ゲームセル ランキング-全機種
集計期間:2017年6月5日(月)~2017年6月11日(日)
http://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html?s=3
1位:鉄拳7
2位:マリオカート8 デラックス
3位:モンスターハンターダブルクロス
4位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
5位:イースVIII -Lacrimosa of DANA-
6位:ニーア オートマタ
7位:ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX
8位:聖剣伝説コレクション
9位:死印
10位:DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION
(11位以下のランキングはソースにて)

スイッチのソフトが再び盛り返しつつある中で今週も1位の鉄拳
そして前回県外から6位にまで再浮上したニーア
PS4ソフトの健闘もなかなか
関連する記事
上位10位以内のうちNSw:3本、3DS:2本、PS4:4本、PSVita:1本という結果でした
Splatoon 2 (スプラトゥーン2)
Nintendo Switch
任天堂 2017-07-21
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
【PS4】GUNDAM VERSUS【予約特典】ガンダムゲーム30周年記念機体「ホットスクランブルガンダム」がプレイアブル機体として使用可能になるプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2017-07-06
売り上げランキング : 41
Amazonで詳しく見る
- 東名高速の宙舞う車とバスの衝突事故、シートベルト着用徹底でバス乗客の死者はゼロ!ホント大事ですわ・・・
- 【悲報】新型XboxOne『XboxOne X』、日本発売見送りに「11月7日以降で準備が整い次第発売」
国内だけで50万本いくやろ
ランキングから外れた所見たこと無いwww
スクエニはFFドラクエに代わる新しい収益の柱を見つけたなwwwwww
国内はスイッチブームおしまい
ニーアなんて陰湿クソゲー
ゲームとしては全然おもしろくねーのに
ここまで売れるのが理解できん
エ.ロいだけならカグラは爆死せんわ
こいつらはジワ売れ
PS3世代に入って成功した数少ない新規IPだな
世界観が中二病抱えてたりする奴らにぶっ刺さってる疑惑
ゼルダBotWのダメな部分を改善したような印象
まあイース8の方が先に出てるんだけど
そんなにすごいゲームならもっと話題になるわアホ
…クソゲーだからか?
そりゃ任天堂の宣伝力(笑)には到底敵わんからなあ
話題になるかどうかは宣伝力と知名度が全てだから
はっきり言って、イース8の後だとゼルダなんて遊んでられないよ
退屈すぎて
1割くらいは口コミの入る余地がある
あとはイースってまるで関係ないからな!!!
ただの「アドルの冒険譚」だからな!!!
ドラクエはやっぱPS4ユーザーと相性悪すぎだろ
グラ良くなっても中身古臭いままでは受け入れられんわ
もっと攻めた作りにしないと
エミールを倒すのは諦めた。
近所の中古屋が5000円買い取りしていた。
でも3DS版は無い
他が売れてないんだろうなあw
中古の値段が下がらないからなあ
ねーよ
ドラクエは攻めないから安心できる楽しさがあるんだよ
いや、普通にドラクエ11売れるな
ニーアがこんなことになるとか誰が想像したよ
一週間昼飯抜いてソフト代捻出するんだ
定価で買ったとしても良かったと思えるゲームだぜ
ぶーちゃんイライラしっぱなしw
PSみたいなくっせえハードに出すなよ
PS4®『キングダム ハーツIII』の最新トレーラーが公開! バトルにストーリー、ソラたちの勇姿をチェック!!
ごめん、スイッチ興味ないっすわw
PS4最高っすわw
昔からゲームの良し悪しなんて判断できるゲーマーなんてごく一部。
だからビジュアル重視で選ばれるんだよ。
それに加えて、ゲーム性など「内容も良ければ尚良し」程度にしか思われてない。
だって良し悪しや品質なんて解らんからな。見た目で判断するんだよ。あとエ.ロは強い。
むしろスイッチみたいなゴミハード独占の和ゲーとか・・・
脚を引っ張る事しか出来ないスイッチが消えろよ
現時点で最大市場がPS4だからしゃーない
いろんな人々が住む東京の人口密集地で店を開くか、偏屈な老人ばかりが住む群馬の過疎地で店を開くかと言われたら、前者を選ぶのは自然のこと
悔しいのですか?
やればわかるけど、これはっきり言って凄い面白いからな
知名度がないのが惜しい
シノアリス効果?
