
若者のみそ汁離れ「1、2カ月飲まない」 日本の伝統食に何が起きているのか(産経新聞) - Yahoo!ニュース
かつて食事になくてはならない存在だった「みそ汁」が、食卓から遠のいている。大阪の - Yahoo!ニュース(産経新聞)
記事によると
・かつて食事になくてはならない存在だった「みそ汁」が、食卓から遠のいている。大阪の街頭で、若者を中心に30人に「みそ汁を週に何回飲むか」と尋ねたところ、11人が2回以下と回答した。
・このうち、「1、2カ月くらい飲んでいない」など月1回以下とした回答が4人を占め、だしをとることを知らない人もいた
・一般家庭の消費も減少しており、1世帯あたりのみその年間購入量は約30年で半分以下になった。
・一方、30代以上では、みそ汁に親しんでいる声が聞かれた。
・かつて食事になくてはならない存在だった「みそ汁」が、食卓から遠のいている。大阪の街頭で、若者を中心に30人に「みそ汁を週に何回飲むか」と尋ねたところ、11人が2回以下と回答した。
・このうち、「1、2カ月くらい飲んでいない」など月1回以下とした回答が4人を占め、だしをとることを知らない人もいた
・一般家庭の消費も減少しており、1世帯あたりのみその年間購入量は約30年で半分以下になった。
・一方、30代以上では、みそ汁に親しんでいる声が聞かれた。
この話題への反応
・だし入り味噌でいいよ、乾物何か投げ込んでおいたり肉魚野菜のゆで汁でだしも同然だよ、てか味噌お湯に溶くだけで別にいいよ、ってハードル下げようよ。
・今度は「若者のみそ汁離れ」とかw 好きなもん食わせてやれよ、年寄り共だって塩分ガー!血圧ガー!と騒いで飲んでないだろw 何でも若者の所為にするなよ!
・信じられない調査結果。私なんて味噌汁なしでは生きていけません。
・ダシはダシの素でもいいし、ダシ入り味噌でもいい。具はちょっと刻んで入れればいい。具のパターンが少ないって意見は、ロクなの飲んでないのね、と思う。
・若者のみそ汁離れか。主食にボリュームが足りない時は作るけど、毎回は作らないかな?自炊暮らし。
・ダシなんてほんだしでいいよ。具なんてありあわせ、ソーセージもやしキャベツチーズなんでもOK、味噌を適量入れたら美味しいよ。
・さすがに毎日は飲まないけど、一週間に4回くらいは飲んでるよね。 海外に行って久しぶりに飲む味噌汁は格別
・自炊してた頃は、そのまま具としても食べられる椎茸で出汁も兼用してたな。あとは出汁入りミソ。
・愛知県人だもんだ、味噌汁がないと落ち着かんじゃんね。赤だしがベストとはいえ、白でもいいで飲みたいだら?
・みそ汁かー。そういえば自分もしばらく飲んで(食べて?)ないなあ。「若者のみそ汁」離れ、とか言ってるが、若者だけではないやろ。
実家ぐらしならともかく、自炊してるとなかなか作らないかもしれない
でも定食頼めば大体ついてくるし、1,2ヶ月飲まないってのはうーん?
そんなもんじゃね?
ある意味ブラクラだぞ
これだけの人数で味噌汁離れってなるんだから凄いw
水にとかして一晩置くだけあとは上澄み水をナベにいれて味噌汁作ればよい
別に食わなくても生きていけるし
うわー今味噌汁飲みてーて時あまりないしさ
鍋一つ占拠されるし一晩経つと味落ちるし
焼きナスでもうまいぞ
自炊生活に切り替えてからは毎日飲んでるけど
サンプル少なすぎ
これで結果言われてもな・・・
最近コンビニでカップ味噌汁が好調でスペース拡充してるって話あったけど
野菜たっぷりの具沢山なら問題ないしサラダより量野菜がとれる
ソウルフードや
とにかく民進党の為ならデマもヘイト団体関係者でも好意的に取り上げ偏向・捏造なんでもありなTVを主とするマスコミ。もはや日課となった自民党を叩くニュースでは、事実をねじ曲げ左翼的に改竄・編集を進んで行うなどかなり露骨です。
このままマスコミの捏造報道を放置しておけば「公権力を監視する人達」への愛好感をいわゆる『二分間憎悪』のように擦り込まれ続け、間違いなく「政治的に強く偏る」事でしょう。
TVだからといって『デマ』や『大きく恣意的に編集された情報』を垂れ流してもOKというわけではありません。それは公平・中立云々(うんぬん)を語る以前の問題です。
今やまとめサイトはマスコミによって捏造され続けるニュースを、また別の角度から懐疑的に見直す機会を提供する場・情報の真実を検証する場として、そのあり方を考える段階に差し掛かっていると思われます。
なお「はちま起稿」は、かねてからマスコミメディアの偏向報道を非難しています。
だから何? これ味噌汁の記事だろ
そら焼いてもうめえけどよ
オヤジ、味噌汁じゃなく味噌煮込み野菜でも食ってろ
つかだしなんてお湯沸かすついでだろw
うんにゃ焼きナスの味噌汁だよ
澄まし系がいいから白味噌が相性がいい
しょうが醤油で食う方がいいね
昆布煮干とかはあんまりいらないとおもう
あれば美味しいだろうけど
日替わりでパスタやチャーハンも食べたいし。
今さら毎日味噌汁を飲むような時代には戻れないでしょ。
ソイソース(醤油)みたいに海外で普及させる活動を
