「けものフレンズ」にハマった子供たちの反応
「けものフレンズ」にハマったうちの子供たちの反応をまとめてみました。 pic.twitter.com/ef7IyKGDEG
— ミロ (@kona_milo) 2017年8月4日
反応
・さすがゴールデンで再放送するだけの事はありますよね
・素晴らしいお子様たちですね。しかし11話を見た後の反応が心配です。
※ラストでギャン泣き必至
本放送と違ってすぐ12話を見られますけど
・そしてアライグマさんの「アライさんにお任せなのだ~」から広島の新井さんのファンになり広島ファンになると…(可能性は0ではないw)
・読んでたらほっこりして大爆笑してしまいましたwww
ありがとうございます
・いとおしい。
・子供らしくてとてもかわいらしいです。ひょっとしたらお盆以降はこのような光景がいっぱい見られるようになって、ほうそうちほーの幼稚園とかではけもフレのお話がいっぱいされるようになるかもしれませんね
・ボスの評価w
・けもフレってIQ下がるアニメじゃなかった?
・ボスの見解が辛辣ゥ!
・将来有望ですな()
朝の再放送がはじまったら、子供たちの間でブームが起きそう
けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (5)
posted with amazlet at 17.08.05
KADOKAWA (2017-07-26)
売り上げランキング: 166
残飯惨敗大脱糞グッパオン!
ちゅみみ~ん(´・ω・`)
おまえwwww
俺は5歳の頃から既にエ ロくて
お昼寝の時間に隣の女児の布団に潜り込んでパンツ覗いてたわ
子供がかわいそうになってくるわ
アニメの良し悪しが分かるわけじゃないんだし
どこが無邪気だよ
いかにもヲタクの願望の籠もった反応じゃないか
だから嘘松とバレる
私とお友達になろうよ!
嘘松認定されやすい昨今
SNSでそういう事を書かないほうがいいな
ツイッターは嘘つきな松だらけなんだね
戦車にのる女子高生の作品とか
気持ち悪すぎるよな
そういう無邪気な反応をSNSでつぶやくなよと
だからまとめサイトに取り上げられて嘘松認定される
写真だって合成の可能性あるのに話に写真1つ付け加えるだけで大抵コメントから嘘という言葉が消える。
とくになにも考えずコメントしてるということなのだろうか
戦車は好きだけど女キャラがウジャウジャ鬱陶しいから見る気せんかったな~
ほんと萌え萌えモエモエいい加減にしろって
動きがいいから
ああいう独特の動きを描いたアニメって最近ない
こんなことがあってほしい
誇張松だゾ
これでけものフレンズすごーい!ってなるのが信者だよな
ファルコムに続いてクソ高木にまでブロックされた。
絶対に一生
「閃乱カグラPBSと7EVEN」「高木」「ファルコム」「閃の軌跡Ⅲ」「近藤」
を許さない。この先も毎日毎分毎秒氏んでも一生怨み続ける。
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9
はちまがtwitter持ってきた時の挨拶は嘘松って言う様なもんだからこんなセルリアンの戯言に耳貸さないて
夢中になってる大きいお友だちの方が恥ずかしいだろ。
俺達にはこんな明るく楽しい子供時代も
親が一緒になって流行りに乗ってくれる事も無かったので
絶対に信じる事はできない
なんでオタク以外はこういうツイートしてないのにオタクはするんだろうなwwww
今時の若い親はけっこうアニメやゲームしてるぞ?
アニメやゲームに偏見持ってるおっさんやまーんは悔い改めて
ガンダムオワコーンは失敗だったけどこれはウケそうだよねー
してるからなんだよ
親がアニメに夢中になるのは結構だけどアニメによる
けものフレンズに夢中な親とか嫌すぎるわ
火山はファルシ、パークを統べる者ブーニベルゼ
ガイドロボットは女神、園内の従業員はルシ
フレンドは使命を果たした人間のクリスタル化つまりフレンド化
セルリアンは使命を果たせなかった人間のシ骸
セルリアンは何でも食べる、何でも食べるのは人間の特性
子どもっぽいって見方よりシンプルな作品って方がしっくりくる
畜生ペンギン(つば九郎)に魅了されるスワローズファン
アライさん
ツイッターのアカウントすら持ってないわアホ^^;
アンチを炙り出す罠や
子供と暮らしてる人間なら分かるけどこんな面白おかしく日記書くほどはネタは絶対無い
どっかしら嘘と誇張で補強してある
あんときゃ大の大人でも1週間お通夜状態だったもんなw
いい大人が面白い面白い言ってるのはウソくさいけど
横だが、子供いるけど似たようなことやるで
お前の子供基準で可能性を0にするのはどうなの
としか思わん
へんなアニメじゃないんだから子供さんにもいいんじゃないかなあ
四六時中子どもと過ごしてるわけでもないのに何でもかんでも嘘だと喚く君は実に滑稽だなぁ
最近家族と会話はしているんですか?
リア充が憎くて仕方ない可哀想なお友達がいっぱいなんだ(馴レーション並感
大丈夫、フレンズによって得意なことは違うから
ラブライブのときも実際子供になんて流行ってないのに大人気とかやってたやん
子供が食いつくって話はネットではちょくちょく聞く。
アンパンマンは卒業して、けもふれに興味をもつ二歳児とか。
このくらいの年の子供は内容関係なくデフォルメキャラが動いてりゃ大抵食いつくんだから流行る流行らないっていう話でもないんだけどな
子供に見せるべき作品じゃないと思うんだけどな…
いないいないばあでも見せとけや
オタッキーの脳内は別だけど
来世はがんばろうな。さあ、今からどうぞ。
大の大人がはしゃいでるのを見ると一気に気持ち悪くなる。
大人が見ても構わないけど基本子供向けなんだからこっそり見てろよ。
じゃあ、サザエさんも子供に見せないの?
ワカメとか常にパンツ見えてて、子供に見せるべき作品じゃないよね。
子供向けとして作られてないぞ
けもフレは難しいことを考えずに見れる、全年齢向けアニメ
ケロロ軍曹に近い(キャラデザも同じ人)
お前みたいなアホがネット見ても構わないけど的外れなコメントせずこっそり見てろよ
それな
エ ロ萌えアニメだから子供には見せたくない
納豆嫌いになるか、好きになるかの二択
子供向けのアニメはやっぱり別物なのか?
ただオタクのアニメは『お前ら』だけしか供給していない、だけで
子供にも普通に見せれば、普通に興味持つだけだと思うけども・・・
子供いてこんなところ来てるなんてキチガイすぎてありえないだろうし
大概PCとのながら観するのだがこればかりは手が止まった。
無駄なシーンと言う退屈するようなシーンは1話目以外ほぼ無く、
しかも終わり方が絶妙で起承転結の起で終わるという気になる所で終わるものだから
次も観ようと思わせられる。
8月14日の再来週の月曜日から再放送されるので気になった人は観るといいかも。
ほんとに全話見た? 一話でけものフレンズ全ての流れが説明されてますよ。
8月14日からもう一回見直してこようね。
その調子だと大人のコルトが反応するアニメはもう見せるべきじゃないんじゃね
ほんと世知辛いな
クレヨンしんちゃんとかドラえもんとかサザエさんとかみたいな子供向け番組を大の大人が見てたらどう思うよ。それと同じ事だよ。
やめたら?、妄想。ほんまあほらし