ヒアリの天敵は日本の蟻だそうです。縄張り意識が強い蟻は、他種の蟻が縄張りに入ってきたら殺しにかかるそうです。
— michika (@michika_go) 2017年7月7日
ドラッグストアで、蟻駆除剤が売れてるみたいですが、今、過剰に日本の蟻を駆除しないようにとの事です。日本の蟻が倒してくれるそうなので。#ヒアリ

[ちちんぷいぷい 【ちちんぷいぷい【嵐大野智語る▽絶景!高千穂峡▽キーマカレー▽創作漬物▽駅メロ】】 ]の番組概要ページ - gooテレビ番組(関西版)
gooテレビ番組(関西版)は[ちちんぷいぷい]の詳しい情報がいち早く分かるお役立ちサイトです。出演者はもちろん、番組で取り上げられた商品や場所に関する情報がいち早くわかるgooテレビ番組です。
橋本さんは「アリというのは生き物ですから巣が大きくなったり次の働き蟻が出たりっていうのは時間がかかりますので、現時点ではそんなに恐れることはありません」と言い、「もし怪しいアリを見られたら、地方の環境事務局であるとかそういう所に通報していただいて、消して自分で触ったり薬を撒こうとはしないでください」と呼びかけた。アリは縄張りを守る習性が強いので、日本のアリのテリトリーにヒアリが入ってきた場合、ヒアリは日本のアリに攻撃されて死滅する確率が高いという。橋本さんは「アリのライバルはアリです。人間がアリと消耗戦をやると人間が負けます」と発言した。
兵庫県立「人と自然の博物館」の研究員・橋本佳明さんに中継がつながっている。橋本さんは各地でヒアリが発見されている現状について、「現在中国との貿易によって、主要な港でヒアリが大発生していることは当然のことだと思います。人が刺されたという情報もまだありませんので、皆さんが刺されるほど繁殖はしていないと思います。」と話した。ヒアリがコンテナヤードから生息しやすい場所に移動していくのでは?という質問に対して橋本さんは、「コンテナヤードの中はエサも巣を作る土もないので、緑地などに移動することは起こりうると思います。」と答えた。ヒアリの定着・繁殖する可能性について橋本さんは、「定着・繁殖の能力はありますが、実際は難しいとおもいます。侵入したヒアリが少なければもともと日本にいるアリがヒアリをやっつけてくれると思います。今のところは安心して良いと思います。」と話した。
雨はヒアリにとって影響があるのかと質問。橋本さんは「塩水にはさすがに昆虫っていうのは弱いんでアリも弱いんですが、洪水とか川の氾濫とかは、ヒアリってすごくてですね、働き蟻が集まって生きた筏を作って、そこに幼虫や女王アリを乗っけて川を流れていって新たな場所についたら巣を作るっていう能力があります」と説明した。現在出来る対策は「まずは通報し、専門家に確認してもらうこと」だとした。加えて過度に怯える必要はないと呼びかけた。
兵庫県立「人と自然の博物館」の研究員・橋本佳明さんに中継がつながっている。橋本さんは各地でヒアリが発見されている現状について、「現在中国との貿易によって、主要な港でヒアリが大発生していることは当然のことだと思います。人が刺されたという情報もまだありませんので、皆さんが刺されるほど繁殖はしていないと思います。」と話した。ヒアリがコンテナヤードから生息しやすい場所に移動していくのでは?という質問に対して橋本さんは、「コンテナヤードの中はエサも巣を作る土もないので、緑地などに移動することは起こりうると思います。」と答えた。ヒアリの定着・繁殖する可能性について橋本さんは、「定着・繁殖の能力はありますが、実際は難しいとおもいます。侵入したヒアリが少なければもともと日本にいるアリがヒアリをやっつけてくれると思います。今のところは安心して良いと思います。」と話した。
雨はヒアリにとって影響があるのかと質問。橋本さんは「塩水にはさすがに昆虫っていうのは弱いんでアリも弱いんですが、洪水とか川の氾濫とかは、ヒアリってすごくてですね、働き蟻が集まって生きた筏を作って、そこに幼虫や女王アリを乗っけて川を流れていって新たな場所についたら巣を作るっていう能力があります」と説明した。現在出来る対策は「まずは通報し、専門家に確認してもらうこと」だとした。加えて過度に怯える必要はないと呼びかけた。
