
メアリと魔女の花:興収50億円狙える好スタート 公開初日で「マーニー」比130% - MANTANWEB(まんたんウェブ)
「借りぐらしのアリエッティ」などで知られる米林宏昌監督の新作劇場版アニメ「メアリと魔女の花」が8日、全国366館・458スクリーンで公開され、興行収入50億円...
記事によると
・「借りぐらしのアリエッティ」などで知られる米林宏昌監督の新作劇場版アニメ「メアリと魔女の花」が全国366館・458スクリーンで公開され、興行収入50億円を狙える好スタートを切った。
・配給元の東宝によると、動員数は同日午後2時時点で、前作の「思い出のマーニー」(2014年公開、興収収入35.3億円)との対比で130%を記録している。
・「メアリと魔女の花」は、スタジオジブリ出身の西村義明プロデューサーが設立したスタジオポノックによる劇場版アニメ第1作。
・「借りぐらしのアリエッティ」などで知られる米林宏昌監督の新作劇場版アニメ「メアリと魔女の花」が全国366館・458スクリーンで公開され、興行収入50億円を狙える好スタートを切った。
・配給元の東宝によると、動員数は同日午後2時時点で、前作の「思い出のマーニー」(2014年公開、興収収入35.3億円)との対比で130%を記録している。
・「メアリと魔女の花」は、スタジオジブリ出身の西村義明プロデューサーが設立したスタジオポノックによる劇場版アニメ第1作。
この話題への反応
・想像してた感じとちがってすごく良かった!!!!!!! そしてなによりエンディングで流れたRAINがよかったです!
・メアリと魔女の花、絵が綺麗だった
・全然面白くなかった…。
・登場人物が全員地味に狂っているのでそういった意味では楽しいですよ。
・うん、これはジブリだ
・メアリと魔女の花感動した…。 みんなも見に行くといいよ〜
・メアリの魔法の花を昨日みてきた、感想「冒頭のプロローグの作画がすごくよいが、本編はそれを上回ることはなかった」という感じで、冒頭10分ぐらい見ればOKだった。(●´ϖ`●)
・スタジオエポック第1作にしてはかなり弱い作品… マーニーの方が面白かったまでもある
・米林監督からしたらてめえふざけんなって感想なんだけど、メアリと魔女の花を見てそこから子供達が似てる作品としてラピュタや魔女の宅急便とかに触れて、あー映画って凄いなって嵌っていけたら良いよね。それでそこからマーニーとかに触れていって米林監督のファンになっていったら願ったり叶ったりよ
・「メアリと魔法の花」ジブリだと思ってたらジブリじゃなくて、けどどんぐり共和国でグッズ展開してるし結局ジブリなの?ジブリじゃないの?なんなの?(ジブリ出身の人が作ってるのは知ってるけども)
スタジオポノック大成功。でも評価は真っ二つっぽい?
ジブリ作品と勘違いして見た人も多そう
【PS4】クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!
posted with amazlet at 17.07.09
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-08-03)
売り上げランキング: 43
売り上げランキング: 43
ゴミクズ愛知から
降り立った天才!(´・ω・`)
闇の帝王「鷲巣鉄平」
鉄平率いる「はちま愚民」と日夜戦う
命知らずの孤高の雀魔!(´・ω・`)
キムチ臭いんだよお前
さすがに小学生の低学年まで!(´・ω・`)
こんなゴミ視る
中学生以上の奴は変態?(´・ω・`)
翁長の変態ジジイも
血税で視るの?(´・ω・`)
原作読んできたらだいたい話はおなじらしい
こんなゴミによく金出せるな!(´・ω・`)
お前はマゾか?(´・ω・`)
この監督ストーリー作りや盛り上げ方下手だから
いまいち信用できないけど
評判良ければ見に行くよ
(*´ω`*)
ゲスの極みでも見ない
批評するにも、まず金を払って観てから言いたい派
エアプで文句ばかり言ってるのは嫌い
バカ?(´・ω・`)
日本ではなく全国だハゲ!(´・ω・`)
君の名は超えられるの?
豚とは違うな
良い心がけだ
お金様を何だと
思っているんだ~!(´・ω・`)
食い物とお金は粗末にするな!(´・ω・`)
ありがとう
そんなものと比較するなよ
絵は綺麗だけど内容が糞って感じじゃないの?
内容は薄いよ
まぁ、夢見る高校生までは許されるやない?
それ以上は、変態。
50億って社会人もおるのかー
よう、豚
値段分楽しめたら十分だわ
アホ娘と観に行くの?(´・ω・`)
そんな事しても母親を失った穴は
埋まらないよ!(´・ω・`)
他人の金
そんなこともわからんのか?
知り合い親戚みんなこれジブリじゃないの!?って言ってたわ オレもジブリだと思ってた
違和感あり過ぎる
せやな!(´・ω・`)
確かに高校生までだな!(´・ω・`)
ほんこれ
きもいから黙ってろよ豚
ジブリのお陰で
作画の時点でクソだわ
黙るのはお前だゴキブリ野郎!(´・ω・`)
俺は豚じゃない決闘者だ!(´・ω・`)
マリオのクリボーより
遊戯王のクリボー!(´・ω・`)
おばあちゃんの話だったというのはわかったけど
どうぞどうぞ才能ゼロ億の妬み僻みを垂れ流したまえ
ゴミの生産工場だな!(´・ω・`)
ジブリ作品は「アウルの動く城」以降は視ていない!(´・ω・`)
名作は「ラピュタ」
「蛍」「もののけ」だな!(´・ω・`)
俺は「もののけ」の〝咀嚼〟のおかげで その性癖に目覚めた!(´・ω・`)
それ以降はだめだな
だが来週を乗り切ればジュラシックパークやで
しかも、この主人公
過去の、ジブリの作品におったキャラに似てるな
いや、いくらなんだよ
周りの人が気になって映画に集中できない
DVDをもっとはやく発売してほしい
宣伝にも何も全部スタジオポノック初作品ってでかでかと書いてるのに?
