引用画像

内閣府の「おとう飯」キャンペーンがプチ炎上 男性の炊事を応援するも「男を舐めてる」と批判相次ぐ | ニコニコニュース

仕事と家事、子育てを両立させる男性が「イクメン」と持て囃されて久しい。内閣府男女共同参画局はさらなるイクメンの増加を期待し、男性の炊事知識や技能取得を促す「"おとう飯"始めようキャンペーン」を開始した。「時間があって必要性に迫られれば男性だって料理する」6月9日に公開されたサイトには、おとう飯の...

news.nicovideo.jp
全文を読む

記事によると

内閣府男女共同参画局はさらなるイクメンの増加を期待し、男性の炊事知識や技能取得を促す「"おとう飯"始めようキャンペーン」を開始した。

・このキャンペーンが6月13日、NHKなどで報じられると、女性を中心に「おとう飯なら立派な料理じゃなくてもいいんですか。じゃあおかあ飯は良くないんですかね……」などの疑問が相次ぐ事態となった。男性からも

「男を舐めてるでしょ。おとう飯。時間があって必要性に迫られれば男だろうがやるだろ」
「俺はずっと前から作ってるし、独身の者だっていつも外食なわけではないだろう?」


・といった声があり、取り組みを歓迎する声は男女とも皆無に等しい。






title.png
txt_statement.png



この話題への反応



これ男女関係なく言えばいいのに

まー、今時料理ができない(しない)女も多いし、男女問わすこのスローガンを掲げたら反発は少なかったろうね。

料理自体は好きな男は多いと思うけどなあ。安いもの探してると総菜とレトルトに目が行ってしまうが…ただ150分は仕事ある日だと…

プレミアムフライデーといい、内閣と国民の心がどれだけかけ離れてるかを証明してるね。

というか、言ってる事は何にもおかしくないのよね。父親限定みたいな書き方したからツッコまれてるだけかも。

この程度で批判とか、皆余裕がなさすぎじゃねぇか・・・?

なんでもかんでも否定すんなよ馬鹿じゃないのか?家事は女性のほうが得意って見方もあるが男もやろうって話なだけだろうが

これって、家庭の事情によるだろ。共働きとか専業だったりとか、子供の人数とか、生活スタイルとか。主旨も解らないし。

○○なあなた ってちゃんと、対象が設定されてる。「料理できるあなた」には何も言ってないし、なにを噛みついているのか。

なにか名前を付ければ、重箱の隅を突っつくように、批判が来るんだから余計な事しなくていいんだよ。やる人はやる。やらん人はやらん











男性に限定したようなキャンペーンじゃなかったら、荒れなかったんじゃないかな







【PS4】クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-08-03)
売り上げランキング: 12