
『あの花』『ここさけ』脚本家・岡田麿里氏、劇場アニメ初監督 来年2・24公開 - ライブドアニュース
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(2013年)、『心が叫びたがってるんだ。』(15年)の脚本を務め、今年は実写映画『暗黒女子』(4月公開)、『先生!』(10月公開)も手掛ける岡田麿里氏が、劇場ア
記事によると
・『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(2013年)、『心が叫びたがってるんだ。』(15年)の脚本を務め、今年は実写映画『暗黒女子』(4月公開)、『先生!』(10月公開)も手掛ける岡田麿里氏が、劇場アニメ『さよならの朝に約束の花をかざろう』(2018年2月24日公開)で、監督デビューすることがわかった。
・自ら脚本も執筆するオリジナル作品。岡田氏は「脚本家の視点としてずっと書いてみたかった物語です。監督として、その先にある映像や音などにも触れさせてもらえることになり、大きな喜びと同時にプレッシャーもあります」と、監督初挑戦への思いを語っている。
・『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(2013年)、『心が叫びたがってるんだ。』(15年)の脚本を務め、今年は実写映画『暗黒女子』(4月公開)、『先生!』(10月公開)も手掛ける岡田麿里氏が、劇場アニメ『さよならの朝に約束の花をかざろう』(2018年2月24日公開)で、監督デビューすることがわかった。
・自ら脚本も執筆するオリジナル作品。岡田氏は「脚本家の視点としてずっと書いてみたかった物語です。監督として、その先にある映像や音などにも触れさせてもらえることになり、大きな喜びと同時にプレッシャーもあります」と、監督初挑戦への思いを語っている。
この話題への反応
・ちょっと待って、さらっと読み流してたけど岡田麿里「監督」か。
・鉄 血 の オ ル フ ェ ン ズ
・岡田麿里監督の地雷臭
・制作PAのときの岡田麿里さんの信頼感は自分のなかでさいつよ。監督としてはよくわからないけど。キャラデ関口さんは落ち着く。つまりさいつよ。制作スタッフちゃんと見てないからわからないけど、さよならの朝に約束の花をかざろう、個人的にはさいつよじゃないか。
・監督岡田麿里ってもうパワーワードでしょ…
・岡田麿里監督作品とかヤバい()
・約束の花って監督が岡田麿里とか嫌な予感しかしない
・オルフェンズ視聴者としては岡田麿里監督脚本はとても嫌な予感しかしないんだが大丈夫ですか
・田麿里ってこう、使い所弁えて手綱握っとかないとダメなタイプの脚本家じゃない……?監督やらせていいのか……?
・岡田麿里監督??風呂敷は畳めるんだろうか…

ついに岡田麿里”監督”に
直近でオルフェンズあったせいかちょっとその・・・
PAの岡田麿里なら大丈夫なのか・・・?
それ以外は糞ゲー
スイッチは糞ハードだったけど
テイルズ出したら普通に昇格してやるよ
どうせ、誰か殺してお涙頂戴アニメでしょ
>>8
>>9
コラコラ(´・ω・`)←が怒るよ(笑)
控えろドクトル
最初、何言ってんだかわからなかった。
完全にGレコの禿みたいに暴走する
どんなのが出来上がるんだろうか…
はやく逝けよ
赤馬零王「・・・・・」
第二の富野が生まれるのか・・・
その後に本来主人公に最終回でぬっころされるべき女が
主人公機の首掲げてとったどーはアホすぎた
この人はアニメより実写向きだから監督やるなら実写映画やった方がいいと思う
AGE、Gレコ、鉄血とスリーアウトだぞ
一般的にもこれはやばい、て思われてるんだろうな
言い訳効かないわけだし
赤馬零王「零児・・・・」
有名になった作品は全て後半の演出の構成を感情的な衝動でツギハギにして
作画と声優陣に助けられて何とかなってるのが多すぎる。
「その場面だけ見たかったんだろアンタw」って
演出の中継ぎ(視聴者の思考の誘導)を無視するから置いて行かれる人多数。
ガンダムのヒットマン最強説(指導者や司令官が街中をプラプラ歩く)なんかも
何も考えずにシーンを見たいためだけに配置されたようなモンだし。
素直に好きなホモでもやっとけばいいのに
女がホモ描写していいのは腐向けだけ
それに対してUCのアンジェロのホモ描写は不快感無かった
とりあえず回せるのが分かった。群像劇とか沢山人が出るロボモノは絶対ダメ。
別に叩くって程でもないけど演出が下手(というか感情任せ?)なのは確か。
正直作画と声優でも持つしね。
3度目のクソデブニート3 @neet69debu
確実な「5社目」が見つかりますように!!
