引用画像

白鵬が日本国籍取得を検討 | NHKニュース

大相撲で歴代1位に並ぶ通算1047勝を達成した横綱・白鵬が、将来的に親方として後進の指導にあたることを希望し、日本国籍の取得を検討しているこ…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

・大相撲で歴代1位に並ぶ通算1047勝を達成した横綱・白鵬

将来的に親方として後進の指導にあたることを希望し、日本国籍の取得を検討していることが判明

・相撲協会の規定では引退した力士が親方になるには日本国籍を持っていることが条件で、アメリカ・ハワイ出身の元横綱・武蔵丸の武蔵川親方やモンゴル出身で元関脇・旭天鵬の友綱親方などが日本国籍を取得して親方となっている



この話題への反応



どうか白鵬、相撲協会に残ってください??
あなたはどんな時も、相撲界を引っ張り続けてる偉大な方です。


誰かが国籍国籍って煩いからでじゃないですよね。

白鵬には本当に親方になってほしいから、嬉しいです。正直、白鵬は特例でもなんでもいいからモンゴル国籍のままでもいいと思うのが本心ですが。
でも嬉しいな。


ほほう、不世出の大横綱が指導者の道に進むなら素晴らしい話だけど、何故今日明るみに?

元武蔵丸や元旭天鵬なども。何とも言えない

まあ、内弟子とってたからねえ。一代年寄も確実だし

日本国籍持ってないと親方になれないってマジ??????

本当だとしたら一大決心だな。モンゴル人のまま親方になるのが夢だったはずだし。

ホントに?
この人は日本でいうところの
国民栄誉賞をモンゴルから
贈られている。
父親とこの人と親子二代に渡って。
そういう人が自国の国籍を捨てて
日本国籍を取るなんて、できるの?


もう、協会も特例にしてやれよ。「1000勝、優勝30回した者には国籍問わず、親方として後進の指導にあたれる・・」で良いだろ。今後50年でそんな化け物が何人出てくるんだってぇの。。











1047勝おめでとうございます

これだけ功績残しても、国籍で縛りがあるのかぁ