コナミ、『武装神姫』関連のツイートで非難殺到
コナミ公式ツイッターより
2010年にPSP『武装神姫バトルマスターズ』を発売したとツイート
2010年の今日、PSP用3Dバトルアクション「武装神姫バトルマスターズ」を発売。
— KONAMI コナミ公式 (@KONAMI573ch) 2017年7月15日
カスタマイズした神姫を操作して、ライバルとの「神姫バトル」に挑む「3Dバトルパート」と神姫との物語を進める「アドベンチャーパート」が楽しめます。 pic.twitter.com/ub7zIvDnVc
↓
『武装神姫』というコンテンツを終わらせたコナミに非難殺到
何故御社にて全ての展開が終わってしまったコンテンツの情報を今になって仰られているのでしょうか?
— 京っ血(きょっち)AXZ (@Kyotti_extra) 2017年7月15日
権利をコトブキヤさんにお譲りして実際に商品化されなかった神姫達を作って頂くという報告をして頂けた方が我々は嬉しいです。
新しく展開をする気が無いのなら、変なアピールするのはやめて下さい
武装神姫、ドラキュラ、グラディウス、ゴエモン、その他諸々を殺したKONAMI許すな
— 京っ血(きょっち)AXZ (@Kyotti_extra) 2017年7月15日
はよ版権手放すか新作出せ
— パラゴン@想七日う05売り子 (@paragonnnnnnnnn) 2017年7月16日
勝手に切り捨てといて今更何を…コトブキヤの"神姫復活"への熱意を見倣ってくれよ… pic.twitter.com/6oKObmvTr0
— 鋼鉄武神 (@shishiou_gai) 2017年7月16日
コンテンツ潰しのコナミさんおつかれさまです。
— ヌマーヌ閣下 (@YouichiBMX) 2017年7月15日
今回は模型メーカーさんへ著作権料等の請求でウハウハですね。
自分たちは何もしなくてもお金が入ってきて最高ですね。
権利だけ握ったまま放置するくらいなら他に権利売ってくれ
— 新免氷神守藤原玄信 (@hidenii01) 2017年7月15日
フロムソフトウェアに開発委託して
— Monji@Calluna (@Monji_Ouka) 2017年7月15日
武装神姫を殺したお前を私は一生許すことはないでしょう。
— エルザ フォルテ@別になりきりでは… (@whiteangel0410) 2017年7月16日
自分で武装神姫殺しておいてツイートしてんじゃねぇぞクソコンマ
— ハヤネ2 (@Ha8n2) 2017年7月16日
「今の」コナミじゃあ、作っても駄作になるよ・・・(諦)
— R0s.Aqu!LA (@ros_aquila) 2017年7月15日
自分で終わらせといて懐古ですか?殺人鬼かなにか?
— 戦争さん@一日目東J-06b (@RAKUNYA) 2017年7月15日
なおこの当時既に武装神姫は入手困難なコンテンツになっていた模様
— 精神的テロレベルの汚いキムカヤ (@kimukaya) 2017年7月16日
結果としてゲームと現物の販促が噛み合わず元からチェックしていた人間とその周りくらいにしか広まらなかった
悲しいなぁ…
社長がゲーム嫌いとか言い出すところではなぁ…
終わったコンテンツを今更言われても pic.twitter.com/dzdI1iZSsG
— だめふるちん (@milslr) 2017年7月15日
エストリル型はいつ発売されるんですか…?
— 足裏の目@茶褐色P (@asiuranome_sub) 2017年7月15日
— 鴉天狗P@舞鶴鎮守府 (@shockere) 2017年7月17日
ゲーム事業を蔑ろにしてスポーツ事業に尽力する気なら、さっさとゲーム事業を売り払ってくれ。
— “玉砕中将”浩にぎり (@hiro_nigiri) 2017年7月16日
新作を作らず権利ばかり盾にする御社の姿勢に虫酸が走る。
この記事への反応
・自分で作って自分で殺したゲームを懐かしむサイコパス
・PS4とかで新作出てもいいんですよ……!
