日本語版『アンダーテール』ティザーサイト公開
前回記事
この記事への反応
・アンダーテール超面白いから!!
この機会にやらなきゃ損だぞ!!
・非公式日本語化パッチの翻訳が完璧過ぎて気になる
・ホライゾンDLCとアンダーテールとモンハンワールドでPS4大勝利
・アンダーテールのps4版くるんか!
めっちゃ嬉しい!!!
・アンダーテールは任天堂ハードで良いだろー。世界観も内容量的にも。
・ありがとうアンダーテール…!ありがとう…!!!!今年は買えないかもだけども、いつか買うぞ…!!!!!
・アンダーテール、コンシューマ向けで売り出すんですか!?買います!
・ちょっと気になっているアンダーテールがどうやらPS4/vitaで出るらしいと聞いて…。
・ずっと気になってたアンダーテールが出来るの楽しみ
・うおおおおおお!ようやくUndertaleがアンダーテールになる日が!
PS4購入する明確な動機ができてしもうたぁw
Undertaleとは、Toby Fox氏を中心とするチームが制作した「誰も死ぬ必要のないRPG」である。
2013/6/25、Kickstarterにてクラウドファンディングを開始。当初に定められた目標出資額は$5000であったが、最終的に約10倍となる$51,124もの出資が集まった。2015/9/15より、公式サイトとSteamにてWindows版・Mac版・Linux版が販売されている。
概要
基本的な流れはマップ上のパズルや仕掛けを解いていき、道中で出会った敵やボスと戦うという、一般的なRPG。しかし、公式ページに「In this RPG, you don’t have to kill anyone.」と書かれているように、プレイヤーの選択次第で全ての敵と和解したり、全てのボスと友達になれるのが最大の特徴である。
一応倒すこともできるが…倒さなくてもクリアすることが可能である。友達になる方法もモンスターによって様々で、コマンドでお話しをしたり、特定アイテムを使ったりと対応も全く違うので是非自分でプレイして試行錯誤してほしい。
また、もう一つの特徴として戦闘システムにおける敵の攻撃が少し特殊であることが挙げられる。敵の攻撃ヒットに回避率やすばやさなどの数値はなく、プレイヤーは用意された四角いエリアのなかで弾幕のごとく襲ってくる敵の攻撃を避ける、弾幕シューティングのようなシステムが取り入れられている。つまり、敵の攻撃を全弾回避すれば、無傷で戦闘を終えることもできる。 (このシステム風の戦闘を自作できるUnitaleという非公式エンジンも存在する)
現在発売中のSteamでも日本語版がリリース予定
MOTHERシリーズに影響を受けた作品だから任天堂ハードに出ると思ってた
Undertale Soundtrack
posted with amazlet at 17.06.13
Materia Collective (2016-06-03)
売り上げランキング: 12
売り上げランキング: 12
任天タイトルなんてそれ以下だろw
それが世界の答えだ!
こんなの?
これ2015年GOTY取ってるんだが・・・
サンマの名探偵のような
最後まで飽きさせない工夫が上手くてまぁ面白いよ
なんでもケチつける事は厨房で卒業しないと社会でハブられるぞw
コレ以上の年齢ならもう手遅れかなw
MSもなんかあったよな、オウルボーイだっけ?
まさに世はインディー戦国時代やな
まじで超面白いから
ゲームはグラフィックじゃないって言ってる奴にはおすすめだぞ
そんなこと言ってるから「こんな」ゲームも出してもらえないんだぞ
クルッ
豚「インディーゲーとか・・」
しかもVITAもあるしすまんなw
それがPS4なんだよね
けっこう絵師さんが書いてたんだよなぁ
リアルトリエルのシーン
わたしのこころはズタズタよって・・・
筋肉質な犬どもとか般若みたいなトリエルもおるし・・・
なんだこのバカ
とうとうファミコンレベルにまで退化か
ロックマンといいなんなんだ
出せない理由でもあるならともかく
こんなんだから次ハード発表されないんだよ
任天堂クソクソ言いつつ結局GKもそういうの楽しんでプレイしてるのねwww
逆に「マザーに影響を受けた」とか知らされると「クソ!クソ!!」って騒いで
逆にやんない奴も出てきそうだけどwww
宗教とは違うんで今のゴミクソの任天堂が嫌いなだけです
ぶーちゃんは宗教上遊べないゲームがあるんだっけw
とにかく、任天堂に独占される前に出せてよかった
任天堂で出るようなゲームなのにハブとか
もう末期やで
人間食うってのは妖怪や鬼のアイデンティティじゃね?
