関連する記事
藤井四段、ほんとうに凄い。。。もし、勝率が1/2と仮定すると、29連勝する確率は、なんと、536870912 分の一という計算に。。。。宇宙的天才!
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2017年6月26日
藤井四段、ほんとうに凄い。。。もし、勝率が1/2と仮定すると、29連勝する確率は、なんと、536870912 分の一という計算に。。。。宇宙的天才!
ツッコミ多数
・お前その理論で言ったら吉田沙保里は10284403483257537763468 5573909834406561420991602098741459288064分の1を成し遂げてることになるんだぞ
・隕石が頭に直撃して死ぬ可能性を6乗しても足りない凄まじさ
・誰に対しても勝率9割の人が 28戦やって、28連勝する確率は5.3% 100戦やって、そのうちどこかで28連勝以上する確率は39% 1000戦やって、そのうちどこかで28連勝以上する確率は99.8%
・確率論で計算するのは失礼にもほどがあるぞ
・じゃあその理論でいくと俺でも藤井くんに二分の一で勝てるんですね 頭よさげに数字使って意味のわからないことを言わないでください
・藤井四段に1/2で勝てるっていうのが成立するなら日本人が5000兆円を手に入れる確率も1/2であり日本では5000万人ほどがそれを手に入れることになる、一度で2.5×10^23円の金が動く。この額はビルゲイツの総資産が10兆円であることからビルゲイツ2.5×10^10人分である
・対人戦で勝率5割と仮定してる時点で間違いですよ。 実力、運、などはそんなもので測れるものじゃありませんし本当に凄いと思って言ってるなら見当違いで藤井4段に失礼ではないでしょうか。
・それだと運が良かっただけみたいに聞こえる
・あの…ジャンケンじゃないんで。。。
・なんでそんな頭悪くなっちゃったの
将棋をコイントスと同じみたいな言い方
じゃあ俺が29人に告白して絶対彼女ができない確率も1/536870912だな!
わざわざ突っ込むことじゃない
ネット弁慶のみなさん
はちまの記事なまえかかなくなったがばかさですぐわかるなw
俺が29連勝する確率と藤井ちゃんが29連勝する確率一緒だったのかwww
馬鹿すぎだろう・・・
だったらじゃんけんでいいやん
それは、その通りだろ。
頭が悪い
これを挙げ足取って叩く必要はないだろ
黙れや半島のゴミが
日本語が不自由なお前が一番馬鹿だって事はわかるよ
あっち向いてホイやってるなら悪くないな
お前の頭が悪いことがわかったわ...
3度目のクソデブニート3 @neet69debu
本社にいちいち帰社するのだけでもクソうぜーのに、加えて懇親会かよ。
もう帰宅後カショオ確定じゃねーか。
なんで俺が選んだ会社って後から後から不具合ばっか出てくるの?
最初から全部言ってくれよ。
馬鹿にするな豚ども
褒めるのが下手くそなら良いけど相手に失礼レベルだから叩かれるだろ
シャレなんて1%も入ってないぞ
確実に大真面目に言ってるこの脱税自称脳科学者は
まぁこれだけ突っ込みが入ればお前みたいな言い訳するだろうけどな
バカがばれる
相手もプロ棋士なんだから別に構わんだろ。
お前ら相手なら2分の1なんて仮定しないし。
それならただ凄いとだけ言えばいい
科学者を自称してるもんだからそれっぽい事を言おうとして自爆
茂木はミスラレベル
ナマポ無職 ガクシザー 水谷英樹並みの頭の悪さw
俺は生後1年未満の子供と格闘技でも頭脳戦でも100%勝利できるよ。揺るがない絶対の自信を持って言える
そして藤井4段と将棋で勝負すれば100%負ける。
同じ日本人として恥ずかしいレベルだぞこれ
プロ相手に勝率5割でもそれくらい低確率のことをなしとげた
それほどプロの世界でも将棋が強い、ということを
宇宙的天才、といっているんだろ
ようするに普通のプロ棋士なら536870912 分の一の確率のことをやってしまうくらい強いっていいたいだけじゃん
なんでこのコメントから運で勝ったように言ってると思うんだろ?
