記事によると

・PS4『Crash Bandicoot N. Sane Trilogy(ラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!)』で、キャラクターの操作がオリジナル版よりも高難度だと話題になっている

・ツイッターユーザー@DingDongVG氏がジャンプギミックをオリジナル版とリマスター版で比較

・その結果、リマスター版では落下や進行方向のスピードがわずかに速いことがわかった

・またRedditユーザーの解析によると、リマスター版ではキャラクターの足のコリジョンボックス(当たり判定)がピル型であることが判明

・オリジナル版ではフラットなコリジョンボックスを使用しているので、足のどこかに接地していれば成功となる

・しかしリマスター版のピル型コリジョンボックスは足場の端では滑り落ちてしまうことがある

・これはUnityエンジンなどで開発するときによく起こることで、オリジナル版の感覚では難しく感じるだろう




引用画像

Collision detection seems off. Can anyone compare with the classics? • r/crashbandicoot

I don't believe Crash and Coco have a flat collision box for their feet. I believe their collision box is pill shaped. This shape is used as...

www.reddit.com
全文を読む
















内容はほぼ同じなのに難易度だけ上昇

リマスター版の仕様に慣れるまで頑張ろう(´・ω・`)




【PS4】クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-08-03)
売り上げランキング: 43