前回記事
記事によると
・数週間前、プレイステーションのボスであるShawn Layden氏は、将来プレイステーション5を開発するだろうと述べた
・GamingBoltがWedbush証券アナリスト、Michael Pachter氏にPS4後継機について話を聞いた
・Pachter氏は、PS5はPS4 Proと下位互換があり、おそらく2019年にリリースすると考えている
・「PS4 Proと互換性のあるコンソールになると思います。2018年には出てこないと予想しているが、2019年か2020年なら2019年。ソニーはおそらく、4Kテレビ市場が米国で50%、他の地域で35%に到達したときに4K対応デバイスを出してくるでしょう。ソニーはすでに次のコンソールサイクルに着手しており、何をするべきかわかっているでしょうね」
・私はPachter氏の意見に同意する。PS4はすでに2018年に発売される素晴らしいゲームラインナップを取り揃えており、おそらく2019年に『ラストオブアス パート2』と『デス・ストランディング』を完成させ、2019年後半にPS5のリリースにつながるだろう
・数週間前、プレイステーションのボスであるShawn Layden氏は、将来プレイステーション5を開発するだろうと述べた
・GamingBoltがWedbush証券アナリスト、Michael Pachter氏にPS4後継機について話を聞いた
・Pachter氏は、PS5はPS4 Proと下位互換があり、おそらく2019年にリリースすると考えている
・「PS4 Proと互換性のあるコンソールになると思います。2018年には出てこないと予想しているが、2019年か2020年なら2019年。ソニーはおそらく、4Kテレビ市場が米国で50%、他の地域で35%に到達したときに4K対応デバイスを出してくるでしょう。ソニーはすでに次のコンソールサイクルに着手しており、何をするべきかわかっているでしょうね」
・私はPachter氏の意見に同意する。PS4はすでに2018年に発売される素晴らしいゲームラインナップを取り揃えており、おそらく2019年に『ラストオブアス パート2』と『デス・ストランディング』を完成させ、2019年後半にPS5のリリースにつながるだろう
この記事への反応
・2019年に出ると信じてる。ソニーはPS5発売後もPS4を何年もサポートするだろう
・個人的な推測は2020年のリリース。ソニーは現世代を支配してるし、次世代に急ぐ必要はない
・↑PS5のロンチタイトルとしてLast of Us Part 2とDeath Strandingをもってくるはず。いいんじゃね?
・2019年ホリデーは最も理論的な期間だろう。今回ソニーはもっとCPUに金を使ってくれ
・ソニーは4Kが市場で受け入れられるまで待つべき。今のプレイステーションは完全にコンソール市場を支配してるし、スイッチがXbox xを上回ると予想するレポートもある。この期間に設計を進めるべき。すごい独占ゲームを続けて
・↑それな
・俺はまだ2020年~2021年だと言い張るぞ。PS4がものすごく下がれば2019年になると思う。4年で6000万台以上も売ったんだ。
4Kテレビが売れれば売れるほどPS5の発売が近づくのかもしれない
【PS4】アンチャーテッド 古代神の秘宝【早期購入特典】「ジャック×ダクスター 旧世界の遺産」ダウンロード版プロダクトコードチラシ 同梱
posted with amazlet at 17.07.07
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-09-14)
売り上げランキング: 43
売り上げランキング: 43
PROデザインは正直好かんし
わざわざ買い換えなくて良かったわ
DVDの時のようにPSが牽引してくれればいいが流石に高すぎる
スイッチで充分だわ
PS4互換って解釈でいいのかね
残念ながらニンテンドースイッチは爆死しました。
PS4との互換はどうだろ?
それで無駄に値段が上がるんなら切る可能性の方が高い気がするけど。
だれもが10万以上もするPCを買えるわけじゃない。
PCと同じようにする意味はないコンソールならではの表現があるはずだ
PRO買った馬鹿乙でーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS2 2000年3月4日
PS3 2006年11月11日
PS4 2013年11月15日
PS5
2023年とか10年開くわけ無いだろ
あと中身交換とかで
スイッチは2年後有るかわからんw
発売は2020でPS4との後方互換はオミットして完全に次世代機としての役目に特化するだろう
既にPS4がそれで成功してる事実が後押しする
2年後にはEUVで作られた消費電力半減した薄型PS5も出せるだろうし
4KTvも普及するだろうし
今年の年末とか無いわな
来年末あたりで1年後発売
それ予想ちゃうで
当てずっぽうって言うんやで
マイナーチェンジをスキップする事も念頭に置くなら2020年まで待つんじゃないだろうか
PS4はまだまだこれからって感じがするし
スイッチは再来年には終わると思うから
4年後には新ハード出てるのでは
あり得ない
そういう人は多そうだな。もっとスペック求める人はゲーミングPC買うだろうし
そのネタやめーやw
性能的に型落ちになったとしても世代交代はさせんだろ
技術のために商売やってるんじゃなくて
商売のために技術を上げてるんだからな
WiiUちゃんは3年で・・・
規格はまだ決まらずに停滞してんのかい?
あれはアレなりにVITAに勝つ為に必死なんだからアレしてやれよ
逆やろ
PS4を買わせないために
PS5がすぐ出るとか嘘吐いてるだけ
モンハンワールドとか完全にPS4及びpro買わせるためだろう
PSからPS2は5年だけど・・・
PS4とPS4PROは同じソフトしか動かさせない同一世代
だから互換性があるなら普通のPS4とも互換あるだろうし、切るなら両方を切るだろう
そのPCと4kモニター買ったら20万か
洋ゲーならすぐにPS5専用ソフトにするかもしれんが和ゲーはPS4マルチ切らないから今買っても大丈夫だろ
邦画がウンコばかりになってしまったように
ゲーム業界も予算のデカい海外ゲーの独壇場になりそう
wiiの時にはPS3より売れていて、液晶テレビでwiiを遊んでた人が大半でした。
wiiを液晶テレビでやると画質は荒くなり汚くなりますが、ほとんどの人は気にせずでした。
日本人の大半はテレビなんて見れればいいで買い替えなどしません。
なので4kゲームと言われても、一部の信者くらいしか喜ばれないでしょうね
つぎの任天堂ハードからはサードが完全撤退してそう
良かった 俺こんなバカじゃなくて
コアユーザーには性能が大事だが
ライトユーザーには友達が持ってることの方が大事だしな
PS4Pro2なら早く出るかも知れんが
PS4がライトに売れてるうちはPS5は出なさそう
2020年に7nmでNavi世代のAPUだと思う
次世代感出すにはそこまでやらないと
フルHD以上のモニター普及率がまだ高く無いからPS5が標準画質をPS4proと
同レベルに設定してきたら画面内の表現はPS4なんてゴミに見えるくらい凄い事になるけどね
逆に4K以上を標準にすると画質に性能取られるから4K対応のゲームをHDモニターでやっても
進化はあんまり体感できんかもね
Proの値下げも入ると思うぞ
次世代もPSで間違いないのはPS+があるからな
基礎をしっかり作ったおかげで後からもジワジワと効いてくる
スイッチ買うかな
評判の悪いPS3でさえ同じくらい粘ったのに
21年でもおかしくない
意図的にProを付けて
情弱に通常PS4はProとさえ互換がないと勘違いさせたいんだろ
でもそういう下心が丸見えなのは
逆にアナリスト()の信用性を無くすよな
毎回新しい名前で勝負してる任天堂の方がやっぱり評価高いし
Wii(U)は失敗したなwwwww
任天堂はないわw
2019年はない
まあSIEのハードサイクル的にはPS4初出六年後の2019年にPS5、というのはそうそう外れでもない
理由は違うだろうけどね、4k対応と言うより次を見据えても十分な能力のあるチップが出来て、
ネットもPSNowをより利便性高めたものに出来て社会インフラがそれに追いついて、ってところで
んでPSNowがあるから後方互換はそっちでやらせるだろ
個人的な希望としては所有してるタイトルはNowでも(廉価で)出来る、ってして欲しいけどさ
ま~たチンパンジーの底辺が暴れてんのかよ
アイツ等ってどの世代で生まれたんだろ?
