
KDDI、スマホ料金2割下げ 格安台頭に対抗
KDDI(au)はスマートフォン(スマホ)の主要プランの月額料金を、今夏中に1500円前後引き下げる方針を固めた。下げ幅は2割程度で、携帯大手の値下げで過去最大規模。高止まりする携帯料金を一気に引き
記事によると
- auはスマートフォン(スマホ)の主要プランの月額料金を、今夏中に1500円前後引き下げる方針を固めた。
- 高止まりする携帯料金を一気に引き下げ、格安スマホへの流出に歯止めをかける。
- 値下げは大半の利用者が対象になるためNTTドコモとソフトバンクも対抗値下げを迫られそうだ。
- 格安スマホが台頭し、シェアが全体の1割にまで拡大したことを受けて値下げに踏み切った。
反応
MVNOや格安スマホとの性能上の違いが、 価格の違いほどない ということ。
auは値下げの前につながらない状態の改善をもっと一生懸命してほしい。
1500円下げたところでMVNOの料金には追いつかないけど、足止め?フタを開けるとただのdocomo withの対抗だったりして
お!? ようやくか。
docomoも引き下げに追随しますかね
スマホ料金2割下げた所で、格安SIMには料金敵わないし、低容量の料金プランは、どうせ値下げ対象外でしょ…?
どっちかというとデータ定額が料金の大半なんだが そっちも安くなるんかね?
相変わらず率先した値下げやるのは3社のうちau
ソフトバンクとdocomoの初動の遅さよ
低所得か?
こっちは格安SIMにもう慣れてしまったから戻りたくない
自民党議員の “パワハラ音声” マスコミへの持ち込みが 続出中
mineoにau回線あるし可能なんじゃないの?
それともそれやっちゃうと、通常の携帯のプランから客が流出しまくって嫌だとかかな
独り身ならなんてこたないけど家族全員の支払いを考えると安くしたいと誰しも思うやろ
なにが相変わらず率先した値下げやるのは3社のうちau
ソフトバンクとdocomoの初動の遅さよ
この情弱コメント
ゴミ機種ばかりの格安はいらんし
SIMフリー?
知らない子ですねぇ
キャリアで使ってれば保証で治ったかもと一瞬後悔したけど、買いなおしたほうが全然安いんだよなぁ
アホらしくてやってられんわ
少しでも質の高いものを少しでも安く提供することは企業の義務だ
格安simの回線ゴミすぎだろ
あの微妙な性能の機種で満足できる人なら
格安スマホに乗り換えたほうが断然安くすむんだよなぁ
これで5,000円も払わなくて済む
やるねAU
「他社も追従するよね?(震え声)」
つまりみんなIP電話にしよう。
次に、株主などに突かれて孫さんがやりましょうと言い出してからは早いのがソフバン
他2社がやってようやく動き出すのがぼったくりドコモ
子会社でUQ持ってるぞ
しかもauのトラフィックやばい時はWiMAX回線の方で逃してくれる利点もある
じゃあ今までぼったくってたって言ってるようなもんじゃん
既に日本国民の人数以上に普及しているのが携帯電話
家族全員分の通信料払わなければならないから
昔と比べると負担額が半端なくてその分、娯楽費が削られていると言われている
公共料金なのにあまりにも儲けすぎているから総務省が目を光らせている
せやな
やっぱり改善するわ
高すぎ
そりゃそうだろ
だから食い物のばら撒きだってできたんだし
ホントクッキーは無能低学歴筆頭
というか料金同じになったら格安SIM死滅するだろ、キャリア契約しに行くの面倒だからやめろ
ド田舎に住んでるならドコモ
ソフバン選ぶ奴はアホ
最初のうちの他社を非難する言葉そっくりそのままブーメラン
おう、ええな。自民どんどん浄化されるな。
特亜系の万年野党は縮小の一途www
UQモバイルはauの傘下だぞ
死ねよゴミ
ドコモと違って端末購入条件無ければ優秀
インフラのメンテナンスに幾らかかってると思ってるんだ?
新技術開発や増速に幾ら投資していると思ってるんだ?
選りすぐりのエリートの彼らが年収300万で働くと思っているのか?
