音楽プロデューサー・シンフォギア原作の上松範康さんより
シンフォギアの格闘ゲーム化を切望
シンフォギアの
— 上松範康ElementsGarden (@agematsu) 2017年7月17日
格ゲーの夢が
やはりあきらめきれない。
やるからには、
もし大会があれば、
適合者の名に恥じぬ
原作者となり、
大会top3まで、
入ってみせます!!
だれか、企画を!!
金子さーん!
— 上松範康ElementsGarden (@agematsu) 2017年7月17日
シンフォギアの格ゲー
やりたすぎます!!
この夢を叶えてください!!
この記事への反応
・シンフォギアの格ゲー待ってます!!
クリスを動かしたい!!
・プレイヤーが歌いながらやる格闘ゲーム!?
・ぜひ作って欲しい。技が豊富だし、キャラも豊富だし。作るのを諦めないで!とか思ってしまう
・響、翼、ネフシュタンクリス、イチイバルクリス、フィーネ、ガングニールマリア、アガートラームマリア、切歌、調、未来、レイア、ファラ、ガリィ、ミカ、キャロル、サンジェルマン、カリオストロ、プレラーティ、あとウェル。 これで19人、一応格ゲーとしては成り立つ。
・装者同士で殴り合いはあれだから格ゲーじゃなくて無双ゲーにして…
・シンフォギアvsうたのプリンス様でガチの格ゲー作って見たらどうや
・原作者もシンフォギアの格ゲー望んでるんだからはよはよ
・シンフォギアの格ゲー,インカム付けて歌えば歌うほどゲージが溜まって攻撃に補正が入ったりするんでしょ.知ってる.
・上松さん定期的にシンフォギア格ゲーの話してるよなー翼さんはカットインで奏がどうのこうのって言ってたの何年前だろ。
・格ゲーとか苦手だけど、シンフォギア無双はあったらやってみたい
上松 範康(あげまつ のりやす、1978年3月1日 - )は、日本の作詞家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。長野県南安曇郡穂高町(現・長野県安曇野市)出身。2017年3月1日に株式会社Sへの所属を発表した。妹はアルパ奏者の上松美香。
音楽事務所「アリア・エンターテインメント」および、それに所属する音楽クリエイター集団「Elements Garden」の代表で、数多くのアーティスト、アニメ・ゲーム関連作品に楽曲を提供している。また、作曲・編曲のみならず、多くの楽曲で作詞も手掛けている。ポリシーは「全部A面曲」。上松範康個人として、妹である上松美香にも楽曲を提供している。
テレビアニメ『戦姫絶唱シンフォギア』シリーズでは楽曲制作のほか、原作も手掛けている。
金子彰史さんが頑張ればワンチャンあるのか・・・?
歌を絡めた格ゲームとか面白そう
戦姫絶唱シンフォギアAXZ キャラクターソング2
posted with amazlet at 17.07.17
マリア・カデンツァヴナ・イヴ(日笠陽子)
キングレコード (2017-07-12)
売り上げランキング: 113
キングレコード (2017-07-12)
売り上げランキング: 113
残念俺の勝ち
無能豚w
ブレイブルーは最初から英語音声や字幕完備→ドラゴンボール→RWBYと完全に海外路線
それでいいと思うけどね、日本市場の需要だけじゃもうコンシューマーはやっていけない
大会でやむえなくカットとかそういった格ゲーいくつもあるぞ
コンシューマーでだせや
2人で歌ったら訳分からなくなるだろ
奏がいない。やり直し。
ライセンスビジネスやりたいならごめんな
モロに水樹&田村を起用した馬鹿向けロボアニメのおかげで難を逃れた奇跡的アニメ
ポケラボとかいうクソゲー製造機に任せるから悪い
え?めちゃ儲かってると思うんだがw
今の若いのは格ゲーなんて求めてないんだよ
アプリもシナリオ監修してねえだろあれ
割といけるのでは
ぺろれいかちゃんの膣圧最高!
ぺろれいか最強!ぺろれいか最強!・。・.
