引用画像

「アリさんマークの引越社」社員が起こした訴訟 会社からの和解案に愕然 - ライブドアニュース

25日の「ガイアの夜明け」でアリさんマークの引越社が取り上げられた。ブラック労働を訴えた男性に、社用車を使わず営業するよう和解案を提示。バスや自転車を使って大量のダンボールを運ばなくてはならなくなる

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

・同社社員・小栗健さん(仮名・36歳)が、2015年に訴えを起こした理由は、労働環境の劣悪さだ。月の総労働時間が342.8時間、残業147時間という長時間労働なのに給料は27万円余り。帰って寝るだけの疲労困憊状態で、事故を起こすと48万円の弁償金を負わされた。会社が加入しているはずの保険の説明など一切なかった。

・そんな中、小栗さんは突然シュレッダー係に任命される。営業職で関東1位の成績であるにも関わらず、たった2回の遅刻が異動の理由だ。その後懲戒解雇となるも、裁判所に訴えると解雇は撤回された。

・不当人事についての裁判では、「いつまでこれを続けるんですか。弁解する余地はあまりない」という裁判長の厳しい指摘もあり、会社から和解案が示された。ところが書類には、「3月から営業専任職として勤務する」という文言のほかに、

「勤務時間中の移動は、公共交通機関及び自転車を使用する」

という但し書きがあった。引越社の営業は、客の家へ見積もりを取りに行き、大量のダンボールを運ばなくてはならない。それを、社用車を使わずバスや自転車でやれというのだ。本当にただの嫌がらせである。

・失望した小栗さんは和解案を拒否したが、今年5月、裁判所の奨めもあり一部和解が成立した。

「異動は社会的相当性を欠くものであったことを認め、謝罪する」

として、6月から営業専任職として復職するとともに、車の使用も認められている。



この記事への反応


「経営者はいつか滅びること間違いない」

ブラック社長は投獄しなきゃ。 罰金50万円なんか安くて話にならないよ。

「ヒアリさんマーク」で草

見たかった! これだけ騒がれても懲りてないのかアリさんw

訴えを起こされても、訴えられるような行為をしているのは企業としてどうなんだろう。











マジでスゲェな・・・w





モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
カプコン (2017-08-25)
売り上げランキング: 111