引用画像

【国連反日報告】「日本政府がメディアに直接・間接的に圧力」 デービッド・ケイ氏が国連人権理事会で対日報告 日本は強く反論

【ジュネーブ=原川貴郎】国連人権理事会の「表現の自由」に関する特別報告者、デービッド・ケイ氏は12日午後(日本時間同日夜)、スイス・ジュネーブで開会中の同理事会…

www.sankei.com
全文を読む

記事によると

・国連人権理事会の「表現の自由」に関する特別報告者、デービッド・ケイ氏は、スイス・ジュネーブで開会中の同理事会で日本の状況について報告した

・ケイ氏は「特に懸念する」として、(1)政府当局からのメディアに対する直接的または間接的な圧力、(2)一部の歴史問題に関する限定的な言論空間、(3)安全保障分野に関する情報へのアクセス制限、の3つを挙げた

・伊原純一・在ジュネーブ国際機関日本政府代表部大使は、ケイ氏の報告の直後に「わが国の説明や立場に対し、正確な理解のないまま記述されている点があることは遺憾だ」などと英語で強く反論した。

・ケイ氏が報道の独立性に懸念を示したことについては「政府が報道機関に対して違法・不当に圧力をかけた事実はない。放送法により放送の停止などを命令したことは一度もなく、圧力に使ったこともない」と訴えた。

・歴史教育をめぐっては、ケイ氏は教科書検定に対する政府の介入があると主張して慰安婦問題に言及し、「第二次大戦中の慰安婦虐待」との表現を用いた。一方、伊原氏は日本の教科書検定制度は「専門的・学術的な調査審議に基づくもので、政府が介入する余地はない」と反論。

・ケイ氏は沖縄における反米軍基地運動について、政府がデモを制限しているとして改善を求めたが、伊原氏は「デモを含む表現の自由は最大限保障されている。デモへの不必要・不適切な制限は行われておらず、法執行機関は適切に職務を遂行している」と反論した。






この話題への反応


結局ほんの一部を見ただけの個人の意見なんですね。

遠足の感想文ですらないわけで、国連から来た妄想者ということですね。

デービットケイは、日本の反日組織の代弁者であることを発信しないと…

全部ひっくり返して論理的にうまく反論してるね !取材で沖縄に行ってない報告者のレポートなんて本来なら精査する必要無し!裏をつけば浅い考えなんてことは分かるものです!

じゃあこの人は何をもって「沖縄でデモが制限されている」などと言ったのか?勝手にそう言ってる人の話を聞いただけではないのか?つまり、この調査や報告にはなんの信憑性もないということ。なにが国連人権理事会だよ。

教科書について中韓の激しい内政干渉がありますね。報告は事実と全く逆ですね

現場を見ずに報告書を書くなんてありえない。
特にケイ氏は日本に何年も住んでいた訳でもなさそうだし、実情は知っていないだろう。


デビットケイさんを、検証もなしに伝聞だけに基づき国連で間違った報告するトンデモナイ人間として、しっかり世界に広報して頂きたい。
報告者としての資格は剥奪すべきですね。


少なくても“沖縄の反基地運動に政府が圧力をかけている”という点はこれ「沖縄には行ってないしこれからも行かない」宣言で全くのデタラメだという事が判りますよね。1つが嘘だと潰れると他の事柄も信用が無くなります。

こうした立場を巧みに利用する勢力の存在が徐々に明るみに出てきています。




関連する記事

475

コメ

国連特別報告者「日本政府はメディアに圧力をかけている。これは事実です。裏付けも取れています」






どこの国の人から話を聞かされたんでしょうねこの人は・・・




ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2017-07-29
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る