プロなんだから
相手がプロなら2分の1と仮定していいって意味がわからんのやが
どういう理屈で言ってんのか詳しく
奥田より4も低いなんて・・・まあ同じパヨクだからそんなもんか
脳科学者ならもっと藤井4段の脳の働きとか一般人と違う部分を割り出せ
安保法案腐った法案とかいうラップをやったときからこの人もう駄目だと思ってた
1/2で勝てるなら日本の人口の大半はプロ棋士だね。
クソみたいなシャレに使われた藤井四段の気持ちを考えてみろ
それはもっとまともな大脳生理学の専門家がやってた記憶がある
こんな胡散臭い男の出る幕はないよ
藤井四段、ほんとうに凄い。。。の一言でいいのに余計なことを言うからこうなる
プロ野球みろ
ベルヌーイ主張するなら50年を総合してみろ
勝率の意味わかる?
実はこの人ボケたがりなのだろうか…?
せやで(アホの理論なら)
この返しちょっと感心したw
確率とか言ってる時点で侮辱なんだよあったま悪いな
アホな仮定をしてアホな数字を出してるからバカにされてるんだよ
すごくシンプルなハナシ
勝率1/2って、ルールを知ってるだけで勝ったことが全く無い俺でも藤井くんに勝てる可能性あるじゃん
ありえね~
1万回対戦しようが1度として勝てる気しないっつの
はちま民みたいなバカに理解させるのはたいへんだなあw
文をしっかり見るとかは全然やらんのだからな、煽りが効果てきめんなわけだなw
シャレで言ってるとしたら滑りまくってて結局ツッコミが入る
周りもプロなんだから。
任天堂を見ればわかるだろう
東大出てたってバカはバカなんだよ
なるほどwwww
仮にも科学者だぞ
ゲハ戦争理論でなんでもかみつく癖ができてるなw
鳩山もやで
その仮定に何の意味があんの?
29連続で同じ実力の相手と戦って全部勝った!運がいい!って言ってるようにしか聞こえんだろ
つまり現時点では勝率100%
なぜ1/2として計算したの?馬鹿なの?
ボケたがりっていうか
真性の痴呆なんだろ
いや大草原
バイトてきとうすぎやろ
はちまはつぶれろ
さすがに失礼じゃない?
ギャンブルじゃないんだぞ
ふつーのプロ棋士が29連勝するなら天文学的な確率になるという話。
つっても勝率9割の天才棋士でも29連勝は難しいよな。
パヨクだからしゃーない
そもそも中指尚子は患者だろ
理系とも思えないなw
価値下げるのやめてくれませんかね
他よりちょっと勝率が良いのが名人になるって世界だから。
ここまで連勝するのは珍しいんだよ。
モジャモジャ「それは無理です」
野球ならうんぬんとか言ってる馬鹿もその辺り考えたほうがいいよ
ただの馬鹿だろw
すっげー!
詐欺の手法に近いと思うわこれ
豚「むしろ勝ってる」
お察しやなw
典型的な負け惜しみだな
強いて挙げるなら相手棋士との相性ぐらいか
テレビやメディアに沢山出たりしない
だってそんな暇ねぇもんw
パヨク仲間やろw
普通の頭ならこんなアホの擁護なんて恥ずかしくて出来ない
バカは文を読み取ったりはできないから沈黙は金なんだけど
それじゃあ何も言えんからな
馬鹿用に細かく説明しても読まんから
やっぱ単純にすごーいすごーい、って言ってるのが正解だよなあw
それか馬鹿を完全に相手にしないかだなw
素晴らしい新説だ、共同発見にしてください
普通の人がたまたま半々の勝率で連勝する確率と比較して何の意味があるの?
問題はそのシャレがクソほど面白くないこと
明日買ってくる
赤ちゃんマジ強い・・・
ここのぱよちんはお仲間だから褒められずにいられないんだろうな
実際こんなのと一緒にされたくねえと思ってる左翼のがほとんどだけど
謙遜って言葉を知らんのか?