ただこの人が監督として好き勝手やったら大分とヤバそう
テイルズ以外は死ね
釣りがすぎる
おもしろくなかったら叩かれても仕方ないけど
両澤千晶は俺たちに糾弾されて干されたあげくに死んだよ
訃報入った時にアンチ大勝利で大盛り上がりだったじゃん
岡田はまだその段階に無いみたいだけど
いずれはそうなるかもね
あの年齢であの顔はそそる
チンチン挿したい
常に1対1で会話をさせ、片方が悩みを言い片方が悩みを聴く
そのパターンしか無かった
しかも毎回同じ音楽流して
その描写が入る度にストーリーが止まるからほんとイライラしたわ
止まるんじゃねえぞ?
それはこっちの台詞だわ
ストーリー進めながら人物描写くらいやれよ
気持ちは分かる
けどこの人はやらかしまくってるというか糞アニメ多すぎるから言われるのも分からなくはない
子供死にすぎて胸糞悪いって人と、ゲイバイネタ胸糞悪いって人が受け付けない感じなんでない。
全滅すると思ってたから、救いもたせちゃうんだ…一気に普通になってがっかりしたくらい。
あの年齢であの顔はそそる
ウンチ挿したい
流石に人が亡くなって喜んでいるアンチにはドン引きだったけどな
完全オリジナルなら単なるクソアニメですんだんだけどガンダムだから…
Gレコみたいな本当に酷い作品は誰も話題にせず消えていった
あのはなに騙された
前科者が肩身の狭い思いするのと同じ
3度目のクソデブニート3 @neet69debu
病気になってもいいからとにかく痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい
そこがいいんだろうが死は神格化して越えられない存在となる
ウンチ挿したい
あの年齢であの顔はそそる
ウンチ挿したい
よくねえよ
Gレコと鉄血は糞のベクトルが違うだけでカテゴリーとしては同じ糞作品だからな
論点ずれてんだけど?
人の死を茶化している事にドン引きだったんだよ
いやいや
オルフェンズはゴミだったろ
いくらGレコ下げようと鉄血の評価は上がらねえぞ溝口。
あの花も1話だけだったろ
実はヒロインが幽霊、EDに10年前の曲のリメイク
そのギミックだけだったわ
テイルズは死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
お前ら何の話ししてんだよw
でででででたーーーwww
Gレコ警察wwwww
ドラゴボって略してるやつもれなくキモオタだからwww
これが本当の監督だろ
>>71これ読め
ドラゴボは糞アニメ
テイルズは神ゲー
同じ糞同士仲良くしろよw
テイルズ以外は死ね
普通の脚本家はこんなにチャンスは貰えない
このゴミ糞脚本家なんでだろうな
この3作に上も下も無いからな
等しく糞なんだよ
コイツは仕事ができるタイプの無能か
こういうのはしぶとく生き残るぞ
テイルズは死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
鉄血は面白いじゃん
キャラで唯一興味持てた主人公の三日月も日常回になると全然登場しなくなる
どうでもいいキャラの甘ったるいやり取り見ても面白くも無いわ
俺はGレコの方が少し好きなレベル
字が読めないでちゅ(^3^)
まぁお前が鉄血を擁護したいんじゃなく、逆に他の人に貶してもらおうとしている事は分かるわ
お前ひどいな
多分作画が大した事なかったら忘れられるんだろうし
迷家-マヨイガ
キズナイーバー
とガンダムが最新作だからな
Gレコは音声消せば何とか観れる
だけど作画は綺麗なんだが戦闘自体は退屈なんだよなぁ
折角の第一スタジオ使っておいてこれは罪重いわ
本当の糞は「止まるんじゃねぇぞ・・」「強いられているんだ!」レベルのネタがないGレコだと思うんだが
大抵は失敗する
ただし『芸術』はその限りではない
