イープラスでは、お客様により安全便利にご利用いただくため
会員サービスをリニューアルしました!
SMS認証(携帯電話番号認証)について
新規会員登録や登録情報の変更を行う場合に、SMS認証(携帯電話番号認証)が必要になります。
なお、既に会員登録済みのお客様も、以下の日程よりチケット申込み時にSMS認証が必要になります。
※SMSとはショートメッセージサービスのことです。
※SMS利用可能なスマートフォン、フィーチャーフォンが必要です。
【携帯電話番号認証(SMS認証)にあたっての注意事項】
●携帯電話番号は、1番号1登録まで可能です。複数の会員登録で同じ携帯電話番号を登録することはできません。
●認証番号の送信(手順②)の後、「認証番号」を入力するまでは、会員情報入力画面は閉じないでください
●SMS送受信の費用は当社が負担していますので、お客様に請求されることは一切ございません。
会員サービスをリニューアルしました!
SMS認証(携帯電話番号認証)について
新規会員登録や登録情報の変更を行う場合に、SMS認証(携帯電話番号認証)が必要になります。
なお、既に会員登録済みのお客様も、以下の日程よりチケット申込み時にSMS認証が必要になります。
※SMSとはショートメッセージサービスのことです。
※SMS利用可能なスマートフォン、フィーチャーフォンが必要です。
【携帯電話番号認証(SMS認証)にあたっての注意事項】
●携帯電話番号は、1番号1登録まで可能です。複数の会員登録で同じ携帯電話番号を登録することはできません。
●認証番号の送信(手順②)の後、「認証番号」を入力するまでは、会員情報入力画面は閉じないでください
●SMS送受信の費用は当社が負担していますので、お客様に請求されることは一切ございません。
この記事への反応
・所謂「複垢対策」だね。とてもいい。
・いい事だと思います!転売屋消えて欲しい
・ほーーーん 携帯の電話番号と紐付けされんのか 果たしてどうなる
・ほんとだ携帯電話もってないとチケット買えない時代なのか
・e+の電話認証、これで少しは転売が減ってくれれば...
(10年遅かった気もする)
・海外民終了のお知らせだ~
・イープラスでチケット買うような層がSMS受信できない環境に居るとはあまり思えないので、転売複垢マン以外で困る人はそう居ない気がします
・おーようやくSMS認証いれてくれるんね、これで複数アカウント横積みが減るといいなぁ
複数のアカウントを持つ場合、複数の携帯電話番号が必要に
これで転売屋が少しでも減ること祈る
GUNDAM VERSUS【予約特典】「ホットスクランブルガンダム」が使用可能& 7月下旬に有料DLCとして配信予定の「ガンダムヴァーチェ」が無料でプレイ可能になるプロダクトコードを配信 - PS4
posted with amazlet at 17.06.29
バンダイナムコエンターテインメント (2017-07-06)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 8
おまえのことだよ!
何もしないよりはましだが
ランニングコストがちょっと増えるくらいのこと
ライト層が潰れた分のチケットは一般の手にまわる確率は上がるか・・・?
その辺もガバガバなんだろうなあ
組織的にやってるなら簡単に突破されるわ
対策って俺たち何台スマホ持ってると思ってんの?
馬鹿だろイープラス
あっちは約1600円でいくらでも電話番号買えるからな
ダフ行為を組織的にやってるヤクザとかそれこそ3桁とか余裕だと思うわ
なんの対策にもなってない
転売でなにかみなさんに迷惑かけましたか!?
最初からやっとけよ
利用規約をよく読め
もっと安いSMS付きのプランあったかな?
ざー!を中 出しされたのよ。
無知は罪とはよく言ったものだ
むしろこれ知らないライバルが減ってくっそ転売捗るわwwwwwwwww
頑張れ運営!潰せ転売屋!
端末とチケット添えて送るだけですやん
あいつらSMS用の番号くらいすぐ用意するぞ…。
予約流しまくってたせいか強制退会の憂き目にあったよ。
自業自得ではあるんだけど手数料ばかにならないんだよ。
買った人は欲しいものを得られる上、転売する人も儲かる
みんなが幸せになる素敵なことじゃないか
正規の値段で買う機会を奪うってのが抜けてる。
売り手も買い手もハッピーじゃん。
ただ事務所や歌手が儲からないだけだろ?
だったらチケットの値段細分化すればいい話。
東京ドームの1番前のアリーナと2階席が同じ値段なんてファンを舐めてる。
チケットの値段細分化したいけどジャスラックに取られる手数料が増えるのが嫌なだけですよね。
この前わざとじゃ無いけど入金忘れててやってしまった
強制退会なんてあるんだな
気を付けねば
先行予約の手数料高いよな
そんな死の商人みたいな奴がいるんだろうな
って事を伝えたら「そんな事は知らん、実際に知っているなら教えろ」とかほざきやがった癖に
今更対策かよ
振り込め詐欺とかで逮捕されてる奴らも複数持ってるのニュースでよく流れるやんw
ハクビシンごっこかも?w
そう思うなら電話複数買っとけw
本気で転売やってる馬鹿は複数台の端末でやるからあんま効果でないぞ
ていうか番号ないとダメってことはWIFIでネット繋いでて番号持ってないワイみたいなのは転売屋じゃなくても今後は使えないってことよね…メールもキャリアじゃないので登録してるし…それはそれで辛いわ
個人で大きく利益出してる転売屋が今まで逮捕されてきたし
金の流れがわかりやすいから一気に転売行為を減らせる
海外SMSは使用できたら対策の意味ないし国番号81ついてないやつは弾かれるだろう
格安SIMって言っても複数持つと維持費結構かかるからランニングコストは今までより相当かかる
チケットがさばけなかった時でも維持費コストがかかるのが痛いだろうし、うまみが大分減る
携帯の数増やすと維持費も増えるから大量に持つのは損だし
携帯の紐付き番号が大量買いしてたら運営には簡単にわかるだろうし
検挙までの流れは転売チケット見つける>買った紐付き番号の購入履歴で個人の特定
他の転売行為を確認したところで検挙って感じだろうな
いや、海外の携帯であっても国番号とともに番号を登録すれば、普通にSMSを受信可能だからな。
#国番号つきの登録が出来ないなら、確かにその通り。
あと、フリーのSMS受信サービスがあるんだが、それはちゃんと利用できないようになっているんだよな?
#手間だけ増えて穴だらけなのは勘弁して欲しい。ちゃんと対策されているなら歓迎。
今回のは多分、対策のほんの序章に過ぎないんだろうね。
既出の通り番号はそいつらにとっていくらでも調達可能だからだ
これでもう本末転倒
何の問題解決にもならない
で一時的に電話使えない俺みたいなのが困るという
やるならマイナンバー認証やろ
ほんと馬鹿だな日本の会社って
転売対策にならない中途半端
キッズやよく分かってない層に対策してますよーアピールに過ぎない