・パチスロは無しだぞ
・確かにこれは、色んな人が怒る気持ちはわかるなぁ。
個人的にも、権利をコトブキヤに譲って欲しいところ。
そっちの方が、ハイペースで出てくれそうだし。
むしろコナミが持ってると、著しく発売ペースが遅れそうで怖い・・・
・人気シリーズ打ち切った本人たちが何いってんすかね
コンマイ君はもうスポーツジムだけやってあとは全部版権他のところに譲れよ
・リプ欄で袋叩きにされてて草生える
・ホントこれなんで途絶えさせちゃったんだろ
・フルボッコで草。けど、言いたくなる気持ちはわかる(真顔)
・ヘイト高すぎワロタ
とりあえずフチコマの権利手放せハゲ
・名作と音ゲーを腐らせクリエイターを容赦なく切り捨てるKONAMIを許すな!
『武装神姫 BATTLE MASTERS』(ぶそうしんき バトルマスターズ)は、2010年7月15日にコナミデジタルエンタテインメントから発売された3Dアクションゲーム。
「武装神姫」と呼ばれる小型ロボットと、「マスター」である人間が、「神姫ライドシステム」によって一体化するという設定のアクションゲーム。シナリオやイベントはアドベンチャーパートとして進行する。
「武装神姫」には「マスター1人1人によって物語は異なる」という考えから物語は用意されていないが、プロデューサー・鳥山亮介の知人のエピソードや、「アニメや映画で重要なのは何か」という考えから、本作では物語を設定することになった。
コナミスタイル限定で「アーンヴァルMk.2」「ストラーフMk.2」のフィギュアを同梱した「特別版」も発売されている。
バイク型神姫楽しみにしてたんだけどな・・・
発売する前にコンテンツが死んじゃった(´・ω・`)
売り上げランキング: 7,056
小島信者は見えない聞こえないなんだろうな
今更PSPのソフトをフルプライスで買いたく無いわ
事実だとすると国内でも近日中に案内が出るはずなのでそれにあわせたツイートということになるっぽい
ただまあいろいろ言われるのは自業自得なので同情しない
正直この世から消え去って欲しい
まずこの
>小島が実権握ってた時代に終わらされたコンテンツか
って妄想を前提に語るな
いわゆるゲーマーだのアニオタなんてのは経済も経営も何もわかってない素人連中だからな
こいつらの言うこといちいち真に受けてたらあっという間に潰れるわw
今息してるのって遊戯王くらいだろ
ルール改正でこれもかなりイメージ悪くなったけども
ソニーはもちろん好きだがGPMをリマスターしないのは許せん
せめてバグを潰してくれればなあ
文句言うならシリーズ出せるくらいの募金しろ
いままで潰してきたコンテンツと同じ道を辿る
本当に残念で仕方ない…コンテンツの終わり…こんなに悲しい「オワコン」はないな…
DL版の小遣い稼ぎに来たようにしか見えない
キャッスルヴァニアは外人がアニメ作ってるし本体のクソコンマイは何もしてねえだろっての
訴えられても知らんぞw
つまりKONAMIのイヌ
csゲーム業界での成功は今後ないだろう
死ね
この日にこのゲームが出ましたってよくあるツイートに噛み付く意味がピンとこないんだけど、どういう心情なのこれ。
TVアニメ放送時に関連商材をなにも発売しなかったんだよ
タイミング的に武装神姫のフィギュアもリパッケージして売るチャンスだったのにな
いったいなんのためのアニメ化だったんだって感じでコナミのやる気のなさはひどかった
聞いた話じゃそのときすでに金型自体なかったらしい
結果、BD-BOXに武装神姫の素体購入権が封入されたが武装もなにもついてないのに
とんでもないプレミアム価格で購入させてやせてやらんでもないみたいな感じになってたという
ヘイトがたまらんほうがどうかしてる
気持ちは分かるけど声がデカイオタクが騒いでるようにしか見えない
勝手に訴えればいいんじゃね
どういう名目でやるかは知らんが
サイレントヒルの版権捨てねーかな
元神姫Pがブキヤで作ってるのはメガミデバイスの方な
大人の事情で言えないけど設定面でも完全にただの続編
FAガールはブキヤオリジナルコンテンツで神姫とは関係ない
今までのは全部小島が止めてたんだし
ワロタ・・・・
もうカードショップの人もルール改正後の遊戯王は駄目だと思ってるんだろうな
皮肉にも本人が気付いてないようだけど(笑)
しかも以前からずっと。頭おかしいのかな?
