ゲーム全般 タグ :#ゼノブレイド2 コメントを見る 260 2017.6.14 01:07 【速報】『ゼノブレイド2』発売時期は2017年冬!!!戦闘シーンとか新キャラとかいろいろきたあああああ twitterでシェア facebookでシェア Nintendo Spotlightより https://www.youtube.com/watch?v=yIgmqI3oTpk うおおおおおおおお神ゲー!!! Splatoon 2 (スプラトゥーン2)posted with amazlet at 17.06.13任天堂 (2017-07-21)売り上げランキング: 4Amazon.co.jpで詳細を見る 「ゲーム全般」カテゴリの最新記事 【速報】カービィ新作、ニンテンドースイッチで2018年発売きたああああああ 【対応早い】埼玉県私立高校のサッカー部員にコーチが体罰する動画がツイッターで拡散 → 翌日、コーチ解雇が発表 コメント(260件) コメント 名前 匿名で投稿 1.投稿日:2017年06月14日 01:08▼返信 1! 2.投稿日:2017年06月14日 01:08▼返信 コレジャナイ 3.投稿日:2017年06月14日 01:08▼返信 ホムラー ホムラー ホムラー ガンツかよw 4.投稿日:2017年06月14日 01:08▼返信 絵に描いたような和ゲーって感じだなぁ 5.投稿日:2017年06月14日 01:08▼返信 2018年とかほざいてたやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 6.投稿日:2017年06月14日 01:08▼返信 主人公が子供すぎでしょ 成長すんの? 7.投稿日:2017年06月14日 01:08▼返信 これは PS2のリマスターですか? 8.投稿日:2017年06月14日 01:08▼返信 なんか汚かった 9.投稿日:2017年06月14日 01:08▼返信 今年ってまじかよ!! 超嬉しい! 10.投稿日:2017年06月14日 01:09▼返信 いらねぇw 11.投稿日:2017年06月14日 01:09▼返信 延期はデマでしたねーwwww 12.投稿日:2017年06月14日 01:09▼返信 今年!!!!!! 13.投稿日:2017年06月14日 01:09▼返信 モンハンなんてもうどうでもいいやw 14.投稿日:2017年06月14日 01:10▼返信 ドラクエ馬鹿にできないくらい主人公モブ顔なんだが・・・ 15.投稿日:2017年06月14日 01:10▼返信 見事なくらいベタなJRPGだったね 16.投稿日:2017年06月14日 01:10▼返信 グラもセンスもPS2… 17.投稿日:2017年06月14日 01:10▼返信 キャラの顔がかわいくて笑った 今作はキモキャラじゃないんだな 18.投稿日:2017年06月14日 01:11▼返信 また、声優発表かよ。恥ずかしいから辞めろよな。 19.投稿日:2017年06月14日 01:11▼返信 25分に濃縮してるとか言ってたやつ涙目やな 20.投稿日:2017年06月14日 01:11▼返信 >>15 それを求めてるのよ。 P5も最高だったし。 21.投稿日:2017年06月14日 01:11▼返信 E3で発表するタイトルかねコレ 22.投稿日:2017年06月14日 01:13▼返信 なにこのPS2リマスターみたいなグラw 23.投稿日:2017年06月14日 01:14▼返信 2017年冬って12月しか無いじゃん、マリオデって12月だっけ? どーすんだ… 24.投稿日:2017年06月14日 01:14▼返信 なんか雰囲気がギアスやサーガと違ってガキンチョ向けっぽい感じになってんな... 25.投稿日:2017年06月14日 01:15▼返信 ブレイドはええからギアスどうにかしてくれや 26.投稿日:2017年06月14日 01:15▼返信 ゼノブレ2はしたい でもスイッチ持ってない 27.投稿日:2017年06月14日 01:16▼返信 こっそり野村哲也www 28.投稿日:2017年06月14日 01:16▼返信 グランディア3っぽい 29.投稿日:2017年06月14日 01:17▼返信 >>1 ゼノブレイドクロスでスタッフがやらかした事 ・未完成品 ・主人公が空気 ・俺屍2みたいにプレイヤーより自分の好きなキャラを活躍させる ・ヒロインがいない ・ロボに拘るあまりに戦闘がバランス崩壊する ・プレイヤーが頑張ってクエストをクリアーしてもどのキャラもエルマ様にしか感謝しないクソストーリー 30.投稿日:2017年06月14日 01:18▼返信 ほんま、グランディアと思ったwwww 31.投稿日:2017年06月14日 01:18▼返信 でもゼノブサイクワロスからよくここまで来たよ 32.投稿日:2017年06月14日 01:19▼返信 戦闘部分スローローション?てぐらいもっさり剣振ってた?戦闘シーン一瞬すぎー! テイルズぽいから、今までのきもキャラ嫌いの人も興味もつかもね 33.投稿日:2017年06月14日 01:20▼返信 グラグラ必死だなおいw 34.投稿日:2017年06月14日 01:20▼返信 ゼノブサイクⅡ 35.投稿日:2017年06月14日 01:20▼返信 よくこのレベルでE3に出したなwww 36.投稿日:2017年06月14日 01:21▼返信 ゲームはグラじゃないとペルソナ5が教えてくれた 37.投稿日:2017年06月14日 01:21▼返信 またゼノブレイド持ち上げ他ゲー叩きが増えるのかな… 38.投稿日:2017年06月14日 01:21▼返信 フェアリーフェンサーのパクリ 39.投稿日:2017年06月14日 01:22▼返信 どうやら遅れたのはマリオの方だったようだね 40.投稿日:2017年06月14日 01:22▼返信 はちま、デマ記事貼ったのかwww 41.投稿日:2017年06月14日 01:23▼返信 >>25 任天堂とモノリスにギアスをどうこうできるわけないだろ 42.投稿日:2017年06月14日 01:23▼返信 スイッチは持ってるから初めてブレイドシリーズに手を出してみようと思ったけど世界観とか雰囲気?がちょっと苦手で買うのためらうな スプラやマリオデ、アームズは買う気まんまんなのになんでだろうな 43.投稿日:2017年06月14日 01:24▼返信 音楽と世界観はすげー好きな感じなのに、主人公がガキな時点で プレイする気がなくなる ほんとやめてくれ 44.投稿日:2017年06月14日 01:25▼返信 なんでゼノってついてんのこれ 45.投稿日:2017年06月14日 01:25▼返信 >>36 お前……あれこそグラありきだぞw 「ゲームはグラじゃない」の意味分かってる? 46.投稿日:2017年06月14日 01:26▼返信 >>45 アホなのかな? 47.投稿日:2017年06月14日 01:27▼返信 セリフ回しがひどい。あいかわらずセンス無いな 48.投稿日:2017年06月14日 01:27▼返信 >>44 高橋の作品だから 49.投稿日:2017年06月14日 01:27▼返信 バカの一つ覚えみたいに櫻井、中村が使われる風潮。 50.投稿日:2017年06月14日 01:28▼返信 >>42 なんでも何もスプラやマリオデとかの任天堂ファーストとは全く毛色の違う任天堂セカンドのモノリスだからじゃん テイルズとかスターオーシャンがいけるなら面白いよ 51.投稿日:2017年06月14日 01:28▼返信 グラが劣化しとる 52.投稿日:2017年06月14日 01:28▼返信 ただのおっ、ぱいゲーじゃないか 53.投稿日:2017年06月14日 01:30▼返信 なんだろ、まったくワクワクしない 54.投稿日:2017年06月14日 01:30▼返信 >>44 そんなんモナドからタイトル変わった理由で言ってたやろ 55.