荒木飛呂彦先生が実写版ジョジョにメッセージ

映画「ジョジョ」荒木飛呂彦が「完成度の高さは皆さまの予想を超えている」 - コミックナタリー
荒木飛呂彦原作による実写映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」のジャパンプレミアが、本日7月26日に東京・恵比寿のザ・ガーデンホールで行われた。
記事によると
・実写映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」のの完成披露試写会で
原作者・荒木飛呂彦先生が映画について語るメッセージ映像が上映された。
・荒木先生は
『ジョジョ』の映画化に関しては、期待と一緒に大変不安に感じている方もおられるかと思いますが、完成度の高さは皆さまの予想を超えています」
と実写映画のクオリティの高さを褒めた。
・「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」は、8月4日に公開。
・実写映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」のの完成披露試写会で
原作者・荒木飛呂彦先生が映画について語るメッセージ映像が上映された。
・荒木先生は
『ジョジョ』の映画化に関しては、期待と一緒に大変不安に感じている方もおられるかと思いますが、完成度の高さは皆さまの予想を超えています」
と実写映画のクオリティの高さを褒めた。
・「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」は、8月4日に公開。
反応
・「ジョジョ」の完成度の高さはッ!!貴様の予想を遥かに「超えている」ッ!!バァーン!
・ジョジョ映画 CM 観ても不安だけど観に行くか。
・うーんうーん混乱…(;ω;)
・皆様の予想→マイナスからのスタート
・予想を超えている(上にとは言っていない)
・最近の原作者はみんな映画褒めるねえ。
荒木先生がそう行ってるなら、一応見に行ってみようかな
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.13<初回仕様版>Blu-ray
posted with amazlet at 17.07.27
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2017-06-28)
売り上げランキング: 645
売り上げランキング: 645
シャムです
あれファンゲームとしてはなかなかいい出来だからな
売り方がウンコだったのとガチの対戦ゲーとしては不出来ってだけで
少しはマシなゴミって程度だろ
わかってるよ
悪い意味で予想を超えているのか
観てのお楽しみってやつかw
荒木先生の紳士さが伝わるコメントだけど、実写は観るまでもなくゴミでしょ
一部映画の時もそうだったし
そりゃ今の酷評よりは上回るでしょう
俳優目当て?
今までの実写ドラゴンボール以外作者は皆褒めてたぞ
得たスタンド!(´・ω・`)
それがこの「ハチマゴールデン・E・レクイエム」だ!(´・ω・`)
ポリシーないんかい。ないわな。
ブヒーダム
逝ってきます?
世の中の大半は馬鹿だから仕方ないね、自分の利益につながるんだから悪く言うわけねーのにww
荒木が擁護しても無理
仗助のイメージ違いすぎる時点で糞作品
お前らには何が見えているというのか
批判してるのは一部のキモオタだけといういつもの現実
ジョジョは間違いなく後者だよね
CMでひょろひょろの仗助がアクションする度にバインバイン動くリーゼント見てギャグ映画なんだとわかるしな
でもまあPVであらかたどういうビジュアルかは分かるので
好きな人は見に行って嫌いな人は見に行かないだけで良いな
俺はコスプレの時点で見に行かないけど
荒木先生のやったのは”本当に”無料で遊べちまうんだ!Verだったんだろ
香取慎吾主演の映画『こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ~勝どき橋を封鎖せよ!~』を、原作者・秋本治が大絶賛していることがわかった。「本当に想像以上に良かった」といったコメントを送っている。』
思い出した
この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは
自分で強いと思ってるやつに『NO』と断ってやる事だ…
ゲームの時もそうだけど荒木って何でもベタ褒めするとこある。
作品愛がだだ漏れで押しつけがましい奴がわざわざ実写見る行為は
危ない海外に自己責任で行くようなもん
いつもこんなタイミングで「ほら!原作者のお墨付きがでてるんだぞ!」って情報流れるよな
もう一連の作業がテンプレ化されてるんだろうな
「原作をこんな風にしやがって」
って怒る。
もっとアホな人は原作者が販促の為に下手に喋れないって知らないけどな
権利だけ取られて好き勝手されてケンカ別れした作者ならともかく
ちゃんと許可して版権関係の利益が見込めるなら貶める必要なんて一ミリもないだろ?
ドドドドドドドド
キン肉マンのゆでたまごがこの前、ファンがウォーズマンをゆでが蔑ろにするとか、こんな事しないとか言われて困惑してる話思い出した
なお、上方向ではなく下方向な模様
この映画版はクソです なんていう原作者いると思うか
ビジネスだ本音と建前
わざわざカネと時間を浪費して観たユーザーレビューしか信じない
客入らないと、作者にもお金入らないからな
みたいな?
真に受けないほうが良いw
みんな完成度低いと思ってるでしょ?
確かに完成度低いけどみんなの想像よりはマシだよ
褒めてたのはグラフィックだから…
完成度ってのが何かわからんけど
PVを見る限りCGや合成なんかは日本トップレベルだと思うよ
実際そういうスタジオが作ってるし
問題はコスプレ珍喜劇以上に見れるかどうかってところじゃね?
・期待してない所から→低い期待を超えて驚く!
・凄いぞ!と言われてから見る→高い期待からの得点付けになるから肩透かしになる。
日常的に歩いてるようなモンだから、それを実写で耐えれるかどうかが
ボーダーラインになると思うんだが
ある意味そっちが向いてるよね
絵面はいいけどノリは薬やってんのか、みたいなノリになりそう
こういう馬鹿がいるから映画儲かるんだよな
コスプレ感ハンパないからね
これなら普通の髪型と制服にした方がよかった
今回は「行きたくないぜ、よるんじゃあねえ!」レベル
心中お察しします
その後は好きにどうぞ
遥かに超えるって…12点くらいかな?
それに実際、俺たちみたいな優れたオタクの批評家じゃなくて
一般人が見る分には問題無いレベルって感じたのかもしれん
その予想の更に上とかもう大爆死じゃないか