ファミ通より
セガゲームスの新社長・松原健二氏に組織改編の意図と展望を聞いた。
以下、気になった部分を抜粋・箇条書き
・時代に合わせるため、これまでやってきたカンパニー制(家庭用ゲーム/PCゲームとスマホゲーをそれぞれ別会社が担当していた)を統合して、スタジオ事業制にした。
・IPを軸にした体制にし、そのIPを世界各地に展開する形のほうがわかりやすい。
・組織変更したことで、家庭用ゲームのタイトルをスマホ展開する際、IPを担当するチームが開発・運営し、IPの価値を最大化するべく取り組める。
・例えば名越チームは家庭用ゲーム中心に作っているが、今後はスマホデバイスでも自ら取り組めるようになる。
・家庭用ゲーム市場は、10年前は日本のことだけを考えていたが、今は日本とアジアの市場を同時に取り込んでいく段階になった
・ペルソナ5は日本語、繁体字、ハングル、英語の4言語で発売しているが、どの地域でも予想を超える結果を出している
・(休眠しているIPについて)今仕込んでいるところなので、待ってほしい。新しいファンにも訴求できるもの、進化を感じてもらえるものにしたい
・新規IPについて、夏から秋にかけていくつか発表できると思う
(復活が望まれてるIPは、やはり「サクラ大戦」ではないか?
任天堂が「ニンテンドークラシックミニ」を発売しているが、セガハードではやらないのか)
「サクラ大戦も、セガハードについても、様々な声をいただいている。
その声にどうお答えするかは考えなければならない。"SEGA Forever"についても日本展開を望む声が出ている。慎重に検討していくつもり。」
以下、気になった部分を抜粋・箇条書き
・時代に合わせるため、これまでやってきたカンパニー制(家庭用ゲーム/PCゲームとスマホゲーをそれぞれ別会社が担当していた)を統合して、スタジオ事業制にした。
・IPを軸にした体制にし、そのIPを世界各地に展開する形のほうがわかりやすい。
・組織変更したことで、家庭用ゲームのタイトルをスマホ展開する際、IPを担当するチームが開発・運営し、IPの価値を最大化するべく取り組める。
・例えば名越チームは家庭用ゲーム中心に作っているが、今後はスマホデバイスでも自ら取り組めるようになる。
・家庭用ゲーム市場は、10年前は日本のことだけを考えていたが、今は日本とアジアの市場を同時に取り込んでいく段階になった
・ペルソナ5は日本語、繁体字、ハングル、英語の4言語で発売しているが、どの地域でも予想を超える結果を出している
・(休眠しているIPについて)今仕込んでいるところなので、待ってほしい。新しいファンにも訴求できるもの、進化を感じてもらえるものにしたい
・新規IPについて、夏から秋にかけていくつか発表できると思う
(復活が望まれてるIPは、やはり「サクラ大戦」ではないか?
任天堂が「ニンテンドークラシックミニ」を発売しているが、セガハードではやらないのか)
「サクラ大戦も、セガハードについても、様々な声をいただいている。
その声にどうお答えするかは考えなければならない。"SEGA Forever"についても日本展開を望む声が出ている。慎重に検討していくつもり。」
サクラ大戦は声優陣の高齢化が深刻なんだよな・・・
まずは「熱き血潮に」のリマスターから始めようか
サクラ大戦 帝国華撃団OVA BD-BOX [Blu-ray]
posted with amazlet at 17.07.11
バンダイビジュアル (2012-09-21)
売り上げランキング: 8,053
売り上げランキング: 8,053
陰キャで性格悪いらしいし
相方に寄生してるだけのつまんねぇゴミ!(´・ω・`)
ハライチコンビ解消しろよ!不仲だろ?(´・ω・`)
あの岩井とかいう足引っ張りはフリーターか芸能界雑用がお似合いだ!(´・ω・`)
おう!買って来いよ!(´・ω・`)
飽きないの?w
ソフトの発売スケジュール見たら買う気が失せた
出してもスイッチにすら勝てないだろう
出せとか死体に鞭打つのは狂信者という悲劇
思い出のまま死んでたほうが良い
いや
ここでいうセガハードってのはファミコンミニ的なやつやろ
スプラ2みたいなリア充ゲーやりたいなぁ
飽きるほど数で出てないだろ
花組はさすがにもういいからキャラクターデザインも一新して一度リセットかけて始めるべきだと思うがなかなか難しいかなぁ。大神さんありきのシリーズだし…
メガドラミニとかサターンアーカイブスとか出せ
そうなると開発メンバーからみておそらくジェットセットラジオと思われ
セガにはもう期待してねえよサクラ3のリマスターだけ出せ、そしたら用はない
ほら、数なくてもいつまでも持ち上げてるファンっているじゃん
これに限らず
復活させろと騒いでるのは一部のファンだけ
いま見ると化石みたいだ
メガドラプレイTV知らないのか
AZELのリメイクでもいい
各IPで全デバイスやる(かやらないかは自由だが)って事だからな
中小どころかインディークラス(3人~5人)になるぞ
キャラも総とっかえすりゃいいし
ヒロインが地味で可愛くない
ヒロインの一人が男
これで売れると思ったのが凄いよ
実績のある程度あって若手に徐々に出番取られてる30代中盤あたりの声優使えばいいんでね
自分だけでもバーチャファイター6が出るの待ってる
ついでにEOE2もはよしろ!