これだから働いたことのないニートは・・・・
中指尚子「一緒やで」
モジャモジャ「勘弁してください」
w
考えて計算しろや、ほんとに
一人で何回も書き込んでるの?
勝率という言葉を全否定か・・・・
1/2と言って良いのは両者の勝率がお互い50%の時だよ
打ち方が独特でおっさんの体力じゃついていけない勢いがあるって感じじゃないか
その仮定に意味はあるのか
アホ過ぎて話にならなんからでしょ
多分気付いてないだろうから教えてあげるけど、君みたいなのもネット弁慶って言うんだよ(笑)
じゃあ、練習とか必要ないね。
頭悪すぎw
誰も運の要素があることまでは否定しないと思う思うよ
そういう話じゃないってだけ
本当は算数も出来ないような知能の低い人だったのかい。統計も出来なそうだし、物事のデータ集計、確率、バイアス、いろんなことを総合的に考えて、その計算方法が正しいのかどうかを客観的に評価することのできる能力が欠如している
よう茂木
コイツ3流だからな
それすでに何戦かしてる人が29連勝する場合の仮定だろ
プロ公式0勝から29勝する場合の計算しろよ
茂木がバカではないと仮定した場合の話だが
とは違うんだぞ。ぽっと出の新人が大先輩方相手に29連勝したから話題になって
るのに・・・。ほんと低能。
まじになんなやボケども
勝率は1/2と言われたと勘違いしたのか?
考え方と知恵は下手したら一般男性以下
まあ人が悪かなけりゃ個人的に問題ないんだけどな。
未だにこいつに仕事を任せるバカがいるんだよなぁ
こいつの使っている脳科学という表現そのものが虚言なんだと。ググればそう言った根拠の無さや、関係の無い言葉を使っている記事やまとめも出てくるし、ガチの科学者が出版している本で批判しているものまである始末やw
知識無理矢理詰めて科学者になった人
知識あっても知恵がない
東大受かるようなやつは知識あるのは確定でインテリだけど。知恵はあんまり測れない。
ゲームやらせりゃわかるけど
東大でゲーム何度やってもヘッタクソなやつは
知恵がない。俺の中では知識が豊富=物知り
知恵が高い=頭が良い
スルーでええやろw
相手しててもしゃーないw
二分の一と仮定した場合って言ってるだろ
最低でもこれくらい実際はもっとすごいって事なんだから別に良いだろこの例えは
相手の力量と五分五分ならそうなるだろ
知識だけってのも混ざってるからな
なんかこいつは知識だけっぽいな
別に藤井四段の勝率が5割りとか言ってないだろ。
簡単に達成できるレベルじゃないんだと茂木なりの表現をしているに過ぎんわ。
褒められる様な例えじゃないが、それだけの話じゃね?
必死で叩く程のことか?
それとも茂木ってそんなに大物なの?
> 藤井四段、ほんとうに凄い。。。もし、勝率が1/2と仮定すると
「藤井四段の勝率が1/2と仮定」と言っている
> 別に藤井四段の勝率が5割りとか言ってないだろ。
> 別に藤井四段の勝率が5割りとか言ってないだろ。
ん?
コイン投げて勝ち負け決めてるんじゃないんだけどー
これは恥ずかしいwww
その前提、棋士の実力という前提を置かないからだよwww
後、誰も怒ってないよ笑ってるだけwwwwお前も笑われる方なwww
前提を置かずに1/2としたときの話をしてどんな意味があるの??しかもそれを宇宙的天才と言ってしまう頭の悪さ
吉田沙保里の例が既に出てるけどあいつは宇宙的天才をはるかに凌駕しているんだがなんなんだ
やっていることの難しさの比較もなしに数字だけ並べているのも笑える
確かにこれまでの成績を考えないのは浅はかだったし、意味がなかったです。
すみません。返信ありがとうでした。
じゃおまえが小学1年生に喧嘩で負ける確立も二分の一だなw
いやだって科学者じゃねぇしw
茂木のおっつぁんとリカBBAはTV局の都合で便宜上そう名乗ってただけで
実際に科学者でも精神科医でもなんでもないぞ、その辺は彼らの経歴を調べると良くわかるw
アハ体験しすぎて逝っちまったんだろ気にしたら負けよ
テョン以外は嫌いだろ
コイントスに当てはめてトス1回を1秒でやっても○○年に1回あるかないかという桁外れな偶然でもない限り起こりえないことを目の当たりにしている、とかね
ゴキの無能さがわかるなw
本当に面白くないなぁ
実力って...相手はプロ棋士だからいつかは負けるだろ藤井も
もしこれが2分の一でここまできてたなら
そんなかんじなんだぜ!つってんじゃん
こいつキライだけど仮定の話だろが馬鹿ども
そもそもその仮定がおかしすぎるだろ
【神宮外苑アート火事】
こいつも頭良いフリしてるけど、どうせ中身は土人()なんじゃないの?
