ファイナルファンタジーXV アクティブ・タイム・レポート E3 2017 スペシャル





■Xbox One X版

・ネイティブ4K解像度はできなかったが、たぶん3Kはそのまま出せると思う

・フレームレートは30より高い

・一番違いが出るのは高解像度テクスチャ

・PS4 Proと同じようにハードを変えれば高解像度パッチが当たる

・田畑D「Xbox One Xはすごくパワフル。意外とコンパクトで日本のリビングに置いても違和感ない。電源アダプターはすごく大きい」


■釣りVR『モンスターオブザディープ ファイナルファンタジー15』

・釣りゲームにした理由「VRにするなら釣りが楽しそうだった」

・FF15の世界観に没入させて楽しめるコンテンツは釣りだと思った

・前に公開したプロンプトの射撃VRは試作品。実際作ってみて、世界観に浸りながらバトルも楽しめるものにするのは難しかった

・世界観とバトルを両立させるには大きなチームと時間が必要

・世界観重視のVRコンテンツが『モンスターオブザディープ』

・FF15のキャラと自分が出会った体で釣りを楽しめる

・ボスの巨大な魚は釣るではなく「戦う」。ゲームオーバーになる危険もある

・配信前に体験できる機会を作りたい


■レガリア タイプD(無料アップデート)

・敵を跳ね飛ばす事が可能。攻撃力は速度などで変わる

・大型の敵は跳ね飛ばすことが出来ない

・ジャンプできる。飛距離によってスコアが出ることも


■装備品「カップヌードルスタイル」(無料アップデート)

・HP回復効果あり


■無敵スーツ

・開発は進んでいる

・怒られないデザインに変更して近いうちにアナウンスする予定


■有料DLC「エピソードプロンプト」

・プロンプトは海外人気がすごく高い

・見どころは雪山の体験、ストーリー、銃撃戦の3つ

・銃撃戦はTPSやFPSが苦手でも楽しめる設計。照準はオートで、武器はたくさん取れるからガンガン使える

・今回のパートナーはアラネア。連携攻撃もあり

・スノーモービルはタイムアタックモードがある

・タイムアタックモードはフィールドに配置されたスピードジュエルを取ると速度がアップ

・コースはルート分岐あり。最速ルートを見つけて欲しい

・ストーリーだけクリアするなら2時間位。サブクエスト的なものまで含めるともっと遊べる

・クリア後の要素もあり


■ユーザーアンケート

・WEBアンケートは国内のみで15,432件、ゲーム内アンケートは全世界・全ハード合計で422,789件

・アンケートの結果は後日公表予定


■スマホ『ファイナルファンタジー15 新たなる王国』

・Machine ZoneがFF15の正式なライセンスを得て開発したモバイルMMO

・スクエニのFF15チームなら作らないような世界観のゲーム

・事前登録受付中


■その他

・大阪でイベント開催

・電撃からアンソロジーコミック発売

・LINE開始 友達追加でスタンプもらえる


■次回予告

・夏に大きな展開がある

・ヨーロッパのゲームズコムで良い発表をするために準備中



2017y06m23d_203053399.jpg

2017y06m23d_203109494.jpg

2017y06m23d_203131126.jpg

2017y06m23d_203511446.jpg

2017y06m23d_203524093.jpg

2017y06m23d_203614021.jpg

2017y06m23d_203823317.jpg

2017y06m23d_204101665.jpg

2017y06m23d_204117744.jpg

2017y06m23d_204127088.jpg

2017y06m23d_204545658.jpg

2017y06m23d_205725553.jpg

2017y06m23d_210001366.jpg

2017y06m23d_210644991.jpg












親父の形見レガリアがかなり物騒な車に

ゲームズコムで次のDLC発表ありそう