
歴史ゲームのイラストでもお馴染みの長野剛氏が三国志の武将などを描いた約50点を展示する原画展 - ライブドアニュース
「 水関の激闘(呂布対関羽)」(c)Tsuyoshi Naganoアートコレクションハウス株式会社は、歴史リアルイラストの第一人者である長野剛氏の原画展を、東京と名古屋で順次開催する。2017年6月16日(金)〜6月18日
記事によると
・アートコレクションハウス株式会社は、歴史リアルイラストの第一人者である長野剛氏の原画展を、東京と名古屋で順次開催する
・2017年6月16日(金)~6月18日(日)には秋葉原UDXビル、6月23日(金)~6月25日(日)にはウインクあいちで開催
・東京会場での6月17日(土)と6月18日(日)の2日間には、長野剛氏本人が登場し、各日13:00からライブペインティングを披露する。いずれの会場も入場無料。
・アートコレクションハウス株式会社は、歴史リアルイラストの第一人者である長野剛氏の原画展を、東京と名古屋で順次開催する
・2017年6月16日(金)~6月18日(日)には秋葉原UDXビル、6月23日(金)~6月25日(日)にはウインクあいちで開催
・東京会場での6月17日(土)と6月18日(日)の2日間には、長野剛氏本人が登場し、各日13:00からライブペインティングを披露する。いずれの会場も入場無料。
この話題への反応
・名古屋でも観れるやんけ!絶対行く!
・これは行かねばー!
けど、短すぎる…´ω`@
・長野剛さんのイラスト‼️コーエーの歴史SLGファンとしては胸激アツですなぁ? 東京と名古屋会場だけなのが残念。
・これは行ってみたいなあ。
長野剛(ながの つよし、1961年 - )は、日本のイラストレーター。東京都出身。
書籍やゲームのパッケージイラストを中心に、一切CGは使用せずに油絵具を使用した、リアルで迫力ある人物を描く。コーエーのゲームパッケージイラストや『スター・ウォーズ』小説の表紙イラスト等で知られているが、それ以外にも『YAWARA!』文庫版表紙イラストなど様々なジャンルのイラストを手掛けている。
『スター・ウォーズ』小説のイラストは、英語公式サイトでも数多く使用されるなど、海外でも評価が高い。
主な作品
ゲームパッケージイラスト
信長の野望シリーズ‐『将星録』以降
三國志シリーズ‐『三國志V』及び『三國志VII』以降
太閤立志伝シリーズ‐『太閤立志伝III』以降
水滸伝・天導一〇八星
「週刊ビジュアル三国志」表紙イラスト
ディメンション・ゼロ カードイラスト
三国志大戦シリーズ カードイラスト(三国志大戦3 R趙雲)
テンペスト(池上永一)
自衛隊三国志(吉田親司、半村良)表紙カバーイラスト
史上最強カラー図解 三国志のすべてがわかる本(渡邉義浩)カバーイラスト
ライブペインティング超見たい
ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ (早期購入特典「ゲーム内BGM」を入手することができるプロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 17.06.12
スクウェア・エニックス (2017-07-13)
売り上げランキング: 18
売り上げランキング: 18
ブーちゃんにはあまり縁がない絵師ですねぇw
ゴキちゃんもないなw
お前らはパンツと性的なもんだろwシコRみたいなwww
韓国人「なんで中国人は、三国志を韓国の物語なのに中国の物語と思っているニダ?昔々に韓国の美しい娘を中国人がみんなさらったニダおかげで近親◯姦したニダ?今ブサイクしかいないホルホル!」
コラァーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
相手すんなって言うただろうが
○ジータとナッ○みたいな関係なんですね顔文字君可哀想w
普通に三国志でええやん
読まん奴は知らん、喰わず嫌いしとれ⚡️?