https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170711429501.pdf
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170713430933.pdf
※pdf注意
・ケイブは平成29年5月期の通期業績で営業損失2.20億円、経常損失2.29億円、純損失3.91億円と大赤字に転落
・サービス開始2周年を迎えたスマホゲー『ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい~』で新規ユーザー獲得のため全国TVCM等プロモをしたり、既プレイヤーのためケイブ祭りなどリアルイベントを開催したが広告宣伝費を回収するまでに至らなかったためと説明
・なお平成29年5月期において『ゴシックは魔法乙女』1タイトルが売上高の80%以上を占めているため、ゴ魔乙の動向によって会社業績が大きく左右される状況になっているとのこと
・新作ゲームも製作中
深夜帯でめっちゃCM流れてたから儲かってるのかと思ってたらこれはヤバイ
というかケイブの売上の8割がゴ魔乙の課金って・・・
「ついにこの時が!(´・ω・`)
俺のカードで迎え撃つ!(´・ω・`)」
?リボルバー鉄平(ハチマの騎士リーダー)
「面白い!受けて立つぞ
はちまPlaymaker ~!リンク召喚!
いでよ!ハチマロード・ドラゴン!」
?はちまPlaymaker (´・ω・`)
「これが奴のエースモンスター?」
?リボルバー鉄平(ハチマの騎士リーダー)「引用記事充電完了!ターゲットロック!
盗作のハチマロード・キャノン!」
しかし8割をこのゲームで支えられてるとは知らんかった
せめて雑誌やYoutubeでやればいいのに
コンマイもこうなるんですね
そんなに長持ちするコンテンツじゃないから会社危ないだろうな
こうなったらあかんという見本みたいなパターンやな
一見すると上手いこといってんのかな?みたいに錯覚するところもゾーンとそっくりw
その点デュエルリンクスは神だわ!(´・ω・`)
アレは運営の怠惰が招いた出来事ですがね
アンモニア明仁!(´・ω・`)
一定の需要はあるだろうけど
ごまおつがどれくらい保つのか
そのプロデューサーは真っ先にトンズラかましたけどな
キャラが完全に趣味とスコア用でクリアだけならなんでも出来る(きついけど)
STGでライト層に寄るって難しいなあ
俺の!俺の!俺のターン!(´・ω・`)
もう遊戯王以外は
やる気が無いよな!(´・ω・`)
所で「ネフティスの鳳凰神」
手にいれたか?(´・ω・`)
旧作の移植とかもっと意欲的にやればいいのにと思うけど、売れないんだろうな
マダオじゃ不服か?声豚!(´・ω・`)
もう駄目だわ
スマホ産業はギャンブルだと言っても理解して貰えないのが辛い
地道にコツコツと稼ぐ方が後々の為になるんだよな
パズドラだってもう下火だろ、あの会社今後どうするんだ
他社でかなり出てるからいらん
アケアカも結構出てる
あ、それだともう会社無かったか
ゴ魔乙やるくらいならsteamで出てるSTGやった方が面白いと思うが
どこ行っても無能は無能
無理やろw
4億も稼げないwwwwwww
80%って凄いな
クリアだけなら星3だけでも出来るってのが売りのFGOはアホみたいに儲けてるけどな
Steamなんて海外頼みだからな
日本人はやってるのも少ないし真面目にセールじゃないと買わんだろ
やることはいつまでも変わらんからねえ
ガチの弾幕STGをやるわけにもいかないだろうし
いい加減白状したら?『ケイブから袖の下受け取って「ウチの出したゲームを一位という事にして下さい」って頼まれました。』ってな。
スマホ版を出せ
中途半端なシューティングで途中で飽きたわ。
CA、VEはさっさとsteamに残りの360の作品を移植した方が良いと思う。
あとPS4でも出せば多少は足しになるんじゃないかな?
なんにせよ360に移植を集中させたせいで先がなくなった感じだよな、俺は買ってたけど。
何をやっても地獄という惨状
そんなに甘くねえからPC市場てw まーたパソチカニシに騙されたの?
中小の弱い所から死んでいくのにね
アメリカでじゃんじゃん稼いできてください!応援してます!!
