FINAL FANTASY XV エピソード プロンプト/ファイナルファンタジー15

「ストリートファイター」シリーズなどのオンラインマッチングに関する
特許クロスライセンス締結~ ユーザーの利便性を高め、業界の活性化に貢献 ~

株式会社カプコン | 「ストリートファイター」シリーズなどのオンラインマッチングに関する特許クロスライセンス締結
株式会社カプコンは、株式会社バンダイナムコエンターテインメントと「ストリートファイター」シリーズなどのオンラインマッチングに関する特許クロスライセンス契約を締結しましたのでお知らせいたします。
株式会社カプコンは、株式会社バンダイナムコエンターテインメントと「ストリートファイター」シリーズなどのオンラインマッチングに関する特許クロスライセンス契約を締結しましたのでお知らせいたします。
本契約は、両社のそれぞれのタイトルの開発の促進、開発コストの軽減およびユーザーの利便性を高めることを目的としています。また、当社はオンラインマッチングに関する特許クロスライセンスにおいて、許諾を得た特許権を「ストリートファイター」シリーズなどのゲームに有効活用し、多くのユーザーの皆様により一層楽しんでいただけるゲームコンテンツの提供を目指します。
全国100ヶ所以上で実施するPlayStationVR体験会の詳細を発表。最新のラインナップ紹介トレーラーも公開

全国100ヶ所以上で実施するPlayStationVR体験会の詳細を発表。最新のラインナップ紹介トレーラーも公開 | PlayStation.Blog
6月下旬より新たに全国100店舗以上で実施する、PlayStationVR体験会の詳細を発表しました。また、バラエティに富んだ最新タイトルを紹介する特別映像を公開したので、ぜひご覧ください。
CGアニメ『THE KING OF FIGHTERS: DESTINY』トレーラー
『Dissidia Final Fantasy NT』アーケード vs PS4 グラフィック比較
3DS「アライアンス・アライブ」首都圏主要駅に大型ポスターが登場!

3DS「アライアンス・アライブ」首都圏主要駅に大型ポスターが登場!|Gamer
フリューは、2017年6月22日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「アライアンス・アライブ」について、本日6月19日より首都圏の主要駅にて大型ポスターの展開を開始した。
本日より新宿駅や、渋谷駅などの都内主要駅で、高さ2メートルを超える「アライアンス・アライブ」大型ポスターの展開が開始。なお、ポスターには無料で遊べる体験版がダウンロードできるコードも掲載されている。
売り上げランキング: 102
「ARK:Survival Evolved」の恐竜や古代生物,サバイバル,100人参加のマルチプレイを紹介するスクリーンショットが公開

「ARK:Survival Evolved」の恐竜や古代生物,サバイバル,100人参加のマルチプレイを紹介するスクリーンショットが公開
スパイク・チュンソフトは本日,2017年8月24日に発売するPS4用ソフト「ARK:SurvivalEvolved」に関して,恐竜や古代生物,空腹などの要素があるサバイバル,オンラインマルチプレイと…
本作の特徴的な要素は,100種以上の恐竜や古代生物,素材採集や空腹といった要素があるサバイバル,100人が参加できるオンラインマルチプレイといった3点。マルチプレイは,他プレイヤーを攻撃できるPvPサーバーと,攻撃できないPvEサーバーが用意される。
『アライアンス・アライブ』は期待以上のおもしろさ! 村山フリークが語る発売直前ネタバレなし座談会

『アライアンス・アライブ』は期待以上のおもしろさ! 村山フリークが語る発売直前ネタバレなし座談会
いよいよ発売日が間近に迫った『アライアンス・アライブ』。本作をひと足お先にプレイしたライターと編集による座談会をお届けします。ネタバレはありませんのでぜひご一読を!
いよいよ発売日が間近となり、もうすぐ遊べる! と楽しみにしているRPGファンの方も多いのではないでしょうか。ひと足お先に製品版を遊んだライターたちが感じた、『アラアラ』の見どころとは……? ストーリーに関係する具体的なネタバレは一切ありませんので、ぜひ最後までご覧ください。
売り上げランキング: 102
爽快ぶった斬りSFハクスラアクション「IMPLOSION」が7月にSwitch向けに配信!ゲームシステムやキャラクター情報が到着

