星のカービィ―デデデでプププなものがたり (1) (てんとう虫コミックス)

コロコロコミックで連載されていた人気漫画
突如絵柄が変わり、背景もほとんど描かれなくなった後、連載が終了していた


星のカービィ―デデデでプププなものがたり (25) (コロコロドラゴンコミックス)
※絵が違いすぎる

20131120162638.jpg
20080609230706.jpg


うつ病なんじゃないか説がでた巻末あとがき

23巻あとがきより

ふだん仕事ばっかりしていると、外に出て空を見上げるということがありません。
たまに見る機会があったりすると、うわー空ってこんなに青かったかなーって思ったりします。
子供のころは、よく空を見ていたんですけどね。
大人になると下ばかり向いて、空を見上げる余裕がなくなるみたいです。
皆さんが大人になったとき、ああそういえば、星のカービィっていう漫画があったなーと思い出してくれれば幸せです。


とんでもオカルト本では

株で儲かったので漫画家やる気がなくなった

2017y06m16d_094901445.jpg


と言われたり
自称・アシスタントさんのブログでは


引用画像

ひかわ話もとい | 風に吹かれてすっ飛んで ノノ(ノ`Д´)ノ ネタ帳

載せ直し。H先生のまとめと関連スレッド保管庫ページこのページは例の匿名掲示板から噂されたH先生にまつわる話をまとめたものです。...

suttonde.exblog.jp
全文を読む


途中から絵はほとんど俺が描いたんだよん(^Д^) ブハ
俺が手伝ったのは10巻目くらいからだったか、忘れた。
単行本の表紙を見ると、5巻目まではひかわさん。
6巻目から描いたような、はっきりしない。12巻からは覚えてる。
もちろん、カラーはひかわさんがフォトショップ使って
凝りに凝った色使いにします。俺は下描きをなぞった線だけです。
表紙は22巻までは(たぶん)俺が手伝い、てことは、単行本化は
常に先(のち)だから、中身はそれからしばらく、23巻くらいまでか(?)。
すんません。単行本一冊も持っていません。
以降はひかわさん一人です。


アシスタントに丸投げだった…などと言われたこの連載終了騒動
ついに本人が語る

14d64183e.jpg
2dba3a879.jpg
3d514cafe.jpg


アシスタントの告発がマジでした

反応


やべーやつじゃん

精神病んでるやんけ

きっつ

おもっきり病んでて草

アシスタントのブログマジだったのかよ

読んでてこっちがうつになりそう










絵の9割はアシスタントに丸投げで「眼だけ描いてる」大御所作家()もいるくらいだし
気負いしないで大丈夫な業界だとおもうが・・・



音楽業界なんかゴーストが5人以上いる作曲家()だっているんだぞ



ファイアーエムブレム無双
コーエーテクモゲームス (2017-09-28)
売り上げランキング: 49