【週間ソフト販売ランキング TOP50】PS4『FFXII TZA』が9.9万本で1位(7月10日~16日) https://t.co/Iry4K1FJsi #ff12tza pic.twitter.com/4pU7dbuTYP
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2017年7月20日
記事によると
・今週のランキングは、PS4用ソフト『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』がトップに立った。
・販売実績は推定9.9万本(店頭消化率75%前後)と、PS2版『ファイナルファンタジーXII インターナショナル ゾディアック ジョブ システムI』を上回る滑り出しを見せた。
・2位には『ピクミン』シリーズの最新作である3DS用ソフト『Hey! ピクミン』が顔を並べた。これまでのシリーズ作とは異なり横スクロールアクションとなった本作は、販売実績が推定6.7万本、店頭消化率が45%前後となった。
・今週のランキングは、PS4用ソフト『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』がトップに立った。
・販売実績は推定9.9万本(店頭消化率75%前後)と、PS2版『ファイナルファンタジーXII インターナショナル ゾディアック ジョブ システムI』を上回る滑り出しを見せた。
・2位には『ピクミン』シリーズの最新作である3DS用ソフト『Hey! ピクミン』が顔を並べた。これまでのシリーズ作とは異なり横スクロールアクションとなった本作は、販売実績が推定6.7万本、店頭消化率が45%前後となった。
関連する記事
FF12、リマスターなのに売れたよなぁ
ピクミンはこれからじわじわ売れていくのかな
ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ
posted with amazlet at 17.07.21
スクウェア・エニックス (2017-07-13)
売り上げランキング: 13
売り上げランキング: 13
なお日本一
ピクミン980円になってると読みます
機種 7月10日週推定販売数
PS4 28,868
Switch 24,462
この辺りにデザイナーとしての衰えを感じるぜ…ミヤホン。
相変わらず本体だけはどっかで売れてるんやな
本当にすまなかった・・・
FF9好きだけど9じゃあここまで売れないね
意味がわかんねぇよw
何故スイッチでなく3DSなのか コレガワカラナイ
名作どころかサードにハブされるハードがあるんだよなぁ
消化率が低い→小売からの信用が高いので大量に仕入れて貰えるプラットフォーム
これが小売の現実な
PSなんか初週以降売れるか分からんから
そりゃ仕入れも慎重になるわ
10リマスターが売れすぎただけでしゃーない
任天堂的には情弱をピクミンの新作だと騙すつもりだったんだろうけど
これじゃ1作目の移植と思われるわ
>>消化率が低い→小売からの信用が高いので大量に仕入れて貰えるプラットフォーム
その後ダブついて投売りまででワンセット
switchに統一して欲しい
画太郎「……」
FF12が売れなかった理由
・プレイヤーの分身である主人公が活躍しない
・発売前に一番人気だったヒロインのアーシェがサブキャラとくっ付く
・シナリオの完成度が低い
・シナリオライターがあの悪名高いナマデン
・バルフレア大好きナマデンのオ・ナニーストーリー
DQまでにはクリア出来そうやな!
俺も同じくらいやな
ただ寄り道できるところが増えたから中々先に進まんくなったわw
俺は意図的にPVは観ないことにしてる。最近のスクエニのCMやPVでは、アピールの為か、やたら挿入シーンが多くて見せすぎてるのでね。FF15なんてイイ例だったし、肩透かし喰らいたくなければ観ないのが懸命だと教訓になった。
ホント別ゲーだからやってみてほしいわ
ストーリーは関係ないででょ。
単純にJRPGなのにランダムエンカウントのコマンドRPGじゃないのが受けなかっただけ(国内)
FF11組は夢のオフライン版FF11が来たと喜んだものだ。
2つジョブ選べるからZJSともまた違った感じで楽しいな
組み合わせで取捨選択の幅がまた広がって楽しい
PS4+pro 36,218
スイッチ 31,906
ブヒッチ増産とか嘘やん
何だかんだでずっとPS4の方が売れてるし
品薄商法が完全にバレたね
どっちが勝ったかは明白だがな
ん??満足かゴキブリ??
