けものフレンズ公式よりアナウンスがありました
本日“どうぶつビスケッツ×PPP”がアニメ『けものフレンズ』のドラマ&キャラソンアルバム「Japari Café」発売記念フリーライブをダイバーシティ東京プラザ 2F フェスティバル広場で開催?おだいばちほーにファン大集結です? pic.twitter.com/iVtrizMmJ7
— ビクターエンタテインメント (@VictorMusic) 2017年6月24日
けものフレンズ『Japari Café』リリースイベント16時の部ありがとうございました??
— 尾崎由香 (@yuka_bushi) 2017年6月24日
両部沢山の方に元気を頂きました✨
どうビス曲も皆んなコールしてくれて嬉しかったです?
これからも''けものフレンズ''よろしくね?#けものフレンズ pic.twitter.com/6FRYvVzUlm
「Japari Café」発売記念イベント1st・2nd無事終了しました!
— けものフレンズ@公式アカウント (@kemo_anime) 2017年6月24日
約2,000人の「う〜がお〜!」、本当に凄かったです!!
今後も「けものフレンズプロジェクト」をよろしくお願い致します!#けものフレンズ pic.twitter.com/q39DLkPueP
長年問題になってるコール問題
けもフレ公式が世界観を壊さないアナウンスで注意
↓
けものフレンズ リリイベスタッフ「虎さんのコールは禁止です」
— おるふぁん/アンジュありがとう!! (@Al_Fun4) 2017年6月24日
けものフレンズ リリイベ。歌詞に関係なく叫ぶ"虎"のようはコールは禁止とさせていただきますと、開始前アナウンス #けものフレンズ
— しら 6/25_きららフェスタ昼夜 (@shira_ry) 2017年6月24日
うおおお、
— Yasu (@Yasu4715) 2017年6月24日
けもフレ現場、公式で家虎禁止令発布!
「トラさんのコールに関しましてはご遠慮ください」
www
会場アナウンスの「虎さんのコールは禁止」ww
— まにまに団子@6/25きらら→はじギャル (@manimanidango) 2017年6月24日
公式コールでどったんばったん大騒ぎしましょうね♪
歌に登場しないフレンズのコールはダメだって!笑
— Yasu (@Yasu4715) 2017年6月24日
公式で決められた(初めから歌に含まれている)コール以外はダメだってさ。
— Yasu (@Yasu4715) 2017年6月24日
けものフレンズのJapari Caféリリースイベント楽しかったー。参加したのは昼のみ。優先エリア入場券の整理番号が前の方だったから、結構前で見られた。ホップステップフレンズ聴けて良かったな。アライさん最高。ようこそジャパリパークへはやっぱり楽しい。トラさんのコールお断りは英断。
— まぶ/мав@ダイバーシティ東京→東銀座 (@mav8) 2017年6月24日
けものフレンズがイエッタイガー禁止にしたのは素晴らしい対応だと思うし、自分の都合よくのけものはいないとか利用するのはどうかと思うけどな。イエッタイガー自体を全面的に止めるべきとかではないけれど、別にけもフレの雰囲気に合ってるコールでもなんでもないと思うし
— まさぴー (@masap714) 2017年6月24日
けものフレンズ現場で公式にと言うかアナウンスでトラさんのコールご遠慮くださいという禁止が出たわけなので、この作品の現場はイエッタイガー自粛が広がっていくと思うのよね。
— MAZ (@mazekoze) 2017年6月24日
ということは、作品単位、アーティスト単位でもちょっと声を上げてくれれば今後の予防策になると思うけどどうだろうか。
という名目で「イエッタイガー」を禁止
こういうコールを禁止
ドチャクソ気持ちいいベビレのイエッタイガーがこちら pic.twitter.com/Q7nMIQo5CJ
— ちっぷ (@Cpak_) 2016年4月25日
最近では「合いの手」のようにいれる人が増えたため
「とりあえず大声でイエッタイガー!って叫ぶのうぜぇ!」
と批判的な意見も目立つようになっていた
( ˘•ω•˘ )イエッタイガー!は用法と用量と使う場を考えて使用してください
けものフレンズ公式のアナウンスの仕方がとんちきいてていいね
何でもかんでも自分の好きなようなコール入れるのって、シェフが用意したメニューに対して何でもかんでも七味入れるのと一緒だと思う。けものフレンズはこういう味なのでこういう風に楽しんでくださいと言ってるだけであって。七味も何でも味加えてOKなんて曲ももちろんあるし、それとは区別すべき
— まさぴー (@masap714) 2017年6月24日
天才的に上手い例えだと思った
![]() | けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (5) けものフレンズプロジェクトA KADOKAWA 2017-07-26 売り上げランキング : 44 Amazonで詳しく見る |
![]() | ねんどろいど けものフレンズ サーバル ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア グッドスマイルカンパニー 2017-10-31 売り上げランキング : 425 Amazonで詳しく見る |
気持ち悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おええええええええええええええええええええええええええええええええ
ブヒーダム
逝きます!
そもそもイエッてなんだ
つまんないんだけど
草生やすような結果どこにあるんだよ
もしかして、意味の無い奇声をあげたいガイジ達を見つける合言葉なの?