改良版待ったほうがよさそうな感じかな
当てずっぽうとは言わねーよ阿呆w
つかネタを理解しろよw
でも当面は、PS4とのマルチばっかりになり、性能は生かせないだろうな
互換性有れば早くて2019年遅くてもオリンピックイヤー2020年狙って出すだろう
switchは新ハードを出しても解決できる問題じゃないし
今世代覇者のソニーが急ぐ理由はあまりないんだよな
おい、チンパンジーに失礼だろ
スイッチとかダサいわw
いまだに市場じゃPS4が一番人気で右肩上がり
もっと伸びる可能性もあるけど17年はまだ伸びて18年で横ばいで19年で低迷って所じゃない?
任天堂がネーミングで評価されたのって一度もないだろw
Wiiなんて英語じゃあ「小便」のスラングなのにwww
つーかハードごとにリセットしたい、しなきゃあ潰れてしまう任天堂と違って、
SIE(SCE)はもちろんMSだって継続イメージを大事にしてるんで
一応突っ込むがRyzenな
俺もこれだと思う
ソニーハードってロンチが一番丈夫だったりイイパーツ使ったりしてるんだけど?
Proはテストケースだな、こういうのが受けるかどうかって言う
MSはSurfaceが大躍進でハードも頑張ってるけど、ゲームは片手間で株主からやめろコール
CSはSONYだけでいい
オリンピックが4K放送ならオリンピック前に出すだろう
心配するところはそこじゃないだろw
半島が更地になってるかどうか、北京も上海も香港も人が住める状態か、だわwww
それならみんな初期型を買うはずなんだけど
PS4のロンチは成功してるけど?
現行はそのロンチより廉価になってる、ってのがあるなあ
で、今度は2019年か・・・楽な商売だなw
4K対応番組見た後にFHDみると「うわ、ボケてんな、しょぼ」って
DVDからBDになったときのアレを感じるからすげーわ、FHDなのにな
評価高い(3年で撤退)
でも新しい型が出てるなら
初期型買う人少ないでしょ
予言に関しては極端に低い
ただし、現状の分析はまともなんで、そこから素直に導き出した場合はそこそこあたる
まあそういうのって誰でも素直に考えつくやつで、アナリストがやる必要は無いんだけどさ
あながち間違いないかもしれん
知恵遅れがおるwww
売れなくて大赤字になったらどーすんだw
結局PS4そのものを互換することになるから、あり得ないと思う。
型番変わると旧版は出荷されなくなるんだけど?
流通在庫探して買う奴はちゃんと居るけどね、普通の人はそこまでしない
初期型のほうがいいものだっていうなら
なんで初期型のほうが中古価格安いの?
今年の和ゲーのメタスコアの独壇場みれば大丈夫でしょ
あーたしかに。海外に合わせて考えたらあまり遅いのも駄目なのかな。すでにかなり売れてるし
19年に出せるチップと20年以降に出せるチップだとかなりの性能差になるかもしれない
使い倒した期間が長い中古がそのあとより安くなるのは当たり前だろうに
君、小学生?
もう少し物事ちゃんと考えた方が良いよ
PS4だとアンチャ4の1本だけ(ラスアスパート2が控えてる)
そう考えるとまだ早いなぁと思えてくる
だな。ps4のソフトが動く時には4k出力になりますって意味なのかな?まあそうなるだろうけど
使用期間短い機体もあるやん
逆だと思う、ソニー的には互換する気もないのにpro限定とつけて後で誤魔化すつもり
こういった好条件を他に語らせて後で守れなくても噂だからで逃げるのがいつもソニーの手口
正常MODやれると思い買ったPS4版のFO4、まさかの裏切りでユーザーとベセスダも大激怒させたな
5>7>7
7年サイクルだな
PS4には車の距離計みたいに稼働時間を表すメーターが付いてるのかw
そら知らんかったわwww
何がPro限定なんだ?
PS5もブルーレイで出すの?
PS4から格段に増えてるだろうからDL版買う人
発売日が前だから
PS4互換はProの仕様を含むって事でしょ
わざわざ自慢げに話すとは…^^;
日本語でおK?
25周年記念イベントでPS4価格改定&PS5発表
CPUが変わってた初代~2~3のような新型と違って
グラフィックの設定で互換性は維持しやすいだろう
それならノーマルとも互換取れるだろ
PS4はついてないんか
知らんかったわ
なるほど、今年または来年には出ないって予想か…
なかなか、的確な予想だな。俺も同意見だわ
もうディスクメディアって時代じゃなくなってきてるからなぁ
新しい規格のディスクなんてもう開発してないんじゃないか
かといってDL版オンリーにするのも勇気がいるし難しいとこだ
それを言うなら7nmだ
ソニーの好きにスケジュール決められる訳じゃなかろ
今考えても仕方ない
それが無い時点でまず互換はやらない。あとはギリギリまで騙してPS4を維持していくだけ
MSはONEですでに互換技術を極めてフレームレートの向上とロードの高速化まで達成してる
互換のおかげで箱○時代のオンゲーですら人口がずっと維持できてる、恩恵がありまくり
初代箱の互換まで進行中。高スペと互換サービスとオン、PS4なんて海外じゃもう見向きもされない
10年サイクル、2023ぐらいが目安だろう
あるいはもう一回アップデート挟むかもしれんし
ズコーピオのことか 確かにそうだな
しかし性能低いとブヒッチの様にハブられて死ぬから、
性能は否でもある程度上げておかないとならないんだよ
もちろんMSとの兼ね合い次第だろうけど
だいたい時期合わせるだろうし
そりゃ次世代メディアは研究してるんだろうけど
容量デカくなりすぎるとDL版どうすんだって話になるんだよな
例えば今後ゲームの容量が200GBになったりしたらDLするのが大変だわ
まあそんなもんだろうな
ふふってなったw
PS4絶好調の現在
次世代機におわせるような話なんかそもそもするわけ無いだろバーカ
おめでとうございます
この手の内容すっからかんのバカ長文オナヌーが一番ださい
2019発表で2020年初めだろよ
最近PS4Pro買ったのにもう?って感じ
スコーピオンは売れずに終わるだろうなあ
7nmプロセスはもう立ち上がってるよ今年の後半から生産開始で18年から本格生産
余裕で19年末なら間に合うしEUVでの5nmプロセスの実験生産も成功したから
2020年で7nmはもう時代遅れになってるよ
へー良かったね
それで見向きもされてないPS4が5月のNPDで1位だったけどどんな気分?