投稿日:2017年06月14日 01:30▼返信 ゼノクロみたいにクエストが苦痛だったら買わん 56.投稿日:2017年06月14日 01:31▼返信 乳でけーだけのゴミだろ 57.投稿日:2017年06月14日 01:31▼返信 そのへんのスマホゲーみたい 58.投稿日:2017年06月14日 01:31▼返信 予算削られた感 59.投稿日:2017年06月14日 01:32▼返信 普通にださくない? あと全然ワクワクしないんだが・・・ 60.投稿日:2017年06月14日 01:32▼返信 ラノベみたいな安っぽいキャラデザになって、作品自体も安っぽく見えてしまっているじゃん・・・ 61.投稿日:2017年06月14日 01:32▼返信 ヒロインあやねるかよ お前ヒロインボイスじゃねーんだからいい加減引っ込めよ 62.投稿日:2017年06月14日 01:32▼返信 前作のキャラの方が好きだったな 主人公以外は割と好きだけど主人公幼すぎないか? 63.投稿日:2017年06月14日 01:33▼返信 ファンタジー感ゼロ 64.投稿日:2017年06月14日 01:33▼返信 >>45 ペルソナ5がグラありきとかwww エアプどころの話じゃないぞそれwww 65.投稿日:2017年06月14日 01:33▼返信 せめて敵と等身あわせろよとは思わんでもない 66.投稿日:2017年06月14日 01:33▼返信 ゾハルの形のマークは何なんだろう 67.投稿日:2017年06月14日 01:33▼返信 やりたいがスイッチ買いたくねえw 68.投稿日:2017年06月14日 01:33▼返信 なんかやたら雰囲気が子供っぽくなったな 69.投稿日:2017年06月14日 01:33▼返信 グラしょぼすぎて驚いた 70.投稿日:2017年06月14日 01:34▼返信 モーションもうちょっと頑張ろうぜ 71.投稿日:2017年06月14日 01:34▼返信 うおおおおおおおお神ゲー!!!(投げやり感) 72.投稿日:2017年06月14日 01:34▼返信 これ要らんから前作をSwitchに移植してくれよ 73.投稿日:2017年06月14日 01:34▼返信 このBGMのどこがゲーム音楽を超えてるの? 74.投稿日:2017年06月14日 01:34▼返信 >>62 全く逆の意見だわ 主人公はまだいいが、それ以外のキャラデザが酷すぎる 特にヒロイン なにこれ?萌え豚狙ってんの? もうその時点で志の低さが表れているよ 75.投稿日:2017年06月14日 01:35▼返信 動くとモーションの粗さと違和感が出るのがなぁ・・・ 76.投稿日:2017年06月14日 01:35▼返信 また爆死するの? 77.投稿日:2017年06月14日 01:35▼返信 イーラって誰?赤い巨。乳女? 野村はあちこちで顔出すな 78.投稿日:2017年06月14日 01:35▼返信 初報よりグラしょぼくなってるな これ次出てくるPVでは更に劣化するパターンだろ 79.投稿日:2017年06月14日 01:36▼返信 なんか……この〜…テイルズ感というかSO4スイッチ版? 80.投稿日:2017年06月14日 01:36▼返信 >>25 もう終わった話を今更蒸し返すなよ。作り手も既に居ないだろうに 81.投稿日:2017年06月14日 01:36▼返信 >>64 高精細なグラって事じゃなくて、グラフィックの見せ方のセンスって意味じゃね? オリジナリティを感じさせるグラフィックか否か 82.投稿日:2017年06月14日 01:36▼返信 戦闘時のフレームレートやばいぞ さすがに演出だよな? 83.投稿日:2017年06月14日 01:36▼返信 齋藤将嗣、というかsaitomのキャラデザインだよな エ.ロ同人結構好き 84.投稿日:2017年06月14日 01:37▼返信 背景とキャラのミスマッチ感ヤバいなw 85.投稿日:2017年06月14日 01:38▼返信 これ豚が嫌いなアニメゲームそのものじゃん 86.投稿日:2017年06月14日 01:38▼返信 >>50 横からだがテイルズもスターオーシャンもついでにブレイドもそこそこやってたがこれは朝方のアニメでやりそうなくらいすごく子供向けな感じがしてあまりワクワクしなかった 87.投稿日:2017年06月14日 01:40▼返信 >>83 最近だと楽園追放になるのかな この人の女性キャラすき 88.投稿日:2017年06月14日 01:41▼返信 安っぽくなったなあ おもちゃみたいなモデリング これなら1のが圧倒的に良かったよ 89.投稿日:2017年06月14日 01:42▼返信 前作より劣化してね? FF13以下に見える 90.投稿日:2017年06月14日 01:43▼返信 >>83 ヒロインの服がエ.ロい、特に後姿 薄い本が厚くなるな 91.投稿日:2017年06月14日 01:43▼返信 コレジャナイ 92.投稿日:2017年06月14日 01:43▼返信 >>68 #キモでペルソナ路線が失敗したので、ゼノブサでキンハー路線を狙ってみました、とか・・・? 93.投稿日:2017年06月14日 01:44▼返信 お金掛けまくってるわりにクソグラ過ぎてな。 94.投稿日:2017年06月14日 01:44▼返信 とりあえずこれの前にゼノブレイドをスイッチに移植してくれ もしゼノブレ2がダメでも1があれば問題ない 95.投稿日:2017年06月14日 01:45▼返信 1→そこそこカッコイイ(主観) X→ブッサwww 2→可愛い系、萌えに媚びて来たな 96.投稿日:2017年06月14日 01:46▼返信 なんか前作から比べてだいぶ劣化したなw SwitchがWiiU以下なのがよくわかる 97.投稿日:2017年06月14日 01:47▼返信 すげええ まるでPS2のゲームみたいだ 98.投稿日:2017年06月14日 01:48▼返信 2のセンスがないだけでSwitchのほうが性能は高いぞ 99.投稿日:2017年06月14日 01:48▼返信 ん~ちゃんとしたファンタジーが欲しいな ファイナルファンタジーもだけれど何で皆似たり寄ったりな世界観なんだ? 100.投稿日:2017年06月14日 01:49▼返信 >>50 ブレイド1とかはプレイ動画見る限りスタオやテイルズのノリと少し似てるなーとは思ったよ でもなんかブレイド1よりも更に子供向けにシフトしてない? 同じ上で誰かが言ってるようにPV見る限り朝方の子供向けアニメでやりそうなストーリー (テイルズやスタオーは深夜アニメ的なノリ) 101.投稿日:2017年06月14日 01:51▼返信 >>95 初報の時は俺もそう思ったけど、今回のでなんか印象変わったなぁ。 カッコイイにも萌えに媚びるにもどっちつかずで、なんか中途半端。 まあブサイクよりゃ良いだろうけどさ。 102.投稿日:2017年06月14日 01:52▼返信 一瞬ギルティクラウンに見えた 103.投稿日:2017年06月14日 01:53▼返信 田中久仁彦→CHOCO→?→田中久仁彦→saitom どちらにせよキャラデザの絵柄をそのままモデリングしたゼノシリーズって皆無なんじゃねえのかな・・・ ゼノサーガ1が一番原画に近い?テカテカでちょっと気持ち悪かったけども 104.投稿日:2017年06月14日 01:53▼返信 四女神オンラインと見分けつかないグラフィックとか、、、笑 105.投稿日:2017年06月14日 01:54▼返信 このパートナーバトルは萌えるわ 106.投稿日:2017年06月14日 01:55▼返信 >>100 あぁ、スマン1プレイでの意見だった、2はなんか対象年齢下げて来たね 主人公のデザインがやば過ぎるがまぁ…内容はそんなに変わらん筈、モノリスだし…多分きっと 107.投稿日:2017年06月14日 01:56▼返信 キャラはかわいいな 108.