爽快ぶった斬りSFハクスラアクション「IMPLOSION」が7月にSwitch向けに配信!ゲームシステムやキャラクター情報が到着|Gamer
フライハイワークスは、2017年7月に配信予定のNintendo Switchダウンロードソフト「IMPLOSION」のゲーム概要を公開した。
台湾の新進気鋭ゲームメーカー「Rayark」×「フライハイワークス」が送るNintendo Switchタイトル第2弾!ハイクオリティなグラフィックとハリウッド級のフルオーケストラによる楽曲。そして物語を彩る豪華声優陣によるフルボイスのストーリー。シンプルな操作性で爽快な本格アクションが楽しめるSFハクスラアクションです。
PayPal,「夏のデジタルエンタメ祭り」を開催。Steamなどで使えるクーポンが先着でもらえる

PayPal,「夏のデジタルエンタメ祭り」を開催。Steamなどで使えるクーポンが先着でもらえる
PayPal配信元PayPal配信日2017/06/19<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>ペイパル、[夏のデジタルエンタメ祭り]を開催!Steamなどで使えるクーポンをプレゼント!…
<キャンペーン概要:第1弾>
Steamキャンペーン
開催日程: 2017年7月31日まで
キャンペーンページ: https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/dg-campaign
キャンペーン特典:キャンペーンサイトに記載されている方法で、Steamでペイパルを使って1,000円以上の決済を行うと割引クーポン500円が適用されます。クーポン配布枚数は、先着12,000名様分を予定。クーポンの利用に関する詳細は、キャンペーンページをご覧ください。なお、弊社公式Twitterアカウント@paypal_jpでは、今後もSteam向けの特別キャンペーンやサマーセール日程など、お得な情報を随時告知いたします。是非フォローください。
EAが新たな“Originからのプレゼント”として「Medal of Honor: Pacific Assault」の無料配布を再開

EAが新たな“Originからのプレゼント”として「Medal of Honor: Pacific Assault」の無料配布を再開 ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
5月中旬にCCCPの無人島サバイバルゲーム“Dead In Bermuda”の無料配布を実施したOriginが、新たに“Originからのプレゼント”作品を更新し、昨年3月に一度配信を行ったWW2シューター「Medal of Honor: Pacific Assault」の無料配布を改めて開始しました。
5月中旬にCCCPの無人島サバイバルゲーム“Dead In Bermuda”の無料配布を実施したOriginが、新たに“Originからのプレゼント”作品を更新し、昨年3月に一度配信を行ったWW2シューター「Medal of Honor: Pacific Assault」の無料配布を改めて開始しました。
『FFXII TZA』各キャラが持つ必殺技“ミストナック”や召喚獣を紹介。やりこみ要素の一部も公開

『FFXII TZA』各キャラが持つ必殺技“ミストナック”や召喚獣を紹介。やりこみ要素の一部も公開
『ファイナルファンタジー XII ザ ゾディアックエイジ』のやりこみ要素“モブハント”や倒すことで頼もしいしもべになる“召喚獣”の情報が公開されました。
売り上げランキング: 15
『FFXV』のスマホMMO『ファイナルファンタジーXV :新たなる王国』公式Twitterオープン!事前登録10万人で“クリスタルブレイサー”も配布決定

『FFXV』のスマホMMO『ファイナルファンタジーXV :新たなる王国』公式Twitterオープン!事前登録10万人で“クリスタルブレイサー”も配布決定 [ファミ通App]
『ファイナルファンタジーXV :新たなる王国』の公式Twitterがオープン!
【ファンタジーXV:新たなる王国】事前登録して、みんなと協力して豪華特典を全部ゲットしよう!#FF15 #FFXV #アラオー #モバゲー pic.twitter.com/PsWhurwfoQ
— ファイナルファンタジーXV:新たなる王国 (@ff15) 2017年6月17日
小説 NieR:Automata8月5日発売決定
「小説 NieR:Automata」8月5日発売決定。著者:映島巡、監修:ヨコオタロウで贈る長編ノベライズ。ゲーム本編裏側のエピソードを語りながら、各キャラクターの知られざる心情を浮きぼりにします。 #NieR #ニーア https://t.co/frfLCqrTLt
— NieR公式PRアカウント (@NieR_JPN) 2017年6月19日
『Cuphead』国内XB1/Win 10版予約購入開始―命を賭けた大冒険!

