こうしたら『けものフレンズ』は終わる
けもフレ2期か〜
— 童貞 (@dou1015) 2017年7月24日
急がなくていいから
ゆっくり時間をかけて良い物を作って欲しい
急がなくていいから
2期失敗だけはやめて欲しいほんとに。ほんとに。
2期やって失敗したアニメを俺は知ってる。けもフレ…止まるんじゃねぇぞ???
— 流星シリウス@ぼっち (@shiriusu8902) 2017年7月24日
けものフレンズ二期はストライクフリーダムサーバルとインフィニットジャスティスカバンが大暴れして失敗作になるよ。
— しゃーりー (@Cerula) 2017年7月24日
2期で失敗するアニメも多い中、けもフレ2期はたつき監督吉崎先生コンビの安心感がパない
— ガタリ (@gatariblue) 2017年7月24日
けもフレ二期か
— 怠最大@終業式RTA失敗まる (@dalmax1159) 2017年7月24日
嬉しいけど、前回の好評により製作費を大量に手に入れて作品のクオリティ上がらないようにしてほしい
けもフレ二期、とは言うが家内制手工業だからこそ上手く行ってたものが大量の資本流入により価値のデフレ化が進んで失敗、とかいう結末にならなきゃいいが(例:ほぼハンドメイドから大量生産に切り替わった途端人気が下がったいすゞ117クーペ
— IJN (@JapanNavy_Blue) 2017年7月24日
けもフレ2期制作が決まりましたが、個人的にはニコ生や公式ツイッターにて視聴者の意見を集めて検討しながら制作した方がいいと思う。
— Hamagoro(夏バテ注意) (@hamagoro2) 2017年7月24日
よくある失敗例がゴリ押し声優をぶっ込んだり、大人にありがちなご都合主義的なストーリーになること。
たつき監督にのびのび制作させとけば問題無いがw
本当 #けものフレンズ 2期に関してはいかなる企業も余計な口出しとか横槍は入れないでくださいね。テレ東もブシロードも KADOKAWA も。 (」・ω・)」
— あいせん (@AYSEN0617) 2017年7月24日
仮にブシロードが変なことして #けものフレンズ 2期がおかしなことになったら、おいらそれだけでアンチ・ブシロードに鞍替えするからね。 (」・ω・)」
— あいせん (@AYSEN0617) 2017年7月24日
皆共通して「無駄に人数(予算)増やして、たつき監督の話づくりを阻害したら失敗すると予想
ほかの反応
かばんちゃんの性別不明を男の子に変える
自称ファンの意見を取り入れる
狙いすぎな鬱展開
フレンズ達が参加するフレンズ超人オリンピックの開催
今以上に予算をかける
アライさんリストラ
エロ特化
ネットスラングをねじ込む
キャラ総入れ替え
角川・ブシロードが余計なことする
上からの圧も視聴者からの圧もかけたら失敗する
たつきに好きにやらせてほしい
海回というか水着回
野球回
夢オチ回
偉い人が首突っ込む
たつき降板
ネットの二次創作ネタを取り入れる
日本の悪い癖である
「話づくりの門外漢の"偉い人"がクリエイターの話づくりに割って入る」
という事をやらなければ大丈夫だと信じてる
![]() | けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (5) けものフレンズプロジェクトA KADOKAWA 2017-07-26 売り上げランキング : 21 Amazonで詳しく見る |
![]() | figma けものフレンズ サーバル ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア Max Factory 2017-12-31 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
1話が絶望的につまんなかったんだが
「お前を殺しにきた…」
とかいうんでしょ?
(信者の中では)面白かったぞ
これに尽きる
1話は信者でもつまらんぞ
駄曲になる
じゃあ何話から面白いんだよ
全話見た後なら1話から面白い
でも初見は3〜5話あたりまで面白くないかもしれん
けもフレの魅力をどこに置くかによる
クオリティアップを望まないのが一番だろうな
・潤沢な制作費でクオリティが激上
ヒットしたのはアイテムの枯渇と「まさかあれが?」って意外性がでかかったから正直2期はソコソコの人気でさらっと終わると思う
たった1週したぐらいで何言ってんの?