仕事で通信会社に絡んだことのない人にはピンとこないんだろうけど
実情を何も知らないのにピーピー言わない方がいい
むしろ利用者が多い首都圏こそ相性悪い
昔は速かったけどこれだけ普及すると3大キャリアの方がマシな所や時間帯が増えた
2年後あたりにそれが無くなるトラップありすぎる
早く追随してくれー
引き下げ額的に先月ドコモが発表したdocomo withに追従しただけじゃん
またまたまたまたまたまたまたまた談合三兄弟だよ
普通の値下げは売上を大幅に減らすことになるからやらない
ムッチャ欲しいんだが
意外だな
スマホ業界ってクソだよな\( ^q^ )/
無様www
・。・
回線貸してるビッグロやソネットのほうが本家UQよりも月額料金安いってどー言うことよ。
頭悪過ぎだろ
1流企業ってのもアホ集団だからなぁ・・・wwwヽ( ^q^ )丿
いや、普通に儲けすぎだぞ
開発費込みであの決算じゃないか
開発に金かかるなら儲けがもっと減るはず
総務省が目をつけるのは当たり前
3000円カット(ただし2年)とかになるのか?
そんなエリート集団がよってたかって値下げ合戦で情弱獲得かよ
アホ社会の極みだな(゚ ∀゚ #)アヒャ
それが一般見解やろ
UQは土管屋もやってるからな
インフラ整備で金掛かるだけ若干不利なんだろ?
その代わり土管屋のメリットとして他のMVNO事業者より実測スピード速いメリットはあるぞ?
他のところは混雑するとすぐにスピード落ちるからな
XZsは同機種のXperiaでドコモ版がソフトバング版に負けるとか前代未聞、過去最低の売れ行きだし。
Xperia XZPremiumはかろうじてdocomo with対応端末のARROWS BeやGALAXY Feelに勝ってるけどXZsは負けちゃってるあたり今季のドコモでのXperiaの販売台数は伸び悩んでそう。
十分に周知されている3キャリアが
CMにどんだけ金使ってると思ってるの?
利益出過ぎて損金が垂れ流されてる事くらい
誰でもわかるだろ
このまま格安スマホが広がって来る。
つかWiMAXルーターに通話機能つけろよ
ドコモの広告宣伝費なんて売上高の1%程度の600億円だからむしろ大手企業としては広告宣伝費は少ない方。
ソニーなんて売上高の5%、4000億円も広告宣伝費使ってるからな。
ドコモの場合は広告費なんかよりも先見のない海外投資のほうが問題。
ずーっとお値段据え置きってのもおかしな話だよ
いや、いまだにガラケーだけど流石に5000円近く上がるのはきつい。
それだったら、何か保険とか加入したい。
賢いだけだろ
格安スマホと今差があるとするなら、年月だけだぞ
顧客を囲め。利用者が流動的過ぎる
品質のバラツキ。もはや商品と呼べる状態じゃないよ。特に3大キャリアは
ついでに通信制限容量も下げちゃう?
歯止めをかけるにはまだまだ弱い
料金だけ見て飛びつくお前みたいなゴミが多いんだよなぁ
メリットとデメリットを理解してから乗り換えろや
MVNOの事を言いたいの?
皆の感覚→大幅値下げ=7割引き
UQ知らないとか馬鹿過ぎるわw
格安スマホNo1はymobileはSoftbank系列だろw
頭悪すぎ
意外じゃねーよw
そんなに機種変しない俺としては嬉しいわ
月あたり5000円、年間6万円通信費が安くなる
もうキャリアには戻れんぞ
俺はmvnoで十分だったわ
「値下げ=中台韓(ベトナム製、なども含む)の日本メーカー追い上げ」 は
過去、日本がEUとUSAを追い上げた図式
日本の追い上げで、USAが先に覚醒しEUが今脱皮しつつある(移民の受け入れ、未来の先取りetc)
日本は、中韓アジアの追い上げによって長期停滞だ。今、覚醒するタイミング
これは恥ずかしい
UQmobile知らないのか
通信速度遅くなるかなって思ったけど、むしろ電波の繋がりが良くなったよ
もうキャリアには戻れないね
マイネオに移行済み 無駄な金払いたくないっつーの
月極いくらになるんだろう?公式ページ見ると
料金体制訳が分からなくてそっ閉じ
なんでMVNOみたいに分かりやすい料金表が作れないんだ?