ソニーとマイクロソフトは完全スルーだし(´・ω・`)
コジマ憎しでこういう意味不明な事をw
メタルギアでも同じ事言えるのか?
この会社の売り方にヘイトが集まってる状態なら、
この武装神姫…いや、その他諸々のコナミコンテンツに関して批判が集まるのは当然の事
武装のことは詳しく知らないから説明は他の方に任せるが
例えば遊戯王なら明らかにユーザーの誰が得するのか分からないようなルール改変とか
OCG勢には全く意味の無いカードでパックの枠潰したりとか
「売れない理由」を自ら作り出している
純粋にコナミは嫌われてるだけだよ
ホリエモンとかと同じで純粋に好感度が低いから基本噛みつかれてる
上層部はファンの多い少ないじゃなくて利益が出るか否かという企業として当然の目線で見てるから
まあそれでも現場(開発)の人間とも乖離してることがままあるんだけどな
PS2のbeatmania IIDX 6thがあわや最終作になりかけた時に2chはじめ開発者側の心情など7thの発売が実現するまでにそれはもう色々あった
サイレントヒルはだれが殺した?
うん小島クビにしてから利益が倍以上フル乱打ニュース見なかったの?
MGSだって開発コスト考えりゃ割と普通の判断だと思うが
一般的な企業であれば
泣くなよ顔文字
?貸してやるから
じゃあ知能コンマイレベルだね
わざと悪手連打してるようなバカが売れるモン継続できるかよ。神姫関係ないけど。
カジノもなんだか世界的にも取得が非常に難しいとされる資格取ったらしいし
利益が楽しい社員か豚だろうな
ガチャ規制はよう
上月コナミに何言っても無駄なのに
開発元のアルファ・システム自体が芝村裕吏居なくなって七つの世界やる気無いから無理だろうな
はよ権利手放せ糞コンマイ
①ファンが買い支えなかった事によるメーカーの利益減によるシリーズ継続の終息:メーカーの判断
②権利元が販促を真面に行わず、商機を逃しメーカーのやる気の無さからくるコンテンツの継続が
出来なくなったと判断したファンの心理。寿屋の努力を後押しする気のないメーカーへの苛立ち
:ユーザーの判断
こんな感じなんですかね。
もとい、なるほど
>>45の説明で理解出来たけど、武装神姫の流れを知りたかったのに遊戯王の話をされても困るというか。
それをわざわざ語るのって坊主憎けりゃになってるとアピールしてるだけだから、じゃあこの武装神姫にたいする不満は不当なものなんじゃないの、とも取れてしまう。
>>64
なるほど。
ど底辺、おまえらのIPじゃねえんだよw
出直してこい
今のコナミにはもうああいうゲームは作れないだろう。ソシャゲ化はありえる
デュエリストパックのリンクス枠のことなら
あれは元々リンクスユーザー向けのパックだぞ
近い日付にOCGが付録ついたリンクス本を出してるのが証拠
パック宣伝のDM勢のキャライラストとか全部リンクスの使い回しだしな
ただリンクス向けだとOCGユーザーに売れなくなるから時期が近いGX勢も入れただけかと
そもそもリンクスユーザーはOCGかわねーっていう話なんだけどな
最近は脊髄反射でなんでもかんでも叩くやつがいるのがなんだかなぁとも思う
企業なんだから、儲からなきゃ止めるのは当たり前だろ
殆どのコンテンツ飼い殺しだもんなぁ
横からだけど否定するならちゃんと証拠を挙げないと馬鹿にされるだけですよ。
まあこの頭の悪さ見るといつもの馬鹿ニート小島真理教信者なんだろうけど。
ブキヤ版も買わないでネチネチ文句ばかり言うんだろうな
元々自分の産んだ子なんだし子殺しといえ
第一弾の2体ですら強度の問題で発売が遅れまくってるってのに
まず提唱する側が根拠示さないでどうするんだ…
提唱する側が根拠を以って提唱して初めて否定側に否定の根拠を提示する義務が生じるわけで
何でちゃんと販売してた時に買い支えなかったんです?
