よく営業が「この仕事は安いけど、次に大きな受注につながるから申し訳ないけどこういう条件でやってくれ」みたいなことを言ってきて格安で請けた仕事が、実際に「大きな受注」につながったという話は一度たりとも聞いたことがないです。
— cocoon (@cocoonP) 2017年6月28日
実際問題として、最初の発注するときにそんなケチな頼み方をするような会社が、「大きな仕事」でそれに見合った額で発注するわけがなく、例えば案件の規模がでかいので一見受注額が前の話より大きいように見えても、工数がそれよりさらに大きくなっていて単価は下がっているみたいなケースが多いので。
— cocoon (@cocoonP) 2017年6月28日
この記事への反応
・私の父さんは、まさにそれで、最終的に億単位の借金を作って死にました。もちろん火の粉が私にも・・・。
・次請け負う仕事がさらに安い案件になった挙げ句「あそこは安い代わりに仕事が雑」というひどい評価を受けたことはあります。よくあります。
・そもそもσ(・・〃)は営業が仕事をしてるのを見たことがない 基本的に相手先のイエスマンになって帰ってくる お前はうちの営業だよな?って言うアレ やってることが完全に相手先の営業ですわ
・逆に、得意先が「グロスで大口発注するから」と値切った挙げ句、小ロットの初回のみで逃走するとかはよく聞く話w
仕事安売りするとほんといいことないよなぁ
Splatoon2 (スプラトゥーン2)|オンラインコード版 [ARMSを購入で500円OFF ]
posted with amazlet at 17.06.29
任天堂 (2017-07-20)
売り上げランキング: 36
売り上げランキング: 36
引っかかる馬鹿もいるということか
金額じゃねーよ、ばーか。
技術を磨いてそれを売る!ってくらいの強気に出られないなら生きていけない。
「お前の代わりはいくらでもいる」とナメられたら終わり。
だいたいそう
人殺しの詐欺師だけど
その程度の額しか出せない成果だしてんだろ。
今度面接受けるんですけど.....
そういうセリフは記事被りっていう初歩的ミスをしなくなってから言うべきやな
別注で大量ならコストが下がるから安くなるけど、
メーカー在庫のカタログ品なら需要の先取りだけだってのw
次に繋がるのもそーだけど、その先(良い条件)がないと営業の仕事としてはね。
細かく何度も売るより一度で大量に売るほうが経費はかからんぞ?
わからんか?
ワイ新卒2年目「はいっ(そろそろ辞めようと思っていたのに)」
不具合あった時とんでもない事なるだろ常考wアタマ少しは使えよ生きてるうちにさw
いや、交渉でまっとうな額に引き上げてこいよw
その安い仕事で苦しめられる人がいるんだよ、納期がほんとにギリギリで詰めてくるの
やめろ
そういうブラックは、トップにならんとかわらんだろ?そしてブラックは、親族経営率高しw後は言わなくてもわかんだろ?w
営業マンこはok
いかにもネットだけですべてを知った気になってる発言だなぁ
昔、猛威をふるった猛烈営業とか詐欺まがいのヤツらのせいで個人宅への訪問営業は肩身せまいよないきなり警察呼ぶよとかICレコーダーとかカメラで録音録画しますされるしな?wwwwww
たとでばどんな不具合?
ブラック勤めたらわかるだろ常考w
例えばなw例えるならリコールかかるような不具合とかだろうな…
この記事に載ってるような話、全然ブラックでもなんでもないけど
なんでブラックだと思っちゃったの?
営業さんがそれを心配してどうすんの?
営業さんがその責任を追及されることは100%ないよ?
日本の7割がブラックやぞw
そういうこと言い切っちゃうところがネットに毒されてる証拠
個人宅に飛び込み営業って今もまともな商材じゃないだろ
アタマ使えよ生きてるうちにさって書いたろ本当に馬鹿というか働いたことないんか?会社つぶれるような被害だしたら営業も生産ラインも関係ないだろ常考?w
ちっ…バレたかテヘペロw
一生まったり安泰確定で趣味に生きられてまーす^^
仕事なんかに振り回されるお前ら底辺哀れよのお・・・
あ、テメエらの自業自得だけどな┐(´д`)┌
働いたことがないのがバレバレなのはあんただよ
それさぁ
いち営業がまとめて沢山売ろうが売るまいが関係なくね?