メーカーが本格的に取り組むといいんじゃないかな。
一人暮らしとかだと、悲しいだけだし⊂⌒~⊃。Д。)⊃
鰹節と煮干の相性は悪い
昆布はどちらともあわせても大丈夫
最近は鮭節とかアゴ節とかもあるよな
イカでダシとるのもあるぜ
朝飯はとりあえず白飯と前日の味噌汁でさっさと済ませるってことも多い。ぶっかけないけどお茶漬けみたいな感覚
あんな楽なもん無い
インスタントを飲んでたな
味噌汁つくれないときは減塩味噌汁飲んでる。
生味噌タイプは味噌と具が別々で糞めんどい
応用がききやすい
乱暴な言い方だか味噌汁に豚肉いれればトン汁になるからな
よくよく考えれば、なんで毎日機械的に飲み続けなあかんねん、ていう気もする。
油あげととこんにゃく抜かせば
最後に味噌の代わりにカレー入れればカレーだし
シチューミクス入れればシチューになるよなw
沸騰したお湯に昆布を入れても平気な顔してる
というより親がやらないんだわ
食育で関わっている中学生を見てると味噌汁なんかは絶滅するんじゃないかと危惧する
定食についてたら飲むくらい
親の世代からほんだしが普通になってる家多いだろうな
飲みたきゃジジイどもが勝手に飲めよw
で、塩分過多でとっとと死ねや老害w
食べない。豚汁はたまに食べる
偉い人から怒られるくらいだったらみそ汁なんか飲まないほうがまし
一人暮らしならレトルトで十分
夏は冷や汁にすると体が冷えていいぞ
電気ケトルでお湯沸かすだけ
毎日飲むと塩分が気になる。
健康気にして取らんなら日本食やめないとダメだし
白菜、ネギ、大根、ごぼうとか入れると健康にもいいぞ。
でも日本人って長生きだろ、このからくりを分かっていない奴多すぎ
味噌汁にご飯は最高の組み合わせだと思う
というかもう1ヶ月以上それしか食ってない
狼少年の結末知ってる?
3人以上で生活してるなら
鍋でまとめて作った方がいいんだろうけど
野菜とかいらんわ
自炊してないから飲む機会が少なくなってるってだけだろ
好きだけど機会がないよ
最後に飲んだのはフリーズドライのやつを2ヶ月以上前だったかな
雑魚
日本に住んでて白米食わないのと同じくらい衝撃だぞ
でも、あれは格別だな。ご飯を水で浸して味噌で味付けしただけの冷飯。氷も入ってるともうサイコー
仕事で疲れてんのに帰ってきて台所立ちたくねぇよ
ないと無理
一週間に一回くらいすまし汁、時々中華スープでそれ以外は味噌汁
毎回鰹出汁取るようになったら、旨くて
何かオススメある?
簡単でインスタントより美味しいのにもったいないな
そんじょそこらの家庭の味噌汁よりうまいぞ
しみじみ美味いと感じるのは大人になってからだったわ
汁物に汁物はいらんよな
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
安倍晋三記念特別支援学校/\森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714
秋田一郎菅野弘一中屋文孝自民都連石島秀起田島和明崎山知尚来代勝彦自民都連
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
美味いだけでなく栄養満点でダイエットにもなる
おかずの塩分が多いのに
味噌汁飲むともっと多くなって健康に悪い
今の食生活には会わないんだよね
最近はこんな杜撰なのもリサーチっていうのか?
おれの経験だとこんなので市場調査の結果です!とかいったら「仕事舐めてんのか?」の後にリンチされて5年ぐらいは寝たきりの入院生活を強いられるけど
というか出先で定食そんなに食べるか?
実際味噌の消費量が減っているわけだから味噌汁離れが進んでいるのは事実で分かっていること
俺もあえて作って飲まないしなぁ
まさに外食屋が作ってくれるものって印象
記事主ちゃん
何か、することないんか?
親がどれだけの頻度で飲ませてたのか=飲む習慣があったから
も関係あるんじゃないの?
昼飯はご飯持参して各種どんぶりの素かレトルトカレーと
野菜摂取の為に増えるワカメを大量に入れたひるげやシジミの味噌汁、
松茸のお吸い物などをローテーションで食っている。
それに豆腐を入れるとお腹いっぱいになって味噌汁だけで昼食終わりと
低コストな昼食で済ましている時が週に1~2回ある。
飲み物を本当に飲まないから水分補給を兼ねて昼食に味噌汁食っている。
一味唐辛子や七味唐辛子をお好みの量入れるのが好き。ピリッとした味が凄く良いね。
何より、昔から同じ調査したら30代以上は親しんでるって結果出そうだけど
毎日は吸わんけどよく作るよ手軽だし
腐らんしかさばらんしまとめ買いすると安価だし勿体無い
でも今は昔と違いいくらでも塩分や栄養分摂取できるから、そう拘る必要もないと思う
ただ「手軽なのに勿体ねーな」とは思うけど
1からダシ取るのは知らん。嫁かカーチャンにでもやってもらえ
豚汁とかみたいに具をたくさんいれて主菜みたいできるのは作るけど、
もう一品って感じでみそ汁はつくらないな。
カップだとちょっと高く感じるし、それに金出すならもっと主菜か米を増やしたい。