ちなみに教えてやろう、スプラトーン2の消化率は100%だぞwwほらどうしたwww
魔石鉱突入→ ア ビ ス
幻妖の森はトラウマが蘇りますねぇ・・・
ヨドバシで全店◎なのに100%…
また102%やりやがったのか!?
まぁオートセーブあるからw
ドラクエは海外後発でドバイリークの心配も無いしな
まあ、FF15はドバイリーク以前に
発売半年前からクソシナリオのリーク来てたけどね
なんか色んな意味でネガティブファインダー越しに見てた気がする。
今やってるけどこんなに面白かったっけ?ってくらい面白い
あれは改善されてるの?
小学生並の発言だな
ルパンみたいで今見てもカッコイイ。
>>63
ヨド スプラ2
余ってる
ぶっ殺すぞこの野郎
小売りは余ったソフトは現金化しなきゃならん。
オイヨイヨとか懐かしいなw
それFF15の所為でFF病補正かかってるだけだから
あれはFFの中では普通に駄作の部類だぞ
マリオ、ヨッシー、ピノキオ、ドンキー横スクばっかじゃねーか
任天堂は売れない商品を小売りが仕入れないと
次の人気商品の卸からその小売りをハブるからなぁ
今回のピクミンの場合は大量に仕入れなければ
スイッチ本体を卸さないとか脅しかけてんじゃねーの?
そうなって欲しかったら今すぐピクミン買ってやれ任天の疫病神
まとめサイトも最近平気でサムネやタイトルでネタバレしてくるから怖すぎるわ。
プラスカービィも入れといて
横だが、ドバイが火種になってはちまもすごいことになってたもんな…''つれぇわ''やら、''ルナフレーナが○ぬ''って連呼されても、最初は何のことか分からず、屈せず最後まで遊びきって1000時間超えてる…。シナリオの完成度とネタバレの意味が分かった段階で怒りしかないがチマチマやってる。
押し付けやめて。
オイヨの声優さんは発売前の生放送とか120秒プロモとかで自分の持ちネタにしてたな。
リマスター版は昔の声のままだからディシディアと声が違って変な感じ。
FF12は同じジャンルのDQ11が発売直前だろうが
ジャンルもハードすら違うのに、全然売れないピクミンwww
どんなに喚いたところで消化率45%のダダあまり
おまえも任天堂もくそざこなめくじ
おまえの場合はそれ以下の存在意義皆無か
クズ過ぎて生きてる価値ねーな
ゼノギアスファンかな?
15がアレだった反動もあってすげえ評判いいよ
ま、豚には理解できないだろうけどね
ムセテンナヨ!
ウェミダー!
中世と亜人がいる感じがすきなんだわ、9もだけど
変にラブコメ要素もないし
任天堂の完全新作がリマスターに負けたでござるw
当時はただでさえヴァンのミストナック使うたびにモヤモヤしてたぜwなんかこう、完全な棒読みではないが上手くもなく……なんかモヤモヤしてたんだよw「これが俺の力だ‼︎」って言われても、うーん…的なw
主人公にヘンに色がついてないのがいいんだよな
モブハンとなんかの流れもあって、どちらかというとDQに近い冒険感がある
にもかかわらず絵柄は吉田色全開だからガキっぽい感じもなくてホントのめりこめる
10周年後にリマスターされたら12みたいに自己評価変わるかもしれない。
今じゃこの評価なら時間が経てば同じように言われてる15も名作扱いされるだろうな
早くすると14の4.0とかち合うわけだよ
DQも含めてユーザー層はもろ被りだからこのタイミングしかなかった
そもそもピクミンって従来のタイプじゃなきゃ売れないでしょ。横スクのピクミンとか見た感じほとんどあつめて!カービィだし。
DSのタッチ機能はピクミンと相性よさそうなんだけどな。
海外向けやからな
日本じゃDQでるが海外じゃ丁度スクエニタイトルが無い時期やったんやろ
世界観とストーリーはff屈指の出来だし
8が今なにか再評価されてるか?されてないだろ?