あれ3週見ないと面白さはわからんぞ
普通のアニメだったら埋もれてただろうし、どんな手を使っても2期が成功する未来が見えない
吉崎先生共々、「いのちだいじに」
で長期スパンの計画でお願いします
もう1つはねこぢる草
正直言うと1話が一番面白い
鉄は熱いうちに打て
1期の時点でもなかなか厳しいものがあったわ
面白くはねーんだよ
1話から耐えられた者のみに与えられる達成感と面白さ混同してる人が多い
あとはファッションフレンズ
まぁ、フレンズ全員つかおうとおもったらそうなるよね
けもフレのよさがなくなるというジレンマ
3話までに一つも面白いと感じられなかったら視聴を辞めていい
合う合わないはどうしてもある
ステマはいつもの事だけど、そもそもみんな興味ねぇんだってコメ数見りゃわかるでしょうよ
こうしたら駄目だ、ああしたら失敗する、そんな心配ばかりして何にも挑戦しない国民性
あの目に見つめられながらシゴきたいだけど
変な色気出さなきゃ多分大丈夫。
難しいことを考えなければそれでいいんじゃないですかね
フレンズ化は変身みたいなもんだろ
元は動物なんだから
中学生の掲示板かよ
後は動物園インタビューを電話じゃなく普通にインタビューして収録する
変に金かけるとコレジャナイ感出ちゃうしな。
1期と同じスタッフ、同じ手法でつくって欲しい。
少しでも気にくわない展開になったら絶対手の平返しする奴ばかりなんだからよ
これが一番の地雷だっつーの
話もこねくりまわさず橋や自動車ですごーい言わせとけばいい
プロダクションだったり大きな企業のゴリ押しが入ってくる
だから2期の美術面におけるクオリティはそれなりに期待できる
コケるとするなら、やはり世界観壊しやシナリオだろうか
2期は100パーセントこける
高予算で逆に死んだしな
続編は金かけて失敗する
予算はかなり増えるだろうね
その代わりスポンサーからの圧力で余計なシナリオなどを入れさせられる
どいつもアホみたいに言葉、たーのしー?とか伸ばして正直気持ち悪かった
いろんな楽しみ方があるから一概には言えんが
俺は、サーバルちゃんとのおかげで段々と自分に自信を持てるようになったカバンちゃんがフレンズのみんなの良いところを見つけてあげて、どんどんフレンズにとって大切な存在になって行くのがみてて楽しかった
視聴率から、極一部ファンの声がデカイだけだとバレてしまうもの
渋谷凛(裏切り者)アスランサラダ
本田未央(脚本に愛されしキチガイ)キラポテト
とりあえずこの魔のトライアングルを避けろ!
あそこは自家製アニメではやらかしてるけど、よそには別に余計なことしないでしょ
むしろ色んなアニメに金出してくれてありがたいくらいなんだが…
いくつか読んだけど、同人作家が一様にエ口展開に持っていくのに苦労しているのがわかるw
あと、個人的に絵は好みなんだけどシチュ的に抜けないってのばっかり
なるほどなぁ…要は動物の日常系なのな?
アニメ自体は少し興味ある
まぁ、コレ知ったのが後半?辺りで話題にも乗り遅れたのは認めるが
一時はちま民どもも他の掲示板でも何処でもフレンズなんだねーフレンズなんだねーってあって
逆にファンのせいで冷めたんだよなぁ
あとは人畜無害に見えて所々黒いとこ
加えて少々の謎要素。これが考察班を自称する旧エヴァのころからなにも成長してないキモオタを盛り上げるのね
狙ってないだろうけど良くできたアニメだと思うわ
関節(特にかかと)ちゃんと全部動かすのと
草木が風にそよいだり水面が揺れたり
雲が動いたり環境系のアセット増やしたり
そっち方面にお金かければいいと思う
偉いさんがローラの謎を明かせと強要し、
マクガフィンがなくなって打ち切り
アニオタの大学講師がやってる授業で教えてもらったけど、アンチになるきっかけっつーか精神の動きを果実とハエの理論つってな
果物にハエがたかってると果物も汚く見えるだろ?でもハエにも果物にも罪はないんやで
あと異国の祭りを眺めてても何が楽しいかわからないし蚊帳の外にされたみたいで腹立ってくるやろ?