フロリダでヒアリ有翅メスの創巣成功率を調べた論文.在来アリ密度が高いと120日間i生き延びたのは0.5%だったが,在来アリを減少させると5ヶ月後に19%がアリ塚を作るまでに成長したとか.地元の友は大切に. https://t.co/HCyWExnjVk
— Yoshiaki Hashimoto (@Anthunter1212) 2017年7月6日
この話題への反応
・日本vs未知との遭遇みたいでなんかカッコエエ
・弱そうなニホンミツバチも、天敵オオスズメバチが来襲すると、集団で囲んで熱殺蜂球で蒸し殺しますからねぇ(ただし中心のニホンミツバチ数匹は死ぬ)。日本の蟻も、日常で見られる「アシナガアリ」「クロオオアリ」「クロヤマアリ」含めて、273種類の蟻がいるそうです。頑張って欲しいものです。
・製薬会社も営業と開発で揉めるんでしょうね。「アリ駆除特需だ」「簡単に駆除言うな」
・日本のアリは、ヒアリなどの外来生物が来るとその巣を明け渡してしまうという傾向もあるらしいですよ
・宇宙怪獣が出現した時は、日本にゴジラが上陸しても無駄に攻撃せず、ゴジラに倒してもらう、的な
…伝わるかな?
・日本全国の蟻さん、頑張れ!!
・勝てるのか?日本の蟻・・・?
・テレビでは日本の蟻はヒアリに捕食されるとか言ってましたが、またデマですかね。
・耳寄りな情報ですね。日本の蟻がそのような習性があったとして過去に日本の蟻とヒアリが遭遇しヒアリを殺したという実例はありますか? その他種というのは現存する日本の蟻以外全ての蟻ということでしょうか?
この情報のソースを教えてください。
・ついさっきゴミ箱に群がってる大隊殺したばかりだゾ....
人間にできるのは日本上陸を防ぐことだけ。
あとは日本のアリの力を信じるしかない・・・
バカがどんどん国内種のアリ殺すだろうな
キメラアントもゴミクズ!(´・ω・`)
今頃日本中でアホな老害共が喜々として日本の蟻を駆除しまくってるよ
日本の蟻の方が圧倒的に多いから結果として駆除した方がいいだろ
アルゼンチンアリとかもう定着してるからなwwwwww
日本人は日本人をどんどん駆除しなさい
結局いままでの席が空けば誰か別のやつがそこに座ることになるだけ
「邪推と妄想の狂依存クッキー⭐」
「カス生命体ララ♥」
「双尾のマラ ハルタル」
「超池.沼巨人 ウタオン」
「無知の病 テッペイ病」
リスク(これら)を制して希望(俺を)を
持ち帰れ!(´・ω・`)
無差別にアリ全体を駆除すんな、ってだけだろ
火病は、在◯帰◯アルかニダの典型的特徴?wwwwww
アルゼンチンアリググってみ?w
誰かアルかニダswitch押したな?www
単純な物量勝負に持ち込ませるとか熱いな
ララ?ははちまのサポーター
日本の五大厄災!(´・ω・`)
「お前ら(在日の糞共)」
「安倍」
「明仁」
「小池」
「稲田」
これらリスクを制して
リターン(希望=俺!(´・ω・`))を持ち帰れ!(´・ω・`)
けど70年経った現在の極道はもう半分以上が進駐軍の子孫達が紛れ込んでしまっている…。
ララ?もオマエじゃねぇか自作自演いい加減にしろwwwwwwwwwwww
なら「はちま起稿」のホープ!(´・ω・`)
この俺のサポーターを頼むわ!(´・ω・`)
うわぁ・・・
(´・ω・`)=ララ?
やんけ自作自演乙
自作自演乙w
消え失せろ在日
ララ?は私だよ
俺じゃない!(´・ω・`)
俺は俺(はちまPlaymaker)だ!(´・ω・`)
だまれ同一なりすまし?w
ドゥンガン カサクヤン インドゥムゥ~
ルスト ウィラードァ
ハンバ ハンバムヤン
ランダ バンウンラダン
トゥンジュカンラー カサクヤーム
さっさと母国に帰れ
ララと(´・ω・`)が同時にレスしてたことあったぞ
本当に同一人物か?