うららの声の人今でもよく出てるし
吉永が暇そうだし
当然フルリメイクで宜しく
あと1・2だけリメイクして他は無理しなくていいぞ
間違いなく原理主義者に叩かれる
バーチャ5は世界で150万本売れたし
アーケードのインカムも高かったし
EVOも盛り上がった
6をまだ発表してないとかバカとしか思えん
サクラ大戦に関しては検討中とすら言ってないだろ
慎重に検討してるのはSEGA Foreverの方だけだろ
特に田中真弓がもうルフィの声しか出せてねえ
新作は雰囲気さえ残っていれば一新してしまって良いと思うな
5でトドメさしたよな
セガって育てたブランド自ら壊してく
クソハード購入おめでとう
大作レベルの製作費を用意できるのか
コレに尽きる
ソニアド2まではよかったんだがな
無理矢理でもベルリン歌劇団出してれば違ったのにね
3のキャラデザはわりかしシンプルで良かったんじゃねーの?
125はキャラが濃いわ
特に2の追加キャラは濃すぎ
アジアが大切って言ってる時点で無いわ
任天堂まともに参入すら出来てないやんw
セガハードにおけるすぎやまこういち的人だ
まさにそれwwww
帝都原理主義者マジ怖いから
ゴキステはゲームの墓場
前期も赤字だろうし、スイッチ等にも乗り遅れた
結局俺達の求めるゲームを販売しなかった
ニコニコ動画でも存在感が薄れてもう完全に時代遅れの企業
ジバニャンの人は?
素人考えでもあのゲームはいくらでも課金できる場面ありすぎる
あれコンパだけの被害じゃ無いらしいからな
時間制限コマンドとか面白い部分を引き継いだ新規IPを作ってくれたほうがいい
陸軍の軍服もなにこれダサダサ、敵も味方もダサダサ
勝利のポーズとかあえてダサい部分を売りにしてるから
それがヤクザ名越
セガとかは特に関係なく素晴らしい人だよな
音楽的背景がイージーリスニングから歌謡、民族音楽、クラシックまでカバーしててちゃんとしたフルオケが書けるという点ですぎやまこういちとも近い
同志よ!
加山「」
逆に真・三国無双の生みの親は元セガ社員(ギャラクシーフォースやSDIの生みの親)
いまとなっては当たり前のように使われてる設定だけど売れない要素がなかった
的確やね
シリーズ事態が1>2>3>4>5の完全下り坂だったから復活出来ないやろ
リメイク1ですら無印の劣化版でどうしようもない作品
それくらいぶっ飛ばさないと、
伸びしろも無いし、辻つま合わせも出来ないし、
声優も総入れ替えしたいし、何より
寝込む先生の絵は避けたいところだしね。
3くらいのド傑作を今一度出せるなら、そこら辺の意見もねじ伏せられるだろうが・・・
とりあえずあかほりの後半の超展開シナリオだけは復活させなきゃ良いや
バーチャシリーズ・ラストブロンクス・ファイティングバイパーズも希望
大神さん主人公じゃないとダメだけど、もう偉くなっちゃったからな
声優問題解消が不可欠なんだよな
正直言って飽きた・・・
なんかモバゲーで出てた気もするけどすぐにやめちゃった
やっぱりメガテンは無いねぇwww
4で結婚しちゃってるし
そもそもゲーム内の年齢的にも限界が・・・
スパロボ本編に出させろ
大神さんを超えるキャラがいない以上
完全新作はリスキーだもんなあ
それ以上に初代の声優って
確かさくらと織姫の中の2人が険悪なままシリーズ止まってるからな
この2人の和解無いなら声優は一新させた方が良い
出すならスイッチで出してくれ絶対買う!
サントラとかも全部買うぞ( ^ω^ )
1つ言いたいのはサクラと大神は絶対に出してくれ!
普通に無理がありすぎじゃないか?
