
CASH|目の前のアイテムが 一瞬でキャッシュに変わる
目の前のアイテムが、一瞬でキャッシュに変わるアプリ「CASH(キャッシュ)」。必要なキャッシュをいつでも、どこでも、瞬間的に。
この記事への反応
・こんどはデジタル質屋さんが出てきたんすね。フリマ仲介のメルカリくらいまではギリ正業感あるんすけど、ZOZOツケ払い、無担保株式発行VALU、見ず貸し質屋CASH、ネットサラ金Paydayとドンドン脱法感がドライブしてて、おれらはいま過渡期に生きてるんだ!って感じがアツいです
・CASHたぶん何も考えてなくて、むしろ信用を査定する部分に一番お金がかかるから全部削って、徹底した性善説で、不正な利用者が発生したら以後自社の関連サービスではBANするという方針っぽいですよ
CASHわかってきた pic.twitter.com/w0KxEZFBIi
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2017年6月28日
まさかの!!
— AZUAZU (@azuazuAI) 2017年6月28日
カテゴリに紐付いて、価格決まってるのかなぁ?#CASH pic.twitter.com/E7fSUbexFF
これは香るね・・・返済する場合15%とかなりボられるから注意な!
![]() | GUNDAM VERSUS プレミアムGサウンドエディション【予約特典】「ホットスクランブルガンダム」が使用可能& 7月下旬に有料DLCとして配信予定の「ガンダムヴァーチェ」が無料でプレイ可能になるプロダクトコードを配信&【期間限定生産版 封入特典】「ガンダム・バルバトスルプス」が無料で先行プレイ可能になるプロダクトコード - PS4 PlayStation 4 バンダイナムコエンターテインメント 2017-07-06 売り上げランキング : 7 Amazonで詳しく見る |
3000円であたって10連!!! 2万発!!!! 7万勝ちました
ありがとう!!!
負けたら返さないつもりだったけど、返しますwww
ゴミ送るだけで2万ももらえるとか流行るな
怪しいアプリおおすぎるは
ゲームもCDも本もだめ
その他、甲が適切ではないと判断した商品って書いてあるからガバガバ
よくこんなシステムを作って表に出したなと
賞賛です
明らかに準備不足
返済額に足りなかったら当然請求くるからな気をつけろ
とりあえず手は出さない( ˘ω˘ )スヤァ…
そして昔からある格言『うまい話には裏がある』・・・
むしろマイナス
他人に言えないような商売してる奴ほど、貧乏人が増えることを喜ぶんだよ。
狙うのは、ニッチである数千〜数万の少額融資らしいけど、それってどの層狙いなんだ?
金だけ受け取って品物送るの完全に忘れて、数年後にブラックリスト入り発覚とか怖すぎんだろ
後は知らんぷりなんてされても大丈夫なの?
質流れとか何も考えてなさそう
こいつは本物だ
まんまそれじゃん
モノを送ってみたら「10円の価値しかないっすよ、お客さん」
19990円と利子払えや!っていうやつでしょこれ
なら今すぐ使うわ
しかし適切ではないと判断する場合どうなるねん。
これな。
この場合
は?じゃはちまで記事にする意味もねーな
まず無視していいんだと思う。
身元確認も真贋確認も、そもそも査定がザルなのに
こいつリストに入れてって信用機関に申し出ても
お前はおアホかで済まされるだけだし。
実際はゴミ送った人はBANして15%の利ざや稼ぎの
金融商売って感じだな。
真贋確認、身元確認、あらゆる手間を排除して
オートメーション化しても利益が得られるって算段。
なーにがこれな。だよwwwwww
「2万の価値ありまぁす」の査定時点で違法だよ違法
通るかそんなもん
その時点で古物商取引で金額が確定していて業者には支払う義務がある、ということか
その可能性が非常に高いと思うけど、その場合売買契約の無効を主張するのか損害賠償を主張するのか。社会的に明らかな嘘でない限り無効は難しいと思うし、損害賠償責任において故意又は過失を立証しなくちゃならない。こんな少額でそれを主張するには余りに件数が多いと思うし、採算も取れない。ヤクザと裏で繋がってると思うけどこれ利益とれるんけ。
ネットで気軽だからってアイテムを送っちゃう人も多そうだし
質屋ってあずける=価値相応分の金をわたす
金をかえして物をひきとるか
金返さないでひきとらないか じゃないんか
昔のゲームセンターみたいにならないといいけど
顔映してパンチングする奴みたいなの悪用とか(維持芽とかに)
お互い悪意が無いならそこそこ便利に思うがそうはいかないよなー
カードローンと変わらないだろこれ
驚きのマイナス査定
なにこの適当な名前、トンズラする気マンマンやん
一般の人が利用したらやばくね?
もちろん質屋としてではなく、金融として
↓ ↓
「普通に考えて政治家が口利きしてる」
「森友問題じゃなく森友事件ですよ、事件! 捜査すべきだ」
「8億円も値引くなんてあきらかにおかしいじゃないか、どう見たって特権」
「関係機関が何でここだけこんな信じがたい特典を与えたのか?」
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
DHC/\安倍晋三記念特別支援学校/\affiliate/\4714/\豊洲築地/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo/\評判口コミ予約解約/\籠池豊中維新/\apahotel
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
やばいでしょこのアプリ。闇金アプリじゃん
いま現在appstoreのみで配信中ですが?
利用規約の第4章 本サービスの料金等が闇だな
・利用料金、手数料が発生する
・料金は利用するまで教えない
・料金は利用者の承諾なく改定できる
ポケットティッシュ査定1万円でも利用料、手数料でマイナスになるんだろうな
2カ月以内に返せないといって、ゴミを送る。
2万円が手元に残る。
で、OK?
あ、
>>55
が答えか。
↓
電話番号登録→SMS通知番号入力
↓
現在査定モード制限中
詐欺やわw
メリカルってなんだよ