やっぱTwitter民は頭に障害があるみたいだな
馬鹿の仮定だな
競馬で勝つか負けるかもも2分の1か?
馬鹿すぎて話しにならん
とんちんかんな前提だと共感もされないってことでしょう
仮定なんだからいいのだ、って話じゃない
横だけど、よりによって勝敗の線引きがはっきりしない競馬を比較に持ち出すか?
著名人のツイートならともかく、ばんのアホは一般人のツイートも記事にするからな。ちなみに『○○が話題にwww』っていうのはばんの記事ね
当たりかハズレかはっきりするけど
おまえ馬鹿じゃね
そんな2直と確率の話をすることが科学者らしい表現だと考えちゃうんだろうね。
アハ体験みたいな表現でやれと。
コイントスやっとるわけじゃねえんだから
「もし、(棋士の)勝率が1/2と仮定すると、~」にしとけばいいのに
茂木は、脳が足りない
話してもトンチンカンなことばっかり言ってるアスペだし
社会常識全然ない人や、専門以外は本当に馬鹿な人は少なくないよ
なぜかテレビでは専門以外の事でもわけ知り顔でくっちゃべってるけど
これに噛みついているのは学の無いバカばかりだな
自称って付けないといけない様に放送の何かで決めてくれないかな
今どんな気持ち
前提がめちゃくちゃwwwwwwwww
こういうバカな計算をする事は脳科学的にはいいのかもしれんぞ
真に受けてバカ呼ばわりする奴がほんとのバカ
吉田兄貴連勝確率兄貴は草
これより前に2の29乗の確立だとツイートしてたな
数値的に考えるクセがある人たちなんだと思う
真面目研究してるやつに失礼すぎる
学者名乗るの止めて欲しいね
その場合、29連勝は宇宙的(現実的にあり得ない)確率になる
それを現実にやったということは勝率五割はあり得ない
つまり藤井は実力が拮抗した相手に運で勝ったのではなく実力で勝っている本物の天才である
お前の頭以外でどこがおかしいのか説明しろ
茂木と一緒にタヒんでくれマジで
強いやつが必ず勝つ
同じ実力なら先手が勝つ
そういうもの
実際にバカを晒してるのは自分だと気付きもしない
反対に麻雀やポーカー等の運が絡むゲームは「非確定勝負」と呼ばれます。必ず実力がある方が勝つとは限りません。
両者に優劣はありません。楽しくプレイする事が肝心です。
ただどちらにせよ、よく勝つ人は周りから「すげえ」と思われます。
おーおー気持ち良さそうに
この人後先なんも考えずに発言してるわ、ダメだ。
当たるかハズレるかだもんな
理解した気になってる自称理系の低学歴の馬鹿
勝率9割の人が勝率9割の記録を叩き出すのは当たり前。
「一般人と比べたら」っていう意味で言いたいのかもしれないけど公式大会で勝率5割は既に一般人のレベルじゃないので一般人との比較にはならない。
ツイッター民もはちま民もアホが多すぎるwww
茂木の出した適当な数字を理解した気になってる馬鹿がチラホラおるなw
一番の馬鹿はコイツらだよ
数学的思考で考えて
そもそもこの人は日本人じゃなくて在日だぞ。よくあるネットの在日認定じゃなくて本当に朝鮮団体に入ってるし
例え方が悪い
仮定はあくまで仮定でしかないんだから間違いも正しいもないだろうに
茂木は5割と仮定したらこういう計算になりますよって言ってるんであって
最初から実際の勝率の話をしてる訳ではない
意地でも茂木を叩きたいのか知らんが完全にいちゃもんレベルだわ
確立についての新書を読んだ馬鹿が友達にひけらかすレベル
無理無理そんなことしたらコメンテーターいらなくなっちゃうw
それなりの肩書もってる人がTVで発言だからこそ
馬鹿は信じちゃう説得力でるんだからある意味箔付けみたいなもんよ