12は当時からちゃんと評価高かったんだよ
ただ当時のガキにはガンビットが難しすぎたし
話も込み入っててわかりにくかった
でも当時そんなだった連中が成長して対応できるようになったから総合評価が上がってきたわけ
だが8や15はこういう評価軸で語ることが不可能。これは年月経っても取り返せない。
また爆死したの?サード可哀想に
まぁそれはPS2のインターナショナルからあったけどな
PS4で追加されたのは2倍速、4倍じゃちょっと早いときもあるからな
ピクミンがクソゲーって事実は変わらんのに…w
むしろしっかりガンビット設定してりゃ雑魚じゃコマンド開かんけどな、FF12w
お前が豚だろ
流石に調整やら何やらで不可能でしょ・・・
エアプ丸出しか
早かったら14の紅蓮のリベレーターにぶつかるし
遅かったら14のリターン トゥ イヴァリース(12の松野組が作るアライアンスレイド)が始まってしまう
ここしかタイミングない
最強の矛集めが捗るな。オリジナル版はホント精魂尽き果てたぜ…。
闘うためにコマンド開くのなんて最初の2時間ぐらいしかないんですけどw
他がいいだけに勿体無い作品
なんか一匹ヘンな絡み方してきてるw
「こんなのFFじゃない!!FF10のほうが良かった!!」
FF13発売時
「こんなのFFじゃない!!FF12のほうが良かった!!」
FF15発売時
「こんなのFFじゃない!!FF13のほうが良かった!!」
FF16発売時
「こんなのFFじゃ(ry
序盤のガンビット足りない時くらいだなw
ほんこれ
中立装って15叩いてるカスが滑稽なことw
ピクミン3 10.2万
FF10HD 339,685
FF12 100,764
外伝と比べて超好調なピクミンを貶し
爆死したFFを売れているとか相変わらずゴキ蔵頭おかしい
売れたよなぁはピクミンだよキチガ イ
違う、地雷層が避けて信者が買ったからだろ
10万ならこの考えの方がただしい
現にワイは避けた
「」を言ってるのが全部糞豚なのがミソ
ある意味感心する
ピクミンの話でもしてみろよw
メインシナリオとサブクエ膨大すぎるから途中でやめる奴続出しそうw
横暴な世間知らずから王族の苦悩を知り王女に忠誠を誓うとかさあ
空賊なりてーだけじゃ魅力皆無だったし
そもそも主役ってバルフレアとバッシュだし…
ヴァンとパンネロはモブA・B
こんな画風だっけ?
その次は南方西方ひんがし本国のどこだろ
あれ、そういう仕様だっけ?
PS2のインターナショナルとは変わってるよな、その仕様
変更点全然見ないで始めたから今知ったわw
やってこようかなw
お前こんな消化率で広告費回収できると
思ってるのか?
TVCMしてたよなぁ
なんか新しい歌までつくって
ピクミンの話をしない(できない)豚
ニシ君、ソフト買いなよ(´・ω・`)
当時のお前がガキだっただけ
今やればそんなこと全然ないってわかるよ
FF11はオフでもいいけど
今のグラでリメイクして日本鯖でやり直せばオンラインでもまた成功しそうなもんだけどなあ
スマホで数撃ちゃ当たるを狙うよりよっぽど稼げそうな気もするが
アホは恥じかくから黙ってろよwww
へいと3の機種の違いや
10と12との機種違いを考慮しろよ、だいたいFFはリマスターだから生き残り信者の数に比例するのも理解出来ないアホなの?
お前理論ならブスザワもマリオもマリカーも爆死だぞ、wiiからどれだけ落ちたんだ???