そうなったら本当にFFは出るの遅すぎ。早すぎる発表しないで欲しいわ
これがいい
ほんとこれ
次ハードで互換やる気があるならソニーが公式で得意げに発表してる【はず】
それが無い時点でまず互換はやらない【はず】。あとはギリギリまで騙してPS4を維持していくだけ【のはず】
〜中略〜
高スペと互換サービスとオン、PS4なんて海外じゃもう見向きもされない【はず】
もうすでに失敗な上にラインナップが絶望的でPS5までにサービス終了してる
遅延や値段設定からしてPSnowが成功する訳ねえだろ
つーかハード出る度に同じソフト買い替えさせる気か
そもそも互換があっても売れないのは箱が証明してるというね
記事にする価値もない
でもPS5のソフトだけれどPS4でも動きますよ~ってやり方が出来れば
悪くないかもな
SIEの据置はその次代をリードする技術が今まで投入されてきたのだ
金掛けてPCの後追い延長線作戦を恥ずかしくも行うのはチカニシハードだけw
PS1・・・ポリゴン優先
PS2・・・nVIDIAがGForceを作る直接の原因となったGPU新時代の幕開け
PS3・・・APUやインテルのCPUが進む方向、nVIDIAのGPGPUの先駆け
PS4・・・PCでは一向に進まないGPGPUを一気に推し進めた立役者
これのためだったのかと一瞬思ってしまった
>「PS Now」でPS4タイトルがプレイ可能に!
同時に7月12日まで「アップグレードテスト」を実施
だそうな
クラウドは厳しい
今DL版買いまくってるやつは地獄を見るかもしれない
任天堂と同時発表して欲しいなwwwwwwww
2018年〜2019年にミニスイッチとか出したりしてなw
TSMCかGLOBALFOUNDRIESのどっちにするかで決まるだろうね
7nmが果たしてゲーム機に載せれるコストかどうか怪しいけど
互換あれば嬉しいけどPS5が2010年以降の発売なら互換より性能重視でやってくれたほうが良い
なんで?
次は2面有機ELで瞳孔間バッチリとマニュアル調整できる仕様で頼むわ
互換なくとも別に困ってないからな〜
また以前のように次世代機ネタで邪魔するパターンやんw
勘のいいガキは嫌いだよ
2010年以降・・・?
むしろDL版の方が互換性に有利だろうがw
4kでディスク規格自体変わってるわ
噂は噂
噂の段階ならば「スイッチはゲーミングPC以上」とでも何とでも言える
x86系チップ使うなら比較的やりやすいんじゃね
テラバイトクラスのデータ移行または落とし直し
あと後々PS5タイトルが充実するとデータの置き場に難儀する
まあいずれも外付けHDDの取り回しで融通が利けば大した問題にはならないだろうけど
豚…無茶しやがって…
ちょっと短い気はするけどPS4Proでも追いつけない程ゲーミングPCとのスペック差が広がってきてるからそういう予測が立つのもわかる気はする
でもPS3で10年以上戦った実績あるからあと5年はPS4も安泰だと思う
SIEもよほどPS5を出さないといけない理由がない限り「ソニーのゲーム機を買えば10年間は安心して遊べる」といういいイメージを自ら壊すような事はしないだろう
箱がスコルピオで全体を回復させることは不可能だしソニーはPS4が売れ続けて不都合はない。
任天堂はしばらく次世代機を出せないし、その動きを見てからでも遅くはない。
仮に、縦しんば出たとしてもソフト出揃うまでPS4で遊べばいいね
互換ある場合にDL版買いまくってるやつは地獄を見るかもしれない 言ってる意味がわからないぞ
もし互換が無かったらPS4でDL版を買いまくってるやつは地獄を見るかもしれない
これが正解でしょ
PS3でDL版買いまくったがPS4に互換なくて泣いた、サポート終了後に本体と共にゴミになる運命だ
あぁ、なるほど。もしそうなら個人的には互換ないほうがいいかな。2台置くくらいなんでもないしps3もそうしてるし、そう考えるとps4にps3の互換があってもいやだったかも
ちょっと何言ってるのか分からないんだけど
クリア済みゲームとかも全部本体にデータ残しとかないと気が済まないタイプ?
アナリストのおっさんの予想を記事にする意味あんの?
この上ってなんかCS機として武器になるようなものあるかね
PS4やPCとももろかぶりだろうに。
PS4を超えるのはPS5だけ
そこらの三流がつくった三流ポンコツハードでは世界を制した覇権ハード「プレイステーション4」の牙城は揺るがない。
それはディスク版もハード壊れたらゴミになるのは一緒だろw
はちま「あざーっす」
またやりたくなったときに何十GB落とし直すのか?
