記事によると

・拡張型心筋症を患い、米国で心臓移植を受けた森川陽茉莉ちゃん(2)

陽茉莉ちゃんを支援する「ひまりちゃんを救う会」は13日、追加医療費として95万ドル(約1億1千万円)が発生し、募金残高をあてても約9200万円不足しているとフェイスブックで報告した

・不足分について募金による支援を求めるかどうかを協議中で、方針が固まり次第報告するという

既に手術費用などで約265万ドル(約3億円)を米コロンビア大学病院に支払っている






「医療費請求金額のご報告」
いつもひまりちゃんへ温かいご支援頂きまして誠にありがとうございます。
事務局より、応援して頂いてる皆様への現状報告をさせていただきます。
先日コロンビア大学様より最終請求金額のご連絡を頂きましたので報告いたします。
追加の最終請求金額として95万ドルの請求となり、日本円にして約1憶1000万円(為替変動を加味して1ドル・115円換算)となります。
これまでにコロンビア大学様へ185万ドル、追加医療費として約80万ドルを支払い致しました。
その後も体調不良による治療や長期入院を行っていた為、追加医療費が発生しています。
追加医療費請求に伴い、当初予定してした金額を上回る結果となりました。
ひまりちゃんを救う会の募金残高は約1800万円となっており、約9200万円不足している現状です。
今後、お支払いに関して役員で慎重に協議を行い、決まり次第ご報告いたします。




この記事への反応


これはいろいろとモヤモヤしますねー。

アメリカの医療費ってやっぱり高いねえ…。

この親は頭がおかしいから理解は得られんでしょ。治療待ちの順番を金で割り込む事に善意が使われてるだけ。

心情的には分かるんだが…どこかで線引きしないと追加に次ぐ追加が発生するのでは?

非常に酷な言い方だが、あとはご自身たちでどうにかするしかない。世間に募金を募るという事は、今後の現実を両親は甘んじてすべて受け入れる覚悟を持つことでもあるから…。

やっぱ超高額になるんやなぁ
追加募金あるなら少し協力しよ


自己資金はいくらだったのかな?

また新たな募金を募るにしても、まず大前提である子供の命は救えたのだから、次は親が頑張る番ですね…頑張れ。

赤ちゃんには罪はないけど両親の印象が悪すぎる。よって寄付する気はさらさらない。がんばって働け。

おかわり!





引用画像

ひまりちゃんを救う会

ひまりちゃんは現在も小さいな体で病と闘っています。皆様の温かいご支援賜りますようお願い申しあげます。

himarichan.com
全文を読む


himari_bokin.JPG






3億払っても追加費用1億って・・・

海外の医療費やべえ