略してNHK
ヤクザのNHKが愛称である
「なんじゃとてー」
これは製作者が「ネタとして使ってね♪」という意図見え見えだったから滑っていたしな
なんつーかライターに戦闘や戦場の知識が無いのが致命的だった。
せっかく少年兵と宇宙移民を題材にしたのに兵でも政治でもないし
軍司令もセキュリティも何もあったモンじゃなくてヒットマン無双。
あれじゃあ鉄血じゃなくて糖尿のオルフェンズ~ナニワカチコミ編~でいいよ。
戦犯同士の戦い
これは燃えるぞ
世界観、登場人物
これらに実在感が無いんだよな
オルフェンズはメカニックはけっこう頑張ってたのにもったいないな
ホモフェンズみたいなのになるんだよ
うっすい感じw
うるせえ(´・ω・`)
誰に向かって口聞いてんだカス(´・ω・`)
頑張ってはいたが、それも戦闘シーンを極力減らした結果だからな
いちいち嫌な予感とか言ってるやつなんなん?
世に出るアニメ作品はすべてチェックしないと死ぬ病にでもかかってるん?
アニ豚キモいな(´・ω・`)
お前だよお前クソニート(´・ω・`)
細かい事はともかく
マクギリスをもっとまともに扱えていれば評価は全然変わったと思うよ
結末が同じでもね
マクギリスを有能なまま負けさせるっていう展開が出来なかったんだな
男キャラだらけな作品に女の脚本家当てちゃ駄目よなぁ…
泥臭い男臭いなんて最初は言われていたが、それっぽい事をやっているだけで実際は腐女子の欲求を満たすだけの甘々描写だった
いやまあ大抵の奴は記事になったから玩具にしてるだけだろ。
こういうとこでそれまでの作品で米欄の内容が変わってくる。
無難に面白いシナリオを続けてたなら作品の内容の話になるし
ネタ枠なシナリオばっか連発してたら今みたいになる。
余計な作業の増える監督なんて任せたら
その作品の出来がどうなるかなんて推して知るべし!w
まあなあ
ガンダムはその辺織り込み済みだとしてもそれで日常描写や政治描写がつまらないとな
評価としてはイマイチになってしまう
小難しくやんないでガキどもがバカやってその結果負けました、をド正直にやれば良かったと思うよ
文字にすると随分ひどいけど
脚本家が無能だとキャラも無能になるんだよな
有能と有能の戦いこそを見たかったのに
鉄血って無能キャラに無理矢理物語を動かさせようとする傾向があった
毎回「何でこんな事するんだよ・・・」って疑問を抱きながら見ていたから、キャラにも物語にも興味が湧かなかったわ
結局は百合EDだし
腐特有の私女の子も好きだよ(自己投影できるのと綺麗系に限っては)アピールが
心底気持ち悪かったわ
ストーリーは君の言う通りで問題無いんだよ
よくよく考えると大したストーリーじゃ無いけど面白い作品っていうのはあるわけで
そういう作品は登場人物が上手く描けているんだよ
鉄血はそこでも失敗していたから駄作に終わった
それなのに何故こんなに駄作になった…
後半はマクギリスとイオクがひたすら馬鹿やって物語動かしてたからな
ギャラルホルン側の勝利で終わるにしてもあれじゃカタルシスも哀愁もない…
メカニックデザインは既存のガンダムと上手く差別化できてたし良かったと思うよ
ハズレばっかのクソ脚本家だったらここまで仕事回ってこない
俺はこの人の脚本嫌いだけどな
あの花も全く感動できなかったわ
凄い嘘っぽいんだよ
少しギスギスした雰囲気くらいが丁度いいんだよ
仕事場って大抵そうだろ
実写になるがシンゴジラの感じよ、これを頂戴よ
ああ、それも良く分かる。でも根は一緒なんだよ。細かいというか
演出の目的を持ってちゃんと考えてるかどうかって事だから。
一期で退場するはずだったガエリオに情に流されて殺されてるようじゃ
シナリオ演出として何の為に出て来たの?wって話だからさ。
ギャラルホルンを裏から粛正しようとするキレ者じゃなかったの?