実際はTVでコメンテーターやるような人間でまともな人などいないw
大概は御用学者やTVで売名したいくずればかりなのよ
本当にその筋で活躍してる人はTVのはした金に転ばないし本業が忙しいから出てる暇などないもの
今回殺到してる批判はどれも単なる難癖でしかないでしょ
いくら茂木が嫌いだからと言って筋違いな批判をするのは頂けないな
何でもかんでも叩けばいいというものではない
例えばだけど、
「藤井四段の勝率を100%と仮定すると29連勝する確率は100%!すごい!」
これ仮定する意味ないよね? 仮定の意味わかってる?
「勝率5割」は仮定であって前提だとか結論じゃない。およそ考えられない数字になるので「勝率5割はあり得ない」よって「天才だ」って言ってるんだぞ
勝率5割で一回勝つ確率は50%なので一回勝ったくらいじゃ「運で勝った」のか「実力で勝った」のか「分からない」
しかし29連勝する確率は現実的じゃないから「運で勝った」わけじゃない「実力で勝った」と「言える」
結論において「勝率5割」という仮定は成立しないと言ってるんだよ低脳
実力なんて結果以外で測れんから、プロ同士同程度の実力と仮定して29連勝する確率を計算すると536870912分の1
宇宙的確率なので現実にはあり得ない。これによって勝率5割という仮定、つまり
・藤井が運で勝った可能性
は否定される。ということは実力で勝った。つまりは天才。理解できない方がおかしい
無意味なオナ.ニーみたいな仮定の数字を出してるだけの低能&低能
自.慰を人前でするから馬鹿なんだよ、それすら理解できのか
煽りでもなんでもなく純粋に聞きたいんだけど、てめえの学歴は?
仮定の確率を割り出すなんかお前の頭じゃ到底出せないんだから無理すんなよ
確率の数字出してドヤ顔したかっただけの馬鹿で低能
仮定として馬鹿杉だろ
じゃ素人がプロ棋士に5割の確率で勝てるのか
いや無理だろほんと馬鹿だなw
「仮定ダカラー」とか言ってる連中はそれすら理解できないのね
茂木はソニーの研究者だぞ
売国企業ソニーにチ.ョンなんていくらでもいる
藤井はまだ4段だから4段以上の格上と勝負すれば勝率5割の前提は成り立たんだろ
つまり536870912分の一という計算はデタラメ
破綻してる仮定をドヤ顔で計算してデタラメな数字出して「仮定です」とかもうね。馬鹿じゃないの
>仮定の確率を割り出す
ミラクルバカwwwww仮定なんだから割り出すもクソもねーよwww仮定と前提は全く別物だボケ
>>321
デカい数字出してドヤ顔してるのは否定しないが、だからって間違ってることにはならないんだからおかしいって言ってる奴の頭がおかしいぞ
>>323
お前も仮定と前提を混同してる宇宙的バカ
勝率5割とかガバ計算でもいい
仮定だからこそ否定されてもいいのに
とりあえず勝率5割の計算は無いは
段の格差による勝率を統計してから計算くらいしてくれや
これじゃ素人が戦っても半分勝てると解釈できるぞ
「ぼくのかんがえたさいきょうのかていけいさん」ネットに流すとか恥ずかしいからやめてくれやw
このツイート、将棋のプロ棋士の実力が伯仲してほぼ対等だとすれば・・・などの前提があるわけで、コイントスと同じランダムなプロセスと考えているのでは当然ないわけですが・・・。いずれにせよ29連勝というのはそんなに起こる事象ではないと思います。藤井さんすごいです。
やっぱり条件がアホだった
コイントスと同じ計算しといてコレは無い
だから勝率5割と仮定した場合の話であってイコール事実じゃねぇから。もし勝率5割を前提に語ってたらそれはおかしいで良い。この違いすら分からんのか?