誰とかどの曲とか関係なく全員に同じ意味不明な単語の羅列をただ叫んでて頭のおかしさしか感じない
だったらPPPHとか諸々のコールも禁止しろって思う
イェッタイガーだけのけものにするほうが世界観こわしている
身内の元ネタをコールでやるとか本当に氏ねばいいよ
オタク達が地下アイドルのライブとかで独自に言い出したサビ前のコールで意味は無さそう
語呂がダサすぎる
ガイジ特有の俺だけのけものにするなだったら全員のけものにしろ理論だーこいつガイジー
サンデーモーニングもお忘れなく
多くの人間に嫌われてるのに一番仕事熱心なクッキーさんに聞けば分かるんじゃね
そもそもイエッタイガーというコール自体にも深い意味はないらしい
全く関係のないライブですらこのコールを多用しだす輩が増えてきて皆迷惑してる状態
どこにでも現れて煙たがられてるなんj語勢と同じような扱い
歌ってる人や内容に全く関係なくただ叫ぶためのワードなんが何とも言えんな
ファンならその独自の何かコールしろよと思う
叩かれてんのはファンのコールなのになんでアンチがイライラすんだよw逆に喜んで叩くだろw
虐待ネタで弄んで喜んでるって聞いたけどこれマジ?
良くも悪くもあんなの最初にやって迷惑がられた時点がピークで
コール自体にセンス皆無だから定着するほどでもないし
今更後追いでやってる奴とかダサすぎるww
・円盤売れずに爆死する→売れました
・12巻ってことは1巻あたり2万か→1と2巻だけで12万以上生きました
・オワコンと言ってたら夏が来た
・脚本家の名前削除→自分から外れただけでした
はーいはーいはいはいはいはい
こういうのも禁止にして欲しい
うるさ過ぎて演奏がかき消されるからイラっとする
共通コールみたいなもんがあるのか
俺もそう思ってるから意地でもコールを入れない
うるせえ、のけものフレンズ
こういう公式でNGは広がってほしいわ
オタクの声なんか聞きたくないんだが
普段騒げないからこういうとこで騒ぎたいみたいな
スーパー自分勝手な理屈だと思われる
何でボーカルより大きい、曲と合ってないコールの大合唱聴かないとイカンのや…ほんと害悪
あー安心した
『のけもの』という言葉を都合良く使うなよ
世界観で言うならただのセルリアンだろ
広く使われるコールとコレの違いがわからないから、使う=ガイジ扱いされるんだよ
小規模なら外野から「きめぇw」とか笑ってられたけど、実際参加する場所で数千人規模でやられるのはキツイ
人の自由や幸せを奪ってまでも楽しむ権利なんかないんだぞ?みんなで楽しむものだろ☺️
上空からミサイル落としてやりたい
完全同意
わざわざ足を運んで聞かされるのが調子に乗ったキモオタのコールってどんな罰ゲームかと
楽曲にとっては邪魔でしかないし、円盤にもクソキモい声が入ってるせいで購買意欲が下がる
生歌聞きたいのにキモヲタの声を何で聞かなあかんねん
例え大喜利
はちまでもよく見かける
意味わからん。
たちわるいなーほんと
あと、松本人志の今日の一言コーナーもね
頭の悪い盛り上がりされても困る
それは逆にイエッタイガーがどんなものか知らないという事じゃないの
超えているような気がする。
そりゃ禁止して当然だわ
イエッタイガーは意味不明だからな
厄介が大騒ぎしたいだけ
この手の奴らは言っても分からんばかばかりだからな
一般人からみればどっちも氏んで欲しい
虎のフレンズも何人かいるのに
まるでのけものにされてるみたいで可哀想だわ
そうか?
一般人そこまで関心ねえよ。
運営?公式?が指示するべきではない。
ラブライブのライブ会場だと色々叫ばせてくれるかラブライブは神だわ
これが厄介勢ってやつか
お前の人生よりは面白いよ
曲も選び放題だよ。
ライブでやるとネット上大荒れで承認欲求がめちゃくちゃ満たされるんでオススメらしい
承認されてない気がと思って調べてみたら
下位承認ってのもあるのか、
まあ、なんか声出しとけ、に近いけど
ヲタ芸やり出す層には最初に釘刺しておくのが親切だろうさ
オタ芸自体、そういう小規模なライブを盛り上げようっていうものだしな
大きな会場とかでやるもんじゃない
定番の合いの手みたいなのはアリだとおもうけど
せめてトラのフレンズって言い方にするくらいは文言に気を使おう。
ィエッタイガーみたいに、イはほぼ発音しないのか、イエとタイガーの間に一拍置くのか
イエッタイガーガイジ「俺を見ろ!」
公式「イエッタイガーはもはやフレンズではない
我々の商売の脅威と認定してダインスレイブ撃つわ」
そこで騒がれてて初めて存在を知った
調子に乗って大きいところでやるようになってきたんだな
?
ビスケットだかクッキーだかわからんがこいつこればっか言うのなw
↑
全然一緒じゃねぇだろ
七味入れて他の客に迷惑かかるのか?
コールは他の客に迷惑かかるからやめろってことだぞ
タイガータイガーじれっタイガー
なら知っているけど
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
安倍晋三記念特別支援学校/\森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
んで「曲に合わない」「ライブDVDに残ると不快」とかで批判されてるんだと。
もはやコールというより一種の自己顕示っぽくなってる。
イェッド => タイ語で、エ○チのスラングです
タイガー => 虎
エッタイガー => 虎とエ○チする
短期間でアレンジされて定着しちゃってる事が怖い
意味不明
最近はラブライブとかアイマスなんかにも家虎ガイジが湧いてきてる
客だからとか金払ってるからとかで何してもいいと思うのはいい加減卒業しよう
上手い事言ったつもりなんだろうな
何でそんなに毛嫌いしているのか
知らん人からみたらすごく意味不明だけど何が楽しいのだろうか
お前らのクソ芸見にきたわけじゃないからな