
「僥倖」担任の先生も調べた 藤井四段のすごい語彙力:朝日新聞デジタル
大阪市での対局に勝ち、公式戦の連勝記録を27に伸ばした藤井聡太四段(14)は、中学生らしからぬ言葉遣いにも注目が集まっている。17日も、朝日新聞記者のインタビューで将棋の魅力を聞かれた際に「醍醐味(…
記事によると
- 大阪市での対局に勝ち、公式戦の連勝記録を27に伸ばした藤井聡太四段(14)は、中学生らしからぬ言葉遣いにも注目が集まっている。
- 11連勝時は「実力からすると、望外(ぼうがい)の結果」
20連勝時は「僥倖(ぎょうこう)としか言いようがない」と述べ、あどけない表情からは想像もできないような難しい言葉を使って、謙虚に喜びを表現した。 - 藤井四段が通う名古屋大教育学部付属中学校(名古屋市千種区)で担任を務める数学担当の大羽徹教諭(39)は「僥倖は、自分もどういう言葉なのだろうかと思って調べた」と笑う。
※僥倖(ぎょうこう)→偶然に得るしあわせ。
反応
僥倖程度も知らない担任に問題があるだろ、どう考えても。中学とは言え教師だぞ
ラノベ読んでる奴は僥倖ぐらい知ってるんだよ。役割語として使われてるから。
カイジだろ。漫画とか本が好きだと特徴的な言葉を覚えて自然と使ってしまうのはあるある。
リップサービスだと思うけど、僥倖の意味を知らなかった先生って…
いやいや附属中学の教員が僥倖を知らないのって不味いだろ
“僥倖”の意味を知らない39歳教育者とかやば過ぎるでしょ
担任は数学の先生だから仕方がないのかもしれないが、「僥倖」はよく使うよね。特に僕は。
賭博破戒録カイジ 全13巻 完結コミックセット(ヤングマガジンコミックス)
posted with amazlet at 17.06.18
福本 伸行
講談社
売り上げランキング: 17,259
講談社
売り上げランキング: 17,259
↓
2007年10月10日:「任天堂カンファレンス 2007秋」にて、Wii『モンスターハンター3(トライ)』発表、PS3版『モンスターハンター3』はキャンセル
2009年06月02日:「E3 2009のソニーのプレスカンファレンス」にて、PSP『バイオハザード ポータブル』2010年発売と発表
↓
2010年09月29日:「任天堂カンファレンス2010」にて、3DS『バイオハザード リベレーションズ』と3DS『バイオハザード ザ マーセナリーズ 3D』の2つの発売が発表、PSP『バイオハザード ポータブル』は発売中止に
2011年01月27日:「PlayStation Meeting 2011」にて、次世代PSP・NGP(後のVita)で提供されることが決定した『モンスターハンターポータブル 3rd』のダウンロード版プレイデモ
↓
2011年09月07日:3DS『モンスターハンター3G』発表
えぇ・・・
名古屋大教育学部付属中学校
って立派なところにいる人がこんなのはなぁ……
漫画カスが博識ぶるなよ
キモオタさんさすがですとしかいいようがないね^^;
立派か?
お前はその漫画カスに劣るわけだ
中学や高校教師って、自分の担当科目以外は全然知識ない人も多いし
何かに特化するってそういうことだよ
?
直接人と会話する機会めっちゃ少なそう
偏差値66の教師は立派やろ
藤井四段もカイジ読んで知ったんじゃない?
分かったから働いてくれ
何にでも優劣つけたがるあたりキモオタはちま民さんの鑑ですね・・・
使わなければ知らなかっただろ。この教師はカイジ読んでも
なくてネットもあんましてないってだけだ。
ならこの教師が読書家じゃなかっただけだろ
日本人の9割が時雨を読めないのに艦豚が全員読めるのと同じことだろ
いちいち厳しすぎるわw
こんなんポンポン出てくるぞ
艦これは知らんけどしぐれは普通に読めるぞ
あらゆるゲームに普通に出てくる単語だからな
もう少し私みたいに大人になって欲しい
特に珍しい言葉でもないし
失礼国語の教師なら問題だろうけど、だ
アホか
俺だったら先祖の墓前で割腹自殺するわwww
昔の棋士の名言が元だとか
そういえばミスターブシドーも言ってたなw
ガノタも知ってるわ
これはただただ話題作りのために仕組まれた勝利
きっと最年少歴代最多連勝記録を塗り替えるさ
心配しなくて良い
内科医なら内科のこと何でも知ってるとでも思ってるんだろうなw
おめでたいね
こういう奴本当嫌い、こいつが知らないことはこの教師より遥かにあるはずなのに
知ってても日常的にパッと出てこないよね
変なのが絡んでくる率高い職業は大変だな
と、謎の揚げ足取りをする漢検マン
僥倖なんてそんな博識ぶる様な特別な言葉じゃないからw
基本的に古めかしい設定の人とかが
こんな単語で中二病とか言っちゃう方が恥ずかしいぞw
ほんとこれ。
たまたま自分が知ってたからといって、知らないやつをつるし上げるのな。
小説など読むのが趣味ならそれなりに見るだろうけどそれはそういう演出だからな。
この件に関しては中学生らしからぬじゃなくて中学生ならではだと思うわ。
読みは準1
書きは1級
やと思う
忖度なんかも最近使うやつ増えたが知らなかったからと言って貶すような事ではない
知ってたならよく勉強してますねっていうだけの話
僥倖?(学生名人クラスなら勝って当たり前だろ。なんか違う意味あったけ?)