頭に血が上って何の話してるかわからなくなってない?
成功した人も最初は安くまず自分を売ることからしないと絶対に大きい仕事は来ない。
仕事なんてラッキー以外は全部パイプがものをいう世界だからな。
自分を売ってないとそもそもチャンスが来ないよ。
こいつはまだ経験が浅い子供なんだろう。
コレは、ネットじゃなくて◯HKで報道されたんやでwwwwwwオマエこそネットにどっぷりハマったネットジャンキーだろw
ワイ「達成できませーんした」
上司「君アスペかな」
技術者なめんな
早い安い上手い
無茶言うな!
ネットジャンキーが図星で言われて悔しかったのかも知れんが、
聞きかじりは良くないな、君
簡単そうやな
ソレオマエだからw会社がつぶれたら営業も生産も職を失うのは一緒だから顔真っ赤だけど正論突かれて認めらんないのどりあえず働いたら!
本当にこれ
オフィスで1日パソコンカタカタしてるようなクソどもには理解できんよ
逝かれてる(笑)
ゴミ客は早めに切って、優良顧客を探しましょう
そしてズブズブの、いやヌプヌプの関係に。
間違いに気づいたからって、バカのふりして逃げてんの?
馬鹿はお前じゃんwwwwwwアタマ悪そうwwwwww
プログラマーは技術者ではなく技能者じゃないかな
仕事によっては報酬はないけど次につながるよなんてふざけた事いう所もあるしな
間違いぱなしなのはyouの人生だろ(笑)
羨ましいくらい安定してるぞ
ドイツの会社だけど
じゃあお前に正解を教えてやろう
NHKが伝えたのは、企業の7割がブラックだった、ではなく
アルバイトの経験のある大学生の7割が、契約どおりではない雇用を経験した、だよ
ネットで聞きかじっただけなのもうバレてんだから取り繕うのは諦めな
それじゃねぇよ馬鹿w
すいません、仕事したこと無い?
どこの販社でもロットで仕切変わるよ?
はいはい、もうあきらめなさい
た・か・みの見物
そいつ本格的なバカだからいじっちゃダメ
諦めるのは、間違いっぱなしのオマエの人生だろ?w来世にかけろや馬鹿ww馬鹿の相手も疲れるわ無視するに限るな馬鹿はさwww
赤字で請けるのはあほだけど
利益率の良い大手の仕事ばかりやってたら、そこに切られた時に潰れるから
それでもやっぱり積み重ねは大事
参入出来なきゃ一切仕事ないし
世の中甘くないんだよなあ
大量に購入することを事前に伝えてたら、仕切りは変わるけど
店舗に今ある在庫の仕切りは大量に購入されたからって変わらないんだよね
パワー系だな…
意味あんのか?
此れから仕事だけどさ
企業戦士ブラック社畜を育成する為だな!
>SEでプログラマーやってる
この文章だけでSEでは無いことが分かるw
底辺プログラマーが自称SEとか見栄はって言ってるんだろうね
プログラマーとSEの違いも理解できないレベルの底辺w
お前らが黙ってても仕事取れるような実力があれば、こっちはクソみたいな単価の仕事取らずに済むんだよ。
店舗で購入?
あっ・・・(察し)
観光会社に売り込みに行ったりな
でもワザと納期破る連発したら病んで退職しちゃうのは何で?ボロクソ言われる覚悟してたんじゃないん営業さん?
その前金額なら猿でも仕事持ってこれるからね
と思う事はあるね
抗いようのない不条理を押し付ける側も、押し付けられざるを得ない側も、元を辿れば結局ソコ
さて・・・その泥沼から抜け出す為に、貴方は何をした?
その後に保守作業がほぼ独占で取れるプラント系やシステム系ならアリかも
無茶苦茶言う客と納期をわざと破る身内に挟まれたらそりゃ病むだろw
この手の話はさ、結局、自社の営業が自分たちの仕事を売りに出来ないからクソみたいな単価の仕事しか取れなくなるんだよ。
わざと納期破るお前らが営業から信用されてねーの。
間に合わせるつもりで頑張って、それでも間に合わないんであれば、全力でカバーするで?