ヴェルサス発表から10年以上たって期待値が異常なレベルだった分開発に対しては不憫に感じたわ
WD時代に優秀な人間の首切りまくって技術力も開発力も大きく低下してもうマトモな物は出せないのは判ってたから・・・・
14があるからそれはかなり厳しい
いや、当時叩いてたのはゲハカスのオッサンだったろ…
実際シナリオはベルガ倒したあたりから尻切れトンボ一直線だし
どっちもおもしろいんだけどね
任豚敵に投げつけて殺すゲームならやりたいな〜
でも倍速モードない当時やったらきついと思ってたかもしれん
逆だろ
どんな神ゲーであっても叩く空気だったわ
体験版や映画公開後ですらホストホスト連呼するゴミがわんさか粘着してた
システムの土台とか、ゲーム自体が目指した部分はもっと評価されてもいいと思うけどさ
9章以降のぶん投げっぷりはゼノギアスより酷かったから
製品として全く完成していないという意味において、1㍉も擁護できないよ15は
全て投げっぱなしで終わった印象
ワイは雨のPVで映画から学んでいないと察した(でも個人的には面白かった102h)
まぁTBT率いる開発陣が大口叩いて期待値MAXまで上げる過剰宣伝してたからな、あれが無ければ多少は同情できたが、今じゃ全く同情できない
お前サブクエ回してないだろ
似てるといえば似てるがff12が似てるのはff11、ff14が似てるのはEQ2
出た出た未完成がどうこう言う輩
この手のやつって絶対P5とかソウル系のシナリオは棚上げして神ゲー神ゲー嘯くんだもんな
他ゲーの狂信者か豚か知らんけど手口が分かりやすすぎるよ
ニシ君に同情してもらわんでもええわ(笑)
やんちゃな神の1柱と組んで覇道を往こうとした皇帝「ぐえー死んだンゴ」
これが12のオチやで
ホストだのバグだのつれえわ言ってるやつは的外れだよなぁ
そういうのいいから
違うんだよP5とソウルのシナリオは賛否は有るがちゃんと起承転結は出来てるが、FF15のシナリオは起承転結の起と承だけ出来ててあとはぶん投げ&DLCばら売り状態と言う話の基礎自体がクソだから叩かれてる状態なんだよ
ヴァンの声優は変更してくれたのかねえ
そのままや
気に入らんかったら英語にしとけ
事実だろうがボケェ。現実見ろ
いいや?
P5とソウルのシナリオを「ちゃんと起承転結は出来てる」と評すやつに15を叩く資格はないね
FF15とP5とソウルのシナリオは糞って言うなら普通にアリ
事実(ゲハ)
はぁー(クソデカため息)
武器防具は拾ったりすればええで
宝箱の中身は大抵ランダムで復活するから欲しい店売り武器防具は大抵いくつでも手に入るで
この女ほんと主人公を空気化させるの得意だよな
え、ピクミンて2つあわせてもffの焼き増し一作の半分しか売れてないの?恥ずかしい!
年のせいか複雑なゲームに何十時間もかけられなくなってきた
脳死スマホガチャゲーのハムは何百時間もやれるのに
松野だった時に何か横槍入って病んで代わりにナマデンになったんやっけ?
みんな考えは同じだったのね
豚「レゴガー、パラッパガー」
倍速ないと社会人にはキツイぞ。タダでさえ途中のボスで詰みかけてるし
パクリ大好き堀井某は恥を知れ
ネットの評価はクソ扱いだったけど、批判はストーリーに集中していて、システムはそれほど叩かれてはいなかったような?