まとめサイトのせいでコナミコナミ騒がれるようになったけどSNKだって同じやん
普通に考えて版権元に版権手放せとかただのキチだよ
腐った爆弾抱きかかえてさっさと散れ
そこまでしても売り上げ振るわなかったんだろ
毎回思うが、コナミは慈善事業してるわけじゃ無い
たしかにその通りなんだが、他にもっと儲かる事業があるならそちらを優先することを求められるだろうしな
美少女モノ&メカのプラモデルなんていう、維持費・開発費ばかりかかってもうけが少ないニッチ分野はコナミみたいな大きい多角企業で続けるのは厳しいよ
元来フィギュアやプラモデル中心の会社や
カドカワみたいに、オタクを育てて全方位から利益を得ようってんなら出来るだろうけど
てか20年も前からコナミは著作権銭ゲバ企業だって知らんわけではあるまい?
かつてはサブカル界のJASRAC目指してたんだぞあの会社
今だってまだその夢は捨ててない
全てのマンガ・アニメ・ゲームコンテンツの商標・著作権料を
一旦コナミで経由する商売をするのがあの会社の最終目標なんだから
神姫は先駆けだろ、そんな一か八かの勝負をしたコナミに版権寄越せとかよく言えるな
知り合いみんな辞めちゃったわ
フミカネキャラの顔ってみんな同じだよね
有名どころだとウイイレくらいだけど、それも虫の息
自分たちがクソゲーで儲けていると自覚してくれてるならもう文句はない
まるで超汚染人だ。
FAGのあおちゃんと巡り会えなかったのが武装神姫最大の不運
とは言っても、どれもメカ娘で同じもんだろ?
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
安倍晋三記念特別支援学校/\森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714/\萩生田BBQ
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
新作出なくなる = 作れる人は解雇ってことが99.999%だな
ということは
新作が出る = コレジャナイの確率が100%ってことでもある
深く理解してる人は全員解雇だから、新作が出たとしてもまったく理解してないやつが作っており
だから変なものが出来上がるという、いつものパターンだよ
「わかりましたー。韓国企業に売りまーす。」
・石川五右衛門は韓国人説発動
・新作のドラキュラはソウルが舞台
そんなコンテンツは見たくない。
ガンプラより遥かに売れてるの見て急にアピールしだしたんか?お?
その利益を新作として還元しないのに?
そこに版権渡せとか言ってる奴はコナミ憎しで頭おかしくなってる
つかコトブキヤ便乗みたいに言ってるけど
コトブキヤのほうが神姫10周年に便乗してんじゃね?
コトブキヤが企画したもんじゃあるまいし、本当頭おかしい
ゾイドは続いてるしZナイトは元が古すぎて今更テコ入れしようがない 2体出ただけがんばったほう
神姫で叩かれてるのは売り上げ落ちてきたのに延命努力もせずにあっさり打ち切ったからだぞ
てか上月一族で経営してる限りどうにもならないからな
いつだったらいいの?
任天堂が版権買ったところで何ができんだよ
それこそ豚に真珠だよ
まぁワイも嫌悪するレベルで嫌いだけど
これ10周年記念にコンマイが便乗してきたって話じゃねーの?
