

この話題への反応
・二ノ国2やびゃい…。トゥーンレンダリングの完成形や…。 なんで国内で人気ないのかねえ…面白いのに…。
・なかなか良さげだね。ライトなモンハンって感じかな?
・二ノ国好きだったから楽しみ
・前作プレイしてないけど2からプレイしても大丈夫な内容だと嬉しい。念の為前作もチェックしとこう。
関連する記事
戦闘は触ってみないとなんとも言えないけど、
アニメ調のグラフィッククオリティはやっぱり高いなぁ
![]() | ユービーアイ・ザ・ベスト アサシン クリード シンジケート 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象] PlayStation 4 ユービーアイソフト 売り上げランキング : 244 Amazonで詳しく見る |
そう、PS4ならね
前作から劣化した気がするけど気のせいか?
スイッチとPS4の関係って、昔の360とPS3の時に似てるなって
知ってる人ならわかると思うが、360は圧倒的な差でPS3に勝っていたんだよ
PS3は360よりも後に発売して、ロンチタチトルもソフトがクソだった
ソフトは全然でないわ、360とマルチのソフトが出されれば毎回比較され
PS3版は劣化版だって叩かれまくっていたんだ、でもどんどん普及し勢いに乗ってきて
最終的にはPS3が勝ち上がったんだよ、スイッチにはその時と同じものを感じるんだ
今はスイッチが叩かれてるが、どんどん勢いに乗ってスイッチに逆転されるだろうなって
リアル風のグラフィックで残酷な殺しばっかしてる洋ゲーはもうちょっとね参考にしろよ
前回の空飛ぶシーンの曲をまた使うとか分かってるねえ
しかしワールド画面の2頭身がきになるな
声優が全員下手くそ
国内市場無視で今回、情報出しも展開してるな
PS3版はでかくねえゾ。当て馬のDS版がでかいだけだゾ。
一人くらいごついおっさん欲しいわ
もうPS4だけあればいい!
声豚じゃないから合ってれば誰がやろうと構わないけどプロの声優は使えよ
ジブリの頭悪い部分まで真似るメリットねえだろうが
王子じゃね
ナック2来たぁああああww
ニノの国って一番最初3DSだったけどなw
何でもしますから出してください
ブタ「それもスイッチで完全版」
鳥山絵はトゥーン寄りの方が絶対いい
ヒーローズのゼシカより8ゼシカの方が可愛かったし
PS3版のせいで大赤字たれ流すことになってたのに、テキトーほざくな
は?w
全然違うよ(´・ω・`)
あの本のことか?
個性がありすぎる
悪かった悪かった3DSじゃなくてDSだったな
DSで爆死した上にネタバレ流出させまくってPS3版の妨害してレベル5からキレられて
その後海外で大ヒットして2がPS4に決まったソフトだな
まー3DSが足を引っ張ってるし
つまんねえ煽りだな
ボキャ貧だな
性能てきに無理っす
海外でヒットした作品だから海外のために作ってるし日本向けじゃないし気にしてないでしょ
PS3は最悪期でもサードはちゃんとソフト出してた。スイッチはすでにサードハブ
PS3は使いこなせば360より遥かに上、360は叩いても性能が上がらずGPGPUもやってみたら返って遅くなってガクブル、スタジオをドンドン閉鎖した。
で、もともと低能なスイッチには逆転を裏付ける性能があまりに足りてないわけ。更に伸びしろもないのだからお察しw
近未来を占うプレミアが付く始めてのE3でハブられっぱなしw既に終わってるんじゃね?
今月末の決算で本当の所を出すのかそれともチャレンジっちゃうのか興味はその一点に尽きる程度の存在だよw
前作の方がジブリっぽさがあったような気がするんだけど
あの本な、あの当時の母親が怒ってたよな。
外出の際、アレがないと遊べないので母親が運搬役になるので不評の嵐だったなw
豪華本が仇になったわけだw
怒ってたのは違法プレイヤーのゴキブリだよ
任天堂にがっちりはまったタイトルだったのにアホやなぁ。
わざとやってんのか?w
しかし完全版もありそう
レベル5のゲームは買った方が良いのか買わん方が良いのか判断に困る
スナックも中身が見えない1個500円程のタカラ玩具(特殊スキル・武器強化アイテム・クエスト解放)を
何個も買わんと楽しめないんじゃ買う気になれん
メダルの様なQRではないので限定やレアでも現物を手に入れないと解放出来んから
多分全てを楽しめないと思うわ 正直お子様限定は入手無理だし転売から買いたくもない
よくそんなに気になるなといつも思うわw
どんだけ神経過敏なんだよw
演技が下手とかあんまり俺気にした事ないな。特にゲームではねw
違法プレイヤーって何?R4マジコンでバカ売れDSホルホルの事?
それって任天堂の販促商法なんじゃないの???自分で撒いて自分で問題視して他へ擦り付ける。
イ・アンフーと同じじゃんw
海外でも売れてないけどな
ソニーが1000円でばら撒いてやってミリオンを達成した
>>8とかどこに目付いてんだ?w
前作のフィールドMAPはカメラがもっと引いていてドラクエ2DMAPの方向に寄っていたが
今作はより3D化が進んでる、カメラが寄ってる分キャラが2頭身化にはなってるけどなw
戦闘は前作のイマージェン(いわゆる仲間モンスター)が重要だったんだが今作はピクミン
みたいなの以外は出てきてないね
因みにスイッチがお子様市場で普及しない理由の一つが
価格の他に携帯機として異常な重量と大きさだよ。そもそも母親に喧嘩売ってるようなデザインだろw
二ノ国DS版で経験したはずの問題をそのまま引きずってるんだからどうしようもないわw
ドラゴンにのったあたりだったかな
テイルズ超えたかも
ストーリーの構成要素がジブリらしくなくてがっかりだったな
マネするならとことんマネして欲しかった
ジブリって言っても、だれが監督した作品かでだいぶ変わるからな。
DS版はジブリっぽいっちゃジブリっぽかったぞ
どちらにも喧嘩売ってくスタイル
どっちかっつったら無双、つかDQHスタイルだと思うがな
いつまでたってもドラクエ級に売れるRPGを作れないんだろうな
ドラクエ8みたいな路線のRPGで行けばいいのに
すっかりアニメアニメの人になってしまったな
マリオRPGの足元にも及ばん
実は近所の人々がモデルで狭く感じる世界観
これが前作ではまり切れなかったから今回は無さそうでいいね
あんまり情報ないから心配してた
良作RPGだけどね
スクエニはマジでレベル5見習え
フィールドで無駄にデフォルメされてたり、戦闘がテイルズっぽくなってたり
なによりいつからゴロネールは猫耳人間の国に変わったんだっていう
別の世界線とか設定上言い訳は効くけど
頻繁?そうは思えなかったが
ちょっと日野に好感わいたわ。
このグラで良く実現したもんだ。褒めてやろう
あれを超えるものはもう出てこんね?????