引用画像

「学校でうんち」への抵抗感 小学生の半数超が「しない」

   日本トイレ研究所が、「小学生の排便と生活習慣に関する調査」の結果を公開した。対象は全国4777人の小学生(男女)の保護者・同居者で、インターネットで調査を行った。子供と同席の上、保護者らが代理回答する形で行われた。

www.j-cast.com
全文を読む

記事によると

・日本トイレ研究所が、「小学生の排便と生活習慣に関する調査」の結果を公開した

・対象は全国4777人の小学生(男女)の保護者・同居者で、インターネットで調査を行った。子供と同席の上、保護者らが代理回答する形で行われた。

「学校のトイレでうんちをしますか」という質問に対し、51.3%が「まったくしない」「ほとんどしない」と答えた。

・また、「あなたは学校でうんちをしたくなった時、我慢することはありますか」という質問に対しては「よくある」「ときどきある」という回答が56.4%、「あなたは学校でうんちをする際、人目を気にして人の少ないトイレを選ぶことがありますか」という問いには「よくある」「ときどきある」という回答が47.4%となった。

・「学校のトイレでうんちがしにくい理由」(複数回答)については、「友達に知られたくないこと」が57.0%、「落ち着かないこと」が49.2%、「うんちをすると友達にからかわれること」が34.9%、「和式便所」が29.3%と続いている



この話題への反応


男子は大と小が分かれているからバレる。 絶対にからかわれるから学校ではできなかった。 未だにトラウマだけど子供ってそういうものなのかな…とも。

いろいろ様変わりしてるのに、そこは変わらないんだなぁ(^^;

むしろ残り半数は学校でうんこするのに驚き。つうかこれ男女別のデータが必要だろ。男の場合個室=うんこなわけで。

根本がからかったり大騒ぎする馬鹿な子供の指導を徹底しようとしない方が問題じゃないのか?親も呼び出しどういう躾をしているのか徹底的に改善していけば大便する事が何も問題なくなる。

今もそうなのか。 確かに小中学校では抵抗あった。当時は恥ずかしかったのかな。 場合によったら、いやがらせもあったような気がする。

これのせいで虐められてたな。ガキみたいなガキが多かった。貧困の家庭ほど多いよ。教養もないし。学校も家庭も教育が終了していたw今も同じなら同じような人間しか生まれない

子供の頃、「うんちしてこよ~っと!」と宣言して行くと誰にもからかわれなかった経験があります。

私もできなかったし、そのせいで便秘だったなあ。

会社員になったら個室の奪い合いやで 個室でソシャゲするやつは許さん

100%洋式の学校でも起こる問題 うんこして何が悪い? 腸が破裂して、プール3倍分の水で洗浄しても 助からなかった身内の話でもしてあげようかしら










男子便所だと個室に入るとからかわれるからね・・・

今も昔もそこだけは変わらないんだなぁ




初音ミク Project DIVA Future Tone DX 【予約特典】初音ミク Project DIVA Future Tone DX スペシャルミニサントラCD 付初音ミク Project DIVA Future Tone DX 【予約特典】初音ミク Project DIVA Future Tone DX スペシャルミニサントラCD 付
PlayStation 4

セガゲームス 2017-11-22
売り上げランキング : 159

Amazonで詳しく見る