保険て人生で二番目に高い買い物だから枕なんかに引っかからないほうがいいよ
今それでヒーヒー言わされてる。
さらに検収出さないぞとか脅されてる。
やっぱり怒ったか…さっきの言葉を上司が営業さんに言ったら退職したらしいんだが酷いよな本当に…オマエみたいなんはどこ行っても駄目だろうよお情けでおらしてやったとか言ったらしいわ…
ただのパワハラやんけ。
その上司訴えられないといいね。
横からだが現場がワザと納期守らないって背任行為だから立派な犯罪だし、それ見過ごすような会社に未来は無いから辞めるのが正解だと思うな
ドヤ顔で言ってるとこ悪いけど、それただのイジメにしか見えないよ?
転職済み
よくある話なんですよ…
自発的な営業せず電話やメールでの問い合わせ待ち
客の要望を右から左へ垂れ流すだけ
工数や値段も(ry
ただしそれが高くなるとは言ってない
だから、そういう会社だから、その程度の仕事しか持ってこれないんだよw
わざと納期を遅らせるのが分かってるのに、大きな仕事なんてとってこれるわけがない。
辞めたその営業さんは正解だね。
口だけだと録音しないと証拠がさ…さすがに昨今のICレコーダー騒動で警戒してそうとは思うズル賢いサイコパスだったから
売りつけるやり方もあるけど毎回カモになるような会社を探すしかなくそれをするくらいなら
まともな商品を作って適価で売った(売り続けた)方が長く会社がやっていける。
っと必要なものと言っても誰でも造れるものは価格競争の中に入るので他が作れないものを
作って価格を上乗せして売り抜けるというやり方が主な儲けの出し方となっている。
っともなれば誰も作れないものを作る為にアイデアを出せる人を抱きかかえて他に
転職しない程度の額で雇い続けてアイデアを出しつづて貰ってそれを付加価値にして商売する所が
儲けを出していける会社になる。20年前から付加価値と言っているけどセットでアイデアマンを雇うことを
考えないと付加価値のある商品は作れない。
売りつけるやり方もあるけど毎回カモになるような会社を探すしかなくそれをするくらいなら
まともな商品を作って適価で売った(売り続けた)方が長く会社がやっていける。
っと必要なものと言っても誰でも造れるものは価格競争の中に入るので他が作れないものを
作って価格を上乗せして売り抜けるというやり方が主な儲けの出し方となっている。
っともなれば誰も作れないものを作る為にアイデアを出せる人を抱きかかえて他に
転職しない程度の額で雇い続けてアイデアを出しつづて貰ってそれを付加価値にして商売する所が
儲けを出していける会社になる。20年前から付加価値と言っているけどセットでアイデアマンを雇うことを
考えないと付加価値のある商品は作れない。 訂正。
納得!w
とは言っても仕事をもらうだけの会社はそうするしか無いのが現実。
そしてそこで働くのならそうするか辞めるかするしかないのが現実。
ブラックブラック嘆いてても仕方ありませんよ。
立ち位置が分からん……
もしかして営業さん本人なのか?w
鏡を見ると任天堂は独りぼっちの便所飯喰いwww
自分が切られるだけ
…ウソだろ?こんな雑な釣り煽りにレスするとか…
オマエ、マジアタマハッピーセットかよ…?
ネタだよな?プロレスのつもりだよな?な?
経営している程世の中に盗れるアイデアが転がってないと思うけどね。
銀行に見せるため仕事受ける事だってあるぞ。要するに財務が切羽つまってる
だから普通これをコネだと思いこんで先へ進んでるんだよ。
そうしないと切られるしそんなセコい考えじゃどの道外される。
仕事をもらうのではなく仕事をあげる側にならないと変わらないのよ。
そしてそれを実行するのはなかなか難しい。
釣りにマジレスとか恥ずかしい奴だな
勿論、安くて大きな受注に繋がるよw
それでも受けなくてはならない
本人や会社の問題だよ
同調してる奴も含めバカじゃねえの?