そもそも任天堂と違って次世代機が出ても現行機は切りませんからね
ごく普通に考えて次世代機が出ようと出まいとVitaはあと4年は最低出続けますよ。
ニシ君ってほんとスプラあるから生きていられるみたいなとこあるよね
こういう要素の混ざったゲームは面白いよな
マザー自体信者が口うるさいだけの大した事ないゲームだけど
これも似たようなもん
あ、ごめんこれは演出だけは天才的だからマザーより格上だわ
そのぶん狂信者おおいけどw
真っ先にコンタクトとるべきとこじゃん
ほんまインディーズに興味無いんやなって
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
これ糞嬉しいw人気出ろw
てか限定版売ってくれ
今年はまだまだゲーム出るし
来年来るかどうかだな
いや糞人気作だぞ
まさか知らないの?
日本語化超嬉しいのに
アンテの住人の方が殺しはしようとするも食う為ではなく王の因縁の為だから怪物目線で見れば異常だわな sans達が監視してるにしろ危険な奴を平気で出歩かしてるし
意味不明すぎて草
もう持ってるけどVita版買うわトロフィーのためにw
紛れもない神ゲーだよ
vita版買うぞ
出たら買うかなぁ
ってか完全にコレクション目的になるな
いや出ねーだろ
ショベルナイトを任天堂が国内独占したように
恐らくこれもそうだろう 英語圏なら出る可能性はあるけど マイクラみたいなお化けタイトルならともかく、売上はだいたい予想がつく
逆にスイッチで出ていたらスイッチ本体も買うことになっていた
Vitaで出てよかった
チップチューンで盛り上げる場所を心得てる神曲揃いのゲーム
買えない奴は大変だな
出る かも で待たないと駄目とか
俺は一足先にPS4かVitaで遊ぶわ
両方持ってるし
まあ出るだろうね
ただ海外ではPSだけの限定版とかパッケージとかある
日本も予約制でいいからお願いしたい
やってみようかな
お前らはGルートでもやってろ
この話はどうなったんですかねえw
こんな話もありましたね
ステータスとか改造したらそれすら作者に読まれてて
改造に応じた専用メッセージとか一々用意されてるところなのよね
コンシューマ版だとそういう点も含めていろいろ削除されてそうだし
気になる人はPC版お勧めする
プログラムの数値を弄ることで見れる隠しイベントとかもいろいろあるしな
お前、この作品IGNで10/10の満点取ったのに馬鹿にしてんの糞任豚w?海外有名YouTuberでも感動して涙も流したのに、これをお前は馬鹿にするのか?
東方やりますよw
ようやくインストールする日が来たか
さっさと
ほろんじゃえ~
別に興味がなければスルーすればいいだけだろ
他にもたくさんゲームはあるんだから
コンセプトがmoonみたいな感じだな
日本に影響うけてるなら親身になる小動物がボスか
もしくはmoonの様に自分自身か。
何にせよ面白そう。
日本語あるし出るでしょ
まあ俺はPSで買うから確実に遊べるがw
前までの翻訳が原作者の意向に沿ったものじゃなかった(有志翻訳)だったので今まで『公式に日本語版は無かった』の。
今回のはちゃんと話し合って作られたものなのか、という不安がチラホラとファンの間で言われている。
脊椎反射で※返しないでちょっとは調べてから書け。
安心しろ
セールを待たずも元値がすげー安いから
バイトで1時間強働くだけ買えるぞ
PCでプレイ済みなんだけど、今更かよ。
次はVitaでトロコン目指すやで~!!!!!
はよ来い!
たかがインディーが大手に勝てるわけがない
よって糞ゲー
ビジュアルは全く好みじゃないけどなんだか気になる
敗北を知りたい
聖剣の子午線の戦いが好きだったらしい
あんまり言っちゃうとネタバレになるゲームだからね…
PCで慣れちゃうと小さい画面じゃ物足りないだろうけど
英語も残してほしかった
CS版は買っといた方が良いぞ
翻訳の違いを楽しむし何かしら追加もあるかもしれん
ってかPC版も普通にプレイしてたら隠しネタなんてほとんど出ないしな
ソニーマジでナイス
豚が謎理論を語ってる
新種かな?
夏?の夜は?好きやけど、明日も仕事かあ
関係ないけどいいこと聞いたありがとう。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
もう公式から認められているから出るよ
任天堂キッズ?