なんも考えずに自分も参加すれば普通に楽しめるもんなんやで
ロボコップでも可
これやっちゃったら何で人気になったのか実は制作陣も分かってないということ
「いいか。前と同じことをすればいいんだ!!余計なことはするな!!」
2期3期と続けるつもりで第1シーズン26話の枠を確保したのに
あまりの視聴率の悪さに大急ぎで22話完結させた「フラッシュフォワード」なんて作品があってね
偶然の傑作を二度も狙うのは愚か。1期だけなら「伝説」で終われたものを……。
他に話題が移ってビミョーな事になる
実 写 に な る
リア充ワールドの放送にテレビの前のリアルフレンズたちが、他のアニメに移住を始める物語。
全く同じということはないが、ストパン2が前作を踏襲した展開だったな
たつきの好きにさせておやり
が、好きにつくってくれ
○○のフレンズだねーとか一つの単語しか出さないのは大体が信者のフリしたアンチだゾ
けもフレが受けたのは日常動物終末もの謎解きホラーあたりをまとめて詰め込んでるからそれぞれのマニアに受けたゾ
ちなみに色々小ネタ入れてるから探してねとか動物の解説を入れたりと最初はIQが上がるアニメとして作ったんだゾ
ついてきたアラフェネサバとかばんラッキー以外は総入れ替えだろ?
1期のメンツが濃すぎてパワーダウンは否めないな
アラフェネ枠だったCパート担当をキョウシュウちほーで回した方が良いな
謎要素は狙ってやってるんだと
あえてよく見ている人なら気付いてくれるって程度の見せ方にしてるそうな
監督自身その辺のバランスぅ....感覚ですかねぇ。その辺が優れてる人だと思うので、そんなに心配はしてない
フレーム数を増やしてやたらぬるぬる動いたりするとコケる
1期と同じ製法同じビジュアルで「あのゆるい世界観をキープしつつ」続けていただきたい
まあたつき監督ならそんなの言わなくても大丈夫だと思うけどね
新キャラでAKB起用
唐突にバンドを始める
文春砲の的になる(笑
かばんが何度も転生してパークを救おうとするが最後に自分がいるからパークを救えないと悟り因果崩壊
偉い人「CGのクオリティ上げてぬるぬる動いた方が絶対いいに決まってんだろ」
ここでまさかのロトスコープアニメ採用
かばんちゃんの後出発して
全国ツアーはじめた設定にすれば余裕でまた出せるでしょw
少なくともファンサービス旺盛な人なのは間違いないから応援したいわ
おエラさんがたから拒否権のないアドバイス()を押し付けられてたつきの構想とはかけ離れる
アライさんがうどんを打つ
アライさんに「フェネックやめるのだ!」を言わせる
Twitterに監督が上げたイラストよく見ると微妙にクオリティ上がってるゾ
でもけもフレ感出てるからクオリティ上げるならあれぐらいの感じがいいゾ
最近の銀○かな?
まあそうなるよね普通はw
でも前作がなんでウケたかを分析すると
それはアウトだとおもうんだよなー
こんなのサーバルちゃんじゃない!とかなるよきっとw
つくってる人同じなのにキャラデザや作画が変わったみたいに言われる
偉い人にはそれがわからんのですゾ
・スクールランブル2期
・イカ娘2期
新撰組が土方以外皆殺しにされてるのな
二期をやったら失敗する
に決まってるだろ
サーバル(野沢雅子) カバン(田中真弓) アライさん(小原乃梨子)
とかに変更すりゃ売れる
エリザベスのフレンズももしかしたら死ぬっぽいんだよなぁ…
旧アプリも漫画もコケてるから前からのファンはコケても気にしないゾ
気にするのはアンチとニワカ信者だけゾ
でもプリキュアショーみたいにアニメ顔のかぶりもの被ったアクターさんがやるけものフレンズショーとかだったら歓迎されると思う
製作進行のモチベーションを高める方向で頼む
アニメけものフレンズ作った人達はもっといい目みていいと思うw
何かを良くしようとするのもNG。CGが強化されるのもNG。声優が上手くなるのもNG。
手を加えない何もしない何も起こさない。これに尽きると思う。
伏線は一期からでも凄い張ってたゾ
美麗なCGグラフィックで描かれたフレンズや物凄いお金のかかった戦闘シーンがみたいわけではない
や○おんとかすげぇ荒れてた
あれダメこれダメじゃなくて一期から何も変えないで欲しいんだゾ
パーク、フレンズ、かばんちゃん、サンドスター、セルリアン等々
これらの謎をミステリアスに散りばめてた一期の様なことを二期では出来ないから
一期から何も変えないってのは無理なんだよなぁ
一期でネタバレしてしまって謎じゃ無くなってるし
サーバル 花澤香菜
かばんちゃん M.A.O
アライさん 悠木碧
フェネック 井上喜久子
結局これ
あの世界と空気感を維持して欲しい
某Ninjaアニメかな?