って冗談じゃないの?
でもものすごくへりくだった文書とかでは使うんじゃないか、僥倖
これで良かったよな
使ってても上手く説明出来ない言葉って、あるよね
僥倖くらいの漢字を知らない言い訳にはならんがな
数学教師ならAppleの英単語が書けなくてもいいのか
ラノベとかカイジとか言ってるやつは恥を知った方がいい
大河ドラマ見ていたって聞く言葉だぞ
カイジに限らず、小説やら漫画をよく読む人なら普通に知ってる単語
この場合は使うべき言葉じゃないけどな。
対戦相手が運程度で負けるってこったろ。
運も実力のうち、ってのが悪口だと知らない世代も多いし仕方ないんだろうけど。
いや、僥も倖も常用漢字じゃないからね
言葉自体を知らないとか読めないとかは恥ずかしいが、書けないのはありがち
運だけでこんなに勝てるかよ。謙遜も度が過ぎれば嫌味に聞こえるし、こういう時に使う言葉としてはふさわしくない
望外の方は妥当だと思うけど
男なら知ってるのは当然なんだが、ほとんどの奴は知らないだろ?
自分の常識がどの程度一般的なのかぐらい少しは考えろよ
意味を知っていても正しい使い方ができてない。
まさにキモオタあるあるだな
どんだけ高レベルな人材を求めてんだよw
それぐらい知ってるわボケ
漫画カスとか言って優劣つけだしたのはどっちだよ
知ってて当然でほとんど知らないって凄くない?
リアルではそうそう居ない、人名界の小鳥遊みたいなもんだなw
日常会話で使わんからって言うほど目にしない言葉かこれ?
教養足りなさすぎやん
カイジは一般教養レベルで読んでて当然の漫画だからな
つまり僥倖しらないとか、一般常識のないにわか。
しっかり辞書引いて確認する辺りむしろ偉いw
知らなくて損する事も特にない
多少の恥をかこうが調べて覚えたのならもう解決してる話だな
漢検一級は教師といえど簡単に取れるようなものじゃない
そして僥倖なんて漫画かラノベぐらいしか載ってない
むしろ知ってる方が普通じゃないと思うけどね
オタク知識を一般化するのは恥ずかしいからやめとけ
世間か驚くような言葉もはちま民なら分かる
そういうレベルが集まってるもんな
【悲報】夏目漱石、ラノベだった
むしろゆとりはカイジとツイッターの影響で知ってるんだよなぁ
清水やライターがああなら 常連コメ群もそれなりってか
この発言したのは数学教師
数学教師が漫画かラノベくらいにしか載ってないって言ったの?
数学教師が夏目漱石を全て読破なんてすると思うの?
数学教師が知ってるか否かではなく漫画かラノベしか載ってないという自分の底の浅さで一般論語る>>122を揶揄してるだけなんだけど
そういうのと同じ原理だと思います
ネタでも
俺は知らなかった
理系が低能な文系の知識を積極的に得ようと思うはずないだろ
少しは頭使えよ
何の作品の何だったかは忘れたけど
頭を使うならつっこんでるところがそこじゃないことに気付けよ
>そして僥倖なんて漫画かラノベぐらいしか載ってない
この「そして」が間違ってると指摘してるだけ
逆にねw
でも現にこの教師知らなかったじゃん
理系なら古典なんて殆ど読まないだろうが、それでも新聞ぐらいは多少読むはず
それでも知らなかったんだから新聞ですら使ってないってことだ
他に何に載ってるんだ?上でコメントしてるやつの殆どは現にカイジとかラノベ上げてるじゃん
数学教師が時代劇に興味持つとはいまいち思えんがね
文系なら好きそうなやつ多そうだが
いや普通使わねーよw
俺らはカイジネタで知ってるだけやし、担任が知らんのは別におかしくないわ
小説に載ってるゆうとるやん教師ガー教師ガーしかできないのか
浅学のお仲間がいじめられてると自分がいじめられてる気分になるのかな
はちまみたいなオタクサイトに来てるような奴が僥倖知らなかったってのはちょっとやばいでしょ
ゲームでも出てくるフィクションじゃよくある言葉なのに
だからその小説を理解は積極的に読まないだろと言ってる
頭おかしいのかお前?
