引用画像

ディズニーランド「カリブの海賊」花嫁売買シーンが削除へ…性差別と批判

カリフォルニア州アナハイムのディズニーランドにある人気アトラクション「カリブの海賊」から、“花嫁オークション”シーンが削除されることが明らかになった。

www.cinematoday.jp
全文を読む

記事によると

カリフォルニア州アナハイムのディズニーランドにある人気アトラクション「カリブの海賊」から、“花嫁オークション”シーンが削除されることが明らかになった

・「オークション - 娘を買って花嫁に」という横断幕が掲げられ、赤毛の女性が村の娘たちをロープでつないで、海賊を相手にオークションするさまを描写した同シーン

・50年にわたって人気アトラクションの一部だったが、近年、女性に対する性差別だとして批判の声が高まっていた。


・カリフォルニア州アナハイムのディズニーランドで2018年までに同シーンを変更するほか、フロリダ州オーランドのウォルト・ディズニー・ワールドおよびフランスのディズニーランド・パリにある「カリブの海賊」でも同じ措置をする予定

・今回の変更によって“花嫁オークション”は“戦利品オークション”となる

・「カリブの海賊」のアトラクションにおける変更は今回が初めてではなく、同じく“性差別的”だとされた、海賊が村の女性たちを延々と輪をかいて追い回すシーンでは、女性に食事のトレーをもたせ、海賊は“単におなかが減っているから”彼女たちを追い回している(うち一人は逆に海賊を追い回している)……というシーンに変えられていた。



この話題への反応



歴史的に実際に起こっていたであろうことをこうやって隠していくのはなぜ?

広島の原爆資料館の件と似てる。

海賊行為を美化正当化するのは構わんと。不法行為によって大切な財産や命を奪われた人のことは配慮しなくて良いのです。

当時の時代背景を元に芝居を構築してるわけで今の考えと比較するのはナンセンスすぎる…

海賊相手に差別がどうとか頭おかしい

売られている女性の一人だけ常に美しく見えるように、とメンテしてる映像が忘れられない。日本もなくなっちゃうのかな。

そんなシーンあったかなと思ったらカリフォルニア州のでしたね。最近乗ってないなー。

いろいろ変わってくな

あー、映画版の影響で海賊が正義の味方になってしまったから、そういうのが出来なくなってるのか。ルパン三世みたいなもんだな。

???逆じゃね? 全てなかったことにしたら差別が歴史上なかったことになるんじゃ













あくまで当時や劇中を表現してるのに、今の価値観に照らし合わせてどうするの…

「この時代はこうだった」じゃダメなの?









Splatoon 2 (スプラトゥーン2)
任天堂 (2017-07-21)
売り上げランキング: 5