今までどうやって生き延びたんだw幼馴染で仲良くしてろよwというね。
とらドラとかよかったやん
絶対にガノタに粘着されて死ぬまで叩かれ続ける
ほんとアニメ業界たいがいにしとけよ
俺もとらドラ好きだけどやっぱり演出というか繋ぎが雑だと思った。
最終回後にスレで話題になった事の一つに
「竜児が大河をいつ好きになったのか良く分からない。同情?」ってのがある。
原作の文章で(or竜児の心情を追って想像して)補完すれば別に何の問題も無いんだけど
演出面ですっ飛ばしてるからこういう事が起きる。基本的にそれ(演出が雑)が治らないと
言われ続けると思うよ。ガンダムにしても早く決着を付けたいがために他が雑になった感
(ヒットマンやダインスレイヴ)アリアリだし。
シャーロットグラスリップのPAも岡田も地雷やん
もう人が居ないんだろう。実績はあるしアニメ制作の流れを熟知してるなら
使わない手は無いよ。むしろ実績からするとトップライターに近いだろ。
ディープなアニオタってそれが普通じゃないの?
原作改変してサムゲタン突っ込んでくる女がトップライター()とか笑えるwww
ヒット作がほぼなく、むしろ糞だらけ、かろうじてあの花で知名度保ってるだけだろ
鉄屑のなんとかも、散々「素人が書いたほうがマシ」言われてましたー
いいんじゃねえの
100%中の100%ォ
というか良い事なんじゃないかと思うけどな。監督までやるってのは
演出能力がそのまま出る訳で、これで成功したら今までの監督陣が無能だっただけで
失敗したら本人に演出能力が皆無だったって証明される。ハッキリするのは良い事。
はっきりさせるために、貴重な人材を浪費するなよ・・・
鉄屑のオルフェンズなんかに関わったせいで声優休業してる人までいるのに
アニオタなんかよりよっぽどハードル低いし
あれに関してはこの人だけの責任でもないしなぁ
ガノタは死んだ後も叩き続けるよ
種死の両澤が良い例
後半はグダるけど
まぁ、見に行かないしDVDになっても見ないから結果どんなアニメになるか知る由も無いんだけどね。
そうそう。状況設定とシナリオの条件付けは凄く上手い。
ただ後半に行くにつれて演出が破たんする。ガエリオとかを見る限り
感情に左右されていきなり方向転換するのが一番の問題な気がする。
んでいろんな帳尻合わせの為に他が雑になると。
スポンサー「制作中止で」
その二つは岡田脚本ちゃうやろ。岡田脚本のPA作品は良作揃いや
新作の監督って立場には不安しか覚えやんけどな
AGE、Gレコはギリ分かるが
ユニコーンより面白いは無い
自覚があっても同じ失敗を続けるってタチ悪いな
失敗癖みたいなのが身についてんじゃねえのコイツ
何故ディズニーを出してきた?
ホントどんどんつまらなくなっていったな
ヒステリック女の一番ヒステリックな部分を視聴者にぶつけてるあの感じが本当に嫌い。
クレジットに岡田麿里の名前がある時点で、その作品はもう見ない。
この人はマクロな群像劇よりミクロな方が得意だと思う。
つか金貰っても見んわオナヌー女マリーの垂れ流しなんぞ
それが岡田
遠からずヤマカンルートを辿るんじゃねえかこいつ
何故この人をアニメファン達が持ち上げるのかも分からない。
2期グッダグダにしやがってマリーほんと嫌
自分の私的な感情でストーリー掻き回すのヤメレ
二度とアニメ方面には戻ってこないでくださいお願いします
やはりこの手の業界は実力よりコネがものを言うということだ
大河内とかの方がもっと当たり外れ大きいし
下痢便よりゲロの方がマシ、みたいな話をされても…
R15でも貼っとけってか?