あ、日本にお前の居場所もうねぇからwwwwww
広告費をゲーム開発費に回してたほうがよかったってことか
全国TVCMとかバカだな
ツイッターでステマしてたほうがうまくいきそう
いや、ごま乙はCS出身の中小では唯一といってもいい成功例だったよ(過去形)
今回はその成功を上回る金額の宣伝費を投入してしまったというだけ
ポーカーでダブルアップしたら全額失ったマヌケみたいなもん
レア5カードも1ヶ月のうちにイベントに参加してたら
何枚も手に入るし・・・
360に集まってるうちはそれはそれでよかったと思うけどな
その前はSSやDCに集中してたんだし
ただ、箱が完全に終わる前になんとかすべきだった
チカニシ拗らせたばっかりにw
版権手放しで他の会社が全マルチで販売
WINWINだなw
ソシャゲが合ってるとも言えるか
ああいうゲームをVitaで進化させて出してれば
今頃PS4でも注目されるRPG作れていたのでは
咲やひぐらしのIP持っていた会社も
スマホゲーに開発費突っ込んで死んだもんな
何かが必要になったらまずネットで検索から始まるし
馬鹿どもがそれに気づく事は無いんだけどね
それ見てないけど1位なんだったの?
斑鳩が2位というのは見たが
そして今更大量のバラ撒き始めても遅すぎ
あとリリース当時にベタ褒めしていたメディアは反省しろ(特にゲームキャスト、テメーだよ)
物によるけどな
オタク向けならそれでいい
一般人を騙すならTVCMや広告やで
一般人はまずそんなサイトに行かないし見ない
やりすぎて赤字だったりするが情弱騙して電通と組んでCMとかやりまくりの任天堂が日本ではこんなに売れてるからな
コンシューマ事業を切ったのが原因じゃね?
人件費を不正に圧縮しているブラック企業が潰れたほうがいいのと同じだ
はよ潰れろはよ
STGなんて時代遅れのクソゲーばかりだからしょうがない
STGなんてCSユーザーも懐古おっさんしか求めてないからな
それ360の時代だろ
ONEは死んでるよ
日本で8万台だっけ?
マジで最低最悪のハードだろ
これ以下のハードってあるのか??
そらそんなんで勝てるけもなく
PS+貰うの忘れてたや
RPGって勇者死す?アスディバインハーツ?
光速船あたりかな
STGなんて家庭用据え置き機で売れるわけねえだろ
数十分でedいっちゃったんだけどなにこのクソゲーって言われて終わり
高い難易度でノーミスクリアを目指す見たいな客は1割もいないんだよ
CSはかなり前から終わってた
俺のいろりタンやJB-5thタンに再び会わせてくれ
あれにも宣伝費突っ込んだんですかね?
ってもダライアスとか一部は大ヒットしてるからな…
4亀見るような奴はこのゲームの存在もう知ってるんじゃね?
やってる奴はやってるしやらない奴は一生やらないよ
ジャレコの社長とか御影とか
今何してるんだろう
それしか助かる道はない
任天堂の重荷になるか
選べよ
本当に同意だわ。
ケイブがcs出身とかご冗談を
俺はげんすけとシシンに会いたいんだが
今や価格程の広告効果なんて無いんだから皮算用じゃ無く身の丈に合った予算でやれや
さっさと潰れていいぞ
PSハードが絶好調なのにクリエイターが任天堂、MS信者でいろいろとこじらせている
↓
任天堂とMSのハードが死亡していよいよPSでゲームを出すしか生き残る道がなくなる
↓
PSには頭を下げたくないんで時代はスマホとかSteamとか言いだしてスマホ・PCに進出する
↓
すでにスマホゲーもレッドオーシャン化していて大手が圧倒的に有利な時代で詰む(今ここ
魅力は感じなかったなぁ。
それより過去作品スマホ向けに出して欲しいよ。
もちろん有料落としきりでね。
もう会社畳めよ
債権者増やすなよww
スマホで出すくらいならsteamでいいよ
あの弾幕プラス高速弾ゲームをスマートフォンでやりたいか?
おかげでギルバト全然勝てなかったわ…w
シューティングゲーム性としてはかなり面白かったんだけどなぁケイブさん
こういうところは大体長続きしないんだよなあ
何度そのパターンを見てきた事か・・・w ほんと救えねえやつらているよな世の中には
弾幕流行らせたゴミメーカー早く潰れろよwww
前提からして頑張って無いなww
STGしか作れないとか企業努力が足りないよ
拗らせてる会社は
ほとんどが死んでるか悲惨な事になってるね
5pdは大赤字出して上に怒られててるのか今やPSに来たが
ドンパチって人気ないんだっけ?
