引用画像

チケット高額転売、マイナンバーカードで阻止 総務省とぴあが検討

総務省とぴあが、チケット販売時にマイナンバーカードを使った認証機能の導入を検討。チケットの高額転売を防ぐ狙い。【訂正あり】

www.itmedia.co.jp
全文を読む

記事によると

総務省とぴあは7月12日、マイナンバーカードを使ってチケットの高額転売を防ぐシステムの導入を検討していると明かした

・ユーザー固有のマイナンバーカードで本人確認することで、1人が複数のチケットを不正購入、高額転売するのを防ぐ狙い。

・総務省とぴあは2017年3月、プロバスケットボール「B.LEAGUE」観覧者の一部を対象に、マイナンバーカードを使った認証機能の実証実験をした。ユーザーは専用Webサイトでマイナンバーカードの公的個人認証サービスを利用してチケットを予約し、コンビニ店頭の実験用端末にマイナンバーカードをかざして決済、会場入り口で再度かざして本人確認をする――という仕組みだった。



この話題への反応



さすがにぴあのシステムがマイナンバー自体を扱うような仕組みにはしないでしょう。記事を読んでもそうするみたいですから。

これマイナンバーカードの中に入っている電子証明書を使うって話だと思うんだけど

ぴあでチケ買う人減りそう

まあ、これで転売屋は終了ですな。
ただ問題は、本当に都合が悪くなって行けなくなった人の為に売れる仕組みは絶対必要。(もちろん、定価で)


これどうなんやろな、扱ってる側としたらセキュリティ上の問題結構ややこしいしもし流出したらエグいで

コレ、貸したり売ったり無くしたりだまし取られたりするヤツが出て、大惨事になるんじゃ……?

これ外国人とかどうするんや?

マイナンバーカードがメンドイので免許証でナントカしてくれ

方法としてはありなんかもしれんがセキュリティ的に大丈夫なんかそれ












マイナンバーそのものではなく、マイナンバーカードを利用と

転売対策としてはよさそうだけど、カードごと貸し借りする人出てきそうだなぁ






Splatoon 2 (スプラトゥーン2)
任天堂 (2017-07-21)
売り上げランキング: 3