 【Amazon.co.jp限定】 この世界の片隅に (特装限定版) (Amazon.co.jpオリジナルメイキングDISC付) [Blu-ray] のん,細谷佳正,稲葉菜月,尾身美詞,小野大輔,片渕須直 バンダイビジュアル 2017-09-15 売り上げランキング : 14 Amazonで詳しく見る |
いいね!できるのは1日1回です
まっとうに税金払ってる気がしないが。
クラシックとか演歌歌手とかだと普通にあるよな
二列目なんかどうでもいいんだよ見えないし
クソ記事垂れ流しマシーンのクッキーだろ?
クッキー
ポタク
太郎
3大無能低学歴ライター
されませんけど?
> では最前列の席はだれが座るか。
> これは「安い最後方の席に座るお客さん」にランダムで譲るのだという
とあるが
愛知狂愛顔文字岡山王居なくなるまでクッキーで良いよ
クッキー最高
って考え方いいよね
この記事には反するけど、釣り上がった金額を製作者の収入にできれば良いと思うんだがなぁ
もともと最前列は販売して無いんだから値段がついてなくて
安い後の席と同額って計算でいいなじゃないの?
あーX JAPANのライブ中継で不自然に
一番前にキレイで派手なかっこうの外国人が
よくカメラに何回も映るやつね
日本人じゃこの発想と行動力は無理だろう
最前はサクラの外人配置するもんな!
客商売なのに芸術家ぶってたらそのうち誰からも相手されなくなんぞ
あれただのゲストだろw
転売対応しない事に賛成するのはそれこそ転売屋だろ。自白してるようなもんじゃん
貧乏人の本当のファンとやらは席を買えないみたいな事態にならない?
日本を貶める反日人間はアイデンティティが分裂し、雑多な血が混ざった生物から生まれます。
日本の未来のために我々は罪深き人間のエゴにより生み出されし、混血人形という名の哀しき愛玩具を殺処分・駆除すべきではないでしょうか?
希望すれば代わりにやってくれますし,個人のチケット販売は犯罪です。だから税収もしっかり入ってきます
まっとうな仕事探せ。
できないなら死ね。
ええアイディアや
ライブ直前まで最前列かどうか解らない仕組みとか良いね
税収が増えること最優先だな
こんな感じなのかな?w
客を選ぶなんてええご身分やと思うよ
>これは「安い最後方の席に座るお客さん」にランダムで譲るのだという
後ろの席のチケットが転売されそう
>>32
もう30年以上活動してるんですがそのうちっていつになるんですかね…
金が回るからサイゲも消費者庁からお目こぼし
ランダムって文字が見えない文盲か
確率も1/2とかの甘ったるいレベルじゃなくて1/20とか1/30くらいでやってるから
文盲じゃなく知能の問題やと思う、ワイの友達にも55みたいなのいたし
歌ってくれや!
少なくとも日本のヤクザがやってるダフ屋やオクの個人売買はまずやってないだろ
よくぞまぁヘイト礼賛ネトウヨぶろぐ パクリネタゲーム乞食のお前が平然とぬかす
ろくすっぽ聞いてないのはお前がビリーを全く知らない証拠でもある ナイロンカーテンで
アメリカのポールマッカトニーと呼ばれてるメロディセンスや考え方はお前のようなネウヨの
姑息なゴキブリとは正反対だってわかってないだろ だって聞いた事ねぇもんなwお前
しったかすんじゃねーよ豚 クソウヨゲーム脳w
代理店が直にいい席を高値で売る感じ
前のほうは、みんな、スマホ掲げてるw
物品のやり取りがあろうと、見た目上は金の移動があるだけなのに、そんなクズどもが納税すると思ってんのか?