権利手放せ?ブキヤは独自に成功させてる以上、買い取る理由がないしなぁ……どこが買うねん……
進行不能になるわで酷いもんなのによくツイに出せたなw
アプデする度に新たなバグ満載で全てコンプできないわで
続編のMk2も未完成というか不良品売りつける893商法炸裂だったんだよなぁ…
ブキヤに版権売り渡してもいいけどFA:Gあるからどっちでもいいやw
アニメもそれらのコンテンツ閉じて下火になった頃に「なんで今さらアニメ?」な状態での放映。
その癖水素水は素晴らしい事業とか言うお粗末
アイツどうにかせんとヤバイでコナミまぁもう手遅れだろうが
アニメはISまでの繋ぎで作っただけだぞ プロデューサーの趣味で
実際コナミは版権貸しただけ
仕方ないね。
人気商売で人気をないがしろにするのはどうかと思うがな
まあ、コンマイはソシャやカジノで稼いでけばいいんじゃね
人気取りなんてする必要もない
それ以降はお察し
それを他のとこでゲームにしてくれたらいいわ、欲しいわ
>おもちゃやゲーム事業は子供だましのクズ事業
わし、某玩具メーカー勤めだけど、叔父がそういう考えの持ち主で
わしの仕事を仕事とは思っておらず、ロクデナシ呼ばわりされてるわ
どんどん叩くといいよ
それがこの会社のできる唯一の社会貢献だから
お前が作らないのに権利握ってっから新作が出ないんだろうが
そしてみんなから忘れられる。コナミはもうダメだろ。スマホゲーバブルが弾けると専門家が予測する2019年までに焦ってゲーム事業復活させたいのかもしれんが手遅れ。無能な社長だとこうなる。目先の小銭に、惑わされるから
事実だし
模型業界ではコナミですら最悪と言われないんだぜ
特許裁判で検索してもコナミ以外の企業が先に出てくる始末
ボークス:え?ウチがやっても良いの?
(ボークスは模型業界でのコナミポジションと言われている会社)
ボランティアじゃあるまいし
明日隕石が落ちてくるって言った奴に、そんな訳ないって返した後、否定するなら証拠出せとか言われたらどう思う?
バーチャロンみたいに楽しめるかと思って買ったら、全然面白くなかった記憶しかないけどなぁ
スクエニ➡FF13で死にかけたが腐女子向けにすることで復活。スマホも腐女子とオタクを狙い打ちして手堅く稼ぐ
コナミ➡何故この会社が多くの名作を生み出したのか謎。有能なクリエイターを金食い虫と切り捨て、社長はゲームが嫌いなどとほざく。遊戯王とパワプロが終われば玉が無くなる。遊戯王もパワプロもコンシューマー向けにはまともな作品を作らない。売れてるタッグフォースすら作らないゲーム嫌いのゲーム会社
模型業界で何かやらかしたか?
少なくともV社とO社の素体特許裁判くらいをやらなければ
これに関してはコナミだけが最悪とは言わん
神姫なんか復活させるぐらいなら
普通に考えて、超星神シリーズかアムドライバー復活させるだろう
×ゲーム会社
○ゲームの権利を持っているだけの総合総社
遊戯王はコナミじゃないとこがカード作ってほしかった。
こういうジャンルが売れる市場を作り上げたから
その流れでコトブキヤで神姫も復活させたいって思ってるって話なんだが
何でコナミ信者は「売れないから続編作らないのは当然」とかアホな事言ってんの?
別にコナミに続編作ってくれなんて誰も頼んでないよ?
技術的にも金銭的にもコナミなんてもうお呼びじゃないよ?
先発のバンダイがしっかりしていれば
後入りコナミが調子に乗ることは無かったんだよな
もしかしてコナミ社員に監視されてるんじゃないの(´・ω・`)おっほ
そらコナミ法務はこれがメインの仕事だからな
そら他社版権扱いだからな
勝手には出来ん
人気が出ると高額化とかマジで言ってんの?あの内容なら、妥当どころか安い方だろ
今のプレ値が付いた中古品しか見た事ないとか言ってるわけじゃないよな?
あー
だからコンマイ呼ばわりするとキレるのかw
バカじゃねーの!復活させるならスカイガールズに決まってんだろ!?
マジでサイコパスかこの会社はw
なんでそれが版権手放せになるのか、基地外の理屈はわからん
イオンみたいな会社だな
ブキヤとコラボみたいな話し打ち出してから未定の嫌がらせしてんのもいい加減にしてくれ
はよオレカとオトカの新作出すか、版権手放せ。
あれでリファイン的なゲーム版作ってくれると良いなぁ
Switchやサントリーの品薄商法を越えた商法だった
見下してるゲームのファン風情に何言われてもニヤ付いて更に煽れるからでしょ
あそこは塩漬け加減の格が違う!