まぁバカだからキツイ条件で受けざるを得ないんだろうけど
謎三点だな
損してコネで商品を買った人がクビになりかねん。
社長のコネなら良いけど部下のコネなんて意味がないと思うけどな。
でも、社長がコネばかりになったら悪いものばかり高く売りつけられて経営が
傾くなんてこともありえそうだ。
「ものすごく単価は割に合わないけれど、これやればそのうちもっと美味しい仕事あげるから!」
そういった若手を騙してとっかえひっかえして、なんとか回してる会社ってだけなんだけどな
御用聞きどころか刺客みたいな営業のなんと多い事か
そのくせ数字は自分たちが作ってるみたいに言いやがる
社内に敵を作る営業はカス
平日?何を言っているんだお前は
今日は休日だろうが
結局ダメってことだね。
っと言っても上手い営業は同等の製品を自分側に買わせるように仕向けたり出来るけど。
結局ダメってことだね。
っと言っても上手い営業は同等の製品なら自分側に買わせるように仕向けたり出来るけど。
訂正。
俺んところは飲食だけど、学校に購買としてやってる。利益なんかほぼないし人件費だけで終わるような商売だが、年に4回とてつもない量の注文をくれる。
イベントで、なおかつ付き合いのある業者のみって規約らしいから普段のゴミみたいな注文を受けてる。
そのおかげで年に4回100万の利益が出るんだ。個人業はまじで嬉しい。
次は高く出しても納得するわけがない
前回の安さより価格を高く設定したら契約取れない
高校大学デビュー通り越して社会人デビューしてる急造勘違いチャラ男が異常に多いし気持ち悪い
一番安く提示した企業が仕事を受けられる感じ
人脈がなければそんなもん
ぶっちゃけ、営業って自分が仕事持ってきてやってるって意識が少なからずあるからな。
文句言うお前らに対して、笑顔で対応しながら心の中では「じゃあお前ら仕事持ってきてみろよ」って思ってるよ。
まあ、本当にできる営業は相手の要求を飲みつつ、自社が不利にならないように立ち回るものだけど。
そりゃ最初は取りあえずアカウント開いて小さな発注からやってくでしょ。
それを単価渋るか渋らないかは営業の手腕なだけで。
だから安い仕事ならココみたいな評価になって単価の高い仕事な回されない
あと仮に根回しとか関係づくりの結果、先でデカい仕事が来たとしてもその時はこの上司が全部持っていくっていう・・
儲けが出るイベントの分まで一括契約じゃなかったら不当廉売で独占禁止法にひっかかりそうな売り方だな
いきなり納期3日後の仕事持ってきてできますかねえ??じゃねえや
やるけどお前は死ね
コメントを考える気にさせる記事をこれからもよろしくっ
(「ロジカルシンキング遊び」にちょうどいいので)
ってことでこのままおざなりにしてたら国民が先に全滅しそう
てかもう手遅れ感が…
わかりすぎるww
金曜日の夕方に持ってきて、月曜日の朝にあげてくれ言われたわ。
相手先も困ってて、休出しても利益がかなりでる仕事だったからやったけど、お前はほんと死ねって思ったw
現場の人間にはそれが分からんのですよ。
仕事は降って沸くものだと思ってやがる。
おっそうだな
仕事は沸かすことが出来るもんだよ
それだけの実績があればな。
自殺したくなるであんなん
実際プレゼン出来る新卒君の方が勤続うん10年のオッサンより使えた現実も有るし。これも間違いじゃないんだがな
次の仕事をもらうために今回は~的な
後で聞くと仕事が来ない場合がほとんどだという
客先で調子のいいこと言うのが営業なんだから身内にも調子のいいこと言ってもおかしくない
現場も把握しないですぐに移行できない案件持ってくる営業がいましてね・・・
とりあえず最初にこういう仕事うけて引続き仕事くれるということはある
ただし次も安くて早くていいものを求められる
こちらは努力するが結果としてはブラックなことになる
安いと雑で文句言ってもじゃあお金出してよになるし
成果報酬方のテレアポ連発のやつ?詐欺会社か流行り廃りで業種変えるような会社だとおもうぞ。
↑
嘘松
道化の仮面を被って、表で笑って裏でディスってるぐらいがちょうどいいのさ
いや、無くなる仕事TOP10に常に君臨してなかったっけ?
