記事によると

・週刊ヤングジャンプで野田サトルさんの漫画『ゴールデンカムイ』のTVアニメ化が発表された

・ゴールデンカムイは単行本が320万部を突破し、最新11巻が8月18日に発売される



引用画像

ゴールデンカムイ

狩る!食べる!!戦う!!!北の大地で繰り広げる五感震えまくりエンターテインメント「ゴールデンカムイ」公式サイト

youngjump.jp
全文を読む






『ゴールデンカムイ』は、野田サトルによる日本の漫画。明治時代末期の北海道を舞台にした作品で、『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、2014年38号から連載中。

日露戦争(明治37年)に従軍した元陸軍兵・杉元佐一は、戦死した親友・寅次の「妻の梅子の眼病を治してやりたい」という願いを叶えるため、一攫千金を夢見て北海道の地を踏み砂金を採っていた。ある日杉元は、アイヌが秘蔵していた八万円(現代の価値にして約8億円)相当の金塊の噂を耳にする。アイヌから金塊を奪った男・のっぺらぼうは、収監された網走刑務所の獄中で、同房の囚人たちの体に全員合わせてひとつとなる入れ墨を彫り、金塊の隠し場所の暗号にしたという。その後その囚人たちが脱獄したという話を聞きつけた杉元は、金塊探しを決意する。




83_02-300x178.jpg





内容的にアニメ化して大丈夫なの!?

アニメでどこまでやるんだろう




ゴールデンカムイ 11 (ヤングジャンプコミックス)
野田 サトル
集英社 (2017-08-18)
売り上げランキング: 107