段位だとか今までの戦績だとか細かいところまで言い出したらそれはもう仮定じゃなくて単なる事実に基づく計算だろ
だからコイントスと条件は同じじゃん
なんで茂木はコイントス否定してるけど何が違うわけ?
コイントスと同じだねといわれるとキレる脳科学芸人
コイントスと同じじゃん
否定せずに認めろモジャ公
コイントスと同じ計算方法しといて意味不明だわ
擁護してた連中の面目もまる潰れだろうが
この仮定で計算すると確率はコイントスと同じだよ。変わるわけない。茂木がどういう意図で否定したのかまでは知らん。それに関してわざわざ擁護する気もない。
だとしても仮定が間違ってるとかは無いって話と矛盾しないと思うが?
「理系のくせに文系の領域(テレビコメンテーターとか)に出しゃばりやがって」と
嫌われてるから、叩けるネタが出てきたらここぞとばかりに叩く奴多いよな。
しかし、さすがにこれを顔真っ赤にして叩くというのは、逆に馬鹿を晒してるだけのような。
コイントスのような確率論でもないのに5割の数字はどこから出した?
仮定が正しいというならお前には説明できるような
実用性皆無じゃないか
仮定なんだから立てた時点で正否なんて無いし、どっかで計算して出したとかじゃないのは流石に分かるよな?
あえて説明するなら、お互いプロ同士なんだから実力が同程度である、と仮定しただけじゃん。実際に違うのは当たり前だし誰でも分かるが、細かい事実は抜きにしてプロっていう漠然とした括りにおいて全員同程度の実力と仮定して計算したってだけの話だわ
もっと言えば勝率5割ではあり得ない数字が出たからこの仮定は否定されて、もっと高い勝率を誇る実力者じゃないと成し得ない記録ってことになるので天才だって言ったんだろ
空想化学としてもつまらんし何が言いたいんだ
何だったの?
つまり5割の数字は根拠の無い不適当じゃん
仮説としてお粗末な事を指摘されて何必死で否定してるの?
まずお前の仮定という言葉に対する認識が決定的に違う
お前、仮定を前提って意味で使ってるよね
だからおかしいとか言い出す。出直してこい
仮定は否定できないとでも思ってるアホ
アスペだろ
そもそも殆どの場合、仮定は否定するために立てるんだろ? バカか?
やっぱりアスペか
答えを導く過程で仮定を立てるんだから否定される方が望ましいだろ。その仮定では成り立たないことが証明されて答えに近づくんだから
言ってるのは、仮定そのものを否定できない、ではない。仮定を立てること、その行動は否定するべきじゃない。間違った仮定を立てちゃダメって仮定の存在意義が消滅するだろそんなん
仮定は「仮に定める」だけであって「前提としてその事実がある」とは全く違うんだよ
アスペでもいいけどお前はただのバカだぞ
確率の試験は1問目に出した回答を2問目以降も使うから、1問目を間違えた時点で0点になるというのを思い出した。
すまん>>347
これが前提として勝率5割と言ってるなら大間違いだよ。その場合は藤井は宇宙的豪運の持ち主という結論に行き着くので誰がどう見てもdisってるしおかしい
勝率五割は仮定と理解してるなら仮定が否定されることで天才といえたんだからおかしいと思っていない
もういい加減にしろ認識のズレですれ違ってる
運が良くて凄いですねって褒め方はただの煽りだよな
もし仮に藤井四段の実力のが勝っていたとしたら
そこまで凄い事ではないとか言い出しそうな論点だよな
逆にすげーわw
そもそも先手で7割くらい勝てる戦型があったら、絶対に公式戦で後手が、その戦型を拒否すると思う