IPごとセガにダメージ入るだけだからヤメテ。
任天ハードは任天ソフトだけで良いんだよ。勝手にやってろって感じ
それもあるがさくら役と織姫役の険悪騒動が一切解決してなかったはず
キャラが充分に掘り下げられてなかったからな
冷静になれ、ラスブロもバイパーも無理やろ
バーチャですら95%終わっているのに
と言いつつワイはバーチャコップ希望
はっは♪
今年は梅雨がカスで楽しいな♪
必須とするならキャラ原案の藤島、キャラデザの松原、音楽の田中
あと脚本のあほさるも。このあたりは一別のやつに変えるとまったくの別物になりそうだしなぁ。
裏方スタッフはとりあえず血潮以降のディレクターの寺田はイラネ。
ディレクターは大場が帰ってきてくれたらなぁ。
奴が抜けてからのサクラ大戦のシリーズ展開はほんと広井が広げるだけ広げて誰もまとめられず、
発表タイトルも中止しまくりのグダグダだったし。
メガドライブプレイTVが10年前にでてるんですが。
男だと大神性格キャラを新主人公では無理だが女キャラならいけるだろう
奏は少女マンガタッチでちょっときついが売れてる乙女系アニメぐらいなら大丈夫だ
コスプレ嫁と結託してコンパを貶めた藤島はもう必要ないオワコン。
テイルズもいのまただけで十分やし
あかほり=才能枯渇
藤島=疫病神
まともに機能するの田中公平と松原だけやわ
蒼き革命のヴァルキュリアみたいな事になんだろどーせ
熱き血潮とミスパリとVの三コンボの絶望感知ってるかい
サクラ大戦1~4をひとまとめにしたHD版かリメイクがでたら嬉しいな
ドリームキャストだすの大変だし
あっ5はいらないです
もう完全にこれ
まともな復活なんて絶望的じゃね
ドリキャス版でいい。劣化した熱き血潮はいらん
面白くはあったけど一番の魅力の美麗なヴィジュアルが損なわれた
一新してベルリンから始めるべき
多分FGOライクのシナリオに寄せたタイプ
バカかこいつwwwwww
Vは単純にツマらないだけだけど、これまでのシリーズの積み上げをぶち壊す血潮は闇に葬るべき黒歴史やで
戦ヴァルなんてとっくの昔におわっとるやん。
ホントそれ
すまん、血潮普通に面白かったわ。
まぁお前みたいな、リメイク否定の老害がいる限り
新作も出さない方がいいかな
サクラシリーズは内容がウケてたわけではないんだから。
ええ...主題歌で話題になってナンバリングだけでも5作出るとかバケモンかよ
構ってほしかったんだろなぁ...
全然知らなかった
余計なリブートやリメイクなんてしても絶対コケる
アイマスみたいにイベントで稼ぐには若い声優さん使わないと厳しいよな
20年以上前の作品は旧キャラが人気とはいえもはや足を引っ張る
他のゲームも色々移植してほしいね。
キャラ舞台刷新だろうな
PSP版サクラ大戦があるじゃん
新規層を呼び込むつもりなら却って足枷になるだけで
あのスタイルが今の御時勢に受け入れられるか否かだが、似たようなシステムは幾らでもあるし
ノリや雰囲気は古臭いしで、思い出のままにしといた方がマシ
前回の一新がそんなに人気なかったからまた一新しても前のキャラ出せって言うやついないだろうし
それよりPS4とかで1~5配信してください
散々コラボしているくせに原作を気軽にできないってのは致命傷すぎる
バーチャコップ、それもいいねぇ、激しく希望。
もう10年以上前に死んでる
完全新規でやるならまだしもリメイクは悲劇で終わる
帝都とか歌劇団とかそういう土台だけ受け継げばいい
話はそれからだ!!
でも実際のところ、話題になったのは1作目で、2作目はその余波で売れて、3作目から空気だったような
クソみたいなスマホゲーポチポチよりはよっぽど飽きないねw
まあ、ぶっちゃけ先駆け見たいな作品だしなー
それ5じゃない?
蒼ヴァルも龍6もゴミクソだったし
むしろアトラス以外潰れてくれて良いよ
一時期やっていたけど課金するほどの魅力は無かった
サクラ大戦5で続編もありそうな雰囲気だったけど ネタ切れでヒロイン達のキャラデザに魅力を持たせられなくて
続編も作られず微妙な結果に終わっちゃった 残念
プリキュアみたいに何人もキャラクターを作り続けたら キャラ被りしない様にキャラクター作るのが難しく 後半は段々とケバくなっていってシリーズ終了の流れか
勝ち目のない勝負にはゴキブリが挑んで来ないからww
弱いものいじめしかできないゴキブリw
サクラ大戦なの?
新たな物がサクラ大戦だと言われても馴染めない
3は良かったけど5はやる気が全く起きない
新タイトルを出せよ
だったらVITAで3,4とかでいいじゃん
以上、ニワカ of ニワカの妄言をお楽しみいただきました
この松原社長って奴は元コーエーテクモの社長でしょ
なんかセガの顔って感じがしない
失敗したらセガ辞めそうだし
目玉あるのか?夏から秋にかけて出すと書いてあるだろ
絶対だよ、絶対約束なんだよ
絶対約束破ったら、針千本飲んだよね
絶対約束だよ???