一度試してプレイしてアンインストールしたプレイヤーにいくらcm見せたところでもう駄目なタイトルとして記録されてるから二度とインストールされない
未来は変わってなかったろ
赤字って事はリストラかトンズラ祭でもはじまるだろ ww
東方が受けてるんだからあれみたいにやれば良いんじゃね
つまり企業で作るんじゃなくて個人でキャラもステージも音楽も全部作ってイベントで売る
そういやなぜかDSにキズナ出てたな
画面小さいのに敵のファンネルがデカ過ぎて意味不明になってるやつ
当時は良かった
今だよ
今PS4とSteamにも過去の遺産を出して
スマホで儲かった金で新作や他のジャンル開拓してたら未来変わってたと思うよ
steamは日本っていうかアジアに対して辛辣過ぎて駄目なんじゃね?
日本語表示だけを消されて移植されそう
宣伝続けたら出血し続ける
これもう詰んでますわ
キャラと音楽はいいんだけどな
PSに出してこなかったのも問題か?
弾幕がSTGにトドメさしたような気がするな
あればっかになってイマジネーションが入る余地が薄れてしまった
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
潰れるなら全サントラ開放してから潰れてほしい
スマホで弾幕げーなんか出来るか!
ぐわんげ・・・
それはない
少なくともPS3に注力してたら今もまだ細々とではやっていけてるジャンルになっていただろうな
その証拠に、PS4版ダライアスは15万本売れた
箱1版は行方不明
弾幕ゲーだらけになって飽きた
グラディウスとかダライアスとか19xxとか
バッテンオハラのスチャラカ空中戦とか ザ・グレイト・ラグタイムショーとか
普通のヤツがやりたい
金巻き上げて無課金ユーザーはさよならかよ
これだからユーザーが減って課金する魅力が劣り赤字になって来るんだよ
初期のPS3に出さなくても仕方のない部分はあったけど
中盤から終盤にかけてPSを頑なに拒否したのは「どんな判断だ」と
タッチパッドのアナログ操作、かつ自分の指で画面隠れるのに弾幕STGとか正直頭おかしいと思ってた
スマートフォンゲームならSLGとかRPGとかノベルとかTCGとかだろー
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
安倍晋三記念特別支援学校/\森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714/\萩生田BBQ
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
採算取れる、もしくは想定よりも売れてはいるらしいから
ハード問わず一定数のファンは確実にいるわけだ
数字的に大きくはないから完全新作とかは厳しいだろうけどさ
ケイブに何いってんだ
ケイブだぞ
そもそもSTGっていうジャンルが最大の障壁
FGOは型月のキャラゲーである上に言い方は悪いがポチポチゲーだからね
ぼく(イラッ)
よほどクソな開発スタッフばかりなんだろな
スタッフ百ウン十人も必要か?
蜂の隠しボスも要するに今までの使い回しだしな
トレジャーってなにやってんの?
デレステも毎日ログボもらってデイリーの演奏して・・・というのが面倒になって遊ばなくなった
ケイブは調子いいときからずっと萌え路線だぞ
マジかよダライアスあんだけ宣伝したアームズより売れてんのか笑
音ゲーはスマホと相性がいいし適当にやってる分には楽しい
でもいくらゲーム性があると言ってもスマホでSTGはちょっと…
カプコンとケイブ説得して早くプロギアの嵐を出してほしい
バトルガレッガと買ったから
赤字なら通常営業
理由?
シューティングに媚びを売りすぎなキャラを入れすぎ
あと、ドラゴンボール並みにインフレを起こした弾幕
あんなもんSTG初心者がするわけねーだろ
新規を取り入れないと淘汰するのわかってるだろうに
昔出しまくったけど売り切りじゃ儲かんねえからアイテム課金のソシャゲに移行したんだろうがwww
果たして今までの作品をやったことがあるのだろうか
箱の下位互換してツイッターでくっちゃべってる
PS4版のダライアスはよくできている。
古いシューターも飛びつくような作りをしてるしな。ケイブとえらい違いだ。
そういや最近PS4に昔のシューティング多いな
移植と見せかけて全部作り直したやつとかもあったし
おかしくないし強いて言えばおかしいのはお前の頭。
ノービスモードは初心者向けで楽しんだがな。
弾幕を避ける爽快感も味わえるし。