あとP.Tみたいに落とせなくなるケースもあるんだから
なるべく手元に残しておいた方がいい
よっぽどの目玉がない限り慌てて買う必要はないかな
それ普通にPS4のソフトなだけじゃね
そこでリメイク・リマスターな訳ですよ
予定の時点で2019年なんだからラスアス2がPS4で出せるわけがない
PS5用だとしても延期で2020年以降になると思う、ソニーの早すぎる発表はマジ糞
ソニーからPS5先行でMSや任天堂にチャンスを与える必要が、ない。
そろそろ単純にスペックを上げるだけじゃゲームに劇的な進化はみられない思う
だからVRとか始めたんだろうしね
PS4並みのグラでVRできるなら速攻PS5買うわ
2年後とはえらい早いな
まあ証券アナリスト予測だから話半分w
PROなんか互換させたら大きくVerUPできねーだろが
俺もだ。どうなるかはわからんが、ここまできて新ハードに明確なインパクトを!となるととりあえず思い浮かぶのはその線
スイッチプロ出てるだろ
リリースは2020年辺りにしてくれると有り難い
ちっちゃくなったスイッチなら出るかもねw
据え置きとしては低スペックすぎ 携帯機としてはデカすぎ(バッテリーもゴミ)
どっちつかずハードにしかなれなかったブヒッチ
スペック最強!でも専用ゲームは出さないよwキラータイトルなんにもないよw
つくった意味ないフィルスペンサーのオナ二ーでしかなかったゴミ箱X
後出しでゴミみたいなハード出してきて世界最強のPS4に勝てると思ってるのが笑えるw
つっても、2年後ならPS4発売から6年たってんだよね。
サイクル的に考えればあながち間違いでもない気がする。
発売まではいかなくても、発表はするかもしれない。
初期投資が高すぎるんだよなあ
スイッチの比にならない
現在販売されてるテレビが4Kになってってるから買い換えると自然に普及するけどね。
そういうふうに考えるのをねらった悪質なデマだろ
それで繋いで5年後とかにPS5を互換無しで
そんな感じにして欲しいかな
次の次のオリンピック前くらいってことか
それならソニーがこれを否定するような発表したほうが
PS4はさらに伸びると思うなあ
ライバルが多少一部分性能がいいものが出たとしても変わらず計画通りに着実に積み重ねジャンプアップするのがプレイステーションなんだよね。
一々他を見てアタフタブレまくる事をしないからこその安定した信頼性と分かり易い将来性なんだよね
PS5ソフトが解像度落としてエフェクト一部切ったらPS4でも動くとかさ
PS4からx86系のCPU採用しててPS5でもAPUを採用する可能性が高いんだからメモリ周りクリアできてりゃ互換も今までと比べたら簡単にできるだろ
こんなん素人でも予想できるレベルじゃん
それはがんじがらめでニッチモサッチも変わることが出来ない無駄なパワーをガンガン浪費するゲーミングPCへの道ですわそしてそれは価格が許しません。
スイッチとか初期投資だけでPS4越えてて笑うしかない
あんな低スペなのに
きっとこう
後儲けも減るし
あらゆるインフラがより整備されるからそれを待った方が効率的
ほとんどオーバースペックになりかねないし
ゲームのためにそこまでお金もかけたくないから
1080p60fpsを安定させて
4KやVRはいらないから
求めやすい値段にして欲しい
スイッチと同程度の投資でもスイッチを遥かに越えるクオリティのゲームできるんだよなぁ
まぁ、スイッチとかSD買うとかいうコスパ最悪なんですけど
PS4proと4KディスプレイとVR買おうと思ったらどんだけするんだよ
寝言は寝て言えゴミクズ
ディスクなら後でハードさえ手に入れられればゲームはやれるな、DL版は無理
サポート終了後にPS3本体を買うのもあれだけど。互換があれば現役ハードで問題なくやれるのにね
流石にそれはないわ
スイッチと生まれた時から型遅れだし
お前にはスイッチで十分だ
だからPS4の話題でいちいちチャチャ入れに来ないで、スイッチ堪能してろ
たぶんPS5は8TFLOPSは越えてくるだろうからネイティブ4K対応はしてくるだろうな
価格は初期のPS4程度に抑えると思うからいつ出るのかは知らんが
PSの機能をフル活用したらって言ってるじゃん
PS4って言ったのになんでPRO出てくんねん
あれPS4に満足できない層向けでメインはノーマルの方だぞ
なんで1年で製造プロセスが代わるの
そんなペース早くないよ
わかってるけど
あくまで個人的な感想
だけど4との差別化を(デスクトップ&VRの)画質化アップだけで済ますんだろうか。コストの制約があるだろうがそれではツマラナイ。
なので、AIを何らかの形で取り込むと予想(ps5世代の7年間も世間は相当進化するぞ。7年間陳腐化しないコンセプトでないと)
例えば、「PSカメラ」でユーザー認識して自動で電源ONとログインとプレイ途中のゲームの立ち上げまで一気にやってくれる、とか。
>>282
PSしか言ってないけど
ラインナップが偏りすぎ。
PS5はスルーでいいや。
PS5はないかも知れないね
>>299で俺はPS4のこと言ってるが
AIはあるだろうなぁ
国内でも企業向けだがAIのデカいイベントあったし
10TFLOPS以上ないなら出す意味ないよ
テクスチャが高解像度になるだけのPS4プロ2ならまだしも
PS4だったとしてもVR買ったら
スイッチよりはるかに高いわ
取り敢えずバカじゃねぇのお前?
VRはぶっちゃけ贅沢品なんだから普通にプレイするなら要らんだろ
VRまで含めないと価格の優位性出せない時点ですさまじいポンコツだろスイッチ
で、出たら出たで初期不良が~
もうすぐ値段下がるから~
いつ買うの?
だからフル活用したらって言ってるだろ
全てのジャンルがあるPS4すら片寄ってると思うならゲーム自体卒業したら?
まさか任天堂が片寄ってないとか言わないよな?
PS5は10TFLOPS超えになるのか
いつ出るかはわからんが楽しみだな
俺はVRもしたいんだよ
それに4Kでもプレイしたいんだよ
そんなもん本当に欲しいか?
スイッチはポケモン出るなら普通に本体もう一台いるな
フル活用するなら。そういう事で良いな?
なんでポケモンするのにもう一台いるんだ?
てか、俺は別に喧嘩売ってるわけじゃないぞ
じゃあ費用がかかるって文句言う義理無いだろwww
普通の人より贅沢したいのに金高い!って当たり前だろwww
1.PSカメラが本人確認 = 自動電源オン+自動ログイン+プレイ途中ゲームの自動立ち上げ
2.AIに指示すると、プレイしているゲームの攻略方法だけをネットから抽出してまとめておいてくれるw
3.AIが代わりにゲームをやってくれる(意味あるか?わからない)
仕様らしいから
諦めろ
お前の股間が膨張してんだろ
ポケモンがスイッチに出るってなった時一番出た不満が「曲がりなりにも据え置きをポケモンの為に2台買わせるのか」って事らしい
バージョン商法止めたら要らないかもな。とにかくポケモンガチ勢には本体二台持ちが常識らしいからな
いらん
ポケモンのことわからんから
よくわからんわ
欲しい
ソレは無理かもしれないw
PS4みたいにproみたいなのと分けてくれたらいいと思う
ソフトも本体も一つずつじゃコンプ出来ないってだけ理解すれば良いゃ
大勝利確定すわ
「PS5でるかも・・・・(w)」のキーワードは必要かもね。
あいつらチャンとPS5発売を夢見てPS4で我慢してじ~~~~っと
何年間も待つだろうしww
残念
ゴキッチは爆死やな
CPUはRyzenあるから大丈夫やろう
安く作るつもりならどんなに早くても2020年以降だろ。
バージョン違いで出るポケモンが違うってこと
それこそぼっちの贅沢じゃないか
熱いからな
いや暑いか
10nmじゃ性能上げられないから7nmで出せるころで良いよ
日本も対応
客に月謝制の維持費を要求しトップは高いサラリーでウハウハな
米国企業の製品に特に思い入れはないんだよね。
ソフト囲い混みが過去最低で、ハードが前時代的で全てのオンラインタイトルに月額要求するスイッチはどうしたら良いっすか?