『Cuphead』国内XB1/Win 10版予約購入開始―命を賭けた大冒険! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
Studio MDHRが開発しているシューティングアクション『Cuphead』。本作のXbox One/Windows 10向け予約購入が、国内Microsoftストアにてスタートしています。
『Cuphead』はシングル/協力プレイ型で、ボスバトルを中心とするシューティングアクション。1930年代のカートゥーンにインスピレーションを得た本作のビジュアルと音楽は、当時のアニメーション制作過程をを緻密に再現。セル画ですべて手描き、背景は水彩画、音楽も録り下ろしのジャズ楽曲を使用しています。
デビルとの賭けに負けたCupheadとMugman。自分たちの命を賭けて奇妙な世界を冒険しながら、新たな武器や強力な必殺技を手に入れて様々なボスとの戦いを繰り広げよう!
「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」のラビッツピーチがInstagramを開始、ゴージャスな暮らしぶりをアピール
新たにラビッツのピーチ姫がラビッツシリーズの公式Instagramを乗っ取り、ゴージャスでラグジュアリー、リッチネス、かつエレガンスなセレブ生活を紹介する自撮りの投稿を開始しました。
アーク公式ツイッター、ついに認証マークをもらう
アークシステムワークス公式アカウント、ついに「認証バッチ」頂きました!フォロワーの皆様のおかげです。本当にありがとうございます!今後とも様々な最新情報をお知らせして参りますので、どうぞご期待ください!! #認証バッチ pic.twitter.com/tjo4gXbaaN
— アークシステムワークス公式ツイッター (@ARCSY_Event) 2017年6月19日
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
自己中なゴキブリモデレーターにタイムアウトされまくり!
これでまた一歩任天堂スイッチが覇権に近づいたな。って書くだけでタイムアウトとかふざけんなよ無能!
ラビッツのスクショ気持ち悪いから貼るなよ
自分のきちがいに気づけよ
まず箱1抜いてから言えよ
最初から入れとけ(定期)
容量が足りないから、削ったらしいよ
仲良くスト5と鉄拳7でやらかした2社が合体しても不安しか無いぞ
不自然に話カットしてそれをDLCにしてるところ田畑許すまじ
DLC出すのおそすぎ
多少じゃなくて結構マシ
ほんこれ
ようやく改善されるのか。もう手遅れだが
あーんな何にもないオープンワールド最底辺フィールドで容量が足りなくなったのか
俺は任天堂なんて全く興味はないがUBIみたいな2流メーカーが我が物顔でいじり倒してるのを見ると不快になるわ。
潰れないでね( ´_ゝ`)
本編ブツ切りで何が起きてたのか意味不明だったじゃねーかよクソカス。
本編でヒロインを操作できるようにしろよ
ゴミスタッフ
あのスッカスッカスッカスカーの内容の何処に容量使ってんだ・・・。
多分もう外人は15に失望してるから無意味
「必要な事は、やり尽くした」とはそういう事も含まれてるか
流石田畑は有能だなー
これで7Rもゴミカスになったらかなわんわ
これでいくと、イグニスのパートナーはイリスか?
他にゲスト参戦した味方いねえし
そうか。FF15のDLC出尽くしてPS4pro買ったらやり直してみるかな
今、63GBぐらいある
モグチョコもそうだけどdlc用に作ったコンテンツをシナリオとリンクさせないからUIやら操作感に統一性が無いんだよなぁ
今更やるやつ居るのかね
もうよくなるとは思えん
一番の問題だった誇大広告が入ってないぞ
ズンパス持ってる奴以外でDLC買ってくれる奴いんの?
極上ねwwwwwwクソって意味のwwwww
せっかくクソ和田を社長から降ろしたのにむしろ悪化してねーか
ノクトてシフトワープ使えるくせにいちいちしゃがんだり壁際歩いたりノロノロしやがってと思った。
ストーリーの穴埋めDLCとか、それだけでもう盛り上がらないのがわかる