俺もストーリーに納得はできなかったが、世界を冒険して周るのが楽しかったから、ゲームとしての評価は悪くないよ
10%クーポンが勿体無いので、DQ11が出たらFF12リマスターと一緒にDL版を買う予定
どうせ盆休みまで積むから(TдT)
8は十分再評価働いてると思うが・・・
当時と比べたら確実に評価上がってるぞ
途中交代なければな・・・シナリオもマシだっただろうに
途中からお気に入りのバルフレアを主人公にした話になって糞化
当時はシステムも見てるだけの戦闘とか言われてくっそ叩かれてたよ
何かを彷彿とさせると思ったらガンダムだなこれw
あんなに望まれてたセンスあるソフトだったのに…
あー・・・消しちまったよ畜生
俺も当時から楽しんでたクチだけど、システムもネットでクソ扱いされてたよ
プレイヤーが操作しないで進んでくゲームwwwとか何とかな
お前がゴミなだけなんだよなぁ
15は知らんけど
12は終盤シナリオ以外は神
12発売当時のプレイ人口の5%くらいしかやってないわけだ
そんで再評価つーのもおかしな話だ、当時から肯定的な極少数派買ってるだけじゃん
あぁ、そういや、そんなことも言われてたっけ
けど、それ言ってた連中って、正直アホだよね
ガンビットはOFFに出来るんだから、見てるだけが嫌なら使わなきゃいいのに
「リーダーの敵 ⇒ 戦う」だけ設定して、それ以外は全部、手動でコマンド入力すればいい
キャラ切り替えもボタン一つで瞬時に変更できるし
オートで任せたい人も、手動で動かしたい人も、どちらのプレイスタイルでも遊べるようになってるんだから
子供の頃は気付けなかったわ
既に書いたけど>>220みたいな遊び方すれば良かっただけだよね、それ
実際やるとメチャクチャ忙しくなるけどw
もしかして思いつかなかったんだろうか、そいつら
でもお前、一つもやったことないじゃん
やっぱり皆スプラ2やってるのかな?
15はやっていないんですけどねwww
詳細は不明だが、ニーアオートマタのパケ絵と線を比べるといいかも。キャラデザは同じ吉田氏。
有名ip新規開発のソフトが爆死
世界でも売れない
本体ハッキ.ングれ割られてる
もう詰みじゃね? ぶひ
バッシュ主人公で良かっただろガブラスとの対比も生きる
FF12は他のFFも含めて実際に遊んでる話が山のように出てるのに
なんでピクミンの話は一つも出てこないんですかね?
なんでゲームの話しないの?ぶーちゃん。
ガキにゃわかんねえよ
どこで?w
おたから売らないとカネは入らんよ。モンスターは現金落とさないから。
耳の悪い奴には字幕も出るから心配すんな
オリジナル12出てやった時あまりの糞っぷりでDQ8をやり直してしまった
なんでFF10じゃないかって?私は10あまり好きじゃないんです実は
英語にも出来るけどシナリオゴミだから声とかどうでもいい
出荷数で誤魔化す任天堂
またしても小売に迷惑をかける
FFランキングでも下の方だしいつも。
なぜか外国では人気あるけど
12インターがインター歴代最低売上だったせいで、それより売れたことで大健闘扱い
買えよ豚
ガンビットのオート戦闘で倒せちゃうような敵を手動で操作する意味あるのか?
お前アタマ悪いだろ?ガンビットじゃ倒せないような強敵出して見ろよ。ヤズマットまで全部倒せるぞ
つかホントにGKは消費率好きだなぁ~
そんなの売上関係なく、多く出荷したかケチってして無いかだろw
あんだけうれてるんですよねハードでピクミンが6万だよ?
売れてないwiiuでピクミン3が9万だから大爆死じゃん
消化率的にもワゴン確定でワゴンで売上本数伸びてあとあと勝ち誇るんだろ?
見え見えだわ
そりゃレベル制のゲームなんだからレベルの暴力でなんだって出来らあな
それを求めてたんならレベルを上げすぎたお前がバカなだけ
おいおい論破されると論点をずらしにかかるとかまるで豚やな
このコメントを書いたバイトは何もわかっていない
X-2も12も戦闘はマシなのもその他がダメ過ぎるのもそっくり
豚は任天堂に都合の悪い記事には寄り付かないからな
さすがに天下は言い過ぎ
モロ影響出てしまったもったいないタイトル
松野氏が完走出来てたらどうなってたのかな?