ただ、無理ゲーな印象が強すぎて初心者は買ってくれないよなぁ。
萌えキャラは調子いいときからだから関係ないし
下手なやつがやったら簡単になるのがシューティングの常だぞ
一斉に課金やめたらケイブ倒産www
つかあんな子供が作った様な仕様でよく課金するよな
日本のゲームIQ下がり過ぎだろ
名作が名を連ねてる中で不自然なソシャゲ一位
いったい いくらつぎ込んだろうか
そもそもシューティングのソシャゲなんてそれくらいしか知らないんだけど
自業自得だろ
体力じゃないむしろ知能
無能だから複数のIPで売上作れない故に体力が削られていく
赤字になるくらいだもんなあ
絶対やってるわ
コアなファンはしっかりといるんだよね
実際ダライアスが売れてから他のメーカーも出してくれるようになってきてるし
宗教に染まったケイブみたいな所はこのまま死んでいくだけだろうけど
クソ馬鹿盛に乗せられてsteamに出したりもしてたけど、steamの売上比率0%とか草不可避
弓削の居た時代の東亜プランでこんな事やったら小指飛ばされとるで
アケアカのシューティング比率が一気に上がったのが雄弁に物語っているよな。
ずっと市場はそこにあったんだよ。バカが勘違いして供給してこなかっただけ。
たしか箱○の頃はオンラインRPGで儲けてたはず
箱○事業はアカにならなきゃ良いよくらいの経営判断じゃね
例外なく落ちぶれていってるね
良いことだ
デレステも最近1.5%から3%になったし
ソシャゲのシューティングのランキングじゃなくて
アーケードやCSも交えたランキングで一位を取ったんだぞ
ファミ通のシューティングゲーム総選挙って奴な
ハミ通のランキングなんて最早あてにならないよね
昨日の週販でもやらかしてたし
それは確かにないわ
最終進化済み高レア確定~みたいなのでばら撒きまくってたし
資金源は共産党なの?
流行ってる感作らないとな
コアなファンいても母数が小さきゃムリ
特に大手の経営陣には開発コストが低くてもユーザー数が低くちゃ理解して貰うのはムズい
AKBは金持ちのコアなファンがターゲットになってるが
本来はコアなファンは重要ではないライトユーザー数が重要
ケイブは経営者に弾幕IKDがまだいるからゴ魔乙とか出してるだけ
逆に考えるとIKDがいなけりゃケイブはとうの昔に倒産してるかもな
今も辛うじて生きながらえてるって、やっぱガチャってすげぇんだな。
ダライアスバーストはDLCコラボで他のシューティングメーカーを引っ張りあげる役割をしてるのも大きいなと思うわ
そもそもシューティングで大手なんていないじゃん
結局宗教に染まってユーザーのいないところにしか出してこなかった結果なんだよ
今更PS4でSTG増えてるけど、もっと早ければ今みたいなことになってなかったよ
あ、あとケイブはどうでもいいので死んで構わないです
元々アーケードのシューティングのインカムなんて雷電やソニックウイングス、ストライカーズ、ステッガー1辺りのゲームを二人で数千円ずつ突っ込んでエンディング見て満足して立ち去るって感じのリーマンがメインだったからな。
そういう客がバカスカ金突っ込んでくれるからマニア向けタイトルも入荷する余裕もできてたわけで。
雷電3辺りのタイトルでもリーマン客を取り戻せなかった時点で終わり。
東方原作なんて臭い信者共が賛美しているだけで盗作だらけのクソゲーで
下手クソ原作絵と爽快感の欠片もないSTGというのも憚られるような代物
大したものですねぇ
そもそも言ってるがこいつバカか。
お前が先にチネw
昔より部数が少ない今なんか広告費使ってランキング操作し放題だろう
ケイブはさっさとつぶれて、IPを今しっかりとSTG出してくれてる所に拾って欲しいですね
新作ろくに出さないしそれがSTGゲーマーの総意だよほんと
ぶっちゃけケイブシューより東方とかsteamの海外シューの方が面白いしコスパ良いし
脳死弾幕じゃない海外のインディーズSTGの方が楽しいわ
アイデア有るし
元大手タイトーの遺産ダライアスシリーズは期待せず温かく見守っていきたいですね
広告ブッパのこれ
どうして差がついた
海外の90~00年代の和シューリスペクトのシューティングは面白いんだよあn
steamセールのときはRTSとシューティングは検索かけて探すわ
といいつつケイブの弾幕シューもsteamで買ってるけど値段的にかなり不利だと思うわ
全部イライラ棒シューティングだからカジュアル層が寄り付かない
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
爽快感重視のシューティングって例えば?