賢いな。キャリア3社はもうけすぎ
どうせ手続きや設定をめんどくさがる一般人は格安simには流れないだろうとタカをくくって
あぐら掻いてたんだろうけど、みんなそこまで馬鹿じゃない
1500円下がったところで価格的にまだ太刀打ちできないしな
高齢者に必要のない契約結ばせたりやってることは詐欺だからな
認知症の人の家の床下に換気扇20台設置したリフォーム業者と同じだよ
さっさと潰れてどうぞ
そらライトユーザーはMVNOに行くわボケ
2年契約終わるしやっぱ来月格安行くわ
電気屋の店員、情弱ジジババにすごい親切だから、
ジジババ意外とスマホ代安いぞ。
auだといろんなまとめ払いできるから利便性が高くて、それぐらいならいいかなとも思うんだけど、
それでも実質1500円くらい支払い高くなるんだよな…
早くしてくれ
んなことやってるから離れるんだよ
よくよく聞くと凄い制限かかった上で
ちょっと安い...?くらいだぞ
学生で皆と一緒じゃないとハブられる~とか無いなら、さっさと格安に乗り換えた方がマシ
そこそこゲームしたいならp10liteで26000円ぐらいで済むし
それにsimカードさせばいいけど、それもたまーに電話する程度なら月額2000円前後でいいからな
キショ
貧乏より金持ちの方が金には卑しいことご存知ない?
そういう思考が既に短絡思考、頭が悪い
本当に賢い富裕層の奴らは無駄な出費は最小限に抑え、必要な事には惜しみなく金を使う
大してサービスも使い勝手も変わらないのにわざわざ高い方を選ぶという事はしない
要は金の使い方にメリハリがある
うちの親なんて月100MBあれば足りそうなレベルだわ
俺は節約したいから格安にしてるけど
携帯会社の犬は黙ってろや屑
やな
知らねーよw 底辺のゴミクズ
脅威になるんなら貸す回線の値段上げたらよかったんでないの?
そういう思考が既に短絡思考、頭が悪い
本当に賢い富裕層の奴らは無駄な出費は最小限に抑え、必要な事には惜しみなく金を使う
大してサービスも使い勝手も変わらないのにわざわざ高い方を選ぶという事はしない
要は金の使い方にメリハリがある
正論
いや・・・。それ間違ってるから
AUが一番良かったことなんて一度もないよ。
AUは結局、劣化版ドコモでしかない。お役所仕事だしな。
んでソフトバンクが実は頑張ってて繋がりやすいので
1ソフトバンク 2ドコモ 3AU の順な。まぁソフトバンクの位置に限らずAUは必ずドコモの下につくのは明らかだけど。
その辺は国が目を光らせてるんだろ
ていうか格安の有無に関係なく大手3社は値下げしろって国が圧力かけてるし
(良いことだけど)
基本的に一社しか契約しないから他社がどうとか分からないんだよな。
俺の経験上、回線ってのは安かろう悪かろうで、格安SIMはドコモの回線を使ってるっていうけど
それは基地局の話で、プロパイダーは低速安プロパイダーなのは間違いないので通信の反応が悪くて
イライラしたりはありそう。
もともとガラケー使ってた層だからなぁ。
格安スマホとかってさ・・。格安インターネットのように丸一日インターネットが使えない日がありそうだけど。それもほとんど使わないジジババには関係ないんだよな。
成績が落ちて厳しくならないと
ネットは家で使い放題だし、地図などは事前に調べていくからね。
ガラケー利用者だったとか普通にできない項目がいくつもあんだろ
今までボッタクられてたってこと?
時間巻き戻したい
日本人汚いからしょうがない
ソフトバンクが繋がりやすいのは都会だけ
一番頑張ってない
格安スマホから戻ろうかな
家族向けのプランあるじゃん。無知な奴が損してるだけで全然払えるから。
店頭キャリアじゃないと不安というユーザー向けだよね
安くなれば何かサービスが減るのは当たり前だろうけど
たかだか月1万以下の話で高いだのなんだのって格安で満足してるようなやつは底辺ですと自己紹介してるようなものよ
ドコモかauの二択なのに、ソフバン信者だけは頭おかしいと思う。
なぜわざわざあんな罰ゲームのようなキャリアにしなきゃならないのかw
引きこもってるやつに繋がりにくい地域の方が多いことも分からないのだろうな
以前ソフトバンクだったが、なぜ都内のゴルフ場で通じないのか意味わからないんだが。
田舎だったらまだわかるけど
どうせ条件色々とつけてdocomo withへの対抗サービス程度で終わって多くのユーザーが恩恵受けられずに終わると思うけど。