DQ、FF、他版権どれだけ塩漬けにしているんだよと
それを他フィギュア模型メーカーには許さない所がコナミより酷い
自分がとても応援してる選手が居たとして、チームがちゃんとバックアップや起用してあげれば成績残せそうなのに
全盛期を過ぎるまで飼い殺しにして、その癖「今日はその選手の誕生日です、みなさん選手とチームを応援してくれてありがとう!」
みたいなツイートしたら、ファンにとったら煽られてるようなもんだし、コイツ頭おかしいのか?ってなるんじゃない?
アニメ化という商機があったのに、なんの商品展開もしなかったのはコナミ
ほんと、都合のいい馬鹿だな
潰れちまえっ!!
売れないフィギュアが定価の3~5倍で売り買いされんだろ
アニメ化で需要はいくらでもあったんだ…
ただコナミが作らなかっただけで
今はもうみんなFAGのマスターです
アホなのかな?
低価格品質のまま高額化したなんて書いてないやろ?
はやくゲームが好きなトップに交代しねぇかなぁ
それもまだ自社でゲーム出してたからこそ目を瞑れたが
IP悉く潰した挙句、製作陣冷遇したり追い出したりした今ではコイツ何言ってんだ状態ですわ
売れなかった作品の続編出ないのは当たり前じゃん。クレーマーかよ。
ユーザーがもっとコンテンツに金を落とすか株主がどうにかするか別会社が版権買い取るかすればよかったのにな
技術者をリストラしまくってマネーゲームに走った企業って今どうなりましたかね
ちょっとヒットしたら嫉妬で潰すので担当者も逃げる
何十年も経ってから復活するが、継続しないでコラボ発生都度復活(ミクロマン)
この手のソフトもまた出るようになるよ?
ボンバーマンはスイッチで出たし。
売れてなかったからとか言ってる奴はコナミに入れよ
受注なのに?
供給は十分、売り切れてから慌ててる奴が悪い
潰して無くね?
売れなくなると一旦フェードアウトして、消費者の要望に応じてリバイバル
続ける気がない、もしくは続けるのが難しいなら他社へ売る
そんな感じだが?
文句ある奴は版権買い取れと思う
すべてのゲームの版権手放してほしい
遺産だけ消化しきったら、何がのこるんでしょうね。
幻想水滸伝もようやく3以降の年代の続編が出るんですね
正直今更コナミに期待はしてないけど待ってます
ユーザーの意見ガン無視してたからこの流れになったんちゃうか?w
クソコナミなんかと関わらん方が良い。
いやブキヤが武装神姫出す事は決まってる
その上でコナミが権利を持ったままで何もしないなら譲ってしまえって話
一番最初にメカ娘をやったキチガイ企業はバンダイです
元ネタがガンダムで武装の配置センスも無くて流行らんかったけど
そこに付け込んで漁夫の利得てたのがコナミなだけ
面と向かって文句を言えない社長の心を動かすために
炎上作戦を仕掛けているのかもよ
ガチ粛正ならシャープの炎上アカウントのように
存在自体を消されるしな
ツイート担当をクビにするにしても罪状がなあwww
即売り切れ即転売価格だったの知らないの?
