記事によると

・納豆の販売額が急成長している。全国納豆協同組合連合会(納豆連)の推計によると2016年の市場規模は、前年比16%増の2140億円と過去最高

・健康ブームに加え、国産大豆を使用した高価格帯商品の売れ行きの良さが、成長を後押し

・。国産の使用量は、3年で倍増した。商機と捉えた納豆メーカーは国産をPRした商品を投入。産地はメーカーと連携しながら、増産に乗り出している。

・ブームを受け、スーパーなどの小売店の納豆売り場には国産の商品が並ぶ。「北海道大豆スズマル」「宮城産ミヤギシロメ」「茨城小粒」などと、使用原料の産地や品種銘柄をパッケージで強調した商品が売り場を広げている。



この記事への反応


大豆使用量も増えているようなのでとりあえず健全な成長と見ていいでしょうか。

納豆ブームきてる?すごい納豆など、納豆売場のラインナップが増えてるのは確か。 一応、関連銘柄調べてみましたwwあれ、納豆の上場企業って無くね??

できれば、もう一歩踏み込んで、無農薬無化学肥料の、国産の自然栽培大豆の生産を応援してほしいですね。

来年あたり、納豆の食べ過ぎは体に良くないとか言われそう…











あれでも1パック100kカロリーぐらいあるから食いすぎは注意しろよ!





Splatoon 2 (スプラトゥーン2)
任天堂 (2017-07-21)
売り上げランキング: 1