薬剤師の知識生かして結局営業とかになってるかもしれんぞ。
良い提案をする機会があれば、大口契約取れるかも?という意味でもね
事務方でも営業経験者はその辺分かってくれるんだけどな・・・
もちろんならないケースもあるけどさぁ。
でもだからといってそうやってでも仕事取らなきゃ
先は全くないわけで
引っかかっているんじゃなくて、営業が仕事をやらせるための方便
大人しくつぶれておいた方がいいんじゃない?
本人じゃないけど、会社が小さいところだとSEとプログラマー兼業みたいな人もいるよ?
ソースはうちの姉。
いうて現場を把握してればそういう仕事を持って来なくて済むわけでもないからなぁ
上に立つ経営者にバランス感覚がないとどっちに振れても組織はもたないよという話
ヤマトとAmazon見てみろよ
管理職はきちんと下に事情を確認しろ
自分にいい顔ばっかりするやつの言うことを鵜呑みにするな
営 業 の 中 で は な !
繋がらない営業は人を見る目がないだけ。
それはただの底辺プログラマー…
営業だろうが技術だろうが、分を弁えろ。
優秀なら安い単価でもちゃんと利益出せるからな
特に、プログラマーは能力に本当に左右されるから、営業も困ってると思うよ
普通のプログラマーなら50時間で終わる仕事を、残業して100時間かけないと出来ない上に、営業のせいにするから、本当に無能なプログラマーは早く転職した方が良いw
もしくはお前らはちま民のようなただの馬鹿かw
利益が出るか出ないかなんて労働者は考える必要は無いんだよ
利益の出ない仕事を取ってくる営業があほ?
それは、経営者が判断することでしょ
利益が出る仕事でも利益が出ない仕事でも、労働者がやるべきことは変わらんだろ
経営者目線の意識高い()やつが多いなw
利益の出ない仕事しかもってこない営業はやっぱりアホだと思う
すごい顔真っ赤ですねwww
エビで鯛を釣るようなおいしい話なんてものはないだろ
現実を見ろ
企業の良い話はほとんどニュースにしないんだよな
基本的には後者の方が多いと思うんだが
君さ、会社つぶれても再雇用されるくらいの能力があって初めて言えることでしょ。
それとも会社が潰れると言う発想は無かったの?
わざと納期を遅らせるのが事実なら立派な債務不履行じゃん。
次とか絶対無いし、かける労力も時間も無駄になる。
>>168
君たち戦前の内閣みたいだね。
大口の仕事につながる可能性、無いな
自営業だから分かる
この手の話を言う奴とは仕事しない方がいい
大企業の担当ならなおさらだ
大企業のくせにけちくさい仕事をしてるんだし、社員の給料や福利厚生まで値下げしてる
そんな余裕が無いか、守銭奴の会社と取引するメリットなんて何も無い
そういうところの方が変な難癖とか付けて、終いには悪評まで流すこともある
もうそういう連中のそういう仕事には、みんながノーを突きつけて、あらゆる業界から追放、放逐していくべきだと思う
安い仕事しか来なくなるのはまあ当たり前だわな。
検索エンジン最適化の営業ってなにやるのかわかってる?
テレビのクオリティ高いからリテイクが厳しいけど、これこなせば劇場版に参加できるたらなんたらって。
これ読んでるほとんどの人がポカーンとしてるんじゃ
無能じゃ無理だけど
その後の大きな取引の話を聞かないのは、そいつのコミュニティが狭いだけ。
それも無能。成功例はいくらでもあるよ。
ずっと安いまま
安く仕事貰ってる客からの大口の仕事は期待しない方が良い
それをドヤ顔で自慢する営業マンは三流以下。
むしろ、それしか仕事をとれない事を恥じろ。
信用に繋がる仕事は仕事ではない。
代価を適正価格でキチンと支払う事で信用が生まれる。
一流の営業マンになるなら断わる勇気も必要だ。
そこから設けられないのは営業の能力がないだけで交渉術としては普通
クズ企業が多すぎます。
ごたく並べる暇があるなら技術営業してくれば良いのに。
switch 次はソフトが出るから