投稿日:2017年06月14日 01:57▼返信 ゼノブレ1のほうがキャラはよかったよなあ たしかゼノブレ海外のほうが売れたんじゃないっけ 日本向けにシフトしたんだろうけど、国内のスイッチで売れるかねえ・・・ 109.投稿日:2017年06月14日 01:57▼返信 グランディア3(笑)みたい 110.投稿日:2017年06月14日 02:01▼返信 スパイダーマン、ゴッド・オブ・ウォーと比べると10年どころの差じゃないな 111.投稿日:2017年06月14日 02:04▼返信 >>108 たしかミリオンいったんだよな 違法ダウンロードが 112.投稿日:2017年06月14日 02:04▼返信 >>82 俺もそれ気になった。かなり処理落ちしてたよな。 製品版では改善されてることを願いたい。 113.投稿日:2017年06月14日 02:04▼返信 ほんとPS2時代のゲームの解像度上げただけみたいだな 114.投稿日:2017年06月14日 02:07▼返信 なんかゼノブレイド2はテイルズオブゼスティリアみたい 115.投稿日:2017年06月14日 02:07▼返信 switchで唯一興味あるけど これぶーちゃんの言ってるパン、ツゲーやぞ? 除外かな?w 116.投稿日:2017年06月14日 02:07▼返信 あからさまに子供向けにシフトしたな・・・レベル5みたい 117.投稿日:2017年06月14日 02:09▼返信 キャラデザ自体は悪くは無い、でも世界間にまったくあってない 118.投稿日:2017年06月14日 02:10▼返信 容量の大きいロムカートリッジを使いたく無かったのかも、8Gくらいに抑えてるのか? 119.投稿日:2017年06月14日 02:11▼返信 もちろんオンラインで共に冒険して協力プレイ出来るんだよね? 120.投稿日:2017年06月14日 02:13▼返信 なんか雰囲気が期待はずれ 突貫工事で作ってない? 121.投稿日:2017年06月14日 02:14▼返信 これは遊びたいと思うけどハードがスイッチというのが痛いなこれだけのためにスイッチを買いたいとは思わないよ 122.投稿日:2017年06月14日 02:14▼返信 え、なにこれ戦闘ずっと二人? 123.投稿日:2017年06月14日 02:15▼返信 演算性能でPS3の半分が360、その半分がシールドTV、そこからさらに半分がスイッチ=WiiU 360出たの12年前なんだが?? 124.投稿日:2017年06月14日 02:15▼返信 まあまた何かを叩く材料に使われて終わりだろうな 125.投稿日:2017年06月14日 02:25▼返信 ゼノブレイドから続編が出るたびに劣化してる感じ これゼノブレ1を期待して2買ったら確実に後悔する気がしてきたから評価待つわ 126.投稿日:2017年06月14日 02:30▼返信 キャラデザの統一感のなさは一体w 頭身高いキャラだけサーガギアスっぽい ブサイクからは脱却したが また迷走してるなぁ 127.投稿日:2017年06月14日 02:34▼返信 ゼノブレイド→カッコイイ クロス→目がキモイ 2→完璧な萌え豚向け 128.投稿日:2017年06月14日 02:46▼返信 キャラデザがガキ向けすぎる クロスのほうがマシなレベル 129.投稿日:2017年06月14日 02:50▼返信 ヒロインエ·ロくない? あと主人公ガキ過ぎてアカン でもようやくマトモなモデリングでゼノブレイド出来るんやなw 130.投稿日:2017年06月14日 02:54▼返信 これ大丈夫か? ゼノブサに比べて早く発売される気がするけど、グラ落として早く完成させてるのか? しかもえらく子供向けっぽくしてるし 131.投稿日:2017年06月14日 03:09▼返信 キャラがテイルズっぽくてゼノブレに見えない 132.投稿日:2017年06月14日 03:10▼返信 Saitomは本当に龍が如くスタジオを辞めて正解だったな 133.投稿日:2017年06月14日 03:11▼返信 おっさんゲーマーはPS4に移行済だから 子供向けなのは仕方ないのかな。おっさんゲーマーとしては残念だが 134.投稿日:2017年06月14日 03:23▼返信 野村デザインは鎧きてる男なきがする。テイスト的に 135.投稿日:2017年06月14日 03:33▼返信 遂に発表されたPlayStation®4『モンスターハンター:ワールド』の最新情報をお届けする スペシャル公開生放送が開催決定! 2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて 開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介! モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待! さらに当日は先着100名まで一般入場可能! 入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と 「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント! 136.投稿日:2017年06月14日 03:33▼返信 主人公がベルセルクのイシドロに見えて仕方がない 137.投稿日:2017年06月14日 03:42▼返信 switchでマリオ以上に期待してたが期待以上に良さそう! てか、赤髪ヒロインのホムラ?がめちゃ巨父で最高だろこれ!多分ゼノシリーズだから着せ替えあるだろうし(水着無いと許さん)これは楽しみすぎるわ。 ただちょっと主人公に魅力を感じないのが今の所の欠点かな? なにはともあれ今年の冬はゼノブレ2で決まりだぜ! ゼノクロもswitchで発売してくれ任天堂… 138.投稿日:2017年06月14日 03:44▼返信 ゼノシリーズでもっとも子供な主人公か 139.投稿日:2017年06月14日 03:45▼返信 >>136 めちゃわかるw 下野がこうゆう作品の主人公やるの珍しい 140.投稿日:2017年06月14日 03:46▼返信 どのハードでも売れないと思う。 グラ…× モーション…× システム…× キャラクター…魅力なし 141.投稿日:2017年06月14日 03:49▼返信 うん。鎧の男は明らかに他のキャラと見た目違うから野村デザインだな 142.投稿日:2017年06月14日 04:06▼返信 ファミ通に載ってたけど白髪の長髪のキャラ(cv櫻井孝宏)が野村のデザインだよー 143.投稿日:2017年06月14日 04:11▼返信 テイルズ感あるね 買うよ 144.投稿日:2017年06月14日 04:26▼返信 もうPVの感じまでテイルズだな 145.投稿日:2017年06月14日 04:31▼返信 野村デザのキャラ明らか別格のラス、ボスキャラだろどうせw 146.投稿日:2017年06月14日 04:32▼返信 楽園追放の続編かな? 147.投稿日:2017年06月14日 04:33▼返信 乳が大きいことはいいことだな 高クオリティの萌えゲーがやりたいのだよ 148.投稿日:2017年06月14日 04:33▼返信 テイルズのクソグラ一気に飛び越えて行った感あるなw 149.投稿日:2017年06月14日 04:36▼返信 和ゲーってPS2の頃から作りが変わらないな~ なんなのこのショボい画面 150.投稿日:2017年06月14日 04:38▼返信 キャラデザが全体的に古いな 151.投稿日:2017年06月14日 04:40▼返信 >>148 そうか? グラもモーションもWiiの頃のテイルズ程度だと思うが 152.投稿日:2017年06月14日 04:47▼返信 10年前のMMOみたいな戦闘だな 153.投稿日:2017年06月14日 04:50▼返信 10年前のゲーム?w 154.投稿日:2017年06月14日 04:58▼返信 なんの個性もない量産型のくそデザインばっかり! 155.