1匹100万ぐらいするらしいぞ
だそうです。
との事です。
だそうです。
聞きかじりのようだが
こいつは何の根拠があって言ってるのかね??
いやん(*ノ▽ノ)
アイラブユー❤
違うって!(´・ω・`)
俺は「ジョンマクレーン」とか「ジェイソンステイサム」って名のることはあるが 「ララ♥」と名乗っ事は1度もない(証拠はないがな(笑))!(´・ω・`)
アリじゃなくてこいつらの駆除が最優先だよな
いや、だから同一人物じゃないって言ってるだろ
読解力0かお前?
チ.ョンの駆除が最優先であります!!
むしろ海岸から数十kmを蟻が住めない環境にする方が効果的
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
グヘヘヘヘヘヘ(´・ω・`)
が一人で発狂火病自作自演してるぅw
まるで(´・ω・`)??→(?´・ω・`)??→(´・ω・`)??の無限ループみたい?w
あちこちでアリの駆除が行われ固有のアリが減少
ライバルのいないヒアリが大繁殖
攻撃力は3000あるがな!(´・ω・`)
ついでに戦闘力は
53万あるがな!(´・ω・`)
面白い事やってんなw
アース製薬が頑張れ
前川のような官僚がヒアリを援助してんじゃないのw
勿論、利権獲得のためにねw
人が死んでから対策取ればいいし(^○^)
ブラックバスにやられるメダカや、アメザリにやられるザリガニみたいになるんじゃないのか
せめて個人の範囲だけでも自ら防衛するしかないわ
負けるじゃね?
探したから見つかってるだけで前からいたんだろ
ぶっちゃけ駆除なんて出来ないんだから
こういうふうに関連付けて煽るのってどうなんだろう
もしそうなら、下手にアリにとっての環境に刺激を与えない方が良いと言うのも分かる。
どっちにしてもまずは侵入を防ぐ術を考えないと。今までうまく抑えられていたとしても、大量に来たらアウトという可能性もあるわけだし。
日本人と在日(毒アリ)との戦いに似てる
マスコミも騒ぎ立てるだけじゃなくてどうするべきかを伝えるべき
どんなニュースも過剰に反応する人本当に多いんだから…
巣を作らそうと纏めて飼育器に突っ込んだら足に噛みついて離さず全滅したわ
北米や中国でここまで繁殖してねーわ
うざ…。
って、まるでニホンミツバチ>オオスズメバチみたいに言うなよ
確かに一匹なら蜂玉で撃退できるけど、巣に目印のフェロモンを付けられ、本隊が来たら勝ち目がない
蜂玉は、斥候要員が仲間に知らせるのを水際で阻止する為の防衛手段でしかない
ニホンミツバチは勝てないと分かると、さっさと巣を放棄して逃げるよ
蜂なんかミツバチVSキイロスズメバチなどじゃミツバチ負けるぞ。
寧ろ初期対処を間違えば爆発的に増えているし
本当に駆除されるなら他の外来生物は日本で増えてないよ。
この言葉の責任、どうやってとるのか教えてほしいし
この人は生物学者でも何でもないんだから一般人のツイートを真に受ける必要はない。
それにこんな話を真に受けた人は誰が発信しているか調べもせずに
情報を真に受けたんだからネット社会コロッと騙された訳だから注意した方が良いぞ。
日本の在来種のアリが駆逐できる根拠を教えてほしいが。
繁殖能力は他のアリと違って一日500個の卵を産むヒアリの女王アリは複数いている
繁殖能力の高さと人間にすら危害を与える狂暴性があるというのに
ヒアリが負ける根拠を教えてほしいものだわ。
それに多少なりに縄張り争いは起きるだろうがそもそも一匹たりとも居てはいけないものを
放置して在来種のアリに任せるって言うのなら
自分の家にゴキブリ出たら見つけたら退治するという手段で全て駆逐できると言っているようなものだわ。
そうだ、ヒアリのお返しにオオスズメバチ輸出してやろうぜ