それは据置機も変わらないわけで、正直今のままの単純進化では据え置き機いらなくねってなるのが目に見えてるんだよな。ハード自体がいらなくなってPS5(仮)というサービスをネット上で展開するんじゃないか
箱ディスられてて草バエル
wiiをやってた大半の年齢層を考えれば画質なんて気にしないことはサルでもわかるが?
お前まさかサル以下だったのかすまんな
それもっとあとのはなしじゃねえの
確か久多良木もPSはネットに溶けていくみたいなこと言ってたが
それでソフトハブ食らっててハードが10年前の性能にも届かない朝鮮ヤクザ企業のハードに愛着持ってるなら完全にネタだな
PS3すら互換する気なし、なぜかアホが互換不要と叫ぶ。そして高い値段でPS、PS2のゲームを販売
パラッパ、クラッシュを高額のくせに欠陥で発売。PS2ワンダをPS3で発売、またPS4でも買わせる
結論 ソニーはHDやリマスタでのボッタクリが大好き、だから金にならない互換はやりません
MOD アセット制限あるお遊びチートコード並み、これはソニー機である以上PS5でも同じ
EAアクセス不可 年3000円でEAの代表作が遊び放題なのはxbox、代わりにPSにはnowというゴミ
Wiiの頃はPS2が普通に現役だったから許されただけ
さすがにその時代のスタンダード以下の画質は受け入れられないわ
今更安いからってブラウン管テレビ売れるか?
PCが進化する以上、実機で出す意味はあるよ
PS4がそれを証明したから
DLC程度の要素足しただけでフルプライス取るどっかのボッタクリ堂よりはマシやな(鼻ホジ)
AIが、(指示があれば)ゲームプレイヤーのゲーム操作をモニタリングし、攻略方法をいくつか提示してくれる
①AIによる直接補助
②攻略法の自動ネット検索&自動情報抽出&自動要点のまとめ
③上達方法の提示(w)
以上ライトユーザー向け(PSでも、ヘビーユーザーだけではない)
来年には8Kテレビが出て4Kがオワコンになんのにわざわざ劣化4K買うバカおりゅWWW
Switch出てるのに今さらWiiU買うバカがいるか?
もうちっとまともな新聞読んで経済情勢勉強しとけゴミが
DL版として使う場合は売れなくなるような仕掛けを施してたら問題ないだろ
ps5で4k60フレームなら買っちゃうな
こだわるとすると発売はすこし遅くなるんじゃないかな?
いくらかの逆ザヤを許容してソフトとPSplusの収益でカバーするって
考えもあるけど、もう逆ザヤはやらないだろうなぁ
願望丸出しワロタ
箱になに期待してるか知らんがそれはねぇわ
そもそもEAとか最大シェアのPS切ったら痛いってレベルじゃねぇわ
VRの本命はPS5だな
今のPSVRは解像度が低すぎるし、何より物売るってレベルじゃない
NvidiaもAMDもPCで本気出させてやれよ
ソニーはそんなもん客に買わせてるのかよ
マイケル・パクターだった
もうパクターだった時点で解散だろコレ、なんも当たらない定番のアナリストだし
外れたからスイッチ敗北決定だな
大丈夫か?
「怒りの矛先」を自分から探しに行くようになったら、老化現象だぞw
WiiUやXBOXシリーズなんてもっと寿命短いけど?w
NVIDIAもAMDもPC向けに製品出してるし爆熱ゴミなのスイッチぐらいだろ
なに言ってんですかこのバカ
なんでや。むしろ天国だぞ。
自分がPS3時代に買った映画のDL版、PS4でも見れるんやで?
PS5でゲーム互換も付いたらそれも可能になる。もちろん映画も持ち越しだ。
一度DL購入すれば、うっかり消してもいつでもダウンロードできるんだぞ。
発売日にPS4買ってやったソフト5本くらいだわorz
まぁこれまでのスパン考えたら発売時期は妥当ではある
まぁそれもお前が言わんでも解るわってレベルだしそれ以外は充てにもならんがな
PS4どんだけ買うソフトないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS5は2020年の11月頃に出ると予想
買わなすぎだろおれもうソフト数えてねえぞ
少なくとも30以上かってるし
俺もPS4ってPS3に比べてソフト買わないな~って思ってたけどDL版入れたらもう30本以上買ってた。
海外垢のインディーとか入れたら倍近くいってそうw
とんでもないスペックにPS5なるのになぁ
PS4がPS3互換無いしなぁ
初めからPS4proの性能にして欲しかったPS4
サイクル普通だが
3年でサポート消える任天堂舐めんなよ?
うん、今日も猛烈にファンを回してるね
いや
パクターの場合は、まず20年まで出ないと言っておく
そしてわすられた頃、20年までに出ると言ってみる
そしてその後、ホラ当たったろ的なノリでこのスペックではどうだとか
コレは売れるとか適当過ぎるから何の目安にも成らないんだわ
まあまあまあw
お前は、日本危機より自分危機を心配したほうがいいんとちゃうw
ソコにフリープレイとか入るとそろそろ100本行くんじゃ無えかと
豚には想像つかないだろうけど
まあソフトにこまることはない
5本しかソフトやってないやついるけど
そんなに魅力的なタイトル少ないんかwwww
おめえのことだ オモチャ脳アホクズガキ
だよな気にしたところで
アリは行政は対応遅いし、北のミサイルなんて日本だけじゃどうにもなんねえし
ネットでああだこうだ言ってるほうが無駄だわな。
むしろ5本もあるのか・・・って感じだわ
数は多いけど、ほとんどリマスターか糞ゲーかだからな
5本どころか、2本w
あとはPCで購入しちゃったり、GOTYクラスでないと満足できなくなってしまったり
WiiUやXBOXシリーズはその寿命の短さは無論、その短い生存期間にどれだけソフト頑張ったのか?が問われるね。
特にXBOXはロンチの時しか実質的には生きてなかったよ。
あとの期間は「とにかく心臓だけは動いてるから死んでない」みたいな生き方だもんね。
無力のアホ
個人個人ちがうだろ煽ってる所悪いが
アホだろ、
格ゲーマーとかは、特定ソフトだけでずっと対戦やってるから他のソフトに浮気しねえし
単純に金も無いやつもいるし、時間がなくてプレイ出来ない奴もいるしな。
〇〇みたいな奴いるけどって特定して煽る時点で、無駄過ぎるだろ
PS4は乳揉みゲーか?