投稿日:2017年06月14日 05:00▼返信 なんか別世界のJRPGのキャラが 転生してきました、ってレベルで浮いてんな キャラ班、背景班が各々の好みでゲーム作って合体した結果コレ、って感じ 156.投稿日:2017年06月14日 05:05▼返信 >>151 wiiのテイルズってw あんなPS2未満のグラでよく言えたなw 157.投稿日:2017年06月14日 05:07▼返信 >>151 脳みそ腐ってるからもうどのグラ見ても正常な判断ができなくなってるな 158.投稿日:2017年06月14日 05:09▼返信 まさに豚の大嫌いなキモヲタゲーじゃないかw 持ち上げるのコレ?www 159.投稿日:2017年06月14日 05:09▼返信 >>127 X ゼノブレイド→カッコイイ O ゼノブレイド→顔のモデリングがキモイ 160.投稿日:2017年06月14日 05:12▼返信 >>158 キモ豚は大歓喜だろう PS萌えゲーを攻撃対象にしてきた対立厨はどうするか思案のしどころだろうが 161.投稿日:2017年06月14日 05:15▼返信 遂に発表されたPlayStation®4『モンスターハンター:ワールド』の最新情報をお届けする スペシャル公開生放送が開催決定! 2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて 開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介! モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待! さらに当日は先着100名まで一般入場可能! 入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と 「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント! 162.投稿日:2017年06月14日 05:15▼返信 お前ら文句しか言わねーのなほんと 良い部分もちゃんとあるのに批判しかしない奴らはホントマジ基地。 この2が1並の神ゲーと発売してから評価されたら手の平返しすんじゃねーぞ 163.投稿日:2017年06月14日 05:19▼返信 そもそも1が神ゲーじゃない件 あー、任天堂信者の中なら神ゲーかもしれないねw 164.投稿日:2017年06月14日 05:20▼返信 >>13 逆に発表無かったらモンハンごときでイライラしていたのか。 165.投稿日:2017年06月14日 05:22▼返信 あははは 救いようがないくらい、和ゲー臭がプンプンw 166.投稿日:2017年06月14日 05:24▼返信 あかん、ガッカリだわ・・・戦闘ショボすぎる・・・ 乳がでかければ喜べる奴には良いだろうけど ゼノブレイドはこうじゃねえんだよ・・・ 167.投稿日:2017年06月14日 05:30▼返信 7年ぶりの新作だからキャラデザイン見直し→ わかる(100歩譲って) バトルシステムも変えたぜ!→は? 萌え路線全開だから海外で売るのは諦めたんだろうけど。 1がこのデザインだったらそもそも買ってない 168.投稿日:2017年06月14日 05:41▼返信 野www村www哲www也www 169.投稿日:2017年06月14日 05:45▼返信 クッソ面白そう 170.投稿日:2017年06月14日 05:46▼返信 なんか日本産って感じして恥ずかしい 海外勢に比べてすごいチープだしなぁ 171.投稿日:2017年06月14日 05:52▼返信 ああ、だめな方のゼノか 172.投稿日:2017年06月14日 05:52▼返信 任豚はあれほどテイルズや野村キャラをディスってんのに テイルズ要素と野村キャラ要素満載のコレ買うの? 173.投稿日:2017年06月14日 05:55▼返信 >>162 PVを見る限りだけどキャラデザ、音楽、セリフ、演出などがすごく子供向け(モンハンストーリーズ?)みたいで今まで買っていた人達が戸惑ってるんだと思うよ マンネリ化解消のためにシステム面を大幅に変えたとかそういうのなら分かるけど、キャラクターや全体的な雰囲気がお子様向けになったらさすがに戸惑うでしょ 174.投稿日:2017年06月14日 06:12▼返信 あれ?なんか思ってたのと違う… 175.投稿日:2017年06月14日 06:14▼返信 なんかグランディアみたいな色使いになったな ハードSF路線はすてるんかな? 176.投稿日:2017年06月14日 06:14▼返信 PS2全盛期にあった量産型RPGって感じだな 177.投稿日:2017年06月14日 06:15▼返信 無印路線のままでよかったのに… どうしてこうなった… 178.投稿日:2017年06月14日 06:20▼返信 そっちには行かないでくれ!っていう方向に見事に突っ走ったな… ファミリー向けハードゆえの弊害か 179.投稿日:2017年06月14日 06:20▼返信 まぁ、正しく3DSユーザーに照準合わせて、スイッチに移行してもらおうというのがわかるし、良いんじゃないの? ハードな路線でPS4と喧嘩してもメリット薄いから対象年齢下げてきたんだろ 判断として間違ってはないと思う 180.投稿日:2017年06月14日 06:27▼返信 ゼノって感じしねーなぁ 深夜アニメって印象 181.投稿日:2017年06月14日 06:28▼返信 >>179 それならゼノ「ブレイド2」ってタイトルにしなかった方が良いと思うけどな コメ欄見る限り多くの人が戸惑ってるみたいだしまだゼノだけ付けて違うタイトルにした方が「別物かぁ、それなら納得」ってなったと思うけどな 2ってタイトルのせいで前作と繋がってる可能性もあるし(実際はないかもしれんが)新規の人は取り込みにくい、今までの購入層は戸惑うわで完全にやり方間違えてるやろ 182.投稿日:2017年06月14日 06:35▼返信 奇形なほどでかい胸、肌露出が多い服 豚が大好きなお布のパンツゲーじゃんwwwww 183.投稿日:2017年06月14日 06:38▼返信 >>162 ドラクエにケチつけまくってる連中にも言ってやってください 184.投稿日:2017年06月14日 06:39▼返信 2人で並んで武器を掲げてるショット、乳が奇形すぎて笑えるw 185.投稿日:2017年06月14日 06:40▼返信 >>98 んなわけないじゃん特に携帯機モードが足を引っ張るからな 186.投稿日:2017年06月14日 06:42▼返信 >>162 1が神ゲーじゃないのに何をどう評価しろとwww 187.投稿日:2017年06月14日 06:43▼返信 >>184 やっぱそこに目が行くよなw 奇形過ぎるww てかこのパンツゲーを豚は持ち上げていくの?www 188.投稿日:2017年06月14日 06:44▼返信 テイルズより面白そう 189.投稿日:2017年06月14日 06:47▼返信 >>5 冬だからな?企業てきには123月もはいってるかもよ、まあ分からんが、どっちにしろこれのためにスイッチ買わねば、あとはファイアー無双くらいかのーやりたいのは 190.投稿日:2017年06月14日 06:48▼返信 客へのアピールの弱い部分は大人向けのフォトリアルタイトルだとはっきりしてるのに なんでファーストにアニメ絵ゲー作らせんかね? 191.投稿日:2017年06月14日 06:55▼返信 >>181 ナンバリング自体の路線を変えていくってことでしょ、変に別タイトルにすると外伝扱いするやつもいるしな 192.投稿日:2017年06月14日 06:58▼返信 なんか、全体的にグラが退化してね? 193.投稿日:2017年06月14日 07:02▼返信 ペルソナ5もこんなもんだろ 194.投稿日:2017年06月14日 07:10▼返信 一回は延期するだろうから早くて2018夏か? その頃にはスイッチ普通に買えるといいけど。 