
「子育て支援」の宝くじ発売 来年春から | NHKニュース
収益金の使いみちを、保育所の整備など自治体の子育て関連の事業に限定する宝くじが、来年の春に初めて全国で発売されることになりました。
記事によると
・収益金の使いみちを、保育所の整備など自治体の子育て関連の事業に限定する宝くじが、来年の春に初めて全国で発売される
・収益金を全国の自治体の子育て関連事業に充てる初めての宝くじ、「子育て支援くじ」が、来年5月5日のこどもの日を挟んで、およそ1か月の間、全国の売り場で発売されることになりました。
・「子育て支援くじ」は、1枚200円になる予定で、およそ40億円の売り上げに対し、16億円程度の収益金が見込まれていて、賞金額などはことし中に決まることになっています。
・収益金の使いみちを、保育所の整備など自治体の子育て関連の事業に限定する宝くじが、来年の春に初めて全国で発売される
・収益金を全国の自治体の子育て関連事業に充てる初めての宝くじ、「子育て支援くじ」が、来年5月5日のこどもの日を挟んで、およそ1か月の間、全国の売り場で発売されることになりました。
・「子育て支援くじ」は、1枚200円になる予定で、およそ40億円の売り上げに対し、16億円程度の収益金が見込まれていて、賞金額などはことし中に決まることになっています。
この記事への反応
・そんな意識で買う人いないよ。
・もう税金払いたくないわ。
・消費税と同じように目的外の用途に使うのがこの国のやり方、詐欺。
・釈然としない。(-_-;) どこか、根本的な所が、ズレている気がする。(ー_ー;)
・税金で行うべきことを宝くじで行うとは!
まぁないよりはマシやろな
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
posted with amazlet at 17.07.30
カプコン (2017-08-25)
売り上げランキング: 122
売り上げランキング: 122
ペンネーム募集さん
藤井九段
他に流用されるだろこれ
買う方は難しいこと考えず普通の宝くじとして買えばいい
収益ってこんなもんなのかあ
…これで何が出来るんだ
22才+22才+22才=66才
色々悪知恵絞るね
こんなもの、政治家の匙加減でいくらでも変わる。
法律に目的を明記した税金のほうがマシ。
日本人の民度^^; ^^; ^^;
まあ、販売権もってるみずほグループが安倍総理の親族縁故企業だからな。
業績回復させるためにいろいろ政府方針と連携しないと。
どこぞのガキより俺を養え
他のことに使うの当たり前
てか政治家なんて皆お金が欲しくて立候補してるだけなのに、よくみんな選挙で投票するね
子供には未来がある
沢山のおっさんには未来が無い
結局老害にお金が流れまーす(笑)
金ある奴が納得して金出して収める。これが道理。
まあ宝くじはアホらしい当選確率もわかるし中毒になるほどの興奮もないから
散財したいやつだけが買うので好きなだけやっていいぞ
その情熱と思考を少しでいいから運用の方にも回してくれよ
子供が増えなきゃ日本は近い将来消滅するんだぞ
わたし以外、はちまに女居なくて草
なら、もう一回だけ信じてみようかな♪
馬鹿が反応し過ぎww
ネットで女口調使う奴いないだろ。
どんだけ女のネット人口多いと思ってんだ
タダの集金にしか見えない
子供がいる奴ならとのかく子供がいない奴らが何処ぞの子供の為に税金増やされて納得なんてしないだろう
高額当選させることに運営側は何のメリットも無いから
テレビとかでたまに高額当選者が出たりしてるけど、あれはサクラ
利権利権
きったねえよな
「○○募金」みたい
危険な不穏分子にテロや犯罪の資金にされる危険もあるわけだろ?
それをどうやって見分け・・・
おっと誰か来たようだ。
そして何故か朝鮮系の団体へ入るまでが台本
募金だって大概あやしい
大災害が起きた翌日にいきなり募金始めてるのとか
そんな短時間で寄付方法が確立できるのかと小一時間問い詰めたくなる
と言うか、募金するなら寄付の方法と会計報告の確認方法(ネットのアドレス等)を明示してほしいな
そのほうが効率的じゃん
目的外どころか違う地域で当たり前のように使われてたのにこんなの誰が信用するんだよ
あの手この手で際限なく遊ぶ金作りたがるよな、上級国民共は
上手いやり方を考えたな
日本人は「島国 同一民族」で長年慣れてきたせいで相手(やシステム)に対する「暗黙の信頼」がコンセンサスになってしまってる
しかし、国際社会では(中国やロシアのような策略国家が幅を利かせている以上)「疑念=用心」から入らないと通用しない
こういう(用心する)習慣づけはやむを得ないかもしれない
ふるさと納税あたりが
一番望みあるんじゃないの
華僑の日本領土買い上げ資金になるとかさ
宝くじを、金のなる木と考えてるとしか思えないが、結局誰かが金を払うわけで、少しずつ搾取すればコスト0みたいなのはただの錯覚だと思う
宝くじなんて貧乏勢って揶揄されるくらいだし
100%でなくても50%でも子育て支援に回るなら全くないよりマシ。
それくらい今の支援制度は腐ってる。バラマキより施設の増設や点検、修繕に力を入れるべき。
名古屋市長、しゃちほこもレゴもいらないので児童館の修繕(壁にヒビ、おもちゃは壊れてて当たり前、掲示板の掲示物は半年前のもの)よろしくです。駐車場も砂利のままだし狭いし危ないです。
真夏や雨の時期にいけるキッズランドやスペースの呼び込みやってください。
大手イオンでさえ撤退気味です。
レゴや様々な企業が法人税なんかを収めてくれるから市税が潤うと思うのだけれどな
しゃちほこは要らなさそうだけど
社会保障費、総じて高齢者への医療費と貧困高齢層への補助金支給に回されてるかんね・・・
赤字財政を補填している国債の償還(日本国債をマイナス金利が買えなくしたので外資が投機目的に買う)もしなきゃならないので
税収の殆どを償還に充ててる(デフォルトしないために)
結果として国民の将来への投資は後回しにされてるのさ
今まで○○にしか使わないと言われて作られた(増やされた)税金がその通りになった事は無い
消費税とかどうなってるよ
これも同じでしょ
って時点でお察しだろ
官僚の嘘と詐欺にはもうウンザリ
逆に言えば政治も裏から操れるわけだ脅してるよねこれ?
誰がお前ら下級国民に使うと言った?
「収益の使い道を~に限定する」って言ってるだけだ
当選金額上げても当たらないと意味ねーんだよ