引用画像

“睡眠薬遊び”「粉々にして飲めばハイ」「1錠100円で買った」…専門家は規制強化求める - ライブドアニュース

大阪府警に道交法違反(過労運転等)容疑で逮捕された18歳少年が運転する車の助手席に乗っていた知人男性は、向精神薬に該当する睡眠薬を飲んで興奮状態になる行為を繰り返していたとみられる。睡眠作用の強い睡

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

・大阪府警に道交法違反(過労運転等)容疑で逮捕された18歳少年が運転する車の助手席に乗っていた知人男性は、向精神薬に該当する睡眠薬を飲んで興奮状態になる行為を繰り返していたとみられる。

・睡眠薬を飲めば一般的には眠気が生じる。ところが、男性は大阪府警の調べに「薬をそのまま飲めば眠くなるが、粉々にして飲めばハイ(興奮状態)になる」などと説明した。

・インターネット上でも、「眠剤(みんざい)ハイ」「眠剤ラリ」などと称し、睡眠薬を飲んで興奮状態になった際の体験とみられる書き込みが多数みられる。

・未成年の間では「眠剤遊び」とも呼ばれているという。


・なぜ睡眠薬を飲んで興奮状態になるのか。埼玉医科大医学部の上條吉人教授は「睡眠薬は脳全体の働きを抑制する作用があるので、理性による行動抑制にも影響を与えてしまう」と指摘。「服用しても寝ずに起きていれば、酒を飲んで酩(めい)酊(てい)したときと同じように理性のたがが外れる。ただ、陽気に騒ぐだけでなく、気が大きくなって攻撃的、暴力的となることもある」と解説する。

しかも、乱用すれば薬物依存だけでなく、認知機能が低下したり、筋肉が緩んで負傷する危険性が高まったりするという。



この話題への反応



なんで睡眠薬が手に入る?

睡眠薬で気分は高揚しないよ...(´・ω・`)

今更かよw20年位前に流行らなかったか??

バカじゃないか(;´Д`)
簡単に眠剤を処方する日本の病院も
オカシイんだけどね。


明治時代の文豪かよ

睡眠導入剤が、気分高揚って、初耳w。ダウナーなんだけどね。乱用は禁止です。

「ラリる」とか、過去のものという印象でしたが蔓延しているのでしょうか。 睡眠薬遊び。

睡眠薬遊びって凄いね。飲んで事故ってそのまま逝ったら夢と思うのかな

寝るために飲む薬で気分が高揚するって、アンタ…

こういう事するやつがいるから、本当にその薬が必要な人が不利益を被る。












眠くなんねえの?と思ったら飲んだあと無理矢理起きてんのか・・・

絶対体に良くないわ