エネルギーを溜めてボムを打つ系のは爽快感あるけど上のステージに行くほどボムの使い方がシビアになるし
爽快感重視のシューティングってどういうのか気になる
同感。私もユーザーとしてそう思います。
ケイブはSTG以外のノウハウや経営能力が無さ過ぎてガッカリです。
え?わかんないのだからクソゲーしか作れないんだねさっさと死滅しろ
海外にはいくらでも爽快感重視のSTGはあるっての
調べずいつまでもこんな弾幕イライラ棒作ってるから死ぬんだわ
い、いや別に責めてるわけじゃないのに何でキレてんの…
しかもこのキレてる子、ケイブにキレてるのか米ユーザーにキレてるのか不明…
それもじき終わる
記憶が確かならPS2以降PSハードには何も出してないはず
箱○とか箱1には出してた
んで、クソ馬鹿盛に、「これからはsteamだ!」とか唆されて出してみて、蓋を開けてみたら売上比率0%でお葬式状態
頭悪いだろ
宣伝しないで即死と
宣伝して出血しながら失血死を待つかの違いなのにな
だってCSゲー業界は海外含めて大崩落だし
そりゃ他の産業に手を出すよ
まずどんなにかわいいキャラでも弾幕STGにしたせいで見えないー>キャラゲー路線は潰える
弾幕のせいで目が疲れるー>暇ゲー路線は潰える
そもそもオフイベとか田舎じゃ周知すらされないー>ポケモンオフイベレベルでないと意味がない
逆に既に全力で宣伝してても赤字で宣伝をやめたら復活したなんて例は無い
このゲームはもう儲からない
サービス終了待ったなしだよ
それができなければ赤字を垂れ流し続けて終わり
STG語るならザナックとエアバスターくらいはやっておこう
まさに因果応報
ソシャゲをやる事自体は割と自然な流れなんだけどね
まぁ他を一切捨ててそこに全振りしたのは完全にアホだけど
いまどきアカウントに紐付けしてないのかよ…
それが永久の別れとなった。
逆なんだよなあ
普通のゲームが作れなくなって最後の賭けとして作った奴だから
もう終わり
手抜きは自滅への第一歩だと気付かない業界の無能共の多さwwww
宣伝費かけると赤字
もう終わってるじゃん
そもそも向いてる方向が間違ってた、って状況だからねえ。
しかもそこに全力掛けちゃった。
まあネトゲとかやりだしたころから盛大にボタン掛け間違えてる感あったし
よく持った方だと思うよ
売れてません(´・ω・`)
まあ任天堂よりはきっちり売ってますけど(´・ω・`)
その分難易度低めでゲーセンじゃ長持ちしないんだけどさ。
傾いたmixiと引っ張りバトル(ゲームタイトル忘れた)が良い例だな
法人税逃れで
うわぁ…て感じの不快な嫌悪感しかない。
お前に向けて作ってるわけじゃないんだから、無視すればいいだけの話だぞ?
なんだただの懐古か
今の10代20代に果たしてどれぐらいSTGプレイヤーがいるだろうか
海外含めだと今がCS一番売れてるんだけどな、PS2時代以上に
ケイブはそもそもPS2以降PSハードにだけ何も出してないし
ニッチにしても落ちぶれ過ぎなのはこういう会社が主導権を握ってしまったからだよ
横スクACTだって格ゲーだってこんなには衰退してない
>CSゲー業界は海外含めて大崩落
PS4以外はな
娯楽である以上、手を抜いたら見放されるのは当然
広告費を湯水の如く使った宣伝とメディアを抱きかかえて誤魔化そうにも無数にある娯楽に
アクセス出来る昨今だと却って首を絞める結果となるのは周知の通り
PS4 331,394
NS 144,841
なのに買えないスイッチ(笑)
STGで爽快感とか言ってる奴こそガチャでも延々引いてろよ、としか思わんのだが
爽快感とかフレーバーじゃねえかゲームに関係ねえわ
単純にSTG自体が上手くなればなるほど客が金を使わずにすむようになるもので店が儲からない、コンシューマーに売っても1日で中古屋行きになる、っていう集金できない問題を解消できないとSTGっていうジャンルが企業のやる勝敗にならない
ソーシャルゲームみたいにのめり込む人が増えると1日に何万も使って貰えるようにならない限り開発したくならないだろ
ファンはこうしてくれればガンガン金払うよ、ってメーカーにアイデア出すべき
数千円払うから家庭用出して、っていうのは逆方向
スマホSTGまで売れない前例を残そうとしてる
弾幕がいやならガンストでもやってろよ
