記事によると

・ホンダのFRオープンスポーツ、『S2000』後継モデルが、コンセプトモデルとして東京モーターショーで復活する可能性があることが分かった

・情報によると駆動方式は、これまで噂されていたミッドシップレイアウトではなく、FR方式になる可能性があるという

・パワートレインは最高出力は330psになると想定される

・スクープ情報メディアSpyder7が欧州のエージェントから入手した情報を元にリアデザインのCGを制作した



ホンダ S2000 後継モデル 予想CG




この記事への反応


新型には全く期待してねえけど、これで旧S2000が安くなることには期待してる

モーターショーが楽しみ?

現行のホンダはデザインが明後日の方向に飛んでる気がするんだよなぁ・・・。試しにコンセプトデザインだけでもデザイナー変えてみたら?

最近の車のデザイン、特にスポーツカー系のデザインのダサさは何なん??指さして笑ってまうレベルw

発売されれば欲しいけど、お高くなるんでしょうねー

S2000、カッコよくて好きだったなぁ。秋のビーナスラインで前方をシルバーのこの車が疾走していて、景色と相まって印象に強く残ってる。

きっと高価なんだろうな。いらん装備捨ててシンプルなFRがいい。

うーん、近年のホンダのデザインは、まったくいいと思えんわ…。全体的に「大人をナメてる」デザインに感じる。軽のデザインはいいのになあ。

ボクスター買うときはS2000と本気で迷ったな~。値段は86+αくらいでお願いしたい

ホンダもどんどん出してくるねぇ





S2000(エスにせん)は、本田技研工業がかつて生産、販売していたスポーツカーである。

本田技研工業創立50周年記念として、1998年に発表され、1999年4月に29年ぶりに販売されたFR車である。環境性能を追求しており、10・15モード燃費も11~12km/Lとスポーツカーにしては良い方である。ベストカーのスポーツカー企画では100点を獲得するなど本格的なスポーツカーとして君臨した。








どんなデザインになるか楽しみだけど、庶民には買えない値段になるんだろうな・・・




関連する記事

207

コメ

【動画あり】貴重なスポーツカー『S2000』で暴走運転したDQNが事故!危うく人を巻き添えにした大惨事に