豚ちゃん焦りすぎw
それが、脳活性に繋がる
その「さじ加減」が問題
日本では市民はトコトン立法を求め、それに応じて法律が出来上がっていく。法律化されれば市民は考える必要が無くなる→「社会主義的 国家依存の市民」が出来上がっていく
結果として市民は弱体化する → 国家弱体化への道
ダフ屋の取り締まりはしてるから、転売対策してないっていうのはウソだ。
いまどきのアメリカで多くの人が集まる場所でタバコなんか吸えるわけないだろうと思ったが、
元記事にもこの記述があるなあ。ビルボードの記事だがちょっとうさんくさい。
わざわざ高い金払ってS席に座ったかと思えば愛人らしいのと高いびきとか
歌手が私的な後ろ暗い取引相手の為に大量のチケットを手配したり
自称親衛隊が異様な風体でふしぎなおどりをコンサート中に踊り狂ったり
メチャメチャやん
ちゃんと読んだら、タバコうんぬんは80年代の話か。
お前は他人の情報を転載して稼いでるハイエナくせーに
>席の場所ごとに価格が変わる方式はあまり採用されていないのでこの方法は非現実的
???
クソッキーさん何言ってんの?
これ席の場所ごとに価格が変わるの関係ないやろ。
知識自慢したすぎて脳みそ腐ってんの?
得た利益に課税がされていないので
全く税収になりません、ただの物流を妨げ顧客に商品に行き届かない障害にしかなっていません。さっさと転売屋を取り締まれるようになってほしい。
転売屋は資本主義と言うのであれば
得た収入を正しく申告し納税しろ!
<丶`∀´>
客に負担をかけるやり方しかしない日本の音楽界が情けないわ
更に空いた席をチケ取れなかった人で
外待機組に抽選もしくは暇そうな人に無料配布とかなら更に良い
いやいや腐るほど脳ミソ詰まってないだろw
そらもうスッカスカよwww
転売って、仕入れる資金が有るから出来るモノだろう。
貧困者がやってるコトは、クレジットで買った商品を売って現金に変えてるダケ。
利益目的と現金化は違うだろう。
(両方クズ行為ダケド)
日本もこれ取り入れてほしい
つか全部、会場に行って初めてどこの席か分かるくらいで良いと思う
ファンでも良席取りたさに複数買って後からクソ席放流とか舐めた事し腐るクソがいるし
最前列分の利益を他の全席で分担にしても微々たるもんだろうし、それで最前列が当たる可能性があればファンは喜んでチケット買うだろうし
最前列に関係者を入れるのはさすがにアホではないか
退出させられた客は100パーセント返金させる事が出来るし
なんの問題も無い
これ
ノーを突き付けたくなる気持ちはわかる、ゲーム業界にもクソ下品な成金いるからなw
まるでチンピラだもんなwwwwww
転売対策として革命的な案なのでは
お前の中の「金持ち」って倍額くらいしか出せない人を指すの?甘ったるい考えなのはどっちだよ
往年のしか知らんから?
ビリー・ジョエルほどの大御所ならライブ収入とかどうでもいいだろうけど、いま売り出し中のまだ十分に稼げてないアーティストがファンの財布から転売屋に金を抜き取られていくのって何のメリットもないだろう
だからアーティストの所属事務所やレーベルが良席を入札式で販売するようにしろって
転売屋に10万払ってでも見たいファンならオークションでもそれ以上の金払ってチケット落札してくれるよ
同感だ
日本も最前列は番号書いてないんじゃないかな?
ずいぶんお金のかかるゲストだね
すきなように、そういうこともできるけどさ
興行主が別なら、そうはできんよ
現にビリーの日本公演のときは、できてないんだしさ
※112あるいは、ツテを頼り関係者席を押さえるとかすれば
いくらでも良いところから観られる
何も価値を創造しない転売厨よりも、後方席しか買えない貧乏客なんだけどな(笑)
最前列に来た貧乏客に、その席を譲ることを高額でオファ-してみるなぁ
最前列に来るのは一人でもないんだし、そこから一人ぐらいは応じるのが出るだろう
たとえば二列目の席プラス100万円とかさ
視聴者のキッズのパパママ世代はストレンジャー聴いてたぐらいのエイジだろうけど。
セサミはもっと古いとビル・コスビーも出演してたな。
なんで転売ヤーが転売の利益を真面目に納税してると思いこんでんだよwww
だから日本を代表する一流企業である三井物産も転売ヤーだよ。
結局価値あるチケットを安価に販売する運営会社がダメなんだよ。
価値あるチケットを安売りせず、それ相応の価格で販売しろ。
町のチケット屋さんは利益をきちんと出して納税しているよ。
古物商という資格を取った上で転売していますがなにか?
Strangerもカッコいい。
Allentownは鼻がツーンとなる。