>エアプで文句ばかり言ってるのは嫌い
そうやって日本中の人間が見たりDVDを買えば
どんな作品でも大ヒット
批評の声はいつまでたっても届かないよ
昔のディズニーアニメはすっげぇヌルヌル動いてたよなw
・
・
・
メアリは魔女
今回はどこから連れて来たか分からんけどいいテーマ曲というわけでもないし
さてメアリはどうだろうか
日常の風景みたいなのは昔はよかったけど今、見直して見るとわくわくすることがないな
騙された金返せ
ゲド戦記が一番つまらなかった内容が分かりにくい
駿がまたジブリで映画作るからまたスタッフ集めて…
ジブリの元スタッフ達は色々と振り回されて大変だな
とりあえず新スタジオの1発目で顧客確保の為に作りました的な感じ
アニメ はだしのゲンの方がトラウマに
なりました
元ジブリが魔女宅ぱくってるかと思った
ジブリじゃ無い、元ジブリのやつの作品だからそれであってる
普通に楽しめた。
今からレイトショーでもう一回鑑賞。
マーニーちゃんに比べるとファミリー向けって感じかな。
家族で見るのにオススメ。
特に小学生女子、男子を子供に持つファミリーにはオススメかも。
典型的夏休みムービーだから、これからのシーズンもっと売り上げ行くんじゃないかな(バケモノの子だって58億の興行収入いったんだから、メアリには頑張って60億は超えて欲しいな)
メアリの声の杉咲花が上手くてメアリの声に合ってたな。
実質ジブリ作品でいいだろこれ
魔女宅パクるも何も、メアリの方が原作古いんやで
もし似てるんなら魔女宅がメアリをパクったんじゃない
おっさんだせば大人向けとか思ってそうw
海外作品が原作なんですがそれは
売れる要素もって来ないと昔の作品作ってても売れんだろうし
大人向けか子供向けかは問題じゃないんですが?
>>106
原作の有無とか、原作が国産か海外かなんて問題じゃないんですが?
むきになって怒ってはるwww
面白いなあ
鏡見てw
噛みついてきたのは誰w
あれで噛み付いたんだ?
狭いねーwww
じゃあ今やってるFREEってアニメでも見なさいよ
ひょっとして腐による萌え豚叩きと思っちゃった?
風評は最低でも垢のあるコミュニティで調べてる
まとめサイトはぐだるだけの場所w
あの手の絵は受け付けないわ
これはジブリなのか、ジブリじゃないのか?
萌え豚ってなんですぐ脊髄反射で絡んでくるの?
いつまでも同じようなもん作ってるからレベルが下がるんだよ
日本のアニメが女主人公ばっかりだっていうから違うのを挙げたんだけど?
他にも男が主人公のはたくさんあるけどね
ヨコだが絡みたくなる知能指数の低さじゃないか?
寝て起きたら
忘れてそうなタイトルだな
若い奴にマウント取りたがるオッサンの思考やな
いくら貰ったんだよ
ラピュタ評価する人達からはツマンネ!と投げられてる雰囲気
大急ぎでハヤオの後継人に仕立てられたのはまだ早かったんじゃねえかな?
ゴローよりは全然良いけどね!
ジブリの絵でジブリっぽい話じゃないのコレ
家族連れなんかジブリと勘違いしてるだろこれ
宮崎駿から合格点もらおうとしてないか!?
合格点? パヤオがこれ見たら開始5分で退席するだろ
一般人が誰々監督言われてもそんな区別つかねーよ
今回の場合作画からしてジブリ風だしCMとか宣伝もマーニーの監督が~ってジブリ関連つけるようにしてるからな
普段アニメとか見ない層なんかジブリと勘違いするしそれを狙って作ってるわ
宮崎が5分で席を立ったとしてもそれは結果論だ
監督は宮崎を怒らせない作品を目指して作っていただろう
見てないけどウソ乙。
マーニーもアリエッティもスーパーつまらんと思ってる俺が見ても面白いのか?
12時間かけて「ポニョはこうして作られた」観た方がいいんじゃね
最近、どれ見ても内容たいしてかわらんやんけ。
アニー賞とカンヌ特別賞という高みへ
地域によって差があるのか?
男主人公にしたらしたらで、今度はショタ監督とか言われるのが落ちだし、細田守ないい例でしょ。
女主人公っていったってアリエッティ、マーニー、メアリってまだ三作目だし、女主人公である事の何がそんな不満な訳!?
杉咲花普通に上手かったけど。
見てから評価しろよ。
ジブリスタッフなんだからジブリで出せばよかったのに
実質ジブリ作品
凄く悪いところはないのにそれほど面白くない普通の映画だった。
もっとステマがんばれよ
アリエッティの前例があるから、あまり信用してない。
マーニーは好きだけどね。