「携帯電話のカメラ機能を用いて写真を撮影すること、またその画像」を指して「インスタ」と呼ぶ



話題のツイートより







我々の世代は「携帯電話のカメラ機能を用いて写真を撮影すること、またその画像」を指して「写メ」と呼んだりするのだけど、ナウなヤング達は「インスタ」と呼ぶらしいことを観測した。

これ、長男に聞いたら、ホントにインスタって言うらしい…instagramにアップすることを言ってるんじゃないの?って聞いたら、いや違う、写真を撮ることだと…。




この記事への反応


ジェネレーションギャップはんぱないー

20歳男性ぼく、初耳

ちな、俺は写真を撮ることを「写真を撮る」と言います

たぶん Instagram の公式アプリを使うからなんだろな。そのアプリはOS自体が持つ画像キャプチュア機能を借りているだけ、ってことなんかは、ホントにどうでもいいのだろう。

写メも写真メールの略だから本来意義とは微妙にズレているし……「今も昔も変わらんね」ということでひとつ。

インスタに載せなくてもインスタなの!!?

ええー!まじで!
でもスノーとかもそうかも


そしたら俺らオタクは写真を撮ることをTwitterって言わなきゃいけないな...

我々はSSを撮ると言う

若い子に写メは通じないのね…。時代…。





Instagram(インスタグラム)は、無料の写真共有アプリケーションソフトウェアである。
iPhone・iPod touch・iPadのうちiOS 3.1.2以降のシステムを搭載したデバイスには当初から適応していた。また、2012年4月にはAndroid 2.2以降とカメラを搭載したデバイスに対応した。
コダックのインスタマチック、ポラロイドのインスタントカメラの両方に敬意を払い、インスタグラムの投稿画像は正方形が基本となっている。


7035cbcc.jpg





そのうち写メって言葉も意味が通じなくなるのかな・・・




【PS4】クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-08-03)
売り上げランキング: 19