散々コンテンツ寿命を引き延ばしてたろ
64以降買わなかった癖にゴエモン復活させろとか絶叫してる連中と同じ逆イナゴ共
なおボンバーマンは特大クソゲーの模様
サバイブでMGS汚したことは許されないよ。
泥舟コナミから元コジプロメンバー達が小島や様々な所に逃げまくってる様だしな。
フレームアームズガールと違ってキャラデザが統一していなかったから
フレームアームズガールがしっかりゲーム化など展開していったら
武装神姫の続き出されてもフレームアームズガールに負けると思う。
我儘放題振れ回ってたせいで未だにコナミが悪いって言われるけど
アニメ以前は歯磨き粉を使い切る勢いで粘ってたんだよ
フレームアームズガールもキャラデザ統一されてないぞ
フミカネと駒都えーじ(フレズ系のみ)が既にいて、今後製品化予定のグライフェンでも
木下ともたけがデザインしている
武装神姫とフレームアームズガールで勝ちも負けもないと思うがね。
おもちゃやゲームが出て、2年くらい経ってからTVアニメ化されたんだよな。
なんで今更とも思った。
勝つも負けるも、フレームアームガールズはゲーム化されてないやん
訂正、木下ともたけはグライフェンのメカデザインだったよ・・・
キャラデザインは未発表、あと白虎(デザイン新川洋司)もあったな
そうそう、スカイガールズ好きだったな。あれが武装神機の原型だと思ってるけど
テレビアニメはちょうど10年前か
そういうつもりでしか無いもんを、やる気もないのに何でわざわざ当人が蒸し返すかね。
スカイガールズのBDBOXがでないかと待っているよ(DVDが持っているが・・・)
武装神姫の第一弾&NETゲーム開始とスカイガールズ初期OVAの発売が
ほぼ同時期なのでほぼ平行した企画でどちらが原型ってことはないのでは・・・
コンシューマ事業とスポーツ事業を縮小してスマホアプリでやっていってるのね
利益だけ見ると前より儲けてるが、なんだかなぁ
惨めというか情けないというか・・・
ジムもガンガン潰してるやんけ
もうソシャゲ以外やる気ないよ
遊戯王、プロスピ、パワプロとドル箱多すぎ
そのソシャゲも売り上げ上位かといえば
中間付近をウロウロしてる有様…
今頃抜けた社員の補充かけてるくせに、業界の話じゃ
あんなとこはいるアホはいないって皆に言われてるらしいし
今日は、武装神姫の命日です。
って言ってるようなもんじゃん…
なぜ、墓に埋めてあるのに、
また、掘り起こすのかなぁ…まぁこれが今のコナミなんだろう
汚すとかそもそもコナミなんだから
他のゲーム同様コジプロも潰されること予想されてたから残念だったね
たかがゲームプロデューサーが実権握れたらあんな醜態さらすかよ
妄想もほどほどにしとけ
横からガイジあらわる
先に妄想吐いてた奴にも言えば?
そりゃヘイトも集まるよな
電通みたいに在日に占領でもされたか?w
売れるのはフィギュアばかりで、ゲーム会社の面目ズタボロだったんだろwwww
クソワラwwwww
パワプロは毎年出さなくなったし
ゲーム事業から撤退したいんじゃないの
文句いうやつは声だけはでかいからな
売れるように自分たちで口コミやってみろよ商売なんだよコナミも
社長がホモ・・・
それってコナミじゃなくてジャニーズ事務所なんじゃ・・・
ゲームも作ってたんだ
MK2が出てるからそっちが真の命日だぞ
ほんとだったら10周年記念とかでゲームでてもいいようなタイトルが
いっぱいあるのにでないのはそういう理由か
いい加減版権を他の会社に売れよ。ときレスとかすでに別メーカーに委託してるものは特に
妄想妄想喚いてるガイキチが一番の妄想家なのが笑うところだろwww
CSのトップがメタルギアしか作れない無能だったからしょうがないよね。
CSのトップにボンクラ小島をつけてたらメタルギア以外壊滅したって奴だからねえ。
ディレクター以上には上げちゃいけない人間だったな。
うるさく喚くだけで金出さない奴は客扱いする必要ないよな。
昼間っからMFCにコイン積んで連コしてるリーマンとか
親のサイフでオレカバトルにハマってたガキとかの方がよっぽど上客。
早く死ねよ
お前の笑いのツボって人とズレてんな
○○年の(その日の日付)は○○の発売日でしたって感じのbotとか見たことねえのか?
あれのコナミ関係商品専門版みたいなもんだぞ。
騒ぐだけ騒ぐアホだろう
今はコトブキヤがその客層とりこもうと頑張ってるんだし昔のコンテンツにこだわらずそっち応援してやれよ
嫌いじゃないけれど、若干疲れるかも〜?☎️
でも変わってから業績あがったんだっけ?まじくそ
任天堂とここまで差がつくとは