195.投稿日:2017年06月14日 07:10▼返信 これは買う絶対に 196.投稿日:2017年06月14日 07:10▼返信 >>191 今までギアス、サーガ、ゼノブレイド、ゼノブレイドクロスとあったのにいきなり路線変更したブレイド2とか嫌だな… 子供向けにシフトしてなおかつブレイドの設定(ストーリー?)を引き継ぐんだったらブレイド1を超えることなんてできないよ そもそも作風が明らかに違うから子供向け狙おうぜ!!売れなかったら困るから前作の続きにして今まで人も取り込もうぜ!って妥協したようにか見えん 開発期間も短いし 197.投稿日:2017年06月14日 07:15▼返信 演出が古いけど、最近こういうの無いから楽しめそう 198.投稿日:2017年06月14日 07:18▼返信 マシにはなったが主人公に魅力ないし なんつーかいかにもな平凡RPGになったな 199.投稿日:2017年06月14日 07:23▼返信 主人公がガキ過ぎるな まあ、買うのは中高生だろうからいいのかな 200.投稿日:2017年06月14日 07:31▼返信 >>194 2018年夏だとスイッチ自体がなくなってそうなんだが……。 201.投稿日:2017年06月14日 07:32▼返信 萌え要素が一切要らない 202.投稿日:2017年06月14日 07:42▼返信 ゴキどんだけ悔しいの? こんなところまで出張してきてネガキャンっすかw 203.投稿日:2017年06月14日 07:43▼返信 ゾハル 204.投稿日:2017年06月14日 07:43▼返信 おねショタかよ 205.投稿日:2017年06月14日 07:46▼返信 高橋さんのシナリオ好きだからこれもきっとストーリーには期待できるんだけども・・・ キャラデザが・・・ 多分「美少女+メカ」的な部分で「楽園追放」のヒットで目ぇつけられたんだと思うけど この人の少年少女のタッチって本当に線が少なすぎて幼稚に見えるんだよな 古いけど大友克洋がキャラデザした「幻魔大戦」はビジュアル的に映えるのに 原作のタッチは…みたいな。 重厚なストーリーにはちょっと…って感じ。 206.投稿日:2017年06月14日 07:47▼返信 素材だけ見ると悪くない気はするけど、色々噛み合ってないな クロスが受けなかったからガキ向けにデチューンしたんだろうけど、従来のファンからすると悪い意味で安っぽいわ。エレメンタルジェレイドかよ こんなんどうでもいいからクロスの続編出してくれ。色々難ありだったが、世界観とマップは本当に素晴らしかった 207.投稿日:2017年06月14日 07:48▼返信 ゼルダのようにトゥーンでやるならトゥーンでやれよ・・・ フォトリアルにテクスチャは手書きのアニメ風キャラが浮きまくりなんだよ 208.投稿日:2017年06月14日 07:49▼返信 ほむほむかわええ(●´Д`●) 209.投稿日:2017年06月14日 07:50▼返信 >>205 某サイトでも言われてるけどその高橋さんのシナリオもギアス→サーガ→ブレイド→ブレイドクロスと出す事に魅力が減ってきてるからあまり期待しない方がいいかもしれん 俺も一応買うけどこのPVの幼稚なセリフ周りからしてシナリオは期待しないようにしてる 210.投稿日:2017年06月14日 07:54▼返信 前回キャラデザ叩かれまくったから、テイルズみたく幼くしてきたな 中高生向きか? 211.投稿日:2017年06月14日 07:56▼返信 『北斗の拳』を描くにあたって、キャラデザが藤子不二雄くらいに 今作はキャラデザ(特に少年少女の)の違和感があるのが残念だ まあ買うけど 212.投稿日:2017年06月14日 07:57▼返信 >>209 ギアス一強なのは認めるが、サーガとブレイドは正直どっちもどっちというか。まとまりがあるだけブレイドの方がマシだと思う クロスに関してはシナリオ盛り上がってきたところでぶった切ってるから続編があるならワンチャンって感じ ただブレイド2に関しては慣れないことを無理やりやってる感がすごいからたぶんコケるだろうな。NHKが紅白で民放の真似事して壮大に滑ってたのを思い起こさせるチグハグ感 213.投稿日:2017年06月14日 07:59▼返信 >>210 前作もキャラデザは全然悪くないんだよ でも田中久仁彦の絵をフォトリアルでやるからああなっただけ 二ノ国とかでやってるようなトゥーン技術とか、同社ならせめてゼルダくらいやれば まだ見れるもんになった 背景はフォトリアルでキャラがアニメ調は絶対に合わない 今作に至っては深夜のハーレム系ライトノベルの絵みたいで本当に残念 214.投稿日:2017年06月14日 08:05▼返信 >>212 なんというかチグハグ感とかそういうのは確かにあるけど考察のしがいやストーリー展開の驚きとかサーガもなかなか負けてなくてゲーム性抜きならなかなか楽しかったと思うんよ ブレイドはまとまりがあるのは認めるけど良くも悪くもストーリーはわかりやすくなってあまり考察する要素減り、物語の衝撃度もギアスやサーガに比べたら減ってると思うんよね(悪いとは言ってない。ブレイドのストーリー自体は好きだ) ただクロスでん???ってなって今回のブレイド2のこれだからもはや重厚なストーリーかどうかすら怪しい ジャンプ的な少年マンガみたいなノリの作品になりそうw 215.投稿日:2017年06月14日 08:07▼返信 ん?女の子が剣なのか?(´-ω-`)? 216.投稿日:2017年06月14日 08:10▼返信 パンツゲーwww 217.投稿日:2017年06月14日 08:17▼返信 しかし高橋さんもこうして見ると落ち目だな コメ欄にもある通り作品を出す事に世界観やストーリー面での才能が少しずつ枯れてきてるのが分かる 版権はスクエニ、設定資料集とかもあることだしギアスのリメイクはちゃんとした脚本家に任せて高橋さんはなにもやらない方がいいと思うくらい(元々リメイク自体ありえないから意味の無い会話だけど笑) 218.投稿日:2017年06月14日 08:33▼返信 クロスに関してはしっかりやりこんだ人と、メインシナリオだけ追った人ではかなり印象が変わる気がするな ぶっちゃけ、メインシナリオよりサブシナリオで浄水場に言ったり、異種族の結婚を取り持ったり、マップを散策したりする方が遥かに面白いし デロリアンっぽいの修理してる未来人のじいさんの話とか聞いてると、世界観設定はかなり複雑で明かされてない部分が多いんだろうし、ちゃんと謎を明らかにしてくれれば十分面白い内容になるとは思うんだが ただまぁ、明らかに未完成なのを放置してガキに擦り寄った作品作ってる時点でクリエイターとしての拘りみたいな部分はかなり薄まってるんだろうとは思うけどね。やりたいことやるためにスクエアから出奔したんだろうに、本末転倒というか。時代に翻弄されて可哀想だとは思うけどさ 219.投稿日:2017年06月14日 08:35▼返信 謎のバテン感 あと主人公は日曜日の朝アニメに出てきそう 220.投稿日:2017年06月14日 08:56▼返信 ブーちゃん待望のパンツゲー来ましたねw 良かったナブ~こんな時がようやく来るなんてなw どんだけVITAに劣等感を抱いていたのか良くわかったわw 221.投稿日:2017年06月14日 09:15▼返信 服装が壊滅的にダサくないか? 222.投稿日:2017年06月14日 09:25▼返信 キャラクターがキモい 223.投稿日:2017年06月14日 09:29▼返信 キャラが10年以上前のセンスw アニメチックにするならファイアーエンブレムみたいなシリアス系にすべき 224.投稿日:2017年06月14日 09:36▼返信 今の所キャラの性格付けとか背景とかは何も考えずに 性欲だけ前面に出てる三流キャラデザにみえる あとスタイルと全体的にセンス悪すぎ 225.