Vitaは…あの音楽の量で容量的に無理ゲーすぎるのでPS4オンリーで。
出たら即買うよ
ガチャゲーに負けるなー!!
いざ発売されても微妙な空気にしかならないんじゃないかな。
シンフォギアは海外では通じない
ゲームオタは百合とか女だけとかフェミ臭い作品を極端に嫌う
金子もこれが原因で売れなくてゲーム業界を去った
まあ無理だな
おめえ今頃3期見てるのか…
売れてるんだよなあ…
頼む、やってくれ
腐人気の無さと中盤が毎度グダグダ
前半3話くらいと後半2話は盛り上がるから名作な気がしてるけどネタカルト枠を超えられないのはその辺りが原因だと思う
俺はマリアさんでプレイしたい
ディンプス
アーク
エクサム
フランスパン
どこに頼む?
つーか無双タイプって、自キャラは背中ぐらいしか見えんのに。キャラモデルが勿体無くねぇ?
マクロスF劇場版もあった後だしシンフォギア1話で歌い出した時鼻で笑ったよ
マクロスFのシェリルが凄すぎた
アークでいいんじゃね?
売れるかどうかはともかく、信者がキレるような変な真似はしなそう
格闘→アークシステム
ノイズさんを刈りまくることになりそうだけど、速攻で飽きそうだしな・・・
俺も出すなら格ゲーの方が良いと思う
マクロスと比較してる時点で見る目がないぞ全然違う物だ
しかし大体のヤツがそんな反応だろうある意味正しいw
腐女子なんて金を出さないぞ
百合厨がシンフォギアに金を出さないようにな
シンフォギアもガルパンも金を出しているのは
ヒロインを自分の恋人だって思っている層だ
スマホで今制作中だろ。据え置き望んでるなら厳しいだろうなWAは好きだが
問題が多すぎるんだよね。
ノイズ相手だと常に歌わせてなきゃいけないし、
違う敵を用意すると今度は歌わせられないし。
金ならなんとかなるんじゃね?
A級映画の基準でB級映画を評してるようなもんで、ナンセンス極まりない
超ヒロイン戦記
という女キャラがクロスオーバーするスパロボ的な作品には参戦してるけどなw
あそこ北斗ACとかバサラXで相当無茶やってるから信者はついていけないんじゃないかな
まぁ単独ライブで武道館ライブを2日開催する程度の人気しかないのはたしかだよ。
ついてこれる奴だけついてこい!
なお売上は右肩上がりな模様
ま、世紀末ゲーが好きなら止めねぇけど
なんでバカってすぐ嘘つくの?
続編は売上が減るものって偏見なんだろうが、シンフォギアは見事なまでの右肩上がり
3期の円盤はライブチケ抽選権抜きの巻でも平均10000以上売れてる
もはや準覇権アニメだよ
毎期、適合者だ、嫌なら観るなと
アニメ感想サイトが嫌な気分にしてる
長文。
普通にスパロボスタッフで人間タイプばっかり集めて作って欲しいわ
知らんけど、そんなやつ出てくる時点で買わない
原作付きゲームの大会って、配信や映像ソフト化がすんげぇめんどくさいんでしょ?
(別作品だが)櫻井孝宏が女役やってた記憶しかない
棒立ちアルカノイズさんの絵を横移動させてどうするって。
スマホアプリでのXDではスパロボではよくある平行世界設定があるし、スパロボではテッカマンブレードとかssサイズ系の作品もあるし参戦してほしい!ネタバレっぽいかもしれんが、XDみたいに平行世界設定で生きてる状態の奏使いたい!
去年の時点で5期まで決まってますけど
6th symphogearみたいな感じのタイトルで
エクサムがええわ
アークは絶対システムぐちゃぐちゃにしてくるから
RPGやるならキャラメイクとかしたい…歌は同じ歌でもボイス別とかなら良いから
無双ゲーとは相性抜群だと思うんだよな、アニメでもノイズは無双の雑魚並みに出てくるし歌を流しながら無双とかテンション上がるだろうし