ライトユーザーの指標にはなる
出たー酢飯ブーちゃん
それもスイッチやんww分かっててやってんのか?w
HD振動で再現するんだろ?w
箱でPS4proにあたるのがXだからね、この性能差はとんでもなく大きい
そこに箱○から互換対応までキッチリやってきたMS、全てにおいてユーザーに再評価されると思うよ
ps4で生み出されたシリーズってねぇな
スイッチがps3止まりの性能にRAM増やして利便性を上げたの正解かも
無理無理。CELLの時なんか比較にならないくらい金と時間がかかるし、それに見合った結果が得られる可能性は限りなく低い。国レベルで動いても数年でどうにかなる問題じゃない。
そいやもう出たの?スイッチのカグラ
箱の互換なんてやるやる詐欺に過ぎんよ・・・
今までどれほど期待させては裏切ってきたか・・・
まあ、パーツ構成やらOSやらがほぼ同じで、単純な機能・性能向上機ならその可能性も有るんだけど…
それにしても占い師としては逆神のパクターか…
まだソフトも充実してないぞ。
vitaの後継機ならありそうw
本当に4kテレビがあと2~3年くらいで普及するんだろうか?
まず4kテレビが広く書く家庭に普及しない事には
4k画質のゲーム機なんて大半の人たちには意味が無いんだが・・・
360でかなり前の作品ヘイローリーチ、4ですらオン現役で息が長いんですけど、寿命が短いとは?
COD初代のworld at warまで現役、そのほとんどがONEの互換でもプレイできてる。PS3はどう?
その上でヘイロー5はFPS最高峰と実感できるし月額の価値もある。まじPS4で月額とかアホらしい
もっと後でいいよ
今までも歴代の箱の互換機能は全部ただのエミュレーションだったしね
本当の意味での互換機能を載せた機種は一つも無かった
2019年なら互換有りで出すなら順当
何も知らずに言ってみたけど
そんなに受けるとはwwww
2020年あたりはZEN3も出るだろうし丁度いい
いや、互換すなわちエミュレーションじゃが・・・
箱XにはeSRAM入ってないからその部分はエミュらにゃらんし
PS5は2020年頃でいいよ
Proだけ対応してる機能あるやん?ゲームによるけどfps重視モードとか画質重視モードと
ブーストモードとかその辺ちゃんと継承した互換性だからPro互換って書いてるんじゃないの
まあアナリストの言うことは下手なリーク情報よりあてにならんと思うが
エコポイント、アナログ停波での買い替えラッシュから約10年かつ東京オリンピックが控えてるからな。数売れれば値段も下がるし、普通に働いてるような層相手にはそこそこ普及するんじゃないの。
Switch版ウイニングポスト8 2017とチャンピオンジョッキースペシャル紹介中
某機種へのクレクレコメントを見かねて…
競馬評論家須田さん「ちょいちょいさっきから出てるコメントのどれとは言わないんですけど、その人達に言いたいのは、もう諦めてSwitch買えっていうことですね」
一同「あはははははははははははは(爆笑)」
コエテク山口P「あの~そう、ちゃんと言っときましょうか。(チャンピオンジョッキースペシャルは)現状ね、Switch版しか予定にありません!ので、Switch版を買ってください!」
これはアウトやろゴキちゃん…
もし19年にPS5が出たら日本じゃ今以上に
家庭用ゲーム機買う奴いなくなりそう
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
安倍晋三記念特別支援学校/\森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
アメリカでは据え置きゲーミンPC性能至上主義なとこがあるから箱1Xの1年後には出さないとヤバイ
アメリカではMSはPCやケーブルテレビの契約とセットにしてタダみたいな値段でこれまでも箱を配ってた
ゲーム至上規模が日本の何倍もあるアメリカを制した方が勝ちだから少なくとも箱1Xの1年後には出してないとアメリカではヤバイ
日本は本格普及は2020年以降だろうけどSIEの本社をアメリカに移したようにもう日本市場は後回しと諦めてるよ
だからPS5は欧米先行発売で2019後半かか2020始め
新ハード出すのはあんまり早すぎない方がいいような
4kとか関係ねーよ馬鹿アナリスト
上記が載せられなきゃ4Kコンテンツに足る性能出せないという根本的な問題なんだから
誰もPS3以前の互換になんて言及してないんじゃね。やるわけないから。
HBM2が採用されると思ってるの
おめでたいね
訂正
2018年後半か2019年前半だ
なお日本では2021年ぐらいにやっとPS5がブレイクする模様
PS4にGDDR5が乗るときもそんな奴いたなぁw
既にハイエンドに載るものが2年後下がってないとは言い切れないだろ
別にGDDR6で十分な帯域出るならそれでもいいが
これだけあれば4K60fpsも余裕持てるだろうから
20くらい行ってくれないと物理を本格的に使えないから結局はちょっときれいになったハリボテなんだよなぁ
高性能詐欺PS3より優れた環境の箱〇 → ONEの互換でレートとロードもさらに快適化
フリーズで洋ゲー殺しのPS3 → PS4では互換もやらず あるのはHD販売だけ
現時点のone互換 FC MD 64(レアリプレイ)旧xbox 箱○ ここまで当時のハードより快適に動作
あなたの感覚でGDDR5とHBM2のGPUの採用状態はおなじなの?
ゴキステ5は出ない
金輪際出ない
ネタじゃなくマジで言うがスイッチ2が出る方が確定的明らか
初代PS3が初めて発表された時、「高すぎる、ゲーム機に5万以上とかありえない」
と避難の嵐だったのを今でもハッキリ覚えてる。
その時点で互換無しのを選択した結果が今世代なのに、今更それに文句言うとか理不尽すぎる。
2013年に製造できた基板ではPS4proの性能も無理だ。
前々から思ってたけどパンツくんは親をSONYにでも殺されたのか?
こらから出るAMDのハイエンドが12TFlopsだったか
それがプロセス微細化の祭、ミドルクラスで出る。それをCS機で使うパターンなのと
PS4の10倍、Proの3倍くらいにならないと格好が付かないんで12は超えると思われる
おまいら働け
いやアメリカは箱Xにロクな独占タイトルがないし、パワーも中途半端だから
PS4Proの方がいいやって空気だろ?
ソフト供給量+独占タイトル>>>>ハードの性能ってのが常識だぞ?
