引用画像

「ハイエースロボ」がすごくかっこいい [インターネットコム]

商用車として人気の高い「ハイエース」。それがロボットに変形した姿がインターネット上などで話題になっている。

internetcom.jp
全文を読む

記事によると

商用車として人気の高い「ハイエース」。それがロボットに変形した姿がインターネット上などで話題になっている。なんと販売元である名古屋トヨペット公式のキャラクターだという。

・ハイエースが人型に変形した姿が「スライジャーロボ」だ。トヨタの販売会社、名古屋トヨペット(NTP)が開発した。スライドドアの車種を紹介する架空のヒーロー「スライド戦隊スライジャー」とともに活躍している。

・ キャラクター設定としては、交通安全思想の普及・浸透を図るための機体で、身長は7m、体重は3,045kg。目から発する光線はハイビームと同じ効果があり、特に夜間ではドライバーからの視認性を高め、歩行者を見つけやすくする。普段はハイエースとして日本のビジネスを支えているが、ひとたび交通マナーの悪い場面に出くわせば変身する。今日もどこかで、交通事故のない社会を目指しているという。










この話題への反応



おまわりさん、このロボです。

女児を誘拐するためだけに存在する7mのロボ

ちょっとタカラトミーから出してくれませんかね

幼女じゃなくて男児をハイエースしそうなメカ

無駄にかっこいいw

無理やりハイエースに乗せようとする悪人を見つけると変形して戦うぞ!

風評被害やめろおおおおおおおおおおハイエースはいいくるまなんだぞおおおおお

ハイエースって、あのイメージが強いので・・・・・w

なんと、公式ネタか。

えーっと…バル◯ィオス? バ◯ディライザーしちゃう?(苦笑)









ねえこれジャイロゼッター・・・

ハイエースを悪用するワルモノを成敗する正義のロボかもしれないだろ!!!