累計って・・・FF12の累計って100万余裕でこえるぞw
ちょっおま、それをいったらブヒッチなんてマルチとベタ移植しかねーぞw
どうにもならない
結局叩かれてたのはシナリオだけじゃないから
8こそ精製周りの活かし方がわかって独特の面白さが発見されたゲームだったが
FF12は悪いところは目をつぶって面白いとこに注目したらそうなるよ
15もゲーム内容自体は海外でも高評価だしな
出荷数が同数なら意味あるけれど
例えばAのソフトが10本入荷して10本売れてBのソフトが20本入荷して10本売れたとしたら
消化率だけ聞くとAは100%でBは50%
店にとっては次の入荷数の参考にはなるけどソフト同士を比べる数字ではない
ガンダム新作も売れましたね、どこぞのARMSとかいう宣伝だけは一丁前なガッカリゲーよりも
そういうソフトがあってもおかしくないがゲームソフトは判別しにくいよな
親御さんは安心して子供に買い与えることはできそう
ピクミン自体初めてだったが評判の良かった旧作に興味はわいた
スイッチでは出ないのか
国内2200万出してようが手抜きゲーはいくらCM打とうがバレてる
これも悟り世代ってことか
トゲがあるふりしてるけどすごくマイルド
総売上本数という観点ではそのとおりかもしれない。
が、想定していた売上本数(100%)とすると、消化率50%とは予定の半分しか売れなかったですということ。
消費者の興味が薄れた(人気が落ちた)という目安にもなるよ。
今回倍速実装されて凄い快適だと思う
ジワ売れもしないよ
序盤から隠しルートが多くて面白いよ
夏に田舎でやるにはいい雰囲気かも
お使いシナリオや見るだけ戦闘とか主人公の影の薄さとか煽られてた
FF10が国内30万世界200万行ってたからFF12もそれくらい行くかと思ってたら出だしは大人しいな
てかサムネ絵ヴァンよりバルフレアの方が目立ってるwww
ささやかな抵抗してるが豚すらも「任天堂はもう終わり」ってのが内心の共通認識だからな
ガンビット、世界観、やり込み要素が良過ぎて神ゲー確定ですわ
キャラも個性があって良いね
欲を言えばカメラ設定をもっと細かく出来れば良いなあ
逆だろ。
店の期待値と市場性のギャップが出たときに消化率がダダ下がりするわけで。
インターナショナルから倍速追加されていた。
今回は4倍速が追加されたの。
有名でエアプできるFF12と内容がわからんソフトの差だろ。
ネットの評価はふつうにエアプ勢だからな。
周りの評判は無視して胸を張ってFF12を遊ぶのでいい。
そもそもヴァンは傍観者であり狂言回しである、って事がわかってないガキが多すぎなのよね…
豚とゴキが共通認識だなんて!!
同一意識の間違いじゃないの?
豚がもうどこにもいないって言うのは事実だろ
ゴキも相手がいなくてナーバスなんだよ
コメ欄で騒いでも相手がいないんじゃ無意味だ
終わる以前にナイコンな任天堂に謝りなさい?
メインキャラが固定だと逆に批判してただろうああいえばこういう人たち
FF12はレベル1でクリアできるゲームだぞ
バカは墓穴しか掘らんのなw
えーっと、キミ、ばかなの?
あぁやっぱり
お前のコメのお陰で「見てるだけ」って言ってた連中が本当にアホなんだと改めて確認できたわw
「ガンビットを極めればオートでも勝てます」ってのを売りにしてるシステムなのに
オートでは絶対倒せない敵を出したら、むしろ駄目だろ
終盤のモブはHPが残り僅かになると絶対防御を乱発するからテンポ悪くなるのが嫌だったな
モブハント関連のサブストーリーはいい話が多いんだが
10日って地味に長いんよね⛱??