引用画像

Android 7.1に「戻るボタンで終了できないアプリ」を強制終了する隠し機能 ~終了できないランサムウェア対策か

 スマートフォンソフトウェアの開発者向けフォーラムXDA Developersは7日、Android 7.1 Nougatに“panic detection”と呼ばれる隠し機能が追加されていることを発見した。

pc.watch.impress.co.jp
全文を読む

記事によると

・スマートフォンソフトウェアの開発者向けフォーラムXDA Developersは7日、Android 7.1 Nougatに“panic detection”と呼ばれる隠し機能が追加されていることを発見した。

・昨今、ランサムウェアが猛威を振っていることを踏まえGoogleがひっそりと追加したと見られる機能。

・このpanic detectionは、0.3秒以内に“戻る”ボタンを4回押すことで、ソフトウェアで定義された戻るボタンの機能を上書きし、そのアプリを強制終了させるというもの。

・ユーザーが短時間で戻るボタンを連打するということは、ユーザーが悪意のあるソフトウェアの“罠にハマってパニック状態に陥っている状態”だと判断し、強制終了させるというわけだ



この話題への反応


高橋名人かよ!

"0.3秒以内に“戻る”ボタンを4回押す" って高橋名人級の連射力が必要では

おいおい、さすがにAPI載せるのはどうなんだ?

作動定義がおもしろい

これ、覚えておくといいかも

0.3秒で4回タッチってほぼ連打に近いんだけど物理的にそもそも出来るのかな...

0.3秒以内に“戻る”ボタンを4回って事は一秒間に13連射?

問題は7.1積んでるスマホ少ないんだよな…










0.3秒で4連打・・・・

おっさんにはちょっと厳しいかもしれない




シューティングウォッチ
ハドソン (2008-12-18)
売り上げランキング: 19,082