映画見てテンション上がってる時にズンパス買っちまったわ。そして本編遊んで失望し売ってからすげー後悔してる。マジ返金しろやと思う
和田のやらかした後遺症。
スクエニ自体が迷走してる。
今、ガタガタやんw
FFチームだけだろ
迷走してんのは
あとSO5だな
そもそもゲームの部分のストーリーは糞なんでマジで映画だけで良いという
そういや糞すぎて忘れてたわ
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
DLC、本当によかった。散々たのしんでエンドロール見た後、スタッフからのメッセージ見て真顔になったわw
FFのスタッフって頭おかしいんじゃねえの?
ドラクエも大概だろw
ドラクエ学園てなんだよw
3度目のクソデブニート2 @neet69debu
いや、スイッチよりVITAで出してくれ‼︎
カショオと止めるにはドハマりするゲームが必要なんだよ。
ライズオブザトゥームもやらかしたよなw
結局vitaはないの?
WD時代からの負の遺産の15はとっとと始末して16行きたいんじゃねーの?
FF7は今から作り始めてるし分割販売だし15みたいなアクションよりの感じだしダメみたいですね…
販売方法自体はアホだったがゲームは悪くない
ゲーム自体に問題があるFF15とは比べものにならん
とっとと始末したいなら長々DLC作ってんなよという話
ズンパス買った奴には返金しろ
田畑よりはマシだろうが野村も大概っすね・・・
何となくエメリッヒっぽいなw
ボートを用意しろ。田畑には出て行ってもらう…
まぁこれはクズエニへの期待じゃなくて堀井さんへの期待だけどな…ほんと和ゲーの落ちぶれ方がやばい
アップデートをやらないよりはマシって程度にしか思えんぞ
なんかいつまでもテスターみたいな気分 あれこれ数うって反応を見てるんだろうけど
一体スクエニは何が作りたかったのか・・・全然伝わってこない
中身がカラッポ DLCまでハリボテ 心底がっかりした
FFを作ってる奴が無能多いだけで、ニーアやドラクエはむしろ好調でしょ。
不快感を与えるな。悪い意味ですげぇキャラだわ。
藤原啓治の声が収録されてる時点で
本当に未完成品を売りつけてたんだなって怒りを覚える
来週のヨーロッパ出張でやっと買えるわ。海外版だけどまあいいわ。
エスコンとバイオ7とスカイリムとファーポイント遊び倒そう。
ミニゲームでこんなの作れちゃうんだってあれにはビックリしたもんな(悪い意味で)
あんな無意味にルーナ殺したりするなら、なんでワンコ使った文通を要所要所でやらせたりしたんだよ。
少しずつ近付いていって、ようやく会えた!からのいきなり刺されて死亡。
もう…ホンット何なんだよあの糞カスストーリー。
もう売ったが、2周目でストーリー分岐作ったら買い直す。9見習ってハッピーエンドで 終わらせやがれ。
良かったね♪
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
まあこうやって批判されてても田畑は飄々としてるんだろうな
ホントしょうもねえな
しかしこの前のゼノギアス記事では「ディスク2のどこが悪いのかわからん。あれは演出だろ」って言い出す信者ばっかりになってたし
FF15も20年後にはそうなってるかもしれん
ほんとコレ
1年くらいじゃどうにもならなさそうだし
きちんと完成するまで待つってスタンスならずっと完成しなかったと思う
そもそもグラフィックはともかくオープンワールドの作り込みはPS3世代クオリティだから
さっさと出さないとどんどん時代遅れになってたはず
ここまでやるUBIエラい!
ラードがだが買わぬしそうなのがもったいない
7リメイクもそりゃ時間かけてソフト、ハードの技術上がってくるの待ってれば完璧に近づくかもしれないが、出る頃には時代遅れになってるよなぁ
やっぱ2〜3年で適宜出すのが正しい気がする
まあ、ちょっと擁護すると本編はノクト操作のノクト中心の話だからいきなり他のキャラ操作になったら戸惑うじゃん?そこでDLCなんだろうが10年もかけて何分割してんだカスって話だが。
信者というか工作員だろうな
スクエニの記事にはすぐ飛んでくる
