近所の墓石屋が本気の出し方を間違えてます。 pic.twitter.com/B5cWMpRmPo
— もひかん (@mohikan1974) 2017年7月24日
この記事への反応
・すごい!!芸術!!
・幾つかのパーツに分かれているみたいですが、基本は石材の削り出しですからね。職人さんの鬼気迫る様な技術に暫くの間、見惚れてしまいました?
・バイク愛をご遺族様方がご理解されていたんですね。それと墓石屋さんもその愛にまけじと頑張られたんでしょうね。よろこんでらっしゃいますよ?お仲間が楽しく墓前でバイク話にはながさきますよ~に。そして安全運転を願います
・「お墓は記念碑ていうもんな」← 熊本の石材屋のCMのセリフす。w
この墓石は走り屋だった方の実際のお墓に使われてたモノ。
— 秦 良太(75リョウタ) (@mekadon3xvtzr) 2017年7月24日
墓じまいで引き上げられたハズ。 pic.twitter.com/6wEVNo9w6e
これはすげぇわ・・・
![]() | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) Nintendo 3DS スクウェア・エニックス 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
パクチーそなえられてそう?w
パクチー臭そう?
パクチスト(´・ω・`)が?
入り口に風神雷神とか飾ったら売上あがりそうなのにな
技術を分かって貰うためってのもあるんだろうか。
結構置いてるところあるよ
そう考えるとあんまいい話じゃねーな、病気とかならごめんなさいだけど
汚れまくりだろう
1t近くあるものを誰が盗むんだよ
よく作ったもんだ
モデリングのデータさえあれば簡単につくれるんじゃないか?
死ね
マジか?作り方を知らんのだが、
ブロックから3Dプリンター的に機械が削り出して作るんか?
割れてたけどw
高そうだなぁ
間違いなく国宝級
CADデータ突っ込むだけで石を削り出ししてくれる
これがそうなのかは知らんが、機械加工とかでは今や普通にやってる
データー送って中国丸投げだろ。
来週か週末あたりTVの小ネタに出るんだろうな
そうだよ
当店ではこんなものまで作る技術がありますよっていう看板だからあれ
タンク部分に掘ってあるSHIN Racingはカワサキ系中心のとこだから、違うんじゃね?
下の黄色いバイクが元ならZXR400辺り?