岡田に出す金集めるとかプロデューサーアホかな?
むしろヒットさく少なく
駄作が無茶多いじょうたいなのに重宝されすぎだろ
すげー下品な脚本なんだろうな
良い方か悪い方かは別として
戸籍謄本調べたら外国籍だったりして
P5、ニーアにあっさり抜き去られた
惨めな三流テイルズがなんだって?w
有名タイトルを私利私欲で潰しておいて平気な顔をしてる今のコイツにもその心が残ってればなあ…
やたらカップル作りたがるし
不安しかない
この人は信用がないで
設定はまあ面白いとして最後まで持っていく気も力も全く無い、思い付き脚本家
鉄血のオルフェンスの結末はなんとかならなかったのか?
ガンダムでやるシナリオなのかと思った
叩いてる連中は頭の中お花畑なのかなw
マフィアの話なんだからキレイに終わるわけないだろw
↓ ↓
「普通に考えて政治家が口利きしてる」
「森友問題じゃなく森友事件ですよ、事件! 捜査すべきだ」
「8億円も値引くなんてあきらかにおかしいじゃないか、どう見たって特権」
「関係機関が何でここだけこんな信じがたい特典を与えたのか?」
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
DHC/\安倍晋三記念特別支援学校/\affiliate/\4714/\豊洲築地/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo/\評判口コミ予約解約/\籠池豊中維新/\apahotel
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
凪あすはただのゴミだった
まあ、岡田以前にPAみたいな雑魚会社が噛んでる時点で駄作臭しかしないけど
現状だと鉄血アンチが使ってるだけだし
言うほど定着してない
せいぜい2時間だとさすがに自分の作品で迷子にならないと思う
枕かな
敵側も古臭いデザインの金髪と変な頭のガリしかいなかったし
あの花脚本以前に次のガンダムはキャラデザどうにかしろ
どん判過ぎる
石川県の税務署ちゃんとPAの収支を監視しとけよ?
まともな制作会社はこんなゴミを起用しない
映画1本すら作れず製作中止に追い込まれた挙句
10年以上経ってもまだ「映画化はありまぁす!」とかほざいてるアホの事である。
ぼくのかんがえたおもしろいガンダムに当てはまらないからって発狂してるやつ多すぎwww
結局男のロマンの結晶のガンダムに女性が土足で踏み込むなって言いたいんだろ?
問題無いと思う
PA自体がもうまともな監督すら呼べないほど落ちぶれてるってことだろ
白箱以降は1000枚レベルの大爆死アニメしか作れてないしな
普通は追放だろwオタクに散々叩かれてんだぞw
演出が統括できてればまともになってたと思う
これはどうなのかな
鉄血においては岡田はもちろんのこととして
男である監督の長井やプロデューサーの小川も無能として評価されてるから安心しろ
少年兵と社会問題取り上げたガンダムのくせして政治も社会も戦闘も描けないんだからな
ガエリオなんて脚本パワーで生存マンセーさせてないで一期で死なせとけよとしか
「おまえかあああああああああああ」
本当に小学校卒業したのか?ってレベル。というか辞書を引くってレベルの下調べもできてない。
無能以前のレベル
政治はわからんのでやくざ構想ならわかるからそれっぽくします!(なお中身はただの猿まね)
↑監督
小学校レベルの文法間違い、用語間違い、脚本の基礎である三幕構成もできてない。シリーズ構成の癖してセリフの整合性どころか設定の整合性すら取れてない。
↑脚本
続編は必ず爆死させ、気に入らない人材の足を引っ張りまくり卑称中傷をネット上で繰り返しさらにその人のアイディアを盗む。気に入った人物には全部おk、スポンサー意向も無視
↑プロデューサー
で、かみ合わないがなんだって?