ぶーちゃんイライラしっぱなしw
ニーアみたいにアクション性が高いゲームは放送とかで他人が遊んでるのをみて自分もやってみたくなるからジワジワ売れるんだろ
モンハンやデモンズも知名度が低い時がそうだったし
RPGなんかは放送で見てストーリーがわかってしまった後だと、自分でやろうって思えないよな
一万切ってそう
尻だけで売れたら誰も苦労はしねーよ
ゲーム愛好家(笑)には分からんだろうが、ニーアには一般人受けする要素がしこたま詰め込んであんの
だからずーっと売れてんの
放送で終わらすには惜しいって感じるから買うんだよ
クオリティの高いアクション
ハードなストーリー
おパンツ
完璧やなwwwwww
和ゲーの救世主って感じがする
さてはおめーゲハ斬るだな?
まずWiiウンコちゃんを救ってあげてほしかった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
任天堂のゲームだけが売れても大勢に影響なし
むしろ、任天堂ゲーばかり売れるから、和ゲーは洋風に近づけざるを得なくなりつつある感はある
しかも、最初「正統な続編」とか言ったくせに後から「スピンオフでしたー」
っていいわけしてる始末だしよWWW
やっぱ据え置きは終わってんなー
ぶーちゃんイライラしっぱなしw
いうて数万は売れたでしょ?
あの手のゲームは五万も売れれば大好評とうてるんだぜ
サードにとっては死神だけどな
任天堂の救世主にすらなってない
今ストアで、PBSがもうすぐ十万本記念(これもよーわからん記念だがw)の無料のテーマ配信してるで
あとスピンオフ発言はどこから?
デカ盛り以外は正史扱いだったはずだが
すげーなDLCだけでこうなるもんなのか
フェチシーンなら死ぬほど含まれてるからな
ニーアが累計150万本売れたって記事で必死にクレクレしてたなw
でも任豚がプロデューサー怒らせてるから任天堂ハードには無理と言うw
マジでそれやん…
ぶーちゃんイライラしっぱなしw
美女のエ・ロは上品高尚一般的と持ち上げるからな
任天堂を○して救うんだよ!
イースはいいっすねw
これは許されません
ファースト作品だからミリオン確定なんだろうね
そして言われるぜ
周りでやってる奴がいないのに何処で流行ってるんだ?って
×豚は幼女のパンツにしか興味ないからな
○豚は幼女にしか興味ないからな
次作もめちゃ売れ確定ですな
移動のロード時間が少ない
女キャラが使えてホモホモしくない
ストーリーがそれほど破綻していない
FF15よりはある程度自由にフィールドを歩き回れる
移動のロード時間が少ない
これ詳しく書いて
FF15は遠くに移動する際に車でファストトラベルという方法で移動する事になるんだけど、その際のロードが滅茶苦茶長い
ニーアは自販機に入ってワープするんだけどロード時間はそこまで苦痛な時間じゃない
途中にあるアイテム回収したくて、レガリア使いまくってたせいかもしらんが
どんだけミッションやってこなかったんだ
楽しすぎて100%にしてたらクリアまで84時間かかってしまった
結構やってるつーの
現場に到着するまでそんなに時間かからないから、道中のアイテムしつつってのが多かったわ
ウィッチャーとかになればファストトラベル必須なんだが、FF15はそんな広くないからねー。
飛行型手に入れた後ならまだ分からんでもないが
俺30時間くらいでやっとダーナが合流したとこだわ
結構、というか、想像以上にボリュームがある…
車に乗ったままじゃアイテム拾えないのに
一回一回わざわざ降りて拾ってたの?
アホ過ぎて草
仁王も似たようなもんだったけど
任天堂ソフトのじわ売れなんて今じゃ過去の話だしなぁ
ロード気にしたことそれ程なかったかも
そういえば遭難クエめんどいからやってないんだよね
そりゃプラチナだからさ
アイテム取るのはそりゃ確かに一回一回「イグニスこの辺で止めてくれ」だったけど、
これ程度がそんなに面倒くさい?
あと、全ミッションクエスト全て車で移動して攻略したとは言ってないからな?