投稿日:2017年06月14日 10:04▼返信 これで前作、前々作より売り上げ伸びたら 「やっぱり任天堂ユーザーも結局はゲーム性より美少女なんだな」 ってことでOK 226.投稿日:2017年06月14日 10:08▼返信 ノムティス、他所でアルバイトしててワロタ(笑 227.投稿日:2017年06月14日 10:46▼返信 俺 ゼノブレイド2出たら スイッチ買うんだぁ 228.投稿日:2017年06月14日 10:49▼返信 この服装と乳・・・・・・EU,USAで発禁確定じゃんwww 229.投稿日:2017年06月14日 10:57▼返信 主人公だけどうにかならないかなあ 230.投稿日:2017年06月14日 11:06▼返信 びっくりするほど新規タイトルが無いな 231.投稿日:2017年06月14日 11:08▼返信 スイッチはこれしかないからなー これのためだけにスイッチは買わないけどね 232.投稿日:2017年06月14日 11:26▼返信 これを頑張って持ち上げてる奴がいるのはわかるけど はっきり言ってさっぱり理解できない 233.投稿日:2017年06月14日 11:27▼返信 ちらっと見ただけで分かる、絶対ヒロイン目的で買うやつが3割は出てくる 234.投稿日:2017年06月14日 11:48▼返信 ゾハルじゃん! 235.投稿日:2017年06月14日 11:52▼返信 別に悪くないけどよくある和ゲーにしか見えないが 236.投稿日:2017年06月14日 11:58▼返信 遂に発表された"真のモンハン" PlayStation®4『モンスターハンター:ワールド』の最新情報をお届けする スペシャル公開生放送が開催決定! 2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて 開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介! モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待! さらに当日は先着100名まで一般入場可能! 入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と 「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント! 237.投稿日:2017年06月14日 12:07▼返信 なんか話が面白くない、アニヲタは飛びつきそうな設定だけどね。 238.投稿日:2017年06月14日 12:49▼返信 もうゼノ感のカケラもない普通のRPG ベタが好きな人にはいいんじゃない? 239.投稿日:2017年06月14日 12:57▼返信 お胸が大きいヒロインは最高だね 主人公の方が背が低いのもあってボーイミーツガールのおねショタものに見える 240.投稿日:2017年06月14日 13:09▼返信 公式行けばわかるが今回は完全に子供向けだな 241.投稿日:2017年06月14日 13:45▼返信 前2作でさんざん笑われたキャラのオモシロ顔造形がやっとマトモになったなー アニメ調の造形なのは好みが分かれるところだろうけど 242.投稿日:2017年06月14日 13:59▼返信 >>20 分かる なんだかんだJRPG大好きだわ 243.投稿日:2017年06月14日 14:06▼返信 オっぱいでかい 244.投稿日:2017年06月14日 14:49▼返信 今こういうあからさまなJRPGは貴重だよな 245.投稿日:2017年06月14日 15:50▼返信 なにこのモンスターハンターストーリーズwwwwwwwwwww ゴミゲー化してしまったゼノブレイドの黒歴史作品決定 ほんとモノリスは続編でIPオワコンにするの大得意だなww 246.投稿日:2017年06月14日 15:54▼返信 >>66 完全にやらかしたサーガの二の舞 こりゃあ完全にスイッチの命運尽きたわ この作品だけ期待してたがコレジャナイロボならぬコレジャナイブレイド 247.投稿日:2017年06月14日 16:01▼返信 何なんだろう もう時代が変わってるような気がするんだが・・ 248.投稿日:2017年06月14日 16:05▼返信 究極にガキ向けじゃん 仲間のメンバー全員ガキんちょばっかだし バンダイの少女×メカフィギュアかよ 249.投稿日:2017年06月14日 16:07▼返信 良かった良かったこれでスイッチ買う必要全く以ってなくなりました 250.投稿日:2017年06月14日 16:27▼返信 うーん、様子見だな。ヒロインが奇乳だったりとか、どうにも安っぽい印象。評判良いなら買うかも。 251.投稿日:2017年06月14日 18:15▼返信 完全に方向性を間違っているなあ やるならテイルズみたいなキャラゲー路線じゃなくて ドラクエ、ペルソナみたいな主人公=プレイヤー路線だろ 252.投稿日:2017年06月14日 21:06▼返信 IGNがBest of E3のノミネートを発表してるが、このゲームはBest RPGにノミネートされてない。ニノ国はノミネートだが 253.投稿日:2017年06月14日 21:22▼返信 子供向けか、萌え豚向けか、どっちかにしないと 254.投稿日:2017年06月14日 22:09▼返信 なんだこれ これならまだWii時代のポリゴンのほうが良かったわ どこのお子様向けだよ 255.投稿日:2017年06月14日 23:47▼返信 クロスのユーザーの意見から当時の高橋監督は 『今回の経験を生かし、「ゼノブレイドクロス」の路線は継続しつつも、つぎは濃いストーリーの作品を作りたい』 と言っていたし高橋監督が出鱈目を言うわけないから現時点の対象年齢が低い感じはあくまで最初の序盤だけであってその後は進むにつれて気付けば奥深い遠い場所まで連れてってくれるはずだ しかし今作は何故子供が多いんだろうな…ゼノギアスからのファンより子供だけを取るわけないし 256.投稿日:2017年06月15日 00:23▼返信 やっぱ主人公に魅力ないよな 全体のキャラデザはゼノブレはこういうもんだから仕方ないが 257.投稿日:2017年06月15日 01:31▼返信 >>255 ジュブナイル(子供向け)だと言ってるよ 258.投稿日:2017年06月15日 14:14▼返信 >>251 その路線だぞ お前がターゲットから外れてるだけ 259.投稿日:2017年06月16日 16:21▼返信 >>123 すぐ捏造するその姿勢嫌いじゃない 260.ネロ投稿日:2017年06月16日 22:14▼返信 ようやく任天蜂?のターンか さてどうなるか、酒?片手に拝見させてもらおうやないの コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 【速報】カービィ新作、ニンテンドースイッチで2018年発売きたああああああ 【対応早い】埼玉県私立高校のサッカー部員にコーチが体罰する動画がツイッターで拡散 → 翌日、コーチ解雇が発表
ガンツかよw
成長すんの?
PS2のリマスターですか?
超嬉しい!
今作はキモキャラじゃないんだな
それを求めてるのよ。
P5も最高だったし。
どーすんだ…
でもスイッチ持ってない
ゼノブレイドクロスでスタッフがやらかした事
・未完成品
・主人公が空気
・俺屍2みたいにプレイヤーより自分の好きなキャラを活躍させる
・ヒロインがいない
・ロボに拘るあまりに戦闘がバランス崩壊する
・プレイヤーが頑張ってクエストをクリアーしてもどのキャラもエルマ様にしか感謝しないクソストーリー
テイルズぽいから、今までのきもキャラ嫌いの人も興味もつかもね
任天堂とモノリスにギアスをどうこうできるわけないだろ
スプラやマリオデ、アームズは買う気まんまんなのになんでだろうな
プレイする気がなくなる
ほんとやめてくれ
お前……あれこそグラありきだぞw
「ゲームはグラじゃない」の意味分かってる?
