ヤングマガジン 夏の新連載攻勢4連発!!! 漫画がアツい夏になる!!!!!https://t.co/yYIyjjlIfo#ヤンマガ pic.twitter.com/PLl383hP1C
— ヤングマガジン編集部 (@magazine_young) 2017年6月26日
ヤングマガジン30号(6月26日発売)の次号予告より
次号(7月3日発売の31号)から始まる夏の新連載4作発表!
・『神さまの言うとおり』の金城宗幸と藤村緋二による『グラシュロス』
・7月24日発売の34号には山田正紀原作でせがわまさきが作画を担当した『バジリスク ~甲賀忍法帖~』の続編『バジリスク ~桜花忍法帖~』が連載開始!作画はシヒラ竜也氏
(『週刊マンガ新日本史 12号「北条政子」』『ROBOTICS;NOTES REVIVAL LEGACY』など)
全文を読む・『神さまの言うとおり』の金城宗幸と藤村緋二による『グラシュロス』
・7月24日発売の34号には山田正紀原作でせがわまさきが作画を担当した『バジリスク ~甲賀忍法帖~』の続編『バジリスク ~桜花忍法帖~』が連載開始!作画はシヒラ竜也氏
(『週刊マンガ新日本史 12号「北条政子」』『ROBOTICS;NOTES REVIVAL LEGACY』など)
<参考>
【ウルトラジャンプ10月号、本日発売!】
— ウルトラジャンプ編集部 (@ultra_jump) 2014年9月19日
シヒラ竜也先生『Q(クー)』、コミックス第1巻発売記念、コミックスの続きが読めるセンターカラーで登場です!#ultrajump #シヒラ竜也 pic.twitter.com/47kVjrPqvc
反応
バジリスク続編ってまた余計なことを・・・
バジリスク続編ってしかもオリジナル展開って糞以外になりえないだろ。企画者は責任とって
バジリスクの続編?あれだけ綺麗に終わったのに?蛇足になりそう。
絵違う人やんけ
バジリスクはあれで完成されてるのにどうなるんや…
バジリスク続編!!!!!!!!
スロで何度エンディング迎えてもじっくり見ちゃうくらい綺麗な終わり方してんだけど
いろいろ大丈夫か
![]() | バジリスク ~甲賀忍法帖~ [Blu-ray] 鳥海浩輔,水樹奈々,木崎文智 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 売り上げランキング : 29650 Amazonで詳しく見る |
どこがバジリスクやねん
>>1
読んだけど面白くなかったなあ
伊賀と甲賀は和解したハズ
誰と戦うんだ?風魔か?
弦之助ー!!
実は生きてましたーとかなければだけど
「成尋(じょうじん)五人衆」って言う連中が徳川のボンボンをたぶらかして
暗躍する
出鱈目すぎる能力の持ち主なせいで逆に興を削ぐんだわ
ちなみに、主人公は朧と弦之介の子供で双子の男女
そんな感じ
朧と弦之介の子供が主人公って。。。そんな暇あったっけ
は?
朧に子供がいたの?
何気に衝撃だな。
子供出来る状況下にあったっけ?小説読めばわかるんだろうけど…
こんなゴミをコミカライズするならY十Mをアニメ化したほうがいいんじゃないの
ボルトレベルに蛇足だな
バジリスク無双作るべきだったな
くっせぇバジキッズがはちまで記事書くな
バジリスクを終わらせたくないんじゃね?
続編は相当上手くやらないと叩かれそうだなあ
ベツモンです
コミカライズも同人誌で完結したがこちらは読者がぶん投げられるレベルでぶっ飛んでておすすめw
手っ取り早くアニメ作れよ
来世って事は現代版やろ?朧と弦之助の望みが叶った後とか蛇足だからどうでもいい
あんだけ綺麗に終わったんだから前作キャラ全部出すなよ
歴史は繰り返す系ならまだマシ
輪廻転生とかしたらブチギレもの
どうせ甲賀忍法帖の劣化コピーなんだから。
山田&せがわだからこその作品だったのに
絵はせがわより上手いだろ、魅力とか色気は圧倒的にせがわだけど。
アニメ化はせんのかね
もうその時点でバジリスクの皮を被った別物の様な気がするんだが?
二匹目のどじょうは上手くいくのかな?