【悲報】スクエニ社員、SLIPのIP表示に気づかず他社のゲームスレでネガキャン書き込みをしていた事がバレる
オープンワールドの作り込みがPS3クラス??
それさえもなくオープンワールド最底辺クラスだったんだが?
FF7RもFF15と似たようなゴミカスだろ
ユーザーが求めているのはFF14路線のハイファンタジーのFFだ
どんだけ興味持たれてないんだよ
これがFFの新作のDLCの動画か
そりゃ10-2→12→13→13-2→13LR→15
と、連続でやらかしまくってるからな
14も一回失敗して新生した
期待しろってほうが無理だし売り上げの数字によく出てる
その流れで作ったFF9とかめちゃ微妙な人気じゃん
オードソックスな西洋風世界観だとそれこそ海外のハイクオリティなオープンワールドゲーと正面から殴り合うことになるんだぞ
14がいま殴り合ってるじゃんw
そりゃ無駄に飯CGやらフィールドにリソース割き過ぎてりゃいくらあっても足りないわw
ゼノギアスとは比較にならんよゼノのDISK2はシナリオ全体を理解すれば容認できる話だぞ
FF15は9章以降がめちゃくちゃになってんだから同一視する方がおかしい
で、まだ六章だけど、ここまでマジで神ゲー要素しかない
たとえ10章以降がクソでもそれまでの面白さを打ち消すほどのものではないと思うし
ネットはあてにならないって改めて確認させてもらったわ
FF15 評価定期
使いまわされたPSVRのオタの皮脂で肌荒れするぞwww
あと3DSはラジアントも出るしねw
それでもアマラン1位2位になるんだからドラクエって
ネームバリューだけは流石だわww
いきなり紙芝居が始まっては??ってなる気持ちも分かるんだけどな
ただアレがあるからゼノギアスはダメって事にはならんよな
骨子が出来てる証拠
初期の体験会に行ったけど普通に女性も来てたよ
偽佐賀のスタッフだろ?
もう騙されねーよ!
ラジアント…途中でやる気にすらならなくなって止めた程の屑ゲーだったんだがwwww
よくあんなゴミのリメイクする気になったと感心した程だぞ。
ブヒッチ版11貰えないのがそんなに効いたか豚w
まじおにぎり作り込んでる場合じゃねえし優先順位間違えすぎ
イグニスのファッション失明の秘訣編はまだかよ
本編に入れとけよレベルな重要なシーンまみれっぽいしw
何よりアラネアが仲間になるのがでかい
仲間たちやプレイヤーは「お、おう・・・」みたいな感じだったもんな
本編でもっと深く掘り下げとけや・・・
デウスエクスが売れねーからってFF15にぶっ込んでくるなよ(笑
しかしDのポリシーがないと、
まじどこへ向かって進んでるのか分け分からんゲームになるのな。
ストーリーに関してはマジで最初から入れとけ
二枚組になっても入れとけ
あちこち明らかに省略されてて行間読ませすぎで萎えるんだよ
2度とやるなよ
これって長く遊べるって言うのかなぁ、出し惜しみしてるだけじゃん
評価はもう出てますよ
田畑が拠り所としてた海外のユーザースコアでね
ネガキャンも糞もあれが動かぬ事実
信者は現実をしっかりと見ましょう
まだ序盤だが戦闘がペルソナやドラクエなどのコマンド戦闘なんかより100倍面白いわ!
後半が楽しみである。
どこがどう100倍面白いのか説明できてない時点でエアプwww
ちゃんと説明してみろよ、チンカス君ww
バーカw
本編までは楽しんでたけどさすがにもうDLC出てもやる気しない
100どころか1万倍だわ
ドラクエもペルソナも今のエリアにせいぜい5種類くらいの敵が出てきて、バランス的に
必ず勝てるようになっている。そこでコマンドの戦闘だが、たたかうや魔法をいしいち選ぶ
のだが、非常にまどろっこしい眠くなる。せめてテイルズのようにスピーディーにやってほしい
FF15は自分はTPSが好きなので武器を銃にしたが、魔道兵が出るようになって歯が立たなくなった。今戦略を見直し中で熱中している。
ちなみにペルソナ5持ってるがコマンド戦闘とくだらない仕掛け満載のダンジョン攻略が
苦痛で金城終わったところで止めている
お前がRPGのセンスゼロなだけじゃんw
もう日本のゲームでシーズンパス買わないことに決めたよ
マジで話はそれからだ⚡️?