クリエイターにもゲーマーにも見向きもされない産業廃棄物。それがスイッチなんだよね。でも喜べ。たったさっきベセスダがスイッチ向けのスカイリムの映像流したぞ。おめでとう。
フェルガナとかオリジンは何周やったか分からないわ。難易度変えつつ
フェルガナは、面白いんだけどちょっと難しすぎるのがな…
バレスタイン城とか時計台のジャンプアクションがどうも駄目だった…
時計塔は奥行きが掴みにくかったからなあ
あれこそVRとかなら格段にプレイしやすくなる場面だと思う
横からだけど俺も移動にファストトラベルは使わなかったよ。
理由としては車移動でAPを貯めるのと、一つずつ拠点を回りながら移動してたからファストトラベルの方がロードで時間がかかったから。
レガリアタイプFは街路灯に何度も撃墜されたから嫌になって飛ぶのをやめた。
イース8 1080P 、60fps 処理落ちなし、ロードなし
ゼルダ 720p(携帯モードは540P、草なしw) 20fps 処理落ちしまくり、ロード長い
イース8 女キャラみんなかわいい マップギミックのわくわく感、優れた成長システム
ゼルダ くっそブスなゼルダ姫 無駄に駄々広いだけのマップ、まったくかわらない成長システム
山頂のボス倒して島の北側に出た時ちょっと感動したわ
イースの音楽は昔から優れているからな、後ストーリーもすかすかなゼルダとは比べ物にならない
ボリュームも初回クリアで50時間くらいはかかる大ボリューム、難易度も攻略サイトみないでも
クリアできるくらい適切、イースシリーズでも上位にくる出来、PS4版は唯一弱点だったvita版で
弱点だった街でのロードも改善されてるし、追加シナリオもあるからプレイしてないやつは
絶対買うべきソフトだな
一番の違いは爽快感だと思うけどな
イース8はスタミナ無いからいくらでもダッシュできるし、そもそもダッシュしなくてもサクサク動く。スキルも撃ちまくれるけど無制限では無い適度なバランス
ゼルダは爽快感の部分が致命的にダメ
BGMは鉄板だな
どうせ後で最高難度にしてプレイするし
クソッチみたいな誰も持ってねぇゴミに
和ゲークレクレしてんじゃねぇよクソ豚www
言われているように面白いならとっくに20~30万本クラスのシリーズになっててもおかしくないからな
そうなっていないってことは、
イースは信者が過剰に持ち上げているだけだってのが真実だよ
いつまでたっても売り上げが伸びねえよな
ってのは置いといて、別にステマでもねえぞ
東亰ザナドゥは全く駄目だった俺でも、今回のイースは本当に面白いと思う
ステマで大量宣伝ってのはゼルダとかステマトゥーンのことを指すのに
イースの宣伝とか口コミ以外何もねぇ
キーコンが細かく変えられるのも地味に評価高い
ゼルダとか舐めてんのか
イースは凡ゲー~良ゲーってところだな
一部の信者が過剰に持ち上げているだけだから、いつまでたっても広がっていかない
で、プレイしたの?
時既にお寿司
ネガキャンはタイミング逃したら逆効果だからなw
だが、イースはそうなっていないってのが覆しようのない真実だからな
PS4で今4~5万だから、累計だと普通に豚の言う20万は超えてくるぞ
「これこれ、こういうファンタジーRPGがやりたかったんだよ!」と
思わず言わせてしまうゲーム
超大作に比べりゃゲームの質はそら劣るが、ジャンル的にドンピシャの奴は多いはず
和サードにはイース8クローンでファンタジーRPGを量産して欲しいとさえ思うわ
じゅうぶん雰囲気分かるから
アバター変えてしまったわ
満遍なくいろんなゲームをやってる人ほど「なんであの微妙なのがあんなに売れてこの良作が全然売れないんだ」みたいなことよくあるでしょ
PS4だからミリオンいくんじゃね、まだ海外はでてないよな?
時期がいいんだよ、ここ1、2ヶ月psの新作はしょぼくて寂しいからな
まさに任天堂のコレシカナイ需要みたいな形に似ている状況
でもワゴン仕入れ強要させてワゴンになって売り続けるのと違ってニーアは値崩れしてないからな
鉄拳売れすぎィー!
もうちょいグラに力入れないとこれ以上は広がらないんじゃないかな
盛り上がりすぎて流石のワイも、地味に二日酔いやでえ?