お前がSTGというジャンルのほんの上澄みしか知らないって事はよくわかった。帰っていいよ。
ちげーよニワカ
避けゲー化したのはもっとずっと前だ
誰かが唆したんだろうねえ・・・ソシャゲは宣伝うっときゃなんとかなりますよ、ってw
そりゃそうよ。俺は対戦もできない一人用ゲームになんか興味ねえもん
評価してるSTGなんてティンクルスターとガンストとロンドだけだよ
STGなんて格ゲーや大戦の順番待ちにやるだけのもんだよ
横スクACTやDRPGと同じ原始的なジャンルは本来ライトユーザーでも手を出し易いジャンルのはずだったのに
アレで一気に特定の層だけに向けたジャンルになってしまった
格ゲーも同じ問題を抱えているがメーカーは新規にどうやったら触ってもらえるかを考えている
この会社はそんな取り組みなど全くしなかったよね
STGにまだ多様性ってもんがあった最後の時代だよ
そこを知らずに今を語っても見当違いの議論にしかならないよ
全部ゲーメストが悪い
ユーザーの居ないとこに供給してどうすんだバカ、って話でしかないのに
こんな事すらわからないのか
STGを楽しむために遊ぶんじゃなくて、段々イベント限定キャラを取り逃したくないから遊ぶに変わっていって疲れて引退したわ
STGでライトユーザーの害になるのはコンテニューしようとしたら難癖つけたり乱数調整のために再起動要求したり1日ワンコインしか使わないのに長時間筐体占有したりギャラリー怒鳴りつけたりするヘビーユーザーじゃねえかな
と元ゲームセンター店員は思ってるよ
ファミ通のシューティング総選挙1位なのを知ったぐらいだ
やったらめっちゃ面白いんだけどな
でもあれ式神の城が入らなかったのがわからん。ツインビーとかないし
君ならできるよ
それがソシャゲだからなぁ。
コンプ厨から金を巻き上げるのがコラボやイベントの目的だし。
その課金も全部宣伝費に消えて赤字なんだぜ
誰も幸せにならないな
あの記事が最後のテコ入れだった、って事だよ
宣伝費を投入して取った一位なの
じゃーなんで箱全盛期STGばっか山ほどでたの。ps3にも出せば良かったじゃん。
ここだけ見てもその理由は全部書いてある
客の事なんて見ていなかったのさ
はじめのうちは良コンテンツだったがいまは札束で殴りあうゲームだしな
電痛「うはうは」
STGやめて一般向けばっか作って宣伝しまくりで外しまくりwwww
で結局STGで盛り返したって感じ。この会社は同じことやっているなw
そもそもゴ魔乙ってSTGとしてはすげーつまらんもん。
他社は真似するなよ
だがもうアーケードにSTGのスペースはないからな
今の客にSTGって言ってもガンスト見たいなガンシューのほうが普通のSTGだと思われる
その渋いガチャの最高レアに必ずハズレ混ぜるっていうクソみたいな事続けてるからな
そりゃ続けているうちに嫌気が差すのもしゃーないわ
結局クリエイターやシューターが自分達から間口狭め続けた結果なんだよな
作る側はヒット作が出ても続編で難易度を過剰に吊り上げて客離れ起こすってのを延々と繰り返すし、
やる側も「下手糞はやるな」「スコア稼がない奴はやるな」って排他的な連中ばっかりだし
その上で時代錯誤なアーケード信仰とコンシューマ軽視やってたら廃れて当然だわ
評価低いゲームはだいたいそういう所がいかんな
受けの良いゲームのリサーチ不足か
それでも稼ぐ奴は自分より稼ぐし、時間ぎりぎりで追い越せると拳突き上げてたわ
コンシューマー軽視は仕方ないっていうか客がSTGを軽視していて結局アーケードプレイヤーしか買わない。しかも買うのが中古屋とかワゴンセールになってからとかだしな
ノーコンテニューでクリアできるようになるとかだんだん高い難易度をクリアできるようになるとかいう事に魅力を感じるような客が居ないんだよ
コンテニューしまくってイージーでクリア できたら終わり。コンテニューが足りないとクレームとか不良品として返金要求とかだし30分で全ストーリー終わった短すぎるクソゲーとか言われる
FEは今までガチャゲーやってない層を拾ってたり、ガチャゲーはやりはするけど課金してないようなのが任天堂信仰により課金デビューしちゃった見たいなパターンだからそう長くは持たないだろう
今まで課金ゲーに文句言ってたやつが俺の静止も効かず突然課金しまくって闘技場ボーナスキャラ★5+10になるまで回してるから任天堂すげえなって思ったわ
妄想楽しい?
