関連する記事

125

コメ

【速報】アニメロサマーライブ2017で「コール」「オタ芸」「咲クラ」など全面禁止を発表!!!







bc967353068ac98975f8e1def98cb491.png









アニサマのエグゼクティブプロデューサー兼、
MEGES.社長の太田豊紀氏より




なんかざわざわしてるなと思ったら、Yahoo!ニュースにまで出たんだ。
色々拡大解釈されてますね。
あくまで迷惑行為をやめてねってだけの話しなんだけどな。
タイトルで脊髄反射してる人多すぎ。






リプライ欄などが炎上


























MAGES.広報「アーティスト様の望む形でのコール&レスポンスなどを禁止するものではない」


記事によると

・キャリコネニュースがMAGES.のアニサマ広報担当者にコール禁止について取材


(コール禁止の線引きはどこまでなのか?)

アニサマ広報担当者「当該の注意事項を前後含めてご確認いただければ、と思いますが、『危険行為、迷惑行為の禁止』という文脈における『応援行為の禁止』でございます。ライブ会場が一体となって盛り上がろうとするシンプルな応援行為や、アーティスト様や周りのお客様にとって迷惑にならない範囲での声援、アーティスト様の望む形でのコール&レスポンスなどを禁止するものではございません。あくまでも迷惑行為を禁止するという文脈における常識範囲での適用となります」





この記事への反応


その誤解される書き方したのにこの言いぐさである。
だったら、禁止行為にコールって書くんじゃねえよ。
人によってコールに解釈の違いがあるのにな。


なんで拡大解釈した客が悪い、みたいになってるのか。
こういう運営サイドの殿様ぶりがいまのアニソン業界の凋落を招いているんだよなあ。


アニサマ、何か意図があっての事かと思ったら関係者が何も考えてなくて、ダメだこりゃ。厄介のいないライブは楽しそうだと思ったんだけどな。

この人これでも偉い人なんやろ?
コール禁止と言う受け取り方が何通もある言葉を具体的な例も出さずに禁止って言ったんだから拡大解釈もクソもないやろなめとんのか
そもそもこのツイートの迷惑行為ってどこまでが迷惑なんや答えんかい


拡大解釈出来るような定義も言い方も曖昧で適当な文章を出したからでは?

拡大解釈も何も「コール禁止」って書いてあったら誰だってそのまま解釈するでしょ

運営がこのザマかよ

アニサマは今年盛り返したかと思ってたけどやっぱりクソだったか


なんで騒がれてるかまるで解ってない発言わろた。迷惑行為をやめさせたいだけなら相応の書き方したまえよ。

赤大文字だけで脊髄反射すれば迷惑行為するな!なんだけど。
しっかり読むと、コールすらもひとくくりにオタ芸として禁止されてるんだから、そりゃ騒ぎになるでしょうよ。


これもこれで(発言)火に油でしょ・・・
炎が大火災になるだけ


じゃあその迷惑行為とやらを詳しく表記しろって言ってんのに何ぬかしてんだこの人

こいつは何を言ってるんだ...?

迷惑行為ってなんですか?
ちゃんと伝えたいなら伝わるように日本語を使ってください


少なくともこの様な煽りでしか返せないMEGASという企業自体に疑念を感じますし、事業沿革であるバクステ等の客に対してにも同じことを言えるのか?
個々アーティストファンの「常識」を「迷惑行為」として捉えるなら自分が行くアイドルさんがゲストとしてバックステージパスに立ったとして悲しい


こんな物言いする社長の会社のコンテンツ応援するのイヤなので、アイドル事変追うのやめよ…
キャストには悪いけど






引用画像

Animelo Summer Live 2017 THE CARD | アニメロサマーライブ2017

世界最大級のアニソンライブイベント「Animelo Summer Live (アニサマ)」公式サイト。13年目のテーマはTHE CARD!8/25(金)-27(日) 3Days、さいたまスーパーアリーナにて開催!

anisama.tv
全文を読む








注意事項の書き方が悪すぎる

騒がれてるんだから公式がちゃんと補足すればいいのに




けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (4)

KADOKAWA (2017-06-24)
売り上げランキング: 66