けもフレのブーム初期って「ヌルい癒し系だと思ったら実は伏線だらけで鳥肌立った」みたいな絶賛が多かったしな
鬱アニメだとバレたまどマギがブーム維持できなかったのと同じ末路を辿りそう
二期はたつき以外いなくなりそう
唯の無意味な深読みばかりだった気がしないでもないが…
あなた…ヤギね!
それでも良いのよ
何かの伏線かもこの描写は何か意味があるかもって期待して
次の話が見たくなるから盛り上がってた
この世界の謎を追いかけながらフレンズ達の友情を描いた一期だったけど
二期でも同じ事すると二番煎じな感じが否めないし
かといって一期と大きく変えると違うそうじゃ無い感が強くなって人気が下がる
二期制作は本当に難しいと思うよ
や○おんのパクリじゃね
ミライさんのその後
ヒトに戻ったかばんちゃんと復元される服の謎
映像に映ったサーバルを見た時に泣いたサーバルの涙の理由
あたりの追及を期待する
日本兵がかばん達を襲うのかな?(白目
や○おんのカスどもと一緒にしないほうがいい
こっちは普通に会話できるからね
よくみるって
総入れ替えした作品って無くね?
リブート作品は総入れ替えとは違うし
入れ替えはなくてもゲストでは出るだろう
あと沢城みゆきを忘れてるぞ
創作って基本は保守的でいいと思うんだけど。
かつてイケイケドンドンでブッ込んだWW2で大火傷したからな
キモっ・・・・
いわゆる逆輸入
Twitterで公式アカウントがファンアートをよくRTしたりするし、有名な神絵師が書いた漫画ネタなら他のファンも喜ぶはずだよ
CAT48とか言っていろんな柄の猫のフレンズになりそう
ミュージカル要素が追加される
スポンサーが口をはさまない、なんてのはムリだと思うけどな
まぁ世の中にはパロディでスポンサー怒らせたアニメや暴走しすぎて「せめて主人公だけは普通でお願いします」と言ってたのに次のシーズンで諦められてさらに暴走したCGアニメもあるしヘーキヘーキ
ただ腐女子は喜ぶだろうからこけるかどうかはわからんな
ちなみにかばんちゃんの性別は女で確定してるぞ
明らかに失敗フラグじゃねえかよ。
ほんとこれだけは気を付け欲しい、あいつら金の事しか頭にないセルリアンだから。
びゅうびゅうびゅうの ざんぶらぶん
びゅうびゅうびゅうの ざんぶらぶん
二次創作から出たネタの方がまだマシじゃないかと思えるところから引っ張ってきてたけど
ついでに主人公の首を打ち取る
確実に失敗と言われるよ
百合をいれる
これどっちもダメな
けものフレンズは俺嫁アニメだからこそヒットした
そういうファン層は百合も嫌悪する
あと男キャラを出しても失敗する
シリアス展開にしても失敗する
もう自由には作れないよ
アレ低予算で誰にも見向きされなかったから出来たこと
勘違いお上からのの口出しをどれだけ無視出来るかが勝負の鍵
でもまぁ無理だろうな
まってるのはどうしてこうなっただ
実況スレ見ながらリアルタイムで視聴すると楽しいw
喜ぶのは腐女子のみ
金だけ出して口は出すな
これが鉄則
お前らが失敗に「したい」だけであって売れたからなぁ
覚えたてなんだろうね
ブシロードが金出さなきゃ一期も無かったのにね
最初の3Dモデリングでたつきに数千万出してあげる企業が他にどれだけあったんだろうね
もうこれは成功しないの確定ですな…
>たつき降板
本当になってワロタ
KADOKAWAは無能
マジでKADOKAWA死ねよ
これもマジになりかけてんぞw
やめろ…やめろよw