いつ飛んでもおかしくない
横ですまんがゴマ乙はユーザー少なすぎてそういう排他的なやつはほぼいなかった(1人か2人いたけど皆に批判されていなくなった)。むしろアドバイス的確にしてユーザー育てて自分達のライバルに育てようって感じでいい感じに、和やかにスレが進んでた。
おかしくなったと感じ出したのは1周年の後(ナムココラボの後くらい)から。夏あたりからガチャの絞りが酷くなってきたと感じていて、運営側の説明や対応が酷くなっていった。「これ運営が変わったんじゃないか?」って明らかにユーザー側が感じるくらいにはおかしかった。
さらに業者っぽい奴も結構頻繁にスレに現れ出して疑心暗鬼と今の運営への不満でスレが分裂(ゴマ乙スレとゴマ乙糞運営スレ)。昔からのユーザーも当初はゴマ乙スレにいたけど、あまりに運営側の態度が酷いのと露骨に金稼ぎ方針に変わって糞運営スレに移動するレベル。(自分もほぼプレイしなくなってアンスコしてスレのROM専になった。)
最近はさらにおかしいらしくて廃課金や微課金勢が排除されていってるとかよく分からん状況な上、やらかし事案多すぎて書ききれないレベル。
格ゲーが廃れた理由と全く同じ・・・
一部の名人様がもっと難しくもっとシビアに、もっと歯ごたえをと要求し
それを真に受けたメーカーが難易度をガンガン上げ
ライト層お断りで名人様しかやらないようなゲームになっていき
次第にその名人様も飽きて別ゲームに流れ誰もいなくなった
そんな流れに何もかも似すぎている
ESPRADEとか移植しないまま死ぬつもりか?
家庭用捨てて アーケード投げ捨てたと思ったら今度はソシャゲで死にかけてるとかさー
リスクヘッジどうなってんだよこの会社
片方が駄目でももう1個あるから大丈夫が基本でしょう
失ったファンを新規で取れればよかったんだがSTGは難易度低くてもソシャゲ民にはハードル高すぎ。
結果信者を失っただけという悲しい事実。
提供割合見たら元の出現率は1%で更にそのレアの中で当たりの強ショットの割合は0.24%とかだし
そりゃ客は定着しないわ
言ってみただけ
経営陣が責任とるのか、従業員に責任押付けるのか。
いずれにしても経営陣がダントツで無能ぽいがw
M2は斑鳩の人がRS3のプロジェクトを抱えてるので期待してる
スト4もPS版ラグきつかったし。
メガテンのMMOをガチャゲーにして集金しまくったのは許せないけど。
ファミ通で聞いた事もないSTGが名作STG一位。
全てが繋がったわ
360時代辺りがもう最期
途中から美少女キャラ出すようになったがそっちのセンスは死んでたね
ゴマ乙クッソ面白いが問題は課金全くせずに9割遊び尽くせる所。
ロザリーカワイイヨ。
STGとして一級品の上キャラゲーとしても魅力的。
ときメモ、アイマス好きな人はティン!とくる。
じゃあ課金するか。
格ゲー衰退とは全く違うぞ
格ゲーは単に他人と勝負してどちらかが負ける、と言う超絶基本部分に耐えられるひとが一握りのゲーマーにしかいないってだけ。
自分が負ける側になることを受け入れられる人は少ない。
ゲーム内容を単純に、簡単に、シンプルにすればするほど実力差を覆せないゲームになるから初心者や強くなる気のない万年初心者は余計に受け入れられないよ
これとCOJがあればスマホゲーはおおよそ満足できる。
アイマスプレイヤーこそ駄目だろ
主人公が自己主張しすぎ
COJとか正気かあんなアーケード本家がシャドウバースの方がレスポンスカードもブロックもないのに駆け引きで勝るって客取られたのに
COJ筐体で自殺デッキでイベント回しながらシャドウバースやっているようなのばかりだぞ
投資先も売上もいつかは廃れて終わる一本がほとんど全てとか先が無いにも程がある
真・女神転生の名のイメージが悪くなったのは
ホントIMAGINEのせいだからな…
あのメガテン裁判の結果がその後のガチャにもかなり影響与えたと思うし
企業は当たり前だろ
誰が好き好んでTSUTAYAに利益プレゼントするような据え置きゲーム作るんだよ
バブル景気ならともかく
その二つで面白いと思うならちょっとはがねオーケストラやってみなよ。ゲームの出来はかなり良いぞ。
ついでに言えばガチャもSSR率は高いし30連の時点で2枚確定するし、SSRはスキルが強く、ステージドロップのコモンはステータスが高く、Rは他に継承できるパッシブが最強っていうどのレアリティ引いても嬉しいっていう良く考えられたゲームだよ
怠惰に過ごした上に「これからはスマホでソシャゲだ!」とばかりに
相変わらずSTGで特攻して結局爆死って言う少し先が伸びただけ。
うわすごいバカがいるもんだな
だから日本は世界から遅れるんだよ
糞ゲーシャドバのせいでハースストーンが日本に普及しないのと一緒
本当にアホとしか言いようがない。
しかも結局DDPレーザーやクロスブレードには稼ぎで敵わないという。
でもそれが売上の8割以上か…まぁ今の時代についていけそうもないゲーム作ってたしなぁ…
バンナムでもハムスターでもいいからパチ屋から版権買い取ってくれ
出来れば移植はM2に担当してもらいたいな
どうなってんだこの会社wwww
それで何か反論したつもりなの?