理系 ◯
>>144をもう一回読め
ハナから理系なら知らないとかそんな話をしてない
偉そうにのたまってる一般論が見当違いとしか言ってない
じゃあ新聞で僥倖を多用してるソース出せよ
おしっこがまんしてたら破裂しそうになるものってなーんだ
おじいちゃんのかじったパン
なんで新聞に拘ってるの?
漫画やラノベだけってのが間違ってると指摘する上で小説で使われてれば十分でしょ
しょうもない俺ルールに付き合う義理ないけど
この言葉使っていいぞ
追い抜かされてる事にも気付かず後ろばっかり見ててもしょうがない
だから理系は積極的に小説読まないと何度言えば・・・・・
じゃあ新聞以外の例を挙げろよ
ハッキリ>>144を読んだと言え本物のバカか?
だいたい松下竜一が使ってる菊地秀行が使ってる青木雨彦が使ってるetc.
と列挙してお前はいつ納得するんだ?
だから理系は積極的にに小説は読まないと何度言えば・・・・・
馬鹿は何度言っても理解できないから馬鹿なんだな
まず「僥倖なんて漫画かラノベぐらいしか載ってない」
この部分が数学教師と関係ない独立した主張って理解できますか?
低能な文学なんて理系からしたらラノベも小説も変わらん
そんなくだらない事にこだわって、本当に馬鹿は救いがないな
教師でこれじゃあ馬鹿にされてもしゃーないわな
なるほどそうやって根底覆して逃げる訳ね
自分の発言に責任持てない人間がよくもまぁ偉そうになんちゃって一般論をほざけるもんだ
逃げる?
じゃあラノベと高尚な小説()の違いを言えよ
最低限のコミュ力すら理解できない連中がマジになって叩いてて引くわ。
お前が>>122の時点で勝手に区別してるじゃん
同じように馬鹿にするなら蔑む意図を込めていれておくべきだよね
いい歳した教師ならちょっと学ないですねって言われてもしょうがない
別に区別してないよ?
元から「漫画」も、「ラノベ」も、「知的で高尚な小説()」も、大差ないと思ってるし
よく見るぞ
まあいい機会なんで正確な意味を調べてみた的な感じかもなぁ
こんなことでドヤ顔して教師をバカにてる奴よりは、恥を隠さず向上心のある教師の方が偉い
いやだから大差ないなら馬鹿にする目的で>>122に入れておくべきだったよね
後出しするのは結構だけど全部>>122に集約されるよ
ああ、それはすまんな
まさか一から十まで説明しないと理解できない幼稚園児がいるとは思わなかったんだ
高尚な小説()を馬鹿にしてごめんね
>>122に小説が含まてるというなら結びにオタク知識というフレーズを使ってる以上
小説がオタク知識という主張になるけどそれでいいの?
それが一般に同意を得られないであろう独り善がりな主張であることは気付いてる?
中学からは担当の科目が出来りゃ問題ないし
文系ならアウト
無能の極み
そうだよ。当たり前じゃないの?
こ汚いおっさんの妄想話なんてヲタクでもなければ興味わかないだろ?
そして間違っても、その程度のことを人生におけるアドバンテージにしなきゃならないような人間にはなりたくないなと思いました。
ドラマも映画も全否定だな
お前世界に居場所無さそうね
主張の過ちを認めたくないが為だけにひたすら適当に理由でっち上げて扱き下ろす様は惨めだな
まぁ自分の中でだけ通用するその歪んだ主張にしがみついてろ
挙げてる人多いけどラノベでもそんなに使われてるのか
百歩譲ってノンフィクションなら有りかもな
フィクションなら結局はただの妄想話でしかないし、どうでもいい
つーかドラマって、トレンディドラマ()とか見て感涙してるの?草生えるwwwwwwとでも言ってほしいわけ?
だったら早くラノベと知的で高尚な文学小説とやらの違いを言えよ
正直どっちも理系からしたら見下してるし、違いが分からん
どっちもこ汚いおっさんの脳内話だろ?
匿名なら諦めればいいのにいつまで全方位に喧嘩うって粘るんだか
それでお前らが偉くなるわけじゃないからな
あんまり?