アメリカでもPS4が一番売れてるって聞いたけど・・・
コスト的に
特にPS3
それは生産プランによるだろ
仮に2020年に発売して、2027年まで持たせようと思ったら
最初の3年赤字、残りの4年黒字みたいな形で採用するしかないだろ
それに、どうせMSが価格が下がったころに後出しジャンケンで採用してくるんだから
ロトエディション予約したところ
ファームウェアのバージョンアップはしたけど・・・
本体原価割れで売るの?
そういう事できたのはPS3時代までだ
20年なら4Kも普及してそうだしね
よほどの受け身だってんなら4kYouTubeでも観てみたら?4kモニターならだけど
バイク乗ってる方が楽しいわ
今はPSNが有るから本体が赤字でも採算とれそうだけどね
アカウント数の維持、拡大こそが収益源になってるからな
そうそうスイッチのことなんて忘れて風になってきな
ソニーはPSのみで、箱+PCを相手に勝負してるからね
身を削ってでもハードの性能を上げないとあっという間に負けるでしょ
ひょっとしてスイッチ生産できてねえんじゃないの?
・PC:358億ドル
・コンソール:66億ドル
PS4なんか足元にも及ばねーよ
それはねぇよボケ
PS4は原価割れやめて売ったのに次は原価割れで売るの
なんで?
今後数年はマルチコアCPUでインテルをコスパで上回るから
いや、PCが圧倒的に有利だからこそ、PSが性能で手を抜いたら
あっという間に負けるよって話
おまえどこのデータ見てるんだw
さすがチョニーはくそだな
うわカスだこれ
2021年ごろになるなら買い替えてもいいかも
PCはカス
大正解!!!
ゲーム市場規模理解できないとかアホやん
そのメチャクチャなデータ信じてるのかw
それによれば、SIE単独よりコンソール市場小さいし、
VRはコンソールの半分占めてることになるw
全ての性能が2倍以上になる
ps5はVR対応が強化される
無線で画像を転送しコード不要となりあらゆる端末を利用してVRなどが楽しめる
値段を下げる為、下位互換や4kなどには対応しない
コードやコントローラはそのまま4の物が使える
PS4で他ハードのような数年プレイされる独占の主戦力あるならタイトルを教えて
そんな物は1つもないから。独占がどれも微妙すぎて2週間も遊んでいられない作品ばかり
だいたいオン対応してないゲームが多すぎるんだよね、それでBFとかに戻すしかない
4年で息を引き取ったWiiU...
コンソールヤバイじゃん。
去年のSONYゲーム&NS分野の半分しか売り上げてないのか!
他のメーカーの売上はみんなマイナス?
何言ってんだ?
遊べるソフトの長さなんて人によるだろ?
世界のすべてを自分中心に考えちゃう人?
ソニーはPS4の大成功で莫大な利益を得てるから安心しろw
ソースはSIEの決算
パソニシ良くやってるけど、それすっごい間抜けだから・・・
自分で調べてみれば
ちなみに2016年のデータ
ブーちゃんは間抜けだから問題ない!
どう間違ってるのか説明して
そのデータ確かDL版のみの売上データだよ
コンソールの方はパッケージ版の売上もハードウェアの売上も計上されてない
ただそのうちの携帯機分は2000億程度なので
携帯機はほんとうに終わりが近い
なんでそんなに任天堂をdisるんだよ
やめてやれよ
Switchの後継機は2019年だぞ
知ってるよ、その出鱈目なデータの出処はw
SIE単体よりコンソールの市場の規模が小さいとかおかしいと思わんのかw
VRもコンソールの半分売り上げてるんだから、大成功だなwww
どのくらい滅茶苦茶か見てすぐわからんのかよw
doope!というサイトが、コンソールのDL売上をゲーム市場がと誤訳(意図的かもしれない)した。
あえて互換切るのが正解なんだよ今は
互換ついてて前機超えしたのってPS2、DS、wiiくらいだな
こりゃ世界でもARMSに負けそう
それを超えるって…
日本もアメリカのように
技術をシェアしないと
互換をつけるのが比較的容易なようにx86にしたんじゃないのかね?
まぁ、省電力プロセッサではなく、ZEN以降のものをつけるとなるとダイサイズの関係で、
2020年~2021年くらいにしてほしいが。
もう8K出るんでしょ?
更にいえば、そのデータによれば、PCはF2Pを除けば、コンシューマのDL販売より少ないとなっている。
8kゲーム動かせるPCが有ると思ってるのか?
2018年12月に4K、8Kの実用放送開始
8Kの放送始まるけど、コスト面でゲーム機に採用は厳しいじゃないかな
8Kになると映像が立体に見えたりするから作り方次第ではすごいゲームが作れそうですよね
順調に売れていけばあと4年くらいかかるかなぁ
ということであと4年は出ないとみた
まるで互換にメリットしかない様な言い方だな。
次でのPS4互換の最大のデメリットはjaguarコア前提での開発になる点だろう
グラだけならフレームレートに解像度やシェーダーエフェクトなりキャラ数なりを
減らせば済むが、物理演算やAIはそうはいかない。結果PS4でも動くように設計して
見た目以外の進化の無いものに仕上がる。
今、jaguarコア前提なのはダイサイズの関係じゃないの?
GPUの能力が落ちるのは本末転倒。APUでなくなるならコストが上がる。
2019年なんて急がなければ、10mmプロセス、7mmプロセスが使えるだろう。
やっと眼を覚ましたかい それなのになぜCPUも合わせやしないんだい?
「遅いよ」と怒るSONY これでもやれるだけ飛ばしてきたんだよ
ジム•ケラーがプロセスルールを追い越してきたんだよ
国内メーカーのエントリーモデル40型4kが10万切ってるのに早すぎるとか草
3年前から時でも止まってるの?
しかし4K対応ゲームが増えるならBDXLにも対応してないとダメだな。
容量足りなくなる
でなければ昔みたいにディスク2枚組のタイトルが増えたりしてな
そもそもZEN系コアでも互換性は問題ない
ただ発売時期で使えるプロセスルール次第でGPUパフォーマンスに差が出るから
性能重視の選択の場合でも結局Tiger系コアの可能性も残る
そうじゃなくてPS5に互換機能があるという事は新規に発売されるタイトルにPS4版もあるという事で、
過去に発売されたPS4のタイトルを動作させる為だけに互換機能を持たせるわけじゃないのよ?