アホなのかな?
高橋の作品だから
なんでも何もスプラやマリオデとかの任天堂ファーストとは全く毛色の違う任天堂セカンドのモノリスだからじゃん
テイルズとかスターオーシャンがいけるなら面白いよ
そんなんモナドからタイトル変わった理由で言ってたやろ
あと全然ワクワクしないんだが・・・
お前ヒロインボイスじゃねーんだからいい加減引っ込めよ
主人公以外は割と好きだけど主人公幼すぎないか?
ペルソナ5がグラありきとかwww
エアプどころの話じゃないぞそれwww
全く逆の意見だわ
主人公はまだいいが、それ以外のキャラデザが酷すぎる
特にヒロイン
なにこれ?萌え豚狙ってんの?
もうその時点で志の低さが表れているよ
野村はあちこちで顔出すな
これ次出てくるPVでは更に劣化するパターンだろ
もう終わった話を今更蒸し返すなよ。作り手も既に居ないだろうに
高精細なグラって事じゃなくて、グラフィックの見せ方のセンスって意味じゃね?
オリジナリティを感じさせるグラフィックか否か
さすがに演出だよな?
エ.ロ同人結構好き
横からだがテイルズもスターオーシャンもついでにブレイドもそこそこやってたがこれは朝方のアニメでやりそうなくらいすごく子供向けな感じがしてあまりワクワクしなかった
最近だと楽園追放になるのかな
この人の女性キャラすき
おもちゃみたいなモデリング
これなら1のが圧倒的に良かったよ
FF13以下に見える
ヒロインの服がエ.ロい、特に後姿
薄い本が厚くなるな
#キモでペルソナ路線が失敗したので、ゼノブサでキンハー路線を狙ってみました、とか・・・?
もしゼノブレ2がダメでも1があれば問題ない
X→ブッサwww
2→可愛い系、萌えに媚びて来たな
SwitchがWiiU以下なのがよくわかる
まるでPS2のゲームみたいだ
ファイナルファンタジーもだけれど何で皆似たり寄ったりな世界観なんだ?
ブレイド1とかはプレイ動画見る限りスタオやテイルズのノリと少し似てるなーとは思ったよ
でもなんかブレイド1よりも更に子供向けにシフトしてない?
同じ上で誰かが言ってるようにPV見る限り朝方の子供向けアニメでやりそうなストーリー
(テイルズやスタオーは深夜アニメ的なノリ)
初報の時は俺もそう思ったけど、今回のでなんか印象変わったなぁ。
カッコイイにも萌えに媚びるにもどっちつかずで、なんか中途半端。
まあブサイクよりゃ良いだろうけどさ。
どちらにせよキャラデザの絵柄をそのままモデリングしたゼノシリーズって皆無なんじゃねえのかな・・・
ゼノサーガ1が一番原画に近い?テカテカでちょっと気持ち悪かったけども
あぁ、スマン1プレイでの意見だった、2はなんか対象年齢下げて来たね
主人公のデザインがやば過ぎるがまぁ…内容はそんなに変わらん筈、モノリスだし…多分きっと
たしかゼノブレ海外のほうが売れたんじゃないっけ
日本向けにシフトしたんだろうけど、国内のスイッチで売れるかねえ・・・
たしかミリオンいったんだよな
違法ダウンロードが
俺もそれ気になった。かなり処理落ちしてたよな。
製品版では改善されてることを願いたい。
これぶーちゃんの言ってるパン、ツゲーやぞ?
除外かな?w
突貫工事で作ってない?
360出たの12年前なんだが??
これゼノブレ1を期待して2買ったら確実に後悔する気がしてきたから評価待つわ
頭身高いキャラだけサーガギアスっぽい
ブサイクからは脱却したが
また迷走してるなぁ
クロス→目がキモイ
2→完璧な萌え豚向け
クロスのほうがマシなレベル
あと主人公ガキ過ぎてアカン
でもようやくマトモなモデリングでゼノブレイド出来るんやなw
ゼノブサに比べて早く発売される気がするけど、グラ落として早く完成させてるのか?
しかもえらく子供向けっぽくしてるし
子供向けなのは仕方ないのかな。おっさんゲーマーとしては残念だが
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
てか、赤髪ヒロインのホムラ?がめちゃ巨父で最高だろこれ!多分ゼノシリーズだから着せ替えあるだろうし(水着無いと許さん)これは楽しみすぎるわ。
ただちょっと主人公に魅力を感じないのが今の所の欠点かな?
なにはともあれ今年の冬はゼノブレ2で決まりだぜ!
ゼノクロもswitchで発売してくれ任天堂…
めちゃわかるw
下野がこうゆう作品の主人公やるの珍しい
グラ…×
モーション…×
システム…×
キャラクター…魅力なし
買うよ
高クオリティの萌えゲーがやりたいのだよ
なんなのこのショボい画面
そうか?
グラもモーションもWiiの頃のテイルズ程度だと思うが
転生してきました、ってレベルで浮いてんな
キャラ班、背景班が各々の好みでゲーム作って合体した結果コレ、って感じ
wiiのテイルズってw
あんなPS2未満のグラでよく言えたなw
脳みそ腐ってるからもうどのグラ見ても正常な判断ができなくなってるな
持ち上げるのコレ?www
X ゼノブレイド→カッコイイ
O ゼノブレイド→顔のモデリングがキモイ
キモ豚は大歓喜だろう
PS萌えゲーを攻撃対象にしてきた対立厨はどうするか思案のしどころだろうが
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
良い部分もちゃんとあるのに批判しかしない奴らはホントマジ基地。
この2が1並の神ゲーと発売してから評価されたら手の平返しすんじゃねーぞ
あー、任天堂信者の中なら神ゲーかもしれないねw
逆に発表無かったらモンハンごときでイライラしていたのか。
救いようがないくらい、和ゲー臭がプンプンw
乳がでかければ喜べる奴には良いだろうけど
ゼノブレイドはこうじゃねえんだよ・・・
バトルシステムも変えたぜ!→は?
萌え路線全開だから海外で売るのは諦めたんだろうけど。
1がこのデザインだったらそもそも買ってない
海外勢に比べてすごいチープだしなぁ
テイルズ要素と野村キャラ要素満載のコレ買うの?
PVを見る限りだけどキャラデザ、音楽、セリフ、演出などがすごく子供向け(モンハンストーリーズ?)みたいで今まで買っていた人達が戸惑ってるんだと思うよ
マンネリ化解消のためにシステム面を大幅に変えたとかそういうのなら分かるけど、キャラクターや全体的な雰囲気がお子様向けになったらさすがに戸惑うでしょ
ハードSF路線はすてるんかな?
どうしてこうなった…
ファミリー向けハードゆえの弊害か
ハードな路線でPS4と喧嘩してもメリット薄いから対象年齢下げてきたんだろ
判断として間違ってはないと思う
深夜アニメって印象
それならゼノ「ブレイド2」ってタイトルにしなかった方が良いと思うけどな
コメ欄見る限り多くの人が戸惑ってるみたいだしまだゼノだけ付けて違うタイトルにした方が「別物かぁ、それなら納得」ってなったと思うけどな
2ってタイトルのせいで前作と繋がってる可能性もあるし(実際はないかもしれんが)新規の人は取り込みにくい、今までの購入層は戸惑うわで完全にやり方間違えてるやろ
豚が大好きなお布のパンツゲーじゃんwwwww
ドラクエにケチつけまくってる連中にも言ってやってください
んなわけないじゃん特に携帯機モードが足を引っ張るからな
1が神ゲーじゃないのに何をどう評価しろとwww
やっぱそこに目が行くよなw
奇形過ぎるww
てかこのパンツゲーを豚は持ち上げていくの?www
冬だからな?企業てきには123月もはいってるかもよ、まあ分からんが、どっちにしろこれのためにスイッチ買わねば、あとはファイアー無双くらいかのーやりたいのは
なんでファーストにアニメ絵ゲー作らせんかね?