少なくとも主人公である少年少女は使わない言葉、年配のサブキャラならってところか
妄想を現実にするのが理系の役目だからな
使ってる人間が天才だと違和感ないな
要するに暴れてるやつは似非理系の底辺ってこったな
知識なんてものは、必要に応じて取捨選択して身に付ければいい。
by 松下幸之助
どっちにしろ福本漫画読んでてこの言葉知らん奴はいないだろ
とういうかエ ロゲさえもあったぞw
流石にもう騙される奴はほとんどいなくなったが、本質は変わらんわな
ネット上での戯れならいいが、本気で思ってるのなら気をつけろよ
一度触れた程度で覚えれる言葉じゃないし1つの言葉を知らないだけで人となりが理解できるとか言っちゃうのはちょっと視野が狭すぎると思うよ
ちょっと上にいた自称理系さんも無差別に見下してたし人間の本性ってだけでしょ
富野由悠季で知った
一般的には全く認知されてない言葉だわな
イデオンで使われてヲタ層が使うようになった
その本性を恥ずかしげも無く出しちゃうのがオタク
俳句とか幽白読んで(詠んで)たら読めるだろ
9割とか盛りすぎ
漫画カスが調子に乗るなよw
冗談交じりで話してるのに文面だけ見てマジレスしちゃうネット民ってつまらん人間だな
ある単語とか知識がその界隈でだけ世間より明らかに認知度高いってケースはちょくちょくあるな
カイジ読んでれば誰でも知ってる単語だから語彙力たけぇ!って印象になならないなw
まあ彼がどういう経緯で僥倖を知ったのか知らないし、普通に知識レベル高そうではあるけど
今まさに俺がお前らに対して感じていることだよ
辟易が読めなくても俺はお前らに学がないとは思わんよ?
読める人は…まぁそれなりにいるでしょう
こいつXXハンターゆうき君じゃね
えっ、普通に読めるでしょ・・・大丈夫か
今オタクをバカにしてるお前が言うと説得力あるねー(棒
読めることを鼻にかけるなって言ってんだよ馬鹿が
バカにされてくやしいの?
そうやって問題点をちゃんと見ようとしないからバカにされるんだよ
だったら
辟易って読めるか?読めなくても馬鹿にせんよ()なんて言い回ししなきゃいいのに
カイジマニアだったのか
カイジが好きな奴に悪い奴はいない
ビールがキンキンに冷えてやがるっ!!
へきえき
ホントな、カイジやラノベくらい読めよって思うわ
そんなんだから数学教師止まりなんだろうな
考えて見たらこの言葉の一般的な認知度って全然分からないわ
て、女はあんまりいないか
何にしても日本人の99%は福本のおかげで知った癖に偉そうに担任disってる糞バカ死んで
ああ、そういう思考だから国会でクイズ出したがるのか
担任教師はその被害者
おかげで漢検準二級合格しました
大人が知らない方がおかしいわ
でも中学生が僥倖なんて言葉使うのは確かに似合わないw
皆は何で初めて知った?そして、初めて知った媒体以外で使われていたら教えてくれ。頼む。
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
意味があってるか不安になって
調べただけじゃん
脊髄反射のバカども定期
って突っ込んだら負けか
人間知らないことの一つや二つあるだろ、馬鹿か?
珍天堂と同レベルになりつつある
×使わない
○使えない
モノが存在しなくなってた場合の他に
このように言葉を使えない奴が増えてくから死語も増える。
中学教師が知らないのはヤバいぞ・・・
いや、逆に知らないから中学の教師なんかやってんのか
正直、教師の給与上げて人員入れ替えて、教育に力入れたほうがいいんじゃね日本
どう考えてもappleと僥倖を同じレベルにすんのはおかしいと気付かないのか
これ叩いてるやつらは相当社会的地位の低い奴らなんやろな…。
普通こんなことで俺の方が優れてるみたいな考えならんからw
ネット民の怖いところは、自分のことを優秀やと思ってる奴が多くて、訳の分からん御託並べて、すぐに人の優位に立とうとして、自分よりも上の人を見ず、下の人ばっかり見て…。ほんと哀れだよ。そして、同じ人間として恥ずかしいわ。
例えば「媒体」という単語を何処で知った?
そのレベルでごく普通に使われる単語なんだよ
> ネット民の怖いところは、自分のことを優秀やと思ってる奴が多くて、訳の分からん御託並べて、すぐに人の優位に立とうとして、
自己紹介はいいから。
言葉の意味までは知らんかったわ
何で知ったかなんてイチイチ覚えていないぐらいには、当たり前に使われる。
普通に生きてたらまず使わんし、知ってて当然って言ってる奴カイジで知ったのが大半ちゃうの?
これカイジで知ったわ ←分かる
知ってるって言う奴もどうせカイジで知ったんだろ? ←????????????
僥倖なんて知らねーよ
なんでもかんでも叩けば良いと思ってる奴多すぎ
この数学教師がそうかは知らんが
言語を使わずに数式で説明してくれよキモオタ理系w