それならPS5にする必要がない。
PS4pro2を出すことになる。
pro2は否定されてたじゃん。
今までの機種でもみんな後方互換だよ。
PS5専用ゲームはPS4じゃ動かないだろ。
いや何言ってんだ…今時ハード初期の縦マルチは当たり前だろうよ
PS3から4の時代ですらそうだったのに主要ハードがすべてx86系になった今
互換があろうがなかろうが縦マルチはなくならんし
ハードの交代が進むに連れて段階的に専用ソフトに移行していくのも同じ
ファーストは当然PS5専用タイトルを作るだろうしサードも最初はPS4とのマルチになると思うけど徐々に旧世代を切り捨ててPS5世代オンリーになるだろ。PS3→PS4に移行したように
ああ、552はそういう意味でいってたのね。
互換性があろうがなかろうが、縦マルチのゲームがでるのは当たり前だから考えが及ばなかった。
アナリストって楽な仕事なんだな
何が1憶を超えるであろうユーザーだよ、現時点でも+ユーザーが2千万ちょいしかいないから
オンで必須である以上PS4の利用者数が実はたいした事がないの判明したようなもの
謎の台数だけが増える現象は全く意味をもたない
「下位互換」だとPS4ProでPS5のゲームが遊べることになっちゃうよ
もう少し勉強しましょう
オン必須ではないし、PS+に入ってなくてもネットには繋がってるが
つか、当初オン必須しようとして、箱1が発売前に自爆してたろう。
外国人だって必ずしも、対戦、協力プレイするわけではないのよ?
日本人なんか余計その傾向が強いし。
ゴキの半分以上はぼっちだからなwwwwwwwwww
こういう屑ってソフトウェアの販売本数4.8億って部分には絶対に触れないよなw
PS5が2019年に出る可能性は高いと思うが、PS4 Proとの互換性はどうなるか分からんだろ。
ここのゴキちゃん
ゲームハード持ってないよねw
反論あるなら
機種と型番教えてね★
仮にクッタリスペックだとしても夢があるハード出しそうだよな
SIE 「お布施あざーす!」
>互換があろうがなかろうが縦マルチはなくならん
じゃあいらねーじゃん、と
PS4が消えて無くなる訳でもあるまいし、わざわざPS5でPS4ソフトを遊びたいニッチな需要で
OSのサポートとか無駄以外の何者でもない
サードにしたってデバッグの分だけ手間だろ、特にPS4だけで出したい中小クラスは
PS4はその内消えてなくなるよ? 最終的にはPS5のゲームだけになるんだよ?
PS4が何十年も持つと思ってんの?
今、PS3のゲームがどれだけ出てると思ってんだい?
PS3とPS4が並行していた時、中小が縦マルチ積極的にやってたんだから、
後方互換とて、x86なのは縦マルチの開発やりやすいだろうよ。
つーか、システムが全く違うPS3、PS4、VITAでインディーズが全機種に対応してるじゃん。
後、PS4はCPUの弱い点はGPGPUをグラフィックと同時にやりやすくして凌いだ。
SONYも何も考えてないわけではないのよ。
未来感ハンパない
だからニッチだって言ってんの
新型買って旧世代のソフト遊ぶ層の割合は出ただろ
ハードで互換は取り易くてもサポートは只じゃないのよ(SIEもな)
1年かそこらで用済みになる機能なら尚更だろうに
付けたが最後、ハードの末期まで延々サポートを続ける羽目になる
誰でも考えて発表できる
AMDのロードマップやFabの状況をからめて語らないとな
一方互換のない糞産廃スイッチ
一体どうしてここまで差がついた
チョニーならやりかねないと思ったんだよなあ
これが重要
目標はVRディスプレイだけで売上10兆円ね
普通持ってない奴がこのサイトくるはずないんだがww
もしかして豚はあほうなのか?
そうすればソフトが売れなくてもPSプラスで利益が出るでしょ
PS5なんてオリンピック終わってからでいい
またくだらない擁護が始まった、本体累計の3分の1程度なのは大問題
このプラス会員の少なさはオフ専の人でもなく故障で買い替えた人ばかりと考えるのが普通
もうすぐ利用者が1億人とか言ってるアホがいるけどこれが典型的なゴキの発想と自慢の仕方
PS4の台数は故障本体を積み上げてる汚点、実際にオン人口は少なくは累計で考えるとやばいくらい
そのオン人口だけで
WiiUの累計台数を軽く超えてるんですが(^_^;)
その互換だって現時点ではただの妄想なんだよなあ
互換やるってならそうするにこした事はないが
逆じゃね?
Proモデルとは何だったのかになる
PS3同様に現役ハード以外をいつまでも並べたり数年後に故障を怖がってゲームやる姿も想定できる
互換をやる、やらないという方針に影響するのは何も古いゲームだけの話ではない
お好きにどうぞ
ちなみに俺はパッケ並べるくらいならハード並べた方が省スペースなんでDL買い続けるよ
お前の妄想はどうでもいい
とっとと首吊って死ねや
問題なのはテメエのコメントだろ
典型的なキチガイは引っ込んでろよ
>「backwards compatible」は「上位互換 (後方互換)」です
>「下位互換」だとPS4ProでPS5のゲームが遊べることになっちゃうよ
>もう少し勉強しましょう
この件は間違えてる人多いよね
なんでそのまま(backwards→後方)訳さないかなー
Wiiも3DSもWiiUもスイッチもゲームで遊んだ記録が残るんだっけ?
なんのためにwww
ウケるwww
PS4絶好調なのに…
もっと劇的な変化が必要だろ
・4K8K対応
・PSVR2との同時発売、同梱版の併売
・パッケージ販売からの撤退か、または逆に新次世代メディアへの対応(Ultra HD Blu-rayの次の「Archival Disc」の採用 ※SONYなのでこれはありそう)
・「RAZER CORE」みたいなビデオカードボックスのPS5版の登場(コアなファンは当然購入!市販のビデオカードが差し替えて使えたりできたらなお良し!)
・次世代nasne機能を標準装備(4K8K放送対応)
次世代どころかps4すら持て余して手抜きでも当たり前、ps3で作れそうなゲームしか発売されてない
この状況でさらに制作費とクオリティを求められるPS5なんて出してどうするのか?
映画でもそうだが、海外の予算かけた超大作作品の独壇場になる、ってか、現世代で既にもうなってる。
FF15で日本のソフト会社の技術や予算の限界が見えちゃったしね。
海や川を自由に泳いだり船で渡ったりどころか、チョコボに乗ってる状態でも浅瀬すら渡れなくて、
ただ範囲がだだっ広いだけでガッカリさせられたから。
海外の大作RPGはDLC1本がゲーム一本分ぐらいのボリュームあったりするし、
映像作品でも海外はドラマでも24みたいなのやっちゃうから差がシャレにならんことになってるな。
スマホや携帯機向けに細々とやっていくしかなくなってきてるのが不安だ。
なぜ5000円も払ってps4でps1のゲームをやらなければいけないのか
まだ互換やらない理由は金にならないからとハッキリ言ってもらった方がすっきりする