ナンバリング自体の路線を変えていくってことでしょ、変に別タイトルにすると外伝扱いするやつもいるしな
その頃にはスイッチ普通に買えるといいけど。
今までギアス、サーガ、ゼノブレイド、ゼノブレイドクロスとあったのにいきなり路線変更したブレイド2とか嫌だな…
子供向けにシフトしてなおかつブレイドの設定(ストーリー?)を引き継ぐんだったらブレイド1を超えることなんてできないよ
そもそも作風が明らかに違うから子供向け狙おうぜ!!売れなかったら困るから前作の続きにして今まで人も取り込もうぜ!って妥協したようにか見えん
開発期間も短いし
なんつーかいかにもな平凡RPGになったな
まあ、買うのは中高生だろうからいいのかな
2018年夏だとスイッチ自体がなくなってそうなんだが……。
こんなところまで出張してきてネガキャンっすかw
キャラデザが・・・
多分「美少女+メカ」的な部分で「楽園追放」のヒットで目ぇつけられたんだと思うけど
この人の少年少女のタッチって本当に線が少なすぎて幼稚に見えるんだよな
古いけど大友克洋がキャラデザした「幻魔大戦」はビジュアル的に映えるのに
原作のタッチは…みたいな。 重厚なストーリーにはちょっと…って感じ。
クロスが受けなかったからガキ向けにデチューンしたんだろうけど、従来のファンからすると悪い意味で安っぽいわ。エレメンタルジェレイドかよ
こんなんどうでもいいからクロスの続編出してくれ。色々難ありだったが、世界観とマップは本当に素晴らしかった
フォトリアルにテクスチャは手書きのアニメ風キャラが浮きまくりなんだよ
某サイトでも言われてるけどその高橋さんのシナリオもギアス→サーガ→ブレイド→ブレイドクロスと出す事に魅力が減ってきてるからあまり期待しない方がいいかもしれん
俺も一応買うけどこのPVの幼稚なセリフ周りからしてシナリオは期待しないようにしてる
中高生向きか?
今作はキャラデザ(特に少年少女の)の違和感があるのが残念だ
まあ買うけど
ギアス一強なのは認めるが、サーガとブレイドは正直どっちもどっちというか。まとまりがあるだけブレイドの方がマシだと思う
クロスに関してはシナリオ盛り上がってきたところでぶった切ってるから続編があるならワンチャンって感じ
ただブレイド2に関しては慣れないことを無理やりやってる感がすごいからたぶんコケるだろうな。NHKが紅白で民放の真似事して壮大に滑ってたのを思い起こさせるチグハグ感
前作もキャラデザは全然悪くないんだよ
でも田中久仁彦の絵をフォトリアルでやるからああなっただけ
二ノ国とかでやってるようなトゥーン技術とか、同社ならせめてゼルダくらいやれば
まだ見れるもんになった
背景はフォトリアルでキャラがアニメ調は絶対に合わない
今作に至っては深夜のハーレム系ライトノベルの絵みたいで本当に残念
なんというかチグハグ感とかそういうのは確かにあるけど考察のしがいやストーリー展開の驚きとかサーガもなかなか負けてなくてゲーム性抜きならなかなか楽しかったと思うんよ
ブレイドはまとまりがあるのは認めるけど良くも悪くもストーリーはわかりやすくなってあまり考察する要素減り、物語の衝撃度もギアスやサーガに比べたら減ってると思うんよね(悪いとは言ってない。ブレイドのストーリー自体は好きだ)
ただクロスでん???ってなって今回のブレイド2のこれだからもはや重厚なストーリーかどうかすら怪しい
ジャンプ的な少年マンガみたいなノリの作品になりそうw
コメ欄にもある通り作品を出す事に世界観やストーリー面での才能が少しずつ枯れてきてるのが分かる
版権はスクエニ、設定資料集とかもあることだしギアスのリメイクはちゃんとした脚本家に任せて高橋さんはなにもやらない方がいいと思うくらい(元々リメイク自体ありえないから意味の無い会話だけど笑)
ぶっちゃけ、メインシナリオよりサブシナリオで浄水場に言ったり、異種族の結婚を取り持ったり、マップを散策したりする方が遥かに面白いし
デロリアンっぽいの修理してる未来人のじいさんの話とか聞いてると、世界観設定はかなり複雑で明かされてない部分が多いんだろうし、ちゃんと謎を明らかにしてくれれば十分面白い内容になるとは思うんだが
ただまぁ、明らかに未完成なのを放置してガキに擦り寄った作品作ってる時点でクリエイターとしての拘りみたいな部分はかなり薄まってるんだろうとは思うけどね。やりたいことやるためにスクエアから出奔したんだろうに、本末転倒というか。時代に翻弄されて可哀想だとは思うけどさ
あと主人公は日曜日の朝アニメに出てきそう
良かったナブ~こんな時がようやく来るなんてなw
どんだけVITAに劣等感を抱いていたのか良くわかったわw
アニメチックにするならファイアーエンブレムみたいなシリアス系にすべき
性欲だけ前面に出てる三流キャラデザにみえる
あとスタイルと全体的にセンス悪すぎ
これで前作、前々作より売り上げ伸びたら
「やっぱり任天堂ユーザーも結局はゲーム性より美少女なんだな」
ってことでOK
はっきり言ってさっぱり理解できない
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
ベタが好きな人にはいいんじゃない?
主人公の方が背が低いのもあってボーイミーツガールのおねショタものに見える
アニメ調の造形なのは好みが分かれるところだろうけど
分かる
なんだかんだJRPG大好きだわ
ゴミゲー化してしまったゼノブレイドの黒歴史作品決定
ほんとモノリスは続編でIPオワコンにするの大得意だなww
完全にやらかしたサーガの二の舞
こりゃあ完全にスイッチの命運尽きたわ
この作品だけ期待してたがコレジャナイロボならぬコレジャナイブレイド
もう時代が変わってるような気がするんだが・・
仲間のメンバー全員ガキんちょばっかだし
バンダイの少女×メカフィギュアかよ
やるならテイルズみたいなキャラゲー路線じゃなくて
ドラクエ、ペルソナみたいな主人公=プレイヤー路線だろ
これならまだWii時代のポリゴンのほうが良かったわ
どこのお子様向けだよ
『今回の経験を生かし、「ゼノブレイドクロス」の路線は継続しつつも、つぎは濃いストーリーの作品を作りたい』
と言っていたし高橋監督が出鱈目を言うわけないから現時点の対象年齢が低い感じはあくまで最初の序盤だけであってその後は進むにつれて気付けば奥深い遠い場所まで連れてってくれるはずだ
しかし今作は何故子供が多いんだろうな…ゼノギアスからのファンより子供だけを取るわけないし
全体のキャラデザはゼノブレはこういうもんだから仕方ないが
ジュブナイル(子供向け)だと言ってるよ
その路線だぞ
お前がターゲットから外れてるだけ
すぐ捏造するその姿勢嫌いじゃない
さてどうなるか、酒?片手に拝見させてもらおうやないの