民主党かよ
いや似たようなもんだよ
対人戦で勝てない事を受け入れられないか高難度の対CPU戦で勝てない事を受け入れられないかの違い
対人戦は言ってる通り実力差がどうにもならんが対CPU戦は難度によって調整が可能だからね
ここ最近で言うとジャンルは違うがニーアなんかが上手くやってる例じゃないかね?ハードは難しいけどノーマルは楽しく遊べるだったし
ゲームジャンルがRPGな時点で無理。
グラブル,FGO,FEH一月遊んで消してる。
自己主張に関してはアイマスも同じようなもんだよ。
選択しか有るか無いか位の違い。
>COJ筐体で自殺デッキでイベント回しながらシャドウバースやっているようなのばかり
そんな金の無駄を自主的にやっている人ばかりだなんてにわかには信じがたいが、個人の感想としてはシャドバはチュートリアルがだるすぎてそこで離脱したからなんとも言えないがCOJは直ぐに全国対戦に入れたというところが大きかった。後は手札クロックアップ&ドロー、と伏せカードゾーンにモンスターカード伏せ召喚てコスト軽減、カードの色で使えるカードの制限等コストに関するプレイングの幅が大きくて楽しいと感じたよ。
無課金で組めるデッキの幅もある程度あって早い段階でシナジー考えて組めるのも大きかった。
マジで!教えてクレメンス
バカじゃないのか
はがねはRPGじゃないぞ
近いのは戦場のヴァルキュリアとかジオニックフロント
続けてみれば解るよ。
COJは互いにソリティアしてるだけだから駆け引き一切ないし新カードもいかに更地ソリティアできるかを追及してる。
アーケードのカードで今後どんなものが追加されてくるか見れるから見ておくといい
純資産も残り約6億円と危険な域に入ってきている。
現在は、新株発行による増資で会社を支えている状態。
新株を買ってくれる人がいなくなる前に一発当てないと倒産します。
見た目は弾幕(イライラ棒的避けゲーム)でも実際は弾幕避けメインじゃないゲームは結構あって、
そんでもってそれに対する説明が上手くなかったり、ピンと来なかったりする(プレイヤー側の固定観念の問題かも)
例えば、画面を埋め尽くす弾をそもそも飛んでこないように立ち回るぐわんげとか
なんで金の無駄してるかって言うとイベント報酬カードをそこで手に入れないと環境トップのキーカードになるように追加カード出してくるから全国やれなくなるからなんだよ
そんでサレンダーがないから自殺が一番早い。
一番無駄なのはイベントの特殊ルールを楽しもうとしてるのにその自殺とマッチしたプレイヤーだよ。
東方はキャラゲーとして人気出たけどあれは例外だし
格ゲーみたいに対戦としてみてて面白い…ってわけでもないし(最高難易度クリア動画とか面白いけど一般受けしないよな)
所詮弾幕ゲーなんてニッチなものなんだから、ソシャゲ路線外したのなら戻ってくればいいのに。
その後、ピタリと売れなくなって、
しばらくしてその時に買えなかった連中がプレミア価格で中古を漁る
ってパターンになっているんだから、PS4でパッケージでソフト出せば
損益を考えて出荷を考えたらある程度は売れるだろう
なおかつ、DLでも少し安価に出せば両方買う奴もいる
steamは過去作を思いっ切り安くして移植すれば、
その時は採算をとれなくともじわじわ売れるし、新規客の開拓にもなる
…って誰でも考えつく策をやらないということは、そこまでの体力がもうないのかな
その中古を漁る、が最悪じゃん。万引きやランキング割れコピー放置してる数倍の損益
だって課金コンテンツがおかしくなったのって絶対IMAGINEがきっかけだったし
もっともっとくるしめー
国内限